FlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック] のクチコミ掲示板

2018年 1月30日 発売

FlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]

  • フレーム幅1mmのフレームレス・フルフラットデザインを採用した、60W給電対応USB Type-C搭載27型4K液晶モニター。
  • USB Type-CケーブルでノートPCに接続すると、映像の表示、音声の再生、USB信号の伝送、ノートPCへの給電ができる。
  • 環境光を感知し、周囲の明るさに応じて画面の明るさを自動で調整する「Auto EcoView」機能を搭載。目の疲れを軽減する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:27型(インチ) 解像度(規格):4K(3840x2160) パネル種類:IPSパネル 表面処理:ノングレア(非光沢) リフレッシュレート(垂直走査周波数):61Hz 入力端子:HDMIx2/USB Type-Cx1/DisplayPortx1 FlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]の価格比較
  • FlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]のスペック・仕様
  • FlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]のレビュー
  • FlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]のクチコミ
  • FlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]の画像・動画
  • FlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]のピックアップリスト
  • FlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]のオークション

FlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]EIZO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 1月30日

  • FlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]の価格比較
  • FlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]のスペック・仕様
  • FlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]のレビュー
  • FlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]のクチコミ
  • FlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]の画像・動画
  • FlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]のピックアップリスト
  • FlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]

FlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック] のクチコミ掲示板

(224件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
FlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]を新規書き込みFlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
22

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

入力切替手間取りませんか?

2021/05/25 08:53(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]

クチコミ投稿数:301件

usbcでMac DPでwinを切り換えていますが、左端のボタンを押して反応をみてからもう一度押し、上下ボタンを押すと3回ボタンを押すことになり、それも反応を待ってからで時間がかかります。左端のボタンだけで攻めていくときもありますが、DPからusb-cへのとき何度も押しますし行きすぎるともう一周です。仕事中の切替もですが、朝一仕事の準備時などストレスになります。EV2736やS2000(古!)もまだ使っていますが、そちらは物理的ボタン一発で早いです。良い方法はないでしょうか?いちおう取説は読みましたがヒットしません

書込番号:24154064

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2021/05/25 09:22(1年以上前)

>>入力切替手間取りませんか?

私はカラバリが白のEV2785-WTのユーザーですが確かに急ぐときはいらとすることが有りますが、ゆっくりと切り替えれば特に問題は有りません。

書込番号:24154098

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2021/05/25 09:33(1年以上前)

取説を見たら、
>「Screen InStyle」を使うと、キーボードのショートカットキーで入力信号を切り替えることができます。
と有ります。
使ったことは有りませんが。

書込番号:24154111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/05/25 10:36(1年以上前)

いっそのこと、モニター2台にしちゃうとか。

書込番号:24154160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31383件Goodアンサー獲得:3133件

2021/05/25 15:21(1年以上前)

モニター3台並べてますけど、中央のモニター使いたい事には代わりないんで解決にはならんかと。
特に27インチにしてから横まで視線がいかない。

#今、上下にしてみようとしてますが。

一応、エルゴトロンの背の高い方のデュアルアームを使うと入れ替えながら使う事もできますけど、OSDで愚痴が出るレベルの話だと無理かと。

まぁ、KVMスイッチャーが快適過ぎてもうそれ以外の解決方法は思いつかないんですが、残念ながらDPの適切な対応品がなくて、かつ、グラボ、キー、マウス、PCの起動とか色んなもので相性が出まくります。HDRも出来ないし。

それでもやめられませんけど。

スイッチャーをそれぞれのモニターに挟んで3〜4台のPCで切り替えながら作業してます。
スイッチひとつで、数秒後に切り替わるので快適です。
キャプチャーしてる時にうっかりスイッチすると痛い目に逢うとか、色々制約はありますけどね。

書込番号:24154529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件

2021/06/03 20:10(1年以上前)

皆様ありがとうございました
>キハ65さん
先生は走らない!ですよね 一秒使ってストレスを減らす方がいいんですけど、なかなかダメな焦りっこです(笑) Screen Instyle 両方ともwinじゃないとダメなので残念
>けーるきーるさん
>ムアディブさん
そうなんです、デュアルでやってるけど横向いて仕事がやっぱり無理だったので。。。 逸れますが縦2台のエルゴトロンなんてきいて嬉しかったです、2000年に狭い職場でデュアルにしようとしてエルゴトロンのスタンド型縦2台(絶版)を購入したときのことを思い出しました。KVMスイッチにも以前ずいぶん御世話になりましたが、mac/winのキーボード対応変換、デュアルモニタ、そしておっしゃるところの相性問題まで考えると、今の私には無理とあきらめてます。ムアディブさんは同年代かそれ以上?かと思いますが構築するパワーすごいですね(^^)
 結局EV2785は緩やかで片付いた机の職場の方に持って行き、EV2736と入れ替えました。スマートな2785ちゃんも「ここが快適」って喜んでます。おかげで諦めがつき、皆様の回答に感謝しております。

書込番号:24170467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

内蔵USBハブは2.0ですか?

2021/05/03 14:35(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]

クチコミ投稿数:170件 FlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]のオーナーFlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]の満足度5

3年使っていて今日はじめて気づきました
Thunderboltで接続した本機のUSBハブがMacのシステム情報では2.0で認識されているのですが、ご使用になっている皆さんはどうなっていますでしょうか?

書込番号:24115755

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2021/05/03 14:49(1年以上前)

私はEV2785?WTのユーザーですが、同じようにUSB 2.0となっています。
USBデバイスを刺しています。

書込番号:24115779

ナイスクチコミ!1


KS1998さん
クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:280件

2021/05/03 14:50(1年以上前)

Macやディスプレイ持ってるわけじゃないですけど、4K60Hzになってるからじゃないですか?
4K60Hzの場合は映像+USB3.0だと20Gbpsを超えちゃうはずなのでUSB-C3.2Gen2の転送速度では不足すると思います。もしリフレッシュレートを60Hz→30Hzに下げて再起動し、USBが3.0以上になるのならその可能性が大きいです。

書込番号:24115780

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2021/05/03 15:12(1年以上前)

MacBook Pro 15インチ 2016モデルとUSB Type-C接続で、縦画面にしています。
システム情報をフル表示しました。

書込番号:24115815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 FlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]のオーナーFlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]の満足度4 Flickr「marubouz」 

2021/05/03 16:33(1年以上前)

取扱説明書25ページの記載です。
60HzだとUSB2.0になってしまいます。

書込番号:24115959

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2021/05/03 16:58(1年以上前)

取扱説明書36ページを見ると、
>この製品はUSB 3.1※1に対応しています。USB 3.1に対応した周辺機器を接続すると、高速のデータ通信が可能に
>なります(コンピュータおよび周辺機器との接続に使用するUSBケーブルが、USB 3.1に対応していて、かつ、
>「Administrator Settings」メニューの「USB-C」が「4K UHD 30Hz / USB3.1」(P.25)に設定されている場合の
み)。
>※1 Gen1 5 Gbpsのみ対応
https://www.eizo.co.jp/support/db/files/manuals/03V27054A2/UM-03V27054A2-JA.pdf

書込番号:24116016

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件 FlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]のオーナーFlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]の満足度5

2021/05/03 17:39(1年以上前)

>キハ65さん
>まるぼうずさん
>KS1998さん

早速のご返事ありがとうございます
結果的に、仕様を調べたらわかることでお手を煩わせてしまいました
申し訳ありません
私は現在の使用機がM1搭載MacBook Airなので、USB-3.0で接続しようと思ったらもう一つのポートを使わないといけないわけですね
もう一つのポートは外付けHDDのThunderbolt接続に使用しているので、繋ぎ変えが必要になることがわかりました
いまのところ実用上の問題は感じていないので、しばらくこのままで様子を見ようと思います

書込番号:24116110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件 FlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]のオーナーFlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]の満足度5

2021/05/03 17:45(1年以上前)

もうひとつ、確認できたこととして
M1搭載MacBook Air(OSはBigSur)と本機を併用している環境では、リフレッシュレートは60Hz固定で30Hzを選択できないようです
なので、事実上USBは2.0固定になるようです

書込番号:24116126

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

EV2785とEV2795の違いについて

2021/04/18 16:32(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]

スレ主 takeo_mさん
クチコミ投稿数:57件

Macで使用する(HDMI接続)予定でPhilips276Eからの買い換えとなります。
簡単な画像編集と文書作成が主な用途です。
EIZOのHPではプレミアムとしてEV2795、ニュースタンダードとしてEV2785が掲載されています。価格的には似た様な感じ(2785の方が高額?)なのですがスペック的な違いが分かりません。推奨解像度、画像ピッチ、画素密度、コントラスト比に違いがある様なのですが、どのように考えれば良いのでしょうか?入力はHDMIが1系統あれば十分なので表示の綺麗な方を購入したいと考えています。
ご教示いただければ助かります。

書込番号:24088129

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2021/04/18 16:47(1年以上前)

根本的には違うのは解像度でしょう。
EV2785は4K(3840×2160)。EV2795はWQHD(2560×1440)。
27インチの4Kはスケーリングが100%だと文字が小さいので、推奨150%で使用することになりますが、WQHD相当になります。
すなわち、4K(3840×2160)@150%=WQHD(2560×1440)@100%と言うことです。(@以降の数値はスケーリングです。)
文字のドットの滑らかさは、4K(3840×2160)@150%の方が綺麗です。
なお、私はEV2785-WTのユーザーです。

価格COM比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001274477_K0001002848&pd_ctg=0085

書込番号:24088153

ナイスクチコミ!0


スレ主 takeo_mさん
クチコミ投稿数:57件

2021/04/18 16:56(1年以上前)

>キハ65さん
返信ありがとうございます。
・・・ということはプレミアムという分類ではありますが、EV2795は画質的にはEV2785に劣ると言うことなのでしょうか?

書込番号:24088171

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2021/04/18 17:24(1年以上前)

上記のスケーリングとはWindowsの世界の話です。
Macでは疑似解像度と言う言葉が出てきます。
例えば、
>@「1920×1080」。4KモニターでフルHDと同じように見える疑似解像度
本来は4Kで「3840×2160」ある解像度を、擬似的にフルHD「1980×1080」として表示可能。(疑似解像度という技術なのですが特に覚えなくていいです)
>A「2560×1440」。WQHDの疑似解像度は丁度いい印象
https://indoorheart.com/macbook-4k-display-how-to-use#:~:text=Mac%E3%81%AE%E3%80%8Coption%E3%80%8D%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%92,%E9%81%B8%E6%8A%9E%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82&text=%E5%85%A813%E7%A8%AE%E9%A1%9E%E3%81%AE%E7%96%91%E4%BC%BC,%E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%A0%E3%81%AA%E3%81%A8%E6%80%9D%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

4Kの場合、
1920×1080…フルHDと同じ解像度
2560×1440…WQHDの解像度
3008×1692… 3Kとも呼ばれる解像度
3360×1890
3840×2160…本来の4K解像度
が設定できます。

WQHDのモニターは持っていませんが、上の2つの「1920×1080…フルHD」、「2560×1440…WQHD」でしょうね。
Macを接続する限り、WQHD(EV2795)より4K(2785)を選択すべきだと思います。

また、
>>・・・ということはプレミアムという分類ではありますが、EV2795は画質的にはEV2785に劣ると言うことなのでしょうか?

EV2795も汎用モニターですから、EV2785同様画質的には期待できないと思います。
>EIZO「FlexScan EV2795」で理想を超える仕事環境が! ケーブル1本のデュアルディスプレイからパソコン3台の集約も
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1290933.html

書込番号:24088223

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/04/18 17:25(1年以上前)

>takeo_mさん

解像度が違いスケーリングして表示しますよね。
当然、滑らかさは4Kの方が上です。物理的な壁は越えられませんよ。
WQHD製品の中ではプレミアムだとは思います。

書込番号:24088229

ナイスクチコミ!0


スレ主 takeo_mさん
クチコミ投稿数:57件

2021/04/18 20:10(1年以上前)

>皆さま
早速のご回答ありがとうございました。
EV2785を購入することにします。

書込番号:24088547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

中古品は製品保証受けれますか?

2021/04/18 15:51(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]

クチコミ投稿数:9件

フリマアプリで中古のeizo買おうと考えているのですが製品保証は受けれますか?

中古品を購入して無料修理してもらった経験があるという方がいればお話伺いたいです。

書込番号:24088074

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2021/04/18 16:31(1年以上前)

以下のFAQの回答を参考にして下さい。

(以下抜粋)
Q.「保証書がない」、もしくは「保証書に購入日の記載がない」場合、製品保証のサービスを受けることはできますか。

A.

■「保証書がない」場合、もしくは「保証書に購入日の記載がない」場合
ご購入日がわかる書面(レシート / 領収書 / 納品書など)をご提示いただくことで、保証書の代わりとさせていただきます。これにより製品保証のサービスを提供いたしますので、ご安心ください。


■ レシート / 領収書 / 納品書などがなく、ご購入日が確認できない場合
お客様にて製品名 / 製造番号をご確認いただき、これをもとに当社にて製品の出荷日をお調べします。
そのうえで、出荷日から起算した保証期間を確認し、各製品の製品保証のサービスをご提供します。
詳細については、製品名 / 製造番号をお控えのうえ、こちらへお問い合わせください。

http://xn--eizo-f63c5f1j.co.jp/support/db/faq/1722?c=2&page=3

書込番号:24088126

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

TVとPC兼用で使用できます?

2021/04/09 21:16(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]

クチコミ投稿数:12件

我が家はケーブルテレビを利用しています。 先日TVが壊れたので買い替えを検討中ですが、できればPCモニターと兼用したいです。
こちらの機種は可能でしょうか? PCのグラボはNVIDIA GeForce GTX1070でCPUは Core(TM)い7-6700です。
何卒宜しくお願い致します。

書込番号:24070992

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2021/04/09 22:07(1年以上前)

カラバリの白のEV2785-WTのユーザーです。
常用はしていませんが、NECのLaVie L LL870/WGをHDMI接続してTVを楽しむことが有ります。
また、同一部屋内にPanasonicの液晶テレビTH-L47DT5と比べると、明らかに色合いが違います。

書込番号:24071091

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2021/04/09 22:25(1年以上前)

PC内蔵のスピーカー出力は1.0 W×2で、低音は出ず、音質は期待出来ません。
迫力ある音質を楽しむには、PCスピーカーを接続して下さい。

書込番号:24071133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13667件Goodアンサー獲得:2853件

2021/04/09 22:26(1年以上前)

>寝坊の達人さん

TVチューナーは内蔵していません。
PCの方についているなら、TVを見られますけど。

書込番号:24071134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/04/09 22:39(1年以上前)

>キハ65さん
早速のご返答ありがとうございます。 やっぱりテレビより画質は良いのですね。
サイズの小さなテレビにはIPSは無いんですよ なので併用できる製品を探していました。
実際テレビの視聴は一日2・3時間でほとんどパソコン用途になるので可能ならこの機種で決まりかな?って思います。
幸いPCスピーカーは所持している物があるので、それを使う予定です。
>あさとちんさん
ケーブルテレビなのでチューナーは必要ありません。

お二人の回答に感謝いたします。

書込番号:24071152

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2021/04/09 22:49(1年以上前)

>>やっぱりテレビより画質は良いのですね。

否。手前がEV-2785-WTで、色合いがおかしい。
向こう側のTH-L47DT5の方が色鮮やか。(このTVもIPSパネルです)

書込番号:24071185

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/04/09 23:53(1年以上前)

>寝坊の達人さん
テレビ特化でチューニングできるものに対して兼用はイマイチですよ。
共用は画質我慢すればできるというレベルでしょう。

書込番号:24071294

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31383件Goodアンサー獲得:3133件

2021/04/10 00:32(1年以上前)

色域やガンマが違うから、どこかで変換するなりディスプレイが対応してないと、まず正しい色が出るかどうか怪しい。
PCのディスプレイのパネルは安い作りだから、ダイナミックレンジが低かったり黒締まりが無かったりする。
あとは、TV特有の信号を色々細工するからあの画質が出ているというところはある。そのまま表示したら眠い絵になる。
フレーム補完とかもあるし。
表面処理も、TVはグレアにして見栄え良くするとともに、コーティングで反射抑える方向。しかしそれでは細かい文字が読めなくなる。PCは反射しないようにスリガラスにする方向。

まぁ、クリエイター用のディスプレイは、その辺だいたいなんとかしてるわけですが、OA用じゃね。

書込番号:24071332

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2021/04/10 00:50(1年以上前)

>キハ65さん
あれれ?私逆に見てました。 うーん これは・・・

>kockysさん
>ムアディブさん
やはり共用は妥協が必要みたいですね。
役目が違う物を一つで済まそうとするとこうなるわけですね。

最初から検討し直す必要がありそうです。
素人の浅知恵でした。 もう一度良く考えてみます。

 ご意見下さった皆様本当にありがとうございました。

書込番号:24071351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:7件

2021/04/12 06:37(1年以上前)

私はソニーのナスネでみていますが、モニタで見ても
そんなにおかしくないですよ。

テレビはパナソニック、PCはEIZO、デル、HPですが
どれもきれいに見れています。

書込番号:24075634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:7件

2021/04/12 07:19(1年以上前)

暗かったので撮りなおしました。

書込番号:24075667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/04/14 03:27(1年以上前)

>freedom4790さん
写真付きで解説ありがとうございます。
このくらいの違いなら気にならないかもしれませんね。
ケーブルテレビの月額使用料1年分と受信料で良いモニターが買えると気が付いて、テレビ無しの生活も悪くない!と考え始めています。
まだ結論には至っていませんが、色々参考になりました。 ありがとうございました。

書込番号:24079454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

iMac 5Kから買い替えると・・・?

2021/03/04 06:54(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]

クチコミ投稿数:3843件 FlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]のオーナーFlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]の満足度4 Flickr「marubouz」 

現在、iMac 5K 2020を使用しています。
購入してまだ半年ではあるのですが、持ち運べるMacBook Airに買い替えようと考えています。

自室で使う際には別途ディスプレイを用意するつもりなのですが、以前NANAO信者(笑)だったので、
こちらのEV2785を検討中です。

iMac 5Kの表示品質はかなり高いものであると思っていますが、EV2785に買い替えるとどんな感じでしょうか?
動画はたまにしか見ず、ゲームもしません。
趣味で写真は触りますが、編集と言うより管理が主です。
web閲覧と文章作成(仕事ではありません)が8割ぐらいです。

iMacではデフォルトの2560×1440で使用していますので、EV2785でも同様の解像度なら文字の大きさは変わらないかと考えています。

EV2785はスピーカーが劣るらしいですが、音楽系は別途オーディオがあるので気にしません。

他、気付かないことがあればご教示いただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24001248

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2021/03/04 09:11(1年以上前)

感動はなく、普通だと思います。(これでもEV2785-WTのユーザー)

書込番号:24001382

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3843件 FlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]のオーナーFlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]の満足度4 Flickr「marubouz」 

2021/03/04 22:20(1年以上前)

>キハ65さん
こんばんは。
レスありがとうございます。

普通なら全然いいですね。
良くならなくても、劣らなければOKです。

もう一つのディスプレイも気になっています。
Dell U3219Q です。
こちらも作業領域が広がりそうで良いなと思い出しました。
実物が見れそうにないのが不安ではありますが、評判は良いようです。

書込番号:24002542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3843件 FlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]のオーナーFlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]の満足度4 Flickr「marubouz」 

2021/03/10 22:05(1年以上前)

購入しました。
先週末に5000円ぐらい値下がりがありましたので、いきおいでポチりと。

標準のスタンドでも十分下に下げられますが、IMacの時に使用していたモニターアームもそのまま使っています。
MacBook Air M1とUSB-C接続して、スリープからの復帰等、正常に動作しています。

内蔵スピーカーの音が想像以上にひどいので、別途スピーカーが欲しくなりました。

書込番号:24014044

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
FlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]を新規書き込みFlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]
EIZO

FlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 1月30日

FlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <633

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング