PowerShot G1 X Mark III のクチコミ掲示板

2017年11月30日 発売

PowerShot G1 X Mark III

  • 「PowerShot G1 X Mark II」(※2014年3月発売)の後継機種となる、コンパクトデジタルカメラのフラッグシップモデル。
  • 有効画素数約2420万画素のCMOSセンサーや新設計の大口径光学3倍ズームレンズ(24-72mm相当/F2.8-F5.6)を搭載。
  • EVFをのぞきながら、表示されたAF枠を液晶モニターのタッチパネル操作で移動できる「タッチ&ドラッグAF」機能を搭載する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥102,200 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:200枚 PowerShot G1 X Mark IIIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G1 X Mark IIIの価格比較
  • PowerShot G1 X Mark IIIの中古価格比較
  • PowerShot G1 X Mark IIIの買取価格
  • PowerShot G1 X Mark IIIのスペック・仕様
  • PowerShot G1 X Mark IIIの純正オプション
  • PowerShot G1 X Mark IIIのレビュー
  • PowerShot G1 X Mark IIIのクチコミ
  • PowerShot G1 X Mark IIIの画像・動画
  • PowerShot G1 X Mark IIIのピックアップリスト
  • PowerShot G1 X Mark IIIのオークション

PowerShot G1 X Mark IIICANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月30日

  • PowerShot G1 X Mark IIIの価格比較
  • PowerShot G1 X Mark IIIの中古価格比較
  • PowerShot G1 X Mark IIIの買取価格
  • PowerShot G1 X Mark IIIのスペック・仕様
  • PowerShot G1 X Mark IIIの純正オプション
  • PowerShot G1 X Mark IIIのレビュー
  • PowerShot G1 X Mark IIIのクチコミ
  • PowerShot G1 X Mark IIIの画像・動画
  • PowerShot G1 X Mark IIIのピックアップリスト
  • PowerShot G1 X Mark IIIのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1 X Mark III

PowerShot G1 X Mark III のクチコミ掲示板

(1685件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G1 X Mark III」のクチコミ掲示板に
PowerShot G1 X Mark IIIを新規書き込みPowerShot G1 X Mark IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

オートレンズキャップが外れやすい

2019/05/14 18:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1 X Mark III

クチコミ投稿数:153件

オリエンタルホビーのオートレンズキャップを購入したのですが、外れやすいのです。
何かいい方法がありますか

書込番号:22666180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G1 X Mark IIIのオーナーPowerShot G1 X Mark IIIの満足度4

2019/05/14 19:14(1年以上前)

ホームセンターでペラペラ薄いゴム売ってるのでお試しを

書込番号:22666231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:8件 PowerShot G1 X Mark IIIのオーナーPowerShot G1 X Mark IIIの満足度5

2019/05/14 21:40(1年以上前)

>まいかたさん

着脱が緩いのであれば個体差かもしれません。
オリエンタルホビーに直接問合せてみてはいかがですか。
交換してくれると思いますよ。

書込番号:22666600 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件

2019/05/15 06:23(1年以上前)

お早うございます。

amazon.co.jpのレビューできつすぎて返品手続きを行おうとしているという書き込みがありました。やはり製品ばらつきは結構あるのでしょうか。まいかたさんのケースでも最低でも交換まで持ち込んだ方が良いと思います。
https://www.amazon.co.jp/review/R3MDSP7R3R69S5/

書込番号:22667180

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2587件Goodアンサー獲得:38件 PowerShot G1 X Mark IIIのオーナーPowerShot G1 X Mark IIIの満足度4

2019/05/15 09:55(1年以上前)

>まいかたさん
ちょっとアプローチが変わりますが、X-CAP2はどうでしょうか。
自分も使っていますが、嵩張らず、外れやすいという事も全くありません。
手動にはなりますけど。

書込番号:22667465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件

2019/05/15 18:21(1年以上前)

皆さま、いろんなご意見ありがとうございました。
メーカーに返品手続きをとりたいと思います

書込番号:22668240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信0

お気に入りに追加

標準

安心の防塵防滴構造

2019/05/03 06:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1 X Mark III

クチコミ投稿数:134件 PowerShot G1 X Mark IIIのオーナーPowerShot G1 X Mark IIIの満足度5
当機種
当機種

あー!ど真ん中に雨粒

雨中の行軍

遂に防塵防滴の恩恵を受ける機会に恵まれ?ました。(本当は恵まれたくなかった)

曇天でスタートした登山が次第に大粒の雨に!
同行者がカメラをしまう中で私はG1Xの防塵防滴を信じて撮影継続。

同行者にカメラを渡して記念撮影してもらい下山してから見てみると、何とレンズど真ん中ストライクに雨粒が。

こんな天気でも登山をするアホは記録写真を残したいのです。
カメラは専用ケースに入れていてもビショビショになりましたが全く問題なく作動しました。

書込番号:22641817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

標準

Canonでは現状これだけ

2019/04/22 21:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1 X Mark III

クチコミ投稿数:579件
当機種
当機種
当機種
当機種

デジカメでは様々な機種を購入して来ましたが、色的に一番好きなのはCanon。しかしながら、フルサイズミラーレスは重くて本体とレンズのバランスが悪いし、APS-Cミラーレスは中途半場でEOS 7Dに相当する機種がありません(防塵防滴も無い)。ですので、私にとってPowerShot G1 X Mark IIIは現状唯一の選択肢になっています。

先週末、会津若松の鶴ヶ城に桜の写真を撮りに行きましたが、フルオートでも頼り甲斐のある本機でした。JPEG撮って出しの写真を共有します。

書込番号:22619488

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2019/04/22 21:53(1年以上前)

>フルサイズミラーレスは重く

おじいちゃん、ガンバレー( `ー´)ノ

書込番号:22619565

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/04/22 22:27(1年以上前)

空と雲がいい感じ( =^ω^)

書込番号:22619639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8561件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/04/22 23:06(1年以上前)

キヤノンで撮られた桜の色ってとてもキレイでいいですね^^
私もとても気に入っています。
G1Xもいいですね。

書込番号:22619715

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:579件

2019/04/23 13:45(1年以上前)

>R259☆GSーAさん
今回、旅行で会津若松に行ったんですが、私に根性が無いのでフルサイズはスーツケースやリュックと一緒には持っていけないです(以前、EOS 5D mark IIを所持していましたのでEOS R/PR買わなくても想像できます)。Canonのミラーレスラインナップには現状EOS 7D相当の中堅クラスが無いので、普段はFujifilm X-T3を使っていますが、遠出の旅行の際はPowerShot G1 X Mark III一択です。

>松永弾正さん
>ビンボー怒りの脱出さん
ありがとうございます。Fujifilmも持っているので傾向の違いを実感するのですが、Canonは桜や空の色が何とも言えず良いんですよね。

書込番号:22620596

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

G7xmark2から買い替える価値があるか?

2019/03/27 08:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1 X Mark III

クチコミ投稿数:11件

こんにちは。昨年春にG7xmark2を購入し、現在に至るまでコンデジ1本で楽しんで使っております。
元々はaps-cの一眼を購入予定でしたが散々吟味した結果1型のmark2を選び、持ち運びに便利でほとんど満足しています。

しかしやはりaps-cならコンデジでもさらに綺麗に撮れるのかなあと買い替えを迷っています。
できればカメラは父母世代でも簡単に使えるコンデジだけにしておこうと思っており、
G7xmark2よりG1xmark3が写りが綺麗なら買い換えたいと思っています。
実際お持ちの方はどのように感じていらっしゃいますか?

書込番号:22561264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5122件Goodアンサー獲得:721件

2019/03/27 08:44(1年以上前)

1インチのG9X、APS-CのM6を使っていますが、高感度性能等でそれなりに違いを感じています。
(おそらく比較されてる両機も同様と思われます。)
また、RAWで撮ったときにDPP4で設定できる範囲にも違いがあります。

しかし、その差に買い替える価値が感じられるかどうかはホントに人それぞれなので、実際にスレ主さんが使ってみられないと分からないです。

また「写りが綺麗」というのも定義が曖昧ですが、画質についてはセンサーサイズなりの差はあると思います(とりわけ高感度)。
ボケの大きさもセンサーサイズが大きい方が有利です。

ただ、多くのシーンでは、等倍で比較したりしない限りあまり気にならないようにも感じますし、センサーサイズが大きい方が最短撮影距離が長くなる傾向があるので、使い方や目的によってもその価値は変動すると思います。

因みに、G1X3と同じAPS-C機のKiss Mの方が安いので、ご両親用にG7Xを残しておいて、スレ主さんはKiss Mとかも悪くないかも…?

書込番号:22561314 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1680件

2019/03/27 09:01(1年以上前)

G7Xmk-2は過去に所有していましたが唯一の欠点は望遠側が100mm(フルサイズ換算で)しかない事でした。その為子供の行事とか風景撮影などはデジタル一眼(ミラーレス機含む)を使用しないと満足いく写真は撮れませんでした。

G1Xmk-3はG7Xmk-2よりも望遠側が短くなっていますので撮影状況によっては不満ではないかなと推測します。

EOS Kiss系またはKissM系のレンズキットの方が価格的にもふさわしいのではないかなと思いますよ。

書込番号:22561343

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 花鳥風月庵 

2019/03/27 09:45(1年以上前)

>初心者わかばさん

こんにちは
カメラ任せで撮っている範囲だと、どちらのカメラの写りも変わり無いと思いますよ

書込番号:22561404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16002件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2019/03/27 09:50(1年以上前)

>初心者わかばさん

「綺麗」とか「高画質」って
ご自身の価値観によると思います。

量販店やショールームにSDメモリーカードを持って行って
試写して来てはいかがですか?

書込番号:22561415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2019/03/27 11:29(1年以上前)

ありがとうございます。確かに最短撮影距離はG7xmark2が5cmのところmark3は10cmですね。
マクロ撮影はあまりたくさんしませんが、デスクの上の食べ物を撮影することも多いので不満に感じる点はあるかもしれません。店頭で実機を触ってよく確認してみます。ありがとうございました!

書込番号:22561546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

食べ物撮りに本当良い!

2019/03/25 00:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1 X Mark III

クチコミ投稿数:2587件 PowerShot G1 X Mark IIIのオーナーPowerShot G1 X Mark IIIの満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

GR3が出たのに値下がるどころか少し値上がってますね。

GR3のマクロモードほどは寄れませんがますます日々愛着が湧いています。
GR3がスナップシューターならこれは究極のオールラウンダーだなと。

書込番号:22556520

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2587件 PowerShot G1 X Mark IIIのオーナーPowerShot G1 X Mark IIIの満足度4

2019/03/25 01:03(1年以上前)

そういえば本機のレビューでipadとの画像転送で1枚ずつ選んで転送しないといけないという
かなり悪質な嘘を書いてる人がいますが騙されないでください。

カメラとipadやiPhoneをwifiで繋いでカメラコネクトのアプリ使ったら1枚、複数、日付でまるごととか普通に
転送出来ます。買わないと検証出来ないような事でこういう嘘を書くのは現ユーザとしてはマジで反吐が出ます。

あと、服に触れてダイヤルが変わるとかも書いてますが裸で入れててもそんなこと起きないです。
ダイヤルは結構固めですし、ボディバッグに入れてても勝手に変わることはまずないのと、そもそも
撮る前にモードダイヤルとかその辺は普通に見ますよね?って話です。

書込番号:22556536

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:64件

2019/03/25 14:53(1年以上前)

当機種

>灯里アリアさん

PowerShot G1 X Mark III、良いカメラですよね。拙い写真ですが、食べ物撮りの一枚をアップします。

私の場合もダイヤルが勝手に回ったと言うことはありませんでした。力が加わる摩擦が発生すれば構造的に可能性がゼロではないのでしょうが。

フルサイズはミラーレスでもレンズを含めると重いので、私は今のところFujifilm X-T3, Canon PowerShot G1 X Mark III, Sony DSC-RX100M5の3台を使い分けていて、それらが手元に無い場合にiPhone XS MAXで補うカメラライフで落ち着いています。この子が手元にあったこともあり、GR IIIは保留にしてあります。

書込番号:22557394

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2587件 PowerShot G1 X Mark IIIのオーナーPowerShot G1 X Mark IIIの満足度4

2019/03/25 15:59(1年以上前)

>Gadget Partyさん
作例ありがとうございます!
自分は今のところコンデジはこれだけなので、広角から超望遠まで本気撮りもしくはG1で賄えない画角はD750を
持ち歩いていますが、用途の7割くらいは本機で賄えるのでフルサイズの高画素機やミラーレスに踏ん切りがつかないんですよ。

M5だと画角被りますが、少しでも嵩張らない時用に持ち出す感じなんですか?
ある程度の光学ズーム用にとM6かRX10M4は今現在考えていますが、如何せん買っても出番が少ない感じがして困ってます(苦笑)

書込番号:22557482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:64件

2019/03/25 18:09(1年以上前)

>灯里アリアさん
Sony DSC-RX100M5、Canon PowerShot G1 X Mark III(Ricoh GR APS-Cの後釜)、Fujifilm X-T3(T2の後釜)の順番で買っていったので、RX100M5が私の手元に残っているんですね。

画角は仰るとおりG1 X Mark IIIと重なるのですが、RX100M5は小さくて嵩張らないのと、やはりZeissのマークが貼ってあるだけあって、空の青さのヌケや金属面の反射光の鋭さが違うように思うので、手放せないでいます。オートフォーカスに頼りたい時(旅行で他人に撮影をお願いする等)も外さないので安心できます。

PowerShot G1 X Mark IIIはオールラウンダーで何でもソツなくこなすんですが、レンズの写りも優等生的に落ち着いている気がします。

書込番号:22557694

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

設定

2019/03/18 14:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1 X Mark III

カメラ設定をパソコン側でできれば大きいモニター画面を見ながらできるので、見やすくていいのですが、
そういうソフトか何かでできないでしょうか?

書込番号:22541050

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1680件

2019/03/18 14:58(1年以上前)

純正のCameraWindowではダメでしょうか?
https://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/cdw-inst-81011b.html

書込番号:22541056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2019/03/18 15:34(1年以上前)

>JTB48さん
ありがとうございます。
おそらくカメラの画像をパソコンに取り込むためのソフトだと思います。
まだカメラ購入前ですので、よく分かりませんが、何か方法がありそうな気もしますね。

書込番号:22541113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:39件

2019/03/18 21:16(1年以上前)

多分無いんじゃないかなぁ?と思います。
そう思う理由は「不必要かつ不便だから」です。

仮にパソコンで設定を決めてカメラ側に記憶させたとして、
カメラを持ち出した後はずっとその設定だけを使うのでしょうか?
外出先で結局設定をいじるなら、家を出る前に設定を決める必要性が感じられません。(=不必要)
さすがにパソコンも一緒に持ち歩いて外出先でパソコンを通して設定を変えるということは考えにくいですし…(=却って不便)

結局、パソコンを通して設定変更するのは不必要かつ不便なように思います。(スマホを通すのであっても同じ)

デジタルカメラの場合、モードダイヤルやボタンに特定の機能を割り当てることができますので、
よく使う機能やよく設定変更する項目などは、それらに割り付けておく方が簡単ですよ。

書込番号:22541766

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45277件Goodアンサー獲得:7629件

2019/03/18 21:33(1年以上前)

大和路ゆうちゃんさん こんにちは

EOS Utilityの対応機種を見ると レンズ交換式カメラのようですので コンパクトカメラの分類に入るPowerShot G1 X Mark IIIでは 対応していないようです

https://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/eosd/86765-1.html

書込番号:22541801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2019/03/19 00:13(1年以上前)

>しおしおだにさん
普通の人ならそうでしょうね。
出先で足で設定するのは困難ですのでほとんど出かける前にモード設定しておきます。
画面が足元の位置にあるので、目からの距離が2mぐらい離れています。
液晶画面の文字が小さくて読むのは大変です。

>もとラボマン 2さん
ありがとうございます。そうですね、ないみたいですね。

書込番号:22542195

ナイスクチコミ!0


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2019/03/20 04:41(1年以上前)

結構前ならテレビと繋ぐと映った機種もありましたけど、今のは再生モードと設定操作も再生限定に強制でなりそうだもんなぁ

書込番号:22544594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2019/03/21 23:27(1年以上前)

>raven 0さん
昔はあったのですね。
ありがとうございました。

書込番号:22549066

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G1 X Mark III」のクチコミ掲示板に
PowerShot G1 X Mark IIIを新規書き込みPowerShot G1 X Mark IIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G1 X Mark III
CANON

PowerShot G1 X Mark III

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月30日

PowerShot G1 X Mark IIIをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング