らくらくスマートフォン me F-03K
- 16GB
操作が簡単な初心者向けのスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年2月28日発売
- 4.5インチ
- 有効画素数 約1,310万画素
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 8 | 2024年1月20日 23:58 |
![]() ![]() |
12 | 0 | 2022年6月2日 20:33 |
![]() ![]() |
22 | 2 | 2021年5月4日 12:02 |
![]() |
105 | 8 | 2020年11月30日 21:31 |
![]() |
17 | 2 | 2020年6月19日 10:26 |
![]() |
19 | 2 | 2019年10月31日 15:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン me F-03K docomo

https://irumo.docomo.ne.jp/support/supported-phones/index.html
>5G/4Gではないためか?
5G非対応でも使える機種はたくさんあるようです。その辺、誤解のないように補足しておきます。
またこの機種は最新のアップデートでVoLTE(HD+)にまで対応しているなど、一見使えそうな感じではありますが、今回のご報告によると対応していないようです。
一般にはドコモ系MVNOでも現在はまず使えない機種は無いと言って良いと言われてはいますが、ahamoに加えてirumoでも上記URLで対応とされていない機種は避けるべきなのかも知れませんね。
書込番号:25586782 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>y-_-kさん
開通手続きをしていないだけということはありませんか?
手続きをしないと当然使えませんが。
https://irumo.docomo.ne.jp/flow/how-to-start/index.html
他の端末で使えることは確認済ですか?
書込番号:25586809
1点

>y-_-kさん
https://irumo.docomo.ne.jp/news/rduae60000000bw0.html
「プラン変更した後に圏外表示となり繋がらない場合の対応方法」としてドコモが公開している文書です。その通りの対処でなお通信や通話が出来ないことを一応確認してみてください。ただし、ドコモが敢えてリストに入れていない =非対応機種として公示している以上、使えなくても不思議はないと思います。
書込番号:25586900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

開通済みです。とりあえず元のスマホにsim挿してirumo使用中で、irumo対応機中古を新たに購入中です。
書込番号:25586946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

正規に動作確認してないだけで、ドコモ製なら使えない機種はないかなと思ってましたが、やはり確実なのは一覧にある機種ということですね。
ソフトウェアアップデートもしたし、バージョンも確認しましたが、VoLTEの設定は灰色になっていていじれませんでした。直前まで使っていたOCNモバイルONEはそうじゃなかったので、やはり非対応ということなんでしょう。
補足ありがとうございます。
書込番号:25587083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>y-_-kさん
僅かてまはありますが門外漢なりに懸念が無くはないのでもう少しだけ。
irumoの設備構成、仕様などは従来のOCNともdocomoとも部分的に異なっている可能性があります。したがってネットワーク設定のリセットはやはり行った方がよく、他にも機内モードのオンオフやシステム再起動などやれることは全てやるべきかと思います。おそらくは既に全て試されたと思いますが、そうではなかったなら改めて是非。
「結局OCNと大して変わらない筈」「結局docomoなんだから」という先入観は捨てた上での対処が肝要で、それでもダメなのなら使えない仕様であると判断せざるを得ないのかな、と思う次第。
書込番号:25587290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アドバイスありがとうございます!
ソフトウェアアップデートや再起動、ネットワーク設定の部分は自動じゃなく検索してみたり、その辺は海外でsim入れた時のように、知っていることは全てやったかなぁ、でギブアップしました。
年老いた親に渡してるスマホなんですが、irumo開通はしたので、元のスマホにsim入れて使っています。数千円程度で安く仕入れたので諦めもつきます。今はリストに掲載されてるF-01Lをポチッたので届くのを待っています。
書込番号:25587384 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分はまだまだ勉強不足で、今分かったことがあります。
https://hikkoshizamurai.jp/soldi/articles/docomo_ahamo_device/
これによるとF-03Kはahamo非対応機種として明記されております。上記リンク先に公式の一覧表がPDF形式で公開されてるものが掲載されています。また、
https://irumo.docomo.ne.jp/
irumo公式には通信速度に関して「eximo/ahamoと同等」との記載があり、わざわざこういう記載の仕方がされてることからirumo/eximo/ahamoの施設側の制御等は同等である可能性が高いと思われます。したがって、ahamoで使えない機種はirumo/eximoでも使えない可能性が高いように思われます。
注文されたF-01Lはまず間違いなく動作すると思います。
書込番号:25591398 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン me F-03K docomo
docomoからocn oneに変更のためMNP開通手続きをしようとしたら、ocn idログインするときにクッキー設定エラーとなり、クッキー設定を有効にしてくださいと表示されます。
クッキーを使用する設定になっているのですがこうなってしまいます。
再起動してもダメです。
どうしたらいいかわかる方がいたら教えてください。
書込番号:24774834 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン me F-03K docomo
ステータスバーに【電話マークの隣に!マーク】が表示されているのですが意味を教えて頂けませんか?
表示マークの消し方などもお願いします。
書込番号:24117444 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

[! ←こういうマーク(受話器と!がくっついてる)だったら不在着信って書いてるよ
書込番号:24117521
8点

>どうなるさん
電話履歴をタップしても、【[!】 ←このマークが消えなくて何なのかわかりませんでした。
【[!=不在着信マーク】なんですね!
理解できました。
試しに再起動した所、【[! マーク】がステータスバーから消えました。
ちょっとしたバグなんですかね?
書込番号:24117592 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン me F-03K docomo
写真、動画をマイクロSDに移動させ、キャッシュの削除や不要なアプリのアンインストールをしてもスマホ本体の内部ストレージが増えず容量不足が表示されてしまいます。
この場合の対処方法を教えてくだい。
書込番号:23820913 スマートフォンサイトからの書き込み
52点

>PONTA 20さん
必要なアプリでストレージ容量足りないなら買い替えしかないと思います。
そろそろ買い替えてもいい時期でもあると思います。
書込番号:23820975
9点

>Taro1969さん
お手数おかけします。
アプリはデフォルトのまま容量不足状態でした。
ドコモショップに持ち込み見てもらった時は、内部ストレージが正常なGB数になり容量不足表示もなくなったのですが、ドコモショップに行かずこの症状を解決できる方法はないかと思いまして質問させてもらいました。
書込番号:23821106 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>PONTA 20さん
ドコモショップの人は手に取ってスマホをみられますが
掲示板では文字でしか伝わりません。
最初から容量不足の表示が出る不具合なら初期化が妥当だと思います。
ドコモショップに方法を尋ねてもいいと思います。
購入時からずっとなのか、購入からどれくらい経ってるのか
アプリ削除やキャッシュ削除と書かれると使い込まれてると思います。
今の状態が購入からどんな状態にあるのか伝えてもらわないと
全く状況が分かりません。
データ移動やアプリ削除などされる状態でデフォルトと言われても
デフォルトの状態からアプリを削除されたり、システム壁紙などまで
SDカードに移動されてるのか内蔵ストレージが一杯になってたから退避してるのか
全くどっちなのか判断出来かねます。
3、4年ほどは使われてるのですよね?
購入初期からそのようなエラー出てたら初期化か交換かと思いますが
どう言った経緯なのでしょうか?
docomoのサポートに電話するのも無理なのでしょうか?
書込番号:23821211
13点

>Taro1969さん
>データ移動やアプリ削除などされる状態でデフォルトと言われても
デフォルトの状態からアプリを削除されたり、システム壁紙などまで
SDカードに移動されてるのか内蔵ストレージが一杯になってたから退避してるのか
全くどっちなのか判断出来かねます。
アプリをアンインストール、キャッシュ削除しても内部ストレージのGBの数字が増えなかったりアプリをインストールするとGBが減る現象があったり自分でもよくわからないです。
デフォルトのままは問題なかったと思うのですが、親が画面をポチポチ行為して不要なアプリをインストールしてから容量不足表示がでて、内部ストレージがいっぱいになったので不要なアプリをアンインストールしても容量不足表示が消えずドコモに任せました。
治りましたが…
>3、4年ほどは使われてるのですよね?
1年位かと思われます。
>購入初期からそのようなエラー出てたら初期化か交換かと思いますが
自分の持ち物だったらできてました。
どう言った経緯なのでしょうか?
docomoのサポートに電話するのも無理なのでしょうか?
有料保証加入してません。
書込番号:23821274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PONTA 20さん
ご自分でも把握出来ないのであれば、文字だけのやりとりの
こちらのようなところでなく、身近な詳しい人やdocomoのショップで
サポート受けるか電話でサポートうけるなどする方がいいと思います。
また、手元にない端末なのでしょうか?
持ち主さまに任せればいいのではと思いますが?
ドコモショップでまた直してもらえばいいように思います。
内容聞く感じ初期化してしまう方が早いと感じます。
どんなアプリが入ったかも不明なのに不要なアプリは全部アンインストールされたとか
端末が手元にないとサポートするのが難しい状態だと思います。
書込番号:23821293
8点

>Taro1969さんの経験と知識、読み取り知識に頼りすぎな部分もありますが、自分の書き込み能力の低い部分もあるのでドコモ総合案内の方に聞いて見ます
>内容聞く感じ初期化してしまう方が早いと感じます。
わかりました。初期化方法ためしてみます。
>どんなアプリが入ったかも不明なのに不要なアプリは全部アンインストールされたとか
ゲームやブックオフ、ヤフーアプリなどありました。
デフォルトの状態のアプリ以外でインストールしたアプリをアンインストールしました。
書込番号:23821376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PONTA 20さん
初期化すればdocomoに行かなくても正常になると思いますが、初期化の意味をちゃんと理解されているでしょうか?スマホに入っていたデータがすべて初期状態に戻るという事ですよ?
必要なものはバックアップしておかないとすべて消えてしまいますので、その辺りを理解してから実行されると良いと思います。
書込番号:23821403
11点

>Taro1969さん
>−ディムロス−さん
お手数おかけしました。
初期化する時は、各種バックアップを取り実行してみます。
ありがとうございました!!!
書込番号:23821573 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン me F-03K docomo
こちらの機種をSIMロック解除をし、au回線で利用しようと考えています。
周波数帯の問題が一番大きいのですが、なにか日常生活で支障がでることはありますか?
auのキャリアメールが受信できるかも少し不安です。
見た感じLTEのBand1しかauとの互換性が無さそうなのですが、大丈夫でしょうか。関東近郊なので大体大丈夫かなと思ってはいるのですが、、、
もし格安SIMのau回線等含め使っていらっしゃる方、教えていただけますか?
書込番号:23220205 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主さん
十分差し支えがあるよ。
auでバンド18.26に対応していないと、正直厳しいよ。
地方、山間部、地下等が使えない可能性が高い。
実際にドコモの端末でauで使って見た事あるけど、住んでいる地域に寄るけど不満があるレベルだよ。
SoftBankはプラチナバンド8が使えなくても差し支えは余り無いけど、auでプラチナバンド18.26が使えないとダメだね。
実際に使っての感想だけど、オススメはしないよ。
ま、実際に使って見れば不便な事がわかるよ!
書込番号:23220283 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

UQモバイルのSIMでも使えますが、プラチナバンドは使えません。
PHSよりは使えるかな?でしょうね。
書込番号:23478339
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン me F-03K docomo
現在、OCN ONEで音声契約して使用してます。
OCN ONEはdocomo系MVNOなので問題ありませんが、ワイモバイルにMNPした場合、使えるのでしょうか。(使用周波数の違いで無理でしょうか)
端末はSIMロック解除済です。
以上、よろしくお願い致します。
書込番号:23019533 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ちぃやん1113さん
>ワイモバイルで使えますか?
過去の口コミ投稿を検索しましょう。
書込番号:23019541
0点

SIMロック解除が義務化されてるため、対応周波数は別にして解除されてれば一応は使えます。
F-03Kの対応周波数がLTE B1/3/19、3G B1/6/19と少なく(ドコモ端末ながらハイエンドではないためLTE B21/28/42は非対応)、このうちSoftBank/Y!mobile回線で利用できるのがLTE B1/3、3G B1です。
LTE/3G B8非対応のため、場所によっては不安定または圏外はあり得ます。
MNPと同時にY!mobileで端末を購入するか、SIMフリー端末購入するのが無難ではあります。
書込番号:23019722 スマートフォンサイトからの書き込み
12点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)