PowerShot G1 X Mark III のクチコミ掲示板

2017年11月30日 発売

PowerShot G1 X Mark III

  • 「PowerShot G1 X Mark II」(※2014年3月発売)の後継機種となる、コンパクトデジタルカメラのフラッグシップモデル。
  • 有効画素数約2420万画素のCMOSセンサーや新設計の大口径光学3倍ズームレンズ(24-72mm相当/F2.8-F5.6)を搭載。
  • EVFをのぞきながら、表示されたAF枠を液晶モニターのタッチパネル操作で移動できる「タッチ&ドラッグAF」機能を搭載する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥102,200 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:200枚 PowerShot G1 X Mark IIIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G1 X Mark IIIの価格比較
  • PowerShot G1 X Mark IIIの中古価格比較
  • PowerShot G1 X Mark IIIの買取価格
  • PowerShot G1 X Mark IIIのスペック・仕様
  • PowerShot G1 X Mark IIIの純正オプション
  • PowerShot G1 X Mark IIIのレビュー
  • PowerShot G1 X Mark IIIのクチコミ
  • PowerShot G1 X Mark IIIの画像・動画
  • PowerShot G1 X Mark IIIのピックアップリスト
  • PowerShot G1 X Mark IIIのオークション

PowerShot G1 X Mark IIICANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月30日

  • PowerShot G1 X Mark IIIの価格比較
  • PowerShot G1 X Mark IIIの中古価格比較
  • PowerShot G1 X Mark IIIの買取価格
  • PowerShot G1 X Mark IIIのスペック・仕様
  • PowerShot G1 X Mark IIIの純正オプション
  • PowerShot G1 X Mark IIIのレビュー
  • PowerShot G1 X Mark IIIのクチコミ
  • PowerShot G1 X Mark IIIの画像・動画
  • PowerShot G1 X Mark IIIのピックアップリスト
  • PowerShot G1 X Mark IIIのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1 X Mark III

PowerShot G1 X Mark III のクチコミ掲示板

(1685件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G1 X Mark III」のクチコミ掲示板に
PowerShot G1 X Mark IIIを新規書き込みPowerShot G1 X Mark IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

標準

海外サンプル出てますね

2017/10/16 23:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1 X Mark III

クチコミ投稿数:2586件 PowerShot G1 X Mark IIIのオーナーPowerShot G1 X Mark IIIの満足度4

http://www.photographyblog.com/previews/canon_powershot_g1_x_mark_iii_photos

暗所がどうかなと思っていましたが、解像感も充分。
マジでx100fからの乗り換えを検討しよう。

書込番号:21284149

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:147件

2017/10/17 01:33(1年以上前)

>灯里アリアさん

素晴らしい。

書込番号:21284347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/10/17 11:44(1年以上前)

>灯里アリアさん
>>マジでx100fからの乗り換えを検討しよう。

X100Fの買取上限額が82,000円なので、4万円
ほど足せばG1X Mark3が買えますね。

書込番号:21284946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2586件 PowerShot G1 X Mark IIIのオーナーPowerShot G1 X Mark IIIの満足度4

2017/10/17 13:02(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
オークションだと10万近くになると思うので、タイミングが合えば持ち出しはかなり少なく
行けるんじゃないかなと思ってます。

まぁ、G1X mk3も初値で買うつもりはないですし。

書込番号:21285122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/10/17 19:38(1年以上前)

機種不明

もらってきました。

書込番号:21285783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/10/20 12:28(1年以上前)

私もカタログ欲しいッす(>_<)

書込番号:21292585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2017/10/20 12:31(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん

Webで、DL出来ますよ。

書込番号:21292592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/10/20 13:51(1年以上前)

アナログ人間の私は紙のカタログが欲しいッす(>_<)

書込番号:21292767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/10/21 08:59(1年以上前)

でも、DLしちゃいましたf(^_^;

書込番号:21294811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2017/10/21 13:15(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん

私も、DLしました。
実際のカタログ、字が小さくて...

書込番号:21295482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信16

お気に入りに追加

標準

外観レビュー記事

2017/10/18 15:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1 X Mark III

クチコミ投稿数:2586件 PowerShot G1 X Mark IIIのオーナーPowerShot G1 X Mark IIIの満足度4

キヤノンPowerShot G1 X Mark III
驚きの小型ボディを実現したAPS-Cズームコンパクト
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/pview/1086636.html

誤爆しそうな録画ボタンにも機能割り当て可能と言うのは個人的にGJ!
記事でも触れてますが1インチよりもさらに小さいセンサーのコンデジのボディレベルですね。

あとは写りが気になりますが、暗さを跳ね返すだけの写りや高感度処理であってほしい。

書込番号:21287785

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:147件

2017/10/18 17:23(1年以上前)

>灯里アリアさん

楽しみですね♪

書込番号:21288030

ナイスクチコミ!0


ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件

2017/10/18 17:59(1年以上前)

これが、フルサイズだったら即予約してたのに、、、

書込番号:21288118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2017/10/18 18:05(1年以上前)

>ES-WNさん

本当ですね♪

書込番号:21288133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2017/10/18 19:51(1年以上前)

レンズは暗いけどかなり気になります(*`▽´*)

書込番号:21288417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:39件

2017/10/18 20:03(1年以上前)

レンズそんなに暗いですかね?

2.0に比べれば暗いことは確かですけど、
APS−Cで2.8なら少なくとも合格点はとれてるのではないですかね?

…というのが私の評価なのですが、
「暗い」とおっしゃる方から見れば暗いんでしょうね。

書込番号:21288452

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2017/10/18 20:21(1年以上前)

テレ側がもう少し明るいのが欲しかったかな。

書込番号:21288514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2017/10/18 21:07(1年以上前)

思いの外小さいのでAPS-Cミラーレスを補充するのをやめてこれ一台で…と考え中。
APS-Cの2.8であれば程よくぼかせますし、望遠側もなんとかなる…のかなぁ。と。
1インチだと作品撮りには少し心許ないですが、良い絵に仕上がるカメラだとイイなぁと期待が膨らみますね。

書込番号:21288662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:5件

2017/10/18 22:06(1年以上前)

45o時にF5.6は客観的にみても暗いと思いますよ。(APS-Cサイズで72o相当とはいえ)
でもオイラは本体サイズのほうが大事なので気にしませんが。

書込番号:21288842

ナイスクチコミ!0


side24さん
クチコミ投稿数:3件

2017/10/18 22:13(1年以上前)

銀座ショウルームで実物触ってきました。
実物見ても、G5Xと同じようなサイズ感です。ただ、この手のフラッグシップならもう少し大きいほうがしっかり構えられる様な気がします。でも、右手はしっかり握れます。塗装は、G5Xよりも高級感があります。
レンズキャップは、レンズ前面の溝に引っ掛ける一眼交換レンズと同じ方式なので、サイズさえ合えばフィルタつけられそうです。測ったわけではないのではっきりしたことは言えませんが、所有している37mmレンズキャップに近い感じです。
おそらく、オプションのレンズフードもこの溝にねじ込むものと思われます。レンズフードの画像を見ると、内側に溝があるので、ここにフィルタを付けられるかもしれませんね。

書込番号:21288860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2017/10/18 23:06(1年以上前)

>しおしおだにさん
wide端は気にならないけど、テレ端が寂しいかな。
夕暮れに使うことが多いから…ま、APS-Cなんだけど…。

書込番号:21289034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2586件 PowerShot G1 X Mark IIIのオーナーPowerShot G1 X Mark IIIの満足度4

2017/10/18 23:06(1年以上前)

超個人的な意見ですが、ユリシーズのクビズモをX100fで使っていて、
G5Xは一応対応製品に入っているので使い回せるかどうかが結構自分の中では大きいです(笑)

望遠側をX100fのようにデジタルズームで良しとするか、少し暗くても光学にこだわるかって感じですね。
自分的にはバリアンやタッチAFなどのX100fに欲しかった要素が全て網羅されているのが良いなと。

書込番号:21289035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5122件Goodアンサー獲得:721件

2017/10/19 02:25(1年以上前)

まぁ、完全沈胴式の EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM と考えると、両端とも少しずつ明るいワケで、頑張っていると言えるのかも。

でも、価格はもっともっと頑張ってくれないと、レフ機よりも高いミラーレス、ミラーレスよりも高いコンデジ!…ってネタに(笑)。

書込番号:21289372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:11件

2017/10/19 09:52(1年以上前)

このしょぼすぎるレンズスペックからは 6万円以上は出したくないな (-_-;)
あと、このカメラに限ったことではないが レンズ固定式のデジカメの場合(特に沈胴式レンズの機種)
ホコリが入って撮像素子に着くと、メーカー送りになって清掃費用が非常に高い。そこが難点だな。

書込番号:21289804

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2017/10/19 12:58(1年以上前)

>松永弾正さん
レンズは暗いけどかなり気になります(*`▽´*)

此れが、1型なら問題ですが...
APS-C・高感度強化による恩恵を、逆思想で
小型化設計した可能性が有ります。

24-28mmの単焦点なら、400gでf2.0は可能かと
思われますが...

24-72でレンズを明るくすると、つうじょうのEOSの
大きさになります。
こうなると、初値12万台どころか18万台に
行ってしまい、更に売れなくなるかも?

私は逆に、ズーム間の解像力に期待したいです。

書込番号:21290191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2017/10/19 18:31(1年以上前)

>テンプル2005さん
確かに( *´艸`)
Gシリーズなんで明るいレンズとは思いましたが、実際にはAPS-C標準ズームの明るさ。
これで、最適化してきてるワケで…期待していいかも(*`▽´*)

書込番号:21290790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2017/10/20 16:45(1年以上前)

>松永弾正さん

買うんですか?

書込番号:21293131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ96

返信26

お気に入りに追加

標準

来ました! markV ただしお値段は、、、

2017/10/16 14:28(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1 X Mark III

クチコミ投稿数:842件

発表されましたね。

レンズこそ多少暗く、テレ端が短くなりましたけど、

APS-C デュアルCMOS-AF
EVF内蔵 防塵防滴
重量も400g に納めてます。
コンデジとしては重いけど

まあそれなりのお願いですが。

書込番号:21282728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:46件

2017/10/16 14:32(1年以上前)

値段がちと高い印象を受けます(´・ω・`)
いや機能的には…う〜んもう少し見定めます(´・ω・`)

書込番号:21282735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:842件

2017/10/16 14:37(1年以上前)

訂正(^-^;

誤、お願い 正、お値段

あっ、キヤノンさんからの、
これくらいは払ってねというお願いだったかな。

書込番号:21282747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1680件

2017/10/16 14:37(1年以上前)

G1Xシリーズって無印は買って使ってましたが新機種は2型も3型もスペックも価格も魅力が無いです。他のG×Xナンバーがあるからやっつけ仕事なのかな?

書込番号:21282749

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2017/10/16 15:09(1年以上前)

ポイントはとにかく、どんな写りをするか?の一点ですね。

描写が良ければレンズの明るさがどうとかレンジが足らないとかは取りあえず横に置いてという感じになりますし。
逆に写りが凡庸だったら相当に追い込んだサイズやEVF 、バリアングル、防塵防滴等の重装備が何のためなのかと根本的な疑問が湧いて来そう。

実写サンプルが本当に楽しみです。

書込番号:21282804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


monaca555さん
クチコミ投稿数:10件

2017/10/16 15:18(1年以上前)

G1 X markU、G7 X markUのユーザーですが、重量的には中間、寸法的にはG1 X markUのレンズをスペックダウンした分の厚みを減らした感じですかね。
G1 X markUの方が重たいですがスペック的に好きなので、これは多分見送るかなぁ・・・

この手のカメラを買う人って、仮に2cmくらい厚くなって重さも100g増えてたとしても、markUのレンズとAPSセンサーを選びそうな気がするけど。

書込番号:21282821

ナイスクチコミ!11


AE84さん
クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:88件

2017/10/16 15:45(1年以上前)

LX100から3年か、やっとでましたね
も少しレンズ明るいとよかったね

書込番号:21282889

ナイスクチコミ!7


Orionowさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:14件

2017/10/16 15:47(1年以上前)

1.5型センサーのmarkUの後継機に大変興味があったのですか…。

〉この手のカメラを買う人って、仮に2cmくらい厚くなって重さも100g増えてたとしても、markUのレンズとAPSセンサーを選びそうな気がするけど。

全くそう思います。1.5型とキヤノンAPS-Cとではボケから考えると、半段位しか差がないのに、あえてAPS-Cセンサーの採用と、レンズのスペックダウン…。
サイズと重量削ったところで、もっと小さくて軽くて同じくらいの性能のカメラあるし、APS-Cセンサー採用の意味がわからない。
画質とボケでチビッ子センサーに差をつけないと。
RX100が少し私には小さすぎたので、当機の登場に興味があったんですが…。
値段から超高解像レンズなのかな。(笑)
DPセンサーでコストダウンしたいのかな。
でもこの値段だし…。
他のGシリーズに期待します。(笑)
もしかして、G1XmarkUが超狙い目!?

書込番号:21282897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


AE84さん
クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:88件

2017/10/16 16:06(1年以上前)

あ、すまそん
G1Xを1型センサと勘違いしてました^^;

書込番号:21282935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2017/10/16 16:12(1年以上前)

初値12万台。
先ず先ずですね。
此れが、Sonyならドル14万台なら日本でも
14万台ですからね。
10万切って、評判良ければ買おうかな?
GRIIの代替機になれればですが...

書込番号:21282946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5122件Goodアンサー獲得:721件

2017/10/16 16:14(1年以上前)

同じAPS-Cだと、80Dの18-135キットが買えちゃいますね。
出て価格が下がることを考えても、M5の18-150キットより高い…。
M100の15-45キットなら2台買える…。

レンズが格納できる利便性を考えても、最低10万切らないと販売は苦しいかも。

書込番号:21282949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5件

2017/10/16 16:23(1年以上前)

個人的には、レンズの開放F値F2.8(W)-F5.6(T)と広角端10cmの最短撮影距離などが、寄れずにとても残念です・・・(涙目)。
この辺りの性能が良すぎると、キヤノンのマーケティング上、他のPowerShot GシリーズやEOS Mシリーズ、EOS Kissシリーズと競合し過ぎるのか・・・もっと、突き抜けて欲しかったです。

これで、PowerShot G5Xの開放F値、F1.8(W)-F2.8(T) 、最短撮影距離5cmとの差異が出て、PowerShot G5Xも1型センサーか1.5型センサーで正常進化版のMark IIが出るのか、位置づけがどうなるのかですね。

パナの LUMIX DMC-LX100の後継?の200が出るのか、最短撮影距離が3cmを維持してくれるのかに注目しています。
ソニーの次のDSC-RX100M6の最短撮影距離がどうなるのかですが・・・いずれもセンサーサイズが1型を超えると、難しいんでしょうかね。
個人的には1型センサー以上で最短撮影距離3cm以下のモデルを探し続けています。

書込番号:21282967

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:6件

2017/10/16 16:30(1年以上前)

とっても魅力的です。
でも噂のあるLX200の詳細を待ってからにしようとおもいます。
理由は一点、72mmでF5.6....

パナが現行LX100にタッチパネル、チルト液晶をつけるだけでそっち買いそう...

書込番号:21282984

ナイスクチコミ!2


るめろさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/16 16:49(1年以上前)

レンズが中途半端!
ボケあんまり期待できないしぃ〜
どうせなら1.8〜2.8くらいの英断しないとスマホ族も振り向かないかも・・

書込番号:21283027

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2017/10/16 16:51(1年以上前)

>ネポムクさん

LX200の噂とはどのようなものでしょう?
とても興味があります。

書込番号:21283035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2017/10/16 17:14(1年以上前)

小型化はG7Xに任せて、多少大きく重くても性能の突き抜けたコンデジにしてほしかったですね。
マーク2でも広角端の歪みがキツかったのに、更に小型化して大丈夫かな??

書込番号:21283069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:842件

2017/10/16 17:50(1年以上前)

>燃えドラさん

実機で確認しないとなんともですが、
焦点距離倍率を小さくした(mk2 5倍 24-120 → mk3 3倍 24-72)理由のひとつに歪み対策もあるような気がします。

書込番号:21283132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2017/10/16 17:50(1年以上前)

>x10aゼノンさん

断固購入ですね♪

書込番号:21283134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:34件

2017/10/16 20:16(1年以上前)

PowerShot G1 X Mark III は、12万円しようが、メーカー的には、PowerShot でしかなくて、Kissデジよりクラスは下のように扱われるんだろうなぁ。

つまり、少なくともKissデジ並みの扱い。

この10月あたりからキヤノンさんは、修理持ち込みも『込み込み料金』になったようなんですよね。
KissデジやEF-Sレンズ(キット向けや安いタイプ)は、18,000&#12316;25,000円の固定料金になったようです。
当然、それより下のクラスは、同じようなモノで、調子が悪くてネジ一本交換とか、良くあるホットシュー交換とか、その程度でも約二万円になる可能性がある。
その代わり、基板交換とか、レンズ交換など費用がかかりそうなモノはお得になるけれど、レンズを当ててしまって調整とかも『固定価格』になるんですよね。

CPS会員なら半額になりますが、FE-Sレンズ群、モノによっては使い捨てになりますよね。
レンズ増えてないし、キャノンはAPSCイチガンは、ミラーレスとこういったタイプに集約されていくのかな、と感じました。

なので、そう考えると12万円台は、「ないわぁ&#12316;」。
Kissデジ・レンズキット並みの6&#12316;7万円前後になってくれないと食指は動かないかなぁ。
取っても良い、と思っていますけれど…。

Kissデジも万が一のためにカメラバックに忍ばせているのですが、コレに交換出来る方が、軽くて楽。
これだけ特別にプロサービスOKとかにしてくれると、高くても買うのですけれど。
これに小さいストロボで、園児の普段撮影、楽に出来そうじゃないですか。


>AE84さん

LX100の希少価値が、解って貰えるメーカーさんになったキャノンさんだろうか。
これは、コンセプトはサイコーに震えます。

書込番号:21283527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:6件

2017/10/16 21:02(1年以上前)

>ベアグリルスさん
いゃ、詳しくわからんのですが、11月に発表されるのでは?と言う噂レベルです

書込番号:21283675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2017/10/16 22:34(1年以上前)

>x10aゼノンさん

コンデジでは最上位でもレフ機、ミラーレスと並ぶラインナップの中では微妙な立ち位置ですよね。
コンデジではかなりお高い価格もAPS-C機の中では中位から下位だし。

同じセンサーを載せたカメラがたくさんある中で、ラインナップ編成の上で色々考えないといけないメーカーも大変ですが。

突き詰めたサイズと写りに直接関わらない周辺装備は凄いのに微妙なレンズとか、ややチグハグな印象が拭えないのは 複雑なラインナップの中でボジションを決めきれないまま産まれたからのような気がしてなりません。

書込番号:21283964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ89

返信16

お気に入りに追加

標準

最強の一体型来ましたね

2017/10/16 17:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1 X Mark III

クチコミ投稿数:2586件 PowerShot G1 X Mark IIIのオーナーPowerShot G1 X Mark IIIの満足度4

元GR使い、現在X100F使いですが、
常にあった不満を遂に最高の形でキヤノンが打破してくれた・・・。

キヤノン、APS-C判で光学3倍ズームのコンパクトデジカメ「PowerShot G1 X Mark III」
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1710/16/news075.html

前述の二機種にあった不満、バリアン無し、ズームなし、タッチ無しを全て解消。
値段もX100Fより安い。

X100Fから乗り換えたいかも・・・ですが、ズーム域の暗さは気になりますね。
このあたりはサンプル待ちかな。

書込番号:21283106

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:147件

2017/10/16 17:47(1年以上前)

>灯里アリアさん

楽しみですね♪

書込番号:21283130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:128件

2017/10/16 18:00(1年以上前)

こういうハイエンドなコンデジなら、やっぱバッテリーはもっと強化しなくちゃでしょ。

小型軽量の一方でスタミナは全然ありましぇん的な落としどころはダメなんじゃないの?
せっかくの防塵防滴でタフなイメージなのに…
ひ弱な電池ライフじゃ逆に頼りなさすぎっしょ(>_<)


書込番号:21283154

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/10/16 18:35(1年以上前)

撮影可能枚数が200枚、、、これでいいのだろうか?

書込番号:21283253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:147件

2017/10/16 18:57(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさん

プリンターインクのようにバッテリーで儲ける?

書込番号:21283309

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/10/16 19:13(1年以上前)

これでいいのだ|:3ミ

書込番号:21283348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2586件 PowerShot G1 X Mark IIIのオーナーPowerShot G1 X Mark IIIの満足度4

2017/10/16 19:15(1年以上前)

何を重視するかでしょうね。

個人的にバッテリー大容量!その代わり重いよ!
には全く魅力感じないし。

予備バッテリーか、モバイルバッテリーでのUSB給電にも対応してれば本体の軽さのほうが大事かなと。

書込番号:21283356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:104件

2017/10/16 19:25(1年以上前)



これ、USB給電に対応してますね。

3段分の減光フィルターも内蔵。

書込番号:21283398

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:64件

2017/10/16 20:59(1年以上前)

私が以前PowerShot G5 Xについて書き込んだ希望がついに実現されたので、素直に「キヤノンさん、ありがとう!」と言いたいです。

http://review.kakaku.com/review/K0000819903/ReviewCD=869357/

現在、GR II、X70も使っていますが、レンズの写り次第では完全移行も考えようと思っています。

実写レポートが待ち遠しい!!

書込番号:21283665

ナイスクチコミ!5


Art85さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/16 21:01(1年以上前)

80Dは不要。

書込番号:21283674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2017/10/16 21:09(1年以上前)

キヤノンの最高機種。

書込番号:21283690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2586件 PowerShot G1 X Mark IIIのオーナーPowerShot G1 X Mark IIIの満足度4

2017/10/16 23:41(1年以上前)

ネガな意見も結構目立ちますが、ライカ以外はこのスペックですら出せていないということを考えると、
ニコンユーザですが、さすがキヤノンと思いますね。

センサーサイズ違う1インチクラスやレンズ交換式と比較するのはナンセンスだなーと。
G5Xのデザインが好きだったので早く実物を見たい。

書込番号:21284128

ナイスクチコミ!6


Art85さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/17 00:12(1年以上前)

ナンセンスってださW

書込番号:21284200

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2586件 PowerShot G1 X Mark IIIのオーナーPowerShot G1 X Mark IIIの満足度4

2017/10/17 00:37(1年以上前)

>Art85さん
何がダサいのかさっぱり。ダサいとかダサくないとかいう言葉じゃなかろうに。
なんかこの機種の口コミに凸りまくっててウザいですよ。

書込番号:21284251

ナイスクチコミ!20


Art85さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/17 21:18(1年以上前)

私はRTS3です。

書込番号:21286057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2017/10/18 17:27(1年以上前)

>灯里アリアさん

何か、意味不明レスが涌いていますね。(^_^ゞ


折角、f2.8始まりですので解像力・画質は妥協して
欲しくは無いですね。

本来、このコンパクトさ・重量ならスナップ
シューターに成り得る存在ですが...

バッテリーが、400枚超えに到達しなかったのが
キツイ。
GRIIと同じバッテリーなら、350枚でも余裕ですが...

G3XmarkIIでは、バッテリーグリップ+専用大容量
電池を採用して欲しいなー
本体電池(200枚)+バッテリーグリップ(400枚)とか...

書込番号:21288042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2586件 PowerShot G1 X Mark IIIのオーナーPowerShot G1 X Mark IIIの満足度4

2017/10/18 18:31(1年以上前)

>テンプル2005さん
はい・・・。正直なんなのやら・・・。アスペをリアルで見た気分です。

F2.8はGR2とかも同様なのにワイド側の暗さがここまで叩かれるのが謎です。
キットレンズクラスって、それならF3.5〜だろうに。と。

バッテリーは確かにネックですよね・・・。
自分はモバブ充電か予備電池かなと思います。
GR(GR2は使っていませんが)はバッテリー切れた記憶が無いです(笑)


書込番号:21288173

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信14

お気に入りに追加

標準

APSサイズ画像センサー

2017/10/16 17:57(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1 X Mark III

スレ主 Art85さん
クチコミ投稿数:440件

フルサイズ一眼とこれがあれば業務スナップもできる!

書込番号:21283146

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:147件

2017/10/16 18:00(1年以上前)

>Art85さん

これ一台で相当行けそう。

書込番号:21283153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/10/16 18:10(1年以上前)

これ1台では駄目ですか?( ;´・ω・`)

書込番号:21283169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Art85さん
クチコミ投稿数:440件

2017/10/16 18:11(1年以上前)

APSセンサーでしたらフルサイズに比べ、適度に被写界深度が深いので背景の状況説明もボケ過ぎずに写りますね。

書込番号:21283174

ナイスクチコミ!3


スレ主 Art85さん
クチコミ投稿数:440件

2017/10/16 18:17(1年以上前)

別機種

Art85mmF1.4

ハッタリ用に大きな一眼レフと70-200/2.8をぶらさげないと業務スナップに呼んでもらえないだがや。

書込番号:21283191

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:147件

2017/10/16 18:21(1年以上前)

>Art85さん

素晴らしいですね。

書込番号:21283202

ナイスクチコミ!1


スレ主 Art85さん
クチコミ投稿数:440件

2017/10/16 18:24(1年以上前)

別機種

3倍ズームレンズでF2.8-5.6とフルサイズ一眼のサブに使えるスペックがうれしい。

書込番号:21283217

ナイスクチコミ!2


スレ主 Art85さん
クチコミ投稿数:440件

2017/10/16 18:26(1年以上前)

レンズの美しさですW

書込番号:21283226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2017/10/16 18:46(1年以上前)

>Art85さん

美しいすぎませんか?

書込番号:21283282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G1 X Mark IIIの満足度5

2017/10/16 18:59(1年以上前)

動画を見るとベストセラーの予感
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2017-10/pr-g1xmk3.html

書込番号:21283317

ナイスクチコミ!3


スレ主 Art85さん
クチコミ投稿数:440件

2017/10/16 19:13(1年以上前)

別機種

Art85mmF1.4

ボケのみですからW 早く67800円になってほしいカメラです。

書込番号:21283350

ナイスクチコミ!0


スレ主 Art85さん
クチコミ投稿数:440件

2017/10/16 19:24(1年以上前)

キヤノンのH.Pは、いつも画像サイズが小さ過ぎて全く参考になりません。

書込番号:21283396

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/10/16 21:55(1年以上前)

で、Nikon機の画像の意味は?


削除されちゃうスレですね…( ;´・ω・`)

書込番号:21283840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:12件

2017/10/17 12:43(1年以上前)

「フルサイズ信者」サブマリンの浮上・・・orz

書込番号:21285072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6708件Goodアンサー獲得:114件

2017/10/18 09:59(1年以上前)

「SONYは既に?年前からフルサイズコンデジ出してる。やっとキヤノンも追い付いてきたけどまだまだだね」

って誰かが今一生懸命長文書いてる気がします(笑)。

書込番号:21287166

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 形状は、GX5に似ていますね。

2017/10/16 17:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1 X Mark III

比較画像が待ち遠しい。

書込番号:21283142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:147件

2017/10/16 18:15(1年以上前)

当機種の話題で持ちきりですね♪

書込番号:21283186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:12件

2017/10/17 12:41(1年以上前)

太郎臭が・・・orz

書込番号:21285065

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G1 X Mark III」のクチコミ掲示板に
PowerShot G1 X Mark IIIを新規書き込みPowerShot G1 X Mark IIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G1 X Mark III
CANON

PowerShot G1 X Mark III

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月30日

PowerShot G1 X Mark IIIをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング