PowerShot G1 X Mark III のクチコミ掲示板

2017年11月30日 発売

PowerShot G1 X Mark III

  • 「PowerShot G1 X Mark II」(※2014年3月発売)の後継機種となる、コンパクトデジタルカメラのフラッグシップモデル。
  • 有効画素数約2420万画素のCMOSセンサーや新設計の大口径光学3倍ズームレンズ(24-72mm相当/F2.8-F5.6)を搭載。
  • EVFをのぞきながら、表示されたAF枠を液晶モニターのタッチパネル操作で移動できる「タッチ&ドラッグAF」機能を搭載する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥102,200 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:200枚 PowerShot G1 X Mark IIIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G1 X Mark IIIの価格比較
  • PowerShot G1 X Mark IIIの中古価格比較
  • PowerShot G1 X Mark IIIの買取価格
  • PowerShot G1 X Mark IIIのスペック・仕様
  • PowerShot G1 X Mark IIIの純正オプション
  • PowerShot G1 X Mark IIIのレビュー
  • PowerShot G1 X Mark IIIのクチコミ
  • PowerShot G1 X Mark IIIの画像・動画
  • PowerShot G1 X Mark IIIのピックアップリスト
  • PowerShot G1 X Mark IIIのオークション

PowerShot G1 X Mark IIICANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月30日

  • PowerShot G1 X Mark IIIの価格比較
  • PowerShot G1 X Mark IIIの中古価格比較
  • PowerShot G1 X Mark IIIの買取価格
  • PowerShot G1 X Mark IIIのスペック・仕様
  • PowerShot G1 X Mark IIIの純正オプション
  • PowerShot G1 X Mark IIIのレビュー
  • PowerShot G1 X Mark IIIのクチコミ
  • PowerShot G1 X Mark IIIの画像・動画
  • PowerShot G1 X Mark IIIのピックアップリスト
  • PowerShot G1 X Mark IIIのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1 X Mark III

PowerShot G1 X Mark III のクチコミ掲示板

(1685件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G1 X Mark III」のクチコミ掲示板に
PowerShot G1 X Mark IIIを新規書き込みPowerShot G1 X Mark IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました。初キヤノンです

2018/12/09 13:51(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1 X Mark III

クチコミ投稿数:2587件 PowerShot G1 X Mark IIIのオーナーPowerShot G1 X Mark IIIの満足度4

サブコンデジとしてはGR、RX100M3、X100F、C-LUXときて、それぞれにメリットデメリットありながら、
GR3が本命ですがいつ出るやら状態で気軽に持ち出せるカメラが無いこと、RX100M6を検討していましたが、
たまたま用途が限定されたポイントが大量に付与され、サブコンデジでは本機種しか買えるものがなかったことから
半ば衝動買いレベルで購入してしまいました。

スペックシートレベルでは望遠を諦めればあとはかなり良さげ、評判は手ぶれ補正が弱いという人もいれば強いという人もいるしで
なんとも判断がつきづらかったですが海外サイトでRAWファイルを落としてきてLRで自分なりに現像した限り、同じ手法で現像していた
RX100M6より遥かに良いと判断。望遠200mmを諦めてこちらを購入しました。

出て1年くらいですがそこまでオプションやアクセサリは多く無いですね。レンズ自動開閉とTPのレザーケースを買うくらいかな。

キヤノンアンチでは無いのですがなぜかいつも候補には上がっても買わずに終わっていたキヤノン機、GR3が出るまでの繋ぎになるのか、GR3を買わない理由になるかがわかりませんが使い倒します。

もともとG5Xのカメラカメラしたスタイルがいいなと思っていましたが、まさかほぼあのサイズ感でAPS-Cズーム機を出してくるとは思いませんでした。1年経った今も明確な対抗機種は存在しないことを考えても意欲作ですよね。

書込番号:22312206

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/10 20:55(1年以上前)

>灯里アリアさん

購入おめでとうございます。
どのカメラも一長一短はありますが、このボディーにこの大きさのセンサー、ズームがつているのですから、今のところ比べる物がないと思います。私もいろいろ迷いましたが、使ってみて大満足です。
思いっきり使って楽しみましょう。
ところでレンズ自動開閉なるものは、どちらで購入できますか?

書込番号:22315454

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2587件 PowerShot G1 X Mark IIIのオーナーPowerShot G1 X Mark IIIの満足度4

2018/12/10 22:53(1年以上前)

>かっちゃん645さん
ありがとうございます。X100Fも良かったですが、犠牲になっている部分も少なくなかったのですが、
この機種はそれをすべて補完してるのが良いなと。


自動キャップはこれですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001005752/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#21846697

ただ、自動キャップは相当ごつくなるので、X-CAP2にしようかなと思います。
ケースに現在相当迷い中です・・・。TPオリジナルのがいいのですが、つけたらユリシーズのクビズモというケースに
入らなそうなので・・・。

書込番号:22315807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信24

お気に入りに追加

標準

EOS kiss Mと、どちらがカッコいいか

2018/04/03 18:27(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1 X Mark III

クチコミ投稿数:130件

購買対象として、比較は意味がないと思いますが、単純にスタイルだけを比較して、どちらが好みですか?

私は、やはり、その引き締まった感じや、手にしっくりくる感じでG1X m3がいいです。

書込番号:21725572

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2968件Goodアンサー獲得:175件

2018/04/03 18:51(1年以上前)

>66的青春さん

PowerShot G5 X と、EOS M5 は仲間に入れてもらえない?

二つしかダメ?

書込番号:21725621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:14件

2018/04/03 18:52(1年以上前)


同じくG1XmkVですね^ ^

書込番号:21725623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件

2018/04/03 18:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

グリップの形状は違いますが、同じメーカーなので似てますよね。
とくにEVF部分角のラインなんかソックリですね。
質感は、全体的にシボ加工のある G1 X Mark III のほうが格好いいかな。

書込番号:21725627

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12765件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/04/03 19:52(1年以上前)

どっちも要らね(゚Д゚)ノ⌒・

書込番号:21725730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2545件Goodアンサー獲得:42件

2018/04/03 20:09(1年以上前)

レンズが伸びるからカッコ悪いのかも…

単焦点付ければM子の勝ち♪

書込番号:21725771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/04/03 20:15(1年以上前)

kissエム欲しい♪(´・ω・`)b

書込番号:21725784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8561件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/04/03 21:13(1年以上前)

果報は寝て待て( ゚д゚ )

書込番号:21725927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:128件

2018/04/03 22:19(1年以上前)

G1Xmk3を見てると、何故だかクマモンを連想しちゃうんだよね。
※G5Xもおんなじクマモン系のくくりに思いませんか?

kiss Mは昔みたコダックのミラーレスか、半島メーカー製m4/3機のオマージュにしか見えん。

結局どちらもカッコ悪い!


書込番号:21726098

ナイスクチコミ!4


しま89さん
クチコミ投稿数:11765件Goodアンサー獲得:884件

2018/04/03 23:33(1年以上前)

竹内結子さんがイメージキャラクターということで決めてはどうでしょう。
宮崎あおいさんと綾瀬はるかさんの方が個人的には好きです。石田ゆり子さんも出てるし。

書込番号:21726253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:130件

2018/04/03 23:58(1年以上前)

みなさん、いろいろな感想があるのですね(笑)

ああだ、こうだ言って楽しむのもいいですね。
実は私は、G1Xm3は所有しているわけでなく、ヨドバシカメラで触ってみてだけの感想です。

>萌えドラさん
クマモンって、かわいいですね。楽しむにはいいかも、、、(笑)

>まるるうさん
私も、シボ加工が手ざわり的にいいと思います。
出っ張ったファインダー部分は私はデカすぎていて好きではないが、それでもいくらかG1Xのほうが軍艦部とのつながりがいい感じがする。

>mirurun.comさん
やはり、レンズが伸びるのはかっこ悪いですか?(笑)
私の所有機はLX100でして、それもレンズが伸びるとカッコ悪いといわれていますね。
慣れてしまえば、特に気になりません。
(あばたもえくぼというのか)

>しま89さん
そっちに行きますか(笑)


書込番号:21726307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2018/04/04 05:05(1年以上前)

>66的青春さん

まぁ同一メーカーでデザインの方向性も大体同じ感じなので「どっちがいい?」と言われたらちょっと困る2台ですね(正直に言えばどっちもあまり好きではないので判断が難しいです)。

ただ、G1XMk3はハイエンドコンデジ (ターゲットは男性マニア層でしょう)、KissMは女性が主に対象のエントリーモデルという事でボディの質感や細部の仕上げに違いがあり、それが見た目の印象の差になっていると思います。

パッと見の形では丸みを帯びたペンタ部でどちらもゴツゴツした感じではないのですが、良く見ればGX1Mk3のシャープなエッジの処理や上質な外装の仕上げは、カチッとした印象で男性的ですね。
自分としてはこちらですね。

KissMは比較すると少し柔らかなイメージ。それとちょっとチープな外装が気になるかな。

上でも書かれていますが、G5Xもとても良く似たデザインです。
あまり主張の無いデザインにも思えますが、メーカーとしてははこれがキヤノンの考えるカメラらしいデザインで、多くの人に受け入れられる、という強い自信があるのでしょうね。


書込番号:21726534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件

2018/04/04 22:53(1年以上前)

機種不明

G1Xmk3とG5

G5との違いは、軍艦部のなだらかな傾斜ですね。

その結果、左右にあるダイヤルの向きが、G1Xmk3は、上に向かってわずかに広がるように傾いていますね。

これは、ダイヤルを回す時に、ファインダーの突起部分に指がぶつからないで回しやすいのかもしれません。

試したことはないので検証していませんが、、、ダイヤルが傾いている機種もいくつかあるようですし。

軍艦部の傾斜は、スタイルでなく、使いやすさを考慮しているのかしら?

書込番号:21728408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件

2018/04/06 19:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

デジカメ Watchより転載

デジカメ Watchより転載

デジカメWatchに開発者インタビュー記事が載っていますね。

インタビュー:キヤノンPowerShot G1 X Mark III(後編) - デジカメ Watch
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/1115145.html

後編にデザインのことが述べられていたが、私がカッコいいと感じた軍艦部の傾斜、「なで肩」というのだそうですね。
これもかなり試行錯誤したものだということが分かりました。

シャッターボタンの人差し指にかかりやすさも、前方に傾けていたからなのか。

書込番号:21732230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8561件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/04/06 19:31(1年以上前)

この手のデザインは似たり寄ったり金太郎飴デザイン。
同じキヤノンだから余計似てますね。
レンズが交換するかしないかで選んでもいいように思います。

書込番号:21732259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:103件

2018/04/06 19:32(1年以上前)

>66的青春さん
私も、G1 X Mark III のほうがカッコいいと思います。

書込番号:21732262

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12765件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/04/06 19:49(1年以上前)

強いて言うなら、M6です(*`・ω・)ゞ

書込番号:21732296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/04/06 23:26(1年以上前)

イヤ!!M3です(´・ω・`)b

書込番号:21732826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12765件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/04/06 23:42(1年以上前)

機種不明

強いて言うなら、M6です(*`・ω・)ゞ

書込番号:21732856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/04/06 23:48(1年以上前)

機種不明

イヤ!!!M3です(´・ω・`)b

書込番号:21732869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2018/04/07 10:24(1年以上前)

機種不明

M3とM6

>☆M6☆ MarkUさん
>☆観音 エム子☆さん

M6とM3のスタイルの違いはあまりないですね。

吊りひもリングが違うね


書込番号:21733655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2018/04/24 00:53(1年以上前)

G1X Mark3 カッコいいです。
キヤノンで一番じゃないでしょうか。
このデザインでEos kiss Mもつくってほしかった。

書込番号:21774027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2018/05/24 07:41(1年以上前)

G1X Mk3最近買いました。
格好いいですよ。
それこそ好きずきですが。
NIKON COOLPIX Aからの買い替えです。
上記も非常に良いカメラです。
ただ後付け光学ビューファインダー(これが異常に高い)で
単焦点でしたので、何かと不便を感じてました。

液晶画面での撮影は光の加減で画像が非常に見にくい時も結構ありまして。
近接(マクロもありですが)になるとフォーカス点とファインダー内対象が多少ずれるし・・・
あと偏向系フィルターを使うと液晶画面では全く確認できません。

APS-Cのズーム付きコンデジは出ないと思ってましたので、大好きなAを下取りしてMk3に乗り換えました。
色々慣れないといけませんが、Aに比べると機能はてんこ盛りです。

評判の悪いレンズキャップは、オプションのレンズフード用キャップを加工して元々付属していたストラップと
組み合わせて多少のストレスを感じながら使ってます。
皆さんがおっしゃるほど使いにくいとは思ってません。
使い方にもよると思いますが。

日中撮った画像は綺麗ですよ、NIKONの処理とは多少違うようですが。
ということで評価交々みたいですが私は評価高いです。
かっこ良い〜!

書込番号:21847211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot G1 X Mark IIIのオーナーPowerShot G1 X Mark IIIの満足度5

2018/12/01 18:18(1年以上前)

>趣味の自転車乗りさん、はじめまして。
あと偏向系フィルターを使うと液晶画面では全く確認できません。
と、ありますが、EVFでは確認出来るのでしょうか?一番気になるところです。

書込番号:22292925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2019/10/09 00:18(1年以上前)

全くフォローしていませんでした。失礼しました。

偏向系フィルターを付ける時は外で明るい時だと思います。
なので液晶画面でフィルターを回しても乱反射等で変更が効いているかどうか、凄く確認しにくいのです。
というか私の場合略確認できませんでした。
これがフ電子ァインダーから覗くとすぐに暗くなるポイントが分かります。

あまりに遅いレスで済みません。

書込番号:22976726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信2

お気に入りに追加

標準

暖かくなってきたので試写を

2018/03/23 19:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1 X Mark III

クチコミ投稿数:579件
当機種
当機種
当機種
当機種

ようやく、家の外に出たくなる陽気になったので、先ずは六義園の枝垂れ桜を撮りに行ってみました。桜は陰影の加減が難しく、うまく陽の光を捉えないと黒ずんでしまいますね。ボケも試してみました。

書込番号:21698444

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:579件

2018/03/23 19:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

続いて、テンプレ的ではありますが、東京駅の写真をKITTEの展望台から。ISOを色々試してみましたが、さすがはAPS-C、ISO6400でも結構耐えています。

書込番号:21698451

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:579件

2018/04/15 23:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大阪に行ってきましたので、写真をアップします。PowerShot G1 X Mark IIIの実写例が少ないように思うので、下手くそですが載せてみます。

書込番号:21755077

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ51

返信12

お気に入りに追加

標準

センサーサイズ違いで撮り比べてみました

2018/02/15 21:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1 X Mark III

クチコミ投稿数:81件 PowerShot G1 X Mark IIIのオーナーPowerShot G1 X Mark IIIの満足度2
当機種
別機種
別機種
機種不明

G1X3

α7s

TX1

iPhone7

自分にとってカメラの軽さとセンサーサイズは最重要事項。 G1x3はかなり理想に近い製品です。使ってみてかなり気に入ってます。早速 性能や個性がでる厳しい条件での撮り比べをしてみました。

右側に明るいテーブルランプ 左側に暗色の造花があります。ランプシェードが白トビしない限界で撮影して造花他の暗部の表現 コントラストが出ているかみてみました。

(撮影条件は全てフルサイズ換算で50mm相当の焦点距離(縦横比バラバラでしたすみません) カメラ内ダイナミックレンジ処理はオートで統一。絞りはまちまちですが開放で統一。ホワイトバランスはオートで統一。厳密な比較ではありませんが、カメラ雑誌等でもあまり無い比較ですので何かの参考になれば幸いです。(自分はパソコンで何倍にも拡大して粗を探す比較より 感性的な表現の比較に興味があります)

メーカー セインサーサイズ 画像処理 それぞれの特性がでています。


キャノンG1X3
卒なく手堅いイメージです。暗部の表現は潰れてしまって残念です。しかし総合バランスが良く軽くて旅の邪魔にならず今後の主役決定です。

ソニーα7s
絵的にはα7Sのダイナミックレンジが好みです。明部も飛ばず暗部の表現も立体的で感性的な表現です。
暗闇スペシャリストはダイナミックレンジも素晴らしい。 ただ自分はα7sですら重くて持ち出すのが嫌なのです。。。

パナTX1
フルサイズセンサーで高倍率ズーム 超小型軽量という素晴らしいカメラ 暗部の表現もG1X3よりもあります。
2年前のカメラなのに頑張ってます。ただファインダー画像が小さすぎて作品撮りには厳しいかった。

iphone7plus
明部は飛んでしまい暗部も平面的やはり条件が良くないとスマホはまだまだです。(iPhone7plusの写真はexif消し)

書込番号:21602488

ナイスクチコミ!20


返信する
nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2018/02/15 22:59(1年以上前)

iPhoneの健闘が目立ちますね。
ボケを求めないなら大きいセンサーは必要無いかもですね。
(でもボケを求めちゃうんだよなぁ。。。)

書込番号:21602846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


しま89さん
クチコミ投稿数:11765件Goodアンサー獲得:884件

2018/02/16 00:31(1年以上前)

最新のスマホカメラは何もしないとそれなりの写真、きちんと設定すると綺麗に撮れます。デジカメと一緒です。

書込番号:21603097

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8561件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/02/16 04:08(1年以上前)

iPhoneはスマホとしては綺麗なのでしょうけど
物理的にどうしても埋められない差はでてしまい
ますね。

まあ小さいセンサーでAPSやフルサイズと同じ 
写りだったらそれこそデジカメはいらない存在
になってしまうでしょうね。

しかしiPhoneは大きいモニターで確認するとボケ
ボケですがスマホで確認するとわりかし綺麗に
見えますw

書込番号:21603286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


AE84さん
クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:88件

2018/02/16 08:33(1年以上前)

TX1がほしくなったw

書込番号:21603562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2587件Goodアンサー獲得:38件 PowerShot G1 X Mark IIIのオーナーPowerShot G1 X Mark IIIの満足度4

2018/02/16 10:43(1年以上前)

iphoneは高感度&スマホ画面じゃなくなると一気にダメになりますね。
利便性が突き抜けてるので同じ土俵ではない気がしますが。

mk3は7sと比較してこれならずいぶん検討してますねー。

書込番号:21603775

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:81件 PowerShot G1 X Mark IIIのオーナーPowerShot G1 X Mark IIIの満足度2

2018/02/16 11:17(1年以上前)

コメントありがとうございます。 iPhoneの写真ですが(露出補正が細かくできないので)ランプのシェードが白飛びしてました。精密にほかのカメラ程度の露光量にするともっと暗部が潰れるはずです。
G1X3ですがダイナミックレンジのオート調整が無いのが残念です。こういう場面では操作して「強」にすればいくぶん暗部が持ち上がると思います。
ちなみにHDRという手もあるのですがG1X3は露出補正など出来ないsceneモードでしか選べないのと画像処理が他機と比べて非常に遅いので実用不可です(同程度の画素数のTX1の倍以上時間かかる)。こういう点もう少しCanonさんは頑張って欲しいところです。

書込番号:21603821

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2018/02/17 20:58(1年以上前)

>暮らしの手帳さん
撮り比べ有難うございました。
TX1の F3.9 露出補正:0.3 ISO:1600
TX1をバカにしておりましたが F3.9でも 結構撮れるものですね!
これで LUMIX DC-TX2 を安心して購入する事が出来ます。
どうも有難うございました。

書込番号:21607747

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:8件

2018/02/18 18:41(1年以上前)

撮り比べありがとうございます。
G1X2持っていますが、3型が欲しい病が出てきてしまいました。

書込番号:21610523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件 PowerShot G1 X Mark IIIのオーナーPowerShot G1 X Mark IIIの満足度2

2018/02/19 23:14(1年以上前)

G1X3購入後に TX2が発表になり悶絶しています。
ファインダーが最大の欠点のTX1がファインダーを改善して来るとは。。。G1x3を数ヶ月使って見てから再度TX2検討します。

書込番号:21614385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8561件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/02/20 00:30(1年以上前)

>暮らしの手帳さん
わたしもTX1はファインダーの出来がいまいちだったので買いませんでした。
同じファインダーを搭載しているTZ70とGM5を所有してますのでどの程度の出来のファインダーがよく分かってます。
G1XVとTX2と両方欲しいですが値下がりが早そうなTX2の購入のほうが先になりそうです。

書込番号:21614584

ナイスクチコミ!2


清。さん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:22件

2018/05/29 23:07(1年以上前)

ちょっと気になるのですが
パナ DMC-TX1はフルサイズと書かれてますが、1型センサーでは無いでしょうか?

書込番号:21860828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件 PowerShot G1 X Mark IIIのオーナーPowerShot G1 X Mark IIIの満足度2

2018/05/30 08:55(1年以上前)

すみません。おっしゃる通りです。

書込番号:21861394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ78

返信15

お気に入りに追加

標準

フォト・ヨドバシ

2018/01/24 22:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1 X Mark III

クチコミ投稿数:134件 PowerShot G1 X Mark IIIのオーナーPowerShot G1 X Mark IIIの満足度5

あ〜〜物欲を押さえられない!

http://photo.yodobashi.com/canon/camera/g1x_3/

書込番号:21539020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:12765件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/01/24 22:16(1年以上前)

抑え込まなくても良いと思います!

書込番号:21539026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8561件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/01/25 03:57(1年以上前)

ルミ子さんの真似したら奈落の底w

書込番号:21539555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:134件 PowerShot G1 X Mark IIIのオーナーPowerShot G1 X Mark IIIの満足度5

2018/01/25 07:26(1年以上前)

このモデルには辛口のレビューや口コミも多々ありますが、フォトヨドバシでは最強のコンパクトデジタルカメラと大絶賛していますね。
価格面でもそう高くはないと。


>ビンボー怒りの脱出さん
>☆M6☆ MarkUさん
奈落の底に落ちてしまいそうです。

書込番号:21539707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2018/01/25 15:35(1年以上前)

作例を見ると、とても、ダイナミックレンジが広い感じもしないし、ボケも綺麗とは感じないし、レンズの解像もイマイチとしか、見えないんですが?

別にこのカメラを否定するわけじゃないですが、フォトヨドバシが言っているような、どんな人にもフィットする理想的カメラとは、とても、思えないですね。
そもそも、万人フィットするカメラなんて存在しないでしょう。

書込番号:21540582

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:134件 PowerShot G1 X Mark IIIのオーナーPowerShot G1 X Mark IIIの満足度5

2018/01/25 16:21(1年以上前)

>candypapa2000さん
そうですね。
レポートの中の「どんな人にもフィットする」の箇所は言い過ぎですね。

書込番号:21540690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8561件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/01/25 18:11(1年以上前)

まあ撮り手の腕もあるのでしょうね。
高いデジイチと良いレンズでボケボケの写真を量産
している人をたまに見ますが逆にどうやったらあ
んな写真を撮れるのかある意味あれも才能ですねw

書込番号:21540932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2018/01/25 18:39(1年以上前)

デジカメ含めガジェット系のレビューはcmというかステマ込みですから、話半分で見るといいですよ。
写真はきれいですが、半額のG7X2とブラインドテストしても気づかないでしょう。

書込番号:21541010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


一徹者さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G1 X Mark IIIのオーナーPowerShot G1 X Mark IIIの満足度5

2018/01/25 19:43(1年以上前)

>NATUGORO0727さん

G5Xが好きで、登山に使っているなら、防塵防滴の本機はいいかもしれません。

スペックの比較云々も大事かもしれませんが、実機を触ってみて検討する価値はあるかもですよ。

書込番号:21541161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:134件 PowerShot G1 X Mark IIIのオーナーPowerShot G1 X Mark IIIの満足度5

2018/01/25 21:07(1年以上前)

>一徹者さん

あー!ズバリ核心部分を突かれてしまいました。
主に登山でG5Xを使ってる私が一番気になってるのは、おっしゃる通り防塵防滴とパノラマなんです。
それ以外はG5Xは素晴らしい登山カメラです。

去年の夏は剱岳の途中で小雨にあってG5Xを出すのに気を使いました。
山頂では晴れましたが広大な風景は24mmでも一枚に入るはずもなく。

量販店でG1X3を触りまくってみます。

書込番号:21541360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12765件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/01/25 21:56(1年以上前)

奈落の底を撮影してきてください\(^o^)/

書込番号:21541528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1467件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2018/01/26 07:24(1年以上前)

機種不明


書込番号:21542255

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5122件Goodアンサー獲得:721件

2018/01/26 14:45(1年以上前)

防滴防塵でもないし、画質は本機やG5Xとも比べるべくもありませんが、超広角やパノラマでも収めきれない風景を撮るのに、こういうのを補助的に使われるのも面白いと思いますよ。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/theta360/

交換レンズ一本より格段に軽くて邪魔にならず、SCなら2万円ぐらいなので、軽い物欲で逝ってしまえますからね(笑)。

まぁ、お遊びですけど、16mm程度の超広角が普通の写真に見えてしまいます。(^^;

書込番号:21543077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件 PowerShot G1 X Mark IIIのオーナーPowerShot G1 X Mark IIIの満足度5

2018/01/26 17:19(1年以上前)

>えうえうのパパさん

めちゃ面白そう!
これが噂の360°カメラというやつですね。
自撮り棒で真上から撮ったら簡易ドローンになりそう。
ブログにアップする時は映ってる人みんなにモザイクが要りますね(^_^;)

書込番号:21543341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12765件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/01/29 22:27(1年以上前)

機種不明

奈落の底…

http://s.kakaku.com/bbs/K0001005752/SortID=21553142/

書込番号:21553214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5122件Goodアンサー獲得:721件

2018/01/29 22:52(1年以上前)

レスありがとうございます。
私は自撮りはしませんが、風景とか撮るときは自撮り棒にTHETAを付けて、一眼レフとともに提げてます。怪しさ満点(笑)。

確かに、長い自撮り棒なら空から撮ったみたいになりますね。

因みに、iOSだと専用アプリで簡単に周りの人にボカシを入れられるそうです。
なぜかAndroid版はその機能がないんですよね…。

書込番号:21553325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

ケースとストラップなど

2018/01/08 15:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1 X Mark III

スレ主 一徹者さん
クチコミ投稿数:103件 PowerShot G1 X Mark IIIのオーナーPowerShot G1 X Mark IIIの満足度5

皆さんは、何を使ってますか?
G1mark3に限らす、コンデジ全般でも構いませんので皆さんの使い方聞かせて下さい。


私の場合

純正(速写?)ケースと付属の首かけストラップを使っています。

純正のため、きっちりおさまってますが、
ストラップは、あまり首から下げることもない。
ケースもsdやバッテリー交換の度に外さなければならないことで、億劫に感じてます。
また、予備のバッテリーを収納したいとも思います。

以上から、ハンドストラップと社外品のケースに変えようと思ってます。

書込番号:21493744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot G1 X Mark IIIのオーナーPowerShot G1 X Mark IIIの満足度4

2018/01/08 21:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>一徹者さん

G9Xで一枚革のネックストラップを使っています。
コンパクト性を重視したかったので、とにかくスリムなものを選びました。
カバンにしまうときはカメラにぐるぐる巻くことができます。
ちなみにG1X3はストラップをつけておらず、そのままカバンに入れています。
付属のものはデザインや素材が好きではないので使っていません。
余談ですが、M5でも別の種類の一枚革ネックストラップをしています。
こちらは両吊です。FUJIFILMのX-T20では、少し厚めの一枚革ネックストラップです。
カメラの小型性を損ねてしまうため、ジャケットはつけていません。
電池やSDカードの出し入れが不便というのもあります。

書込番号:21494756

ナイスクチコミ!1


スレ主 一徹者さん
クチコミ投稿数:103件 PowerShot G1 X Mark IIIのオーナーPowerShot G1 X Mark IIIの満足度5

2018/01/08 22:27(1年以上前)

>いーよいーよさん

一枚革格好いいですね(^^)
ケース(ポーチ)は使用せずに、そのままカバンにいれてますか?

ちなみに、脱線してしまいますが、
参考に
G1X3、G9X、M5、X-T20の使い分けって、なにかあるのですか?

よかったら教えてください(^^)

書込番号:21495061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot G1 X Mark IIIのオーナーPowerShot G1 X Mark IIIの満足度4

2018/01/09 09:07(1年以上前)

>一徹者さん

カメラをカバンに入れるときは、
カバーやケースには入れていません。
G9Xは純正のレザーケースを買ったのですが、
かなりスリムでしたがやはり使わず、です。
iPhone並みに機動力を重視したいということからです。
G1X3、M5、X-T20の使い分けは、
実はいずれも用途や目的がかぶっていて
使い分けできていません。
3台ないし、2台を同時に持ち出すことはないかもしれません。
ただ、M5に望遠系、X-T20に広角系という
使い方は今後あるかもしれませんが、まだ未定です。。。

書込番号:21495833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot G1 X Mark IIIのオーナーPowerShot G1 X Mark IIIの満足度4

2018/01/09 11:18(1年以上前)

別機種
別機種

>一徹者さん

ちなみにG9Xは、常にカバンに入れているので
肌身離さずです。
もっとも身近なカメラかもしれませんが、
他のカメラを持ち出す際は、ほぼ使わないため、
カバンに入りっぱなしです。
純正のレザーケースも買いましたが、
こちらかなりスリムですが、それでもかさばるので、
裸で入れています。

書込番号:21496048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2018/01/09 14:03(1年以上前)

こんにちは。

ハンドストラップ、バンナイズはいかが?。M5で使用してます。

http://www.vannuys.co.jp/n_index/index_29.html

書込番号:21496395

ナイスクチコミ!0


スレ主 一徹者さん
クチコミ投稿数:103件 PowerShot G1 X Mark IIIのオーナーPowerShot G1 X Mark IIIの満足度5

2018/01/09 22:33(1年以上前)

>いーよいーよさん

>G1X3、M5、X-T20の使い分けは、
実はいずれも用途や目的がかぶっていて
使い分けできていません。
3台ないし、2台を同時に持ち出すことはないかもしれません。

そうなっちゃいますよね。
趣味のものだから、その日の気分で持ち代えるのもたのしいですね(^^)

私、G5Xが被ってるから使わなくなりました(^_^;)

>ゆーからさん

バンナイズ格好いいですね(^^)
カメラポーチより、ブリーフケースやボストンがきになりました(笑)

書込番号:21497672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dimos0925さん
クチコミ投稿数:1件

2018/02/01 05:17(1年以上前)

お初です。
私はアメリカ版の正規品ケースを使用しており、満足です。
ケースはずさずにSDバッテリー交換できます。
以下よろしければご参考に。

https://shop.usa.canon.com/shop/en/catalog/deluxe-leather-case-psc-6300

書込番号:21559631

ナイスクチコミ!1


86はAE86さん
クチコミ投稿数:9件 PowerShot G1 X Mark IIIのオーナーPowerShot G1 X Mark IIIの満足度5

2018/02/01 15:20(1年以上前)

自分はG9X、G1Xmk3ユーザーですが、
G1Xmk3にはシンクタンクフォトのミラーレスムーバー5を使っています。
そのままだと大きさに少し余裕はありますが、自分は加工したドームフードを付けているので、
大きさはぴったりで、すぐ取り出せて良いです。
適度に保護性もありいい感じです。
G9Xの方はカバンに入れるときは適当なスポンジ袋みたいなのに入れてますが、
運用時はそのままポケットイン。

ストラップは両方ともソニーのハンドストラップです。

書込番号:21560618

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G1 X Mark III」のクチコミ掲示板に
PowerShot G1 X Mark IIIを新規書き込みPowerShot G1 X Mark IIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G1 X Mark III
CANON

PowerShot G1 X Mark III

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月30日

PowerShot G1 X Mark IIIをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング