らくらくスマートフォン me F-03K
- 16GB
操作が簡単な初心者向けのスマートフォン
月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年2月28日発売
- 4.5インチ
- 有効画素数 約1,310万画素
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 8 | 2020年11月30日 21:31 |
![]() |
10 | 2 | 2020年6月19日 10:26 |
![]() |
19 | 2 | 2019年10月31日 15:41 |
![]() |
6 | 0 | 2018年12月27日 15:53 |
![]() |
8 | 0 | 2018年11月24日 09:38 |
![]() |
14 | 3 | 2018年9月24日 00:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 富士通 > らくらくスマートフォン me F-03K docomo
写真、動画をマイクロSDに移動させ、キャッシュの削除や不要なアプリのアンインストールをしてもスマホ本体の内部ストレージが増えず容量不足が表示されてしまいます。
この場合の対処方法を教えてくだい。
書込番号:23820913 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>PONTA 20さん
必要なアプリでストレージ容量足りないなら買い替えしかないと思います。
そろそろ買い替えてもいい時期でもあると思います。
書込番号:23820975
6点

>Taro1969さん
お手数おかけします。
アプリはデフォルトのまま容量不足状態でした。
ドコモショップに持ち込み見てもらった時は、内部ストレージが正常なGB数になり容量不足表示もなくなったのですが、ドコモショップに行かずこの症状を解決できる方法はないかと思いまして質問させてもらいました。
書込番号:23821106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>PONTA 20さん
ドコモショップの人は手に取ってスマホをみられますが
掲示板では文字でしか伝わりません。
最初から容量不足の表示が出る不具合なら初期化が妥当だと思います。
ドコモショップに方法を尋ねてもいいと思います。
購入時からずっとなのか、購入からどれくらい経ってるのか
アプリ削除やキャッシュ削除と書かれると使い込まれてると思います。
今の状態が購入からどんな状態にあるのか伝えてもらわないと
全く状況が分かりません。
データ移動やアプリ削除などされる状態でデフォルトと言われても
デフォルトの状態からアプリを削除されたり、システム壁紙などまで
SDカードに移動されてるのか内蔵ストレージが一杯になってたから退避してるのか
全くどっちなのか判断出来かねます。
3、4年ほどは使われてるのですよね?
購入初期からそのようなエラー出てたら初期化か交換かと思いますが
どう言った経緯なのでしょうか?
docomoのサポートに電話するのも無理なのでしょうか?
書込番号:23821211
6点

>Taro1969さん
>データ移動やアプリ削除などされる状態でデフォルトと言われても
デフォルトの状態からアプリを削除されたり、システム壁紙などまで
SDカードに移動されてるのか内蔵ストレージが一杯になってたから退避してるのか
全くどっちなのか判断出来かねます。
アプリをアンインストール、キャッシュ削除しても内部ストレージのGBの数字が増えなかったりアプリをインストールするとGBが減る現象があったり自分でもよくわからないです。
デフォルトのままは問題なかったと思うのですが、親が画面をポチポチ行為して不要なアプリをインストールしてから容量不足表示がでて、内部ストレージがいっぱいになったので不要なアプリをアンインストールしても容量不足表示が消えずドコモに任せました。
治りましたが…
>3、4年ほどは使われてるのですよね?
1年位かと思われます。
>購入初期からそのようなエラー出てたら初期化か交換かと思いますが
自分の持ち物だったらできてました。
どう言った経緯なのでしょうか?
docomoのサポートに電話するのも無理なのでしょうか?
有料保証加入してません。
書込番号:23821274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PONTA 20さん
ご自分でも把握出来ないのであれば、文字だけのやりとりの
こちらのようなところでなく、身近な詳しい人やdocomoのショップで
サポート受けるか電話でサポートうけるなどする方がいいと思います。
また、手元にない端末なのでしょうか?
持ち主さまに任せればいいのではと思いますが?
ドコモショップでまた直してもらえばいいように思います。
内容聞く感じ初期化してしまう方が早いと感じます。
どんなアプリが入ったかも不明なのに不要なアプリは全部アンインストールされたとか
端末が手元にないとサポートするのが難しい状態だと思います。
書込番号:23821293
6点

>Taro1969さんの経験と知識、読み取り知識に頼りすぎな部分もありますが、自分の書き込み能力の低い部分もあるのでドコモ総合案内の方に聞いて見ます
>内容聞く感じ初期化してしまう方が早いと感じます。
わかりました。初期化方法ためしてみます。
>どんなアプリが入ったかも不明なのに不要なアプリは全部アンインストールされたとか
ゲームやブックオフ、ヤフーアプリなどありました。
デフォルトの状態のアプリ以外でインストールしたアプリをアンインストールしました。
書込番号:23821376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PONTA 20さん
初期化すればdocomoに行かなくても正常になると思いますが、初期化の意味をちゃんと理解されているでしょうか?スマホに入っていたデータがすべて初期状態に戻るという事ですよ?
必要なものはバックアップしておかないとすべて消えてしまいますので、その辺りを理解してから実行されると良いと思います。
書込番号:23821403
8点

>Taro1969さん
>−ディムロス−さん
お手数おかけしました。
初期化する時は、各種バックアップを取り実行してみます。
ありがとうございました!!!
書込番号:23821573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 富士通 > らくらくスマートフォン me F-03K docomo
こちらの機種をSIMロック解除をし、au回線で利用しようと考えています。
周波数帯の問題が一番大きいのですが、なにか日常生活で支障がでることはありますか?
auのキャリアメールが受信できるかも少し不安です。
見た感じLTEのBand1しかauとの互換性が無さそうなのですが、大丈夫でしょうか。関東近郊なので大体大丈夫かなと思ってはいるのですが、、、
もし格安SIMのau回線等含め使っていらっしゃる方、教えていただけますか?
書込番号:23220205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
十分差し支えがあるよ。
auでバンド18.26に対応していないと、正直厳しいよ。
地方、山間部、地下等が使えない可能性が高い。
実際にドコモの端末でauで使って見た事あるけど、住んでいる地域に寄るけど不満があるレベルだよ。
SoftBankはプラチナバンド8が使えなくても差し支えは余り無いけど、auでプラチナバンド18.26が使えないとダメだね。
実際に使っての感想だけど、オススメはしないよ。
ま、実際に使って見れば不便な事がわかるよ!
書込番号:23220283 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

UQモバイルのSIMでも使えますが、プラチナバンドは使えません。
PHSよりは使えるかな?でしょうね。
書込番号:23478339
0点



スマートフォン・携帯電話 > 富士通 > らくらくスマートフォン me F-03K docomo
現在、OCN ONEで音声契約して使用してます。
OCN ONEはdocomo系MVNOなので問題ありませんが、ワイモバイルにMNPした場合、使えるのでしょうか。(使用周波数の違いで無理でしょうか)
端末はSIMロック解除済です。
以上、よろしくお願い致します。
書込番号:23019533 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ちぃやん1113さん
>ワイモバイルで使えますか?
過去の口コミ投稿を検索しましょう。
書込番号:23019541
0点

SIMロック解除が義務化されてるため、対応周波数は別にして解除されてれば一応は使えます。
F-03Kの対応周波数がLTE B1/3/19、3G B1/6/19と少なく(ドコモ端末ながらハイエンドではないためLTE B21/28/42は非対応)、このうちSoftBank/Y!mobile回線で利用できるのがLTE B1/3、3G B1です。
LTE/3G B8非対応のため、場所によっては不安定または圏外はあり得ます。
MNPと同時にY!mobileで端末を購入するか、SIMフリー端末購入するのが無難ではあります。
書込番号:23019722 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



スマートフォン・携帯電話 > 富士通 > らくらくスマートフォン me F-03K docomo
【ショップ名】
ケーズデンキひたち野うしく店
【価格】
一括0円
【確認日時】
2018年12月
【その他・コメント】
親のガラケー(FOMA)を一括0円で機種変更できました。
スマホが使いたいと以前から言われていたので、タイミングが良かったです。
docomo withとウェルカムスマホ割で1年間は3000円/月割引になるのが助かります。
条件はあんしんパックのみです。
らくらくスマホ使いやすいですね〜。
ジジババはこれくらいじゃないと使えないと思います。
6点



スマートフォン・携帯電話 > 富士通 > らくらくスマートフォン me F-03K docomo
使っているのが一人暮らしのおばあちゃんなので自分自身は使い勝手がよくわからないのだが、動画を見る方法だけは確実に教えておいた。そのおかげで動画鑑賞が日課となり、私のPCのマイドコモサイトから毎日ギガ数の使用量を確認できるようになった。
そして「ああ、今日も無事だったか」と…。
ちなみに自分は格安スマホなんですがね。
8点



スマートフォン・携帯電話 > 富士通 > らくらくスマートフォン me F-03K docomo
本日契約変更しました。
一括購入で49000円くらいしました。
本体価格38880円ではないのでしょうか?
近所のDOCOMOショップで購入です。
宜しくお願いします。
書込番号:22132062 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

お店の頭金ぶっ混み価格です。
docomoオンラインショップで買えば良いのでは?
書込番号:22132074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここに掲載されてる価格は、ドコモオンラインショップのものです。
ドコモショップや量販店などだと端末代金とは別に頭金、事務手数料などもありますからね。
書込番号:22132075 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自宅近くの docomo shop、オープン当初は、複数台契約すると頭金 0 円だったりしたのですが、今は、11,880円!。家電量販店の 3,240円がカワイく見えます。
その家電量販店なら、50,000円ちょっとの一括支払いで Galaxy S9 が GET でき、月額料金も翌月から最大 24回、1,944円割り引かれます。
この価格.com では既出の情報です。次回からは、事前によく調査してから契約することをお勧めします。
ガラケーからの機種変更が、らくらくフォンである必要はない、と個人的には思います。
通話とメールくらいしかしないとしても、ハイスペックマシーンでも、アイコンをタップすればアプリが立ち上がるのですから…。
書込番号:22132231
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)