レクサス LS 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

LS 2017年モデル のクチコミ掲示板

(342件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:LS 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LS 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
LS 2017年モデルを新規書き込みLS 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

カックンブレーキ

2018/05/08 12:26(1年以上前)


自動車 > レクサス > LS 2017年モデル

スレ主 otoyonさん
クチコミ投稿数:5件

当方お抱え運転手です。
先日ハイブリッドを試乗しました。
カックンブレーキにならないように、完全停止する直前にブレーキを緩めるのですが、どうしてもカックンとショックが起こってしまいます。
みなさんのLSハイブリッドはいかがですか?
ちなみに、普段乗っているトヨタセンチュリーではショックを感じない停止ができます。

書込番号:21808868

ナイスクチコミ!6


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/05/08 12:42(1年以上前)

脚力を鍛えれば問題ないですよ。

書込番号:21808898

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件

2018/05/08 12:48(1年以上前)

抱かれている運転手?

書込番号:21808912

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/05/08 12:55(1年以上前)

緩めて踏んでいるのでそうなるのだと思います。

停車前にしっかり踏んでいないのが原因でしょう。
停車直前までしっかり踏んで、止まる時に緩めるですね。

書込番号:21808920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16134件Goodアンサー獲得:1320件

2018/05/08 12:57(1年以上前)

え〜と、CVTだから?でしょう。

書込番号:21808926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2018/05/08 13:17(1年以上前)

>otoyonさん

センチュリーを、スムーズに停止できる腕前があれば、ドラテクに問題はありません。

多少なりともHV車特有の回生〜油圧ブレーキの切り替え時の癖がある車だと思いますので、まあ慣れの問題だと思います。

書込番号:21808960

Goodアンサーナイスクチコミ!7


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/05/08 13:31(1年以上前)

センチュリーはガソリン車だと思いますので、HV特有の癖として慣れ(工夫)していくしか
無いと思います。初CVTであるなら、そこもカックンに一役買っているかもしれませんね。

書込番号:21808978

ナイスクチコミ!1


スレ主 otoyonさん
クチコミ投稿数:5件

2018/05/08 13:31(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん
ご回答ありがとうございます。
ご指摘の通りなのでしょうね。
今度は非ハイブリッドのLSを試乗してきます。

書込番号:21808980

ナイスクチコミ!3


mc2520さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:78件

2018/05/08 14:01(1年以上前)

>カックンブレーキにならないように、完全停止する直前にブレーキを緩めるのですが、・・・


その車の特性? でしょうね?

滑らかに停止する事が困難な、車はありますね。

●この場合のカックンブレーキはシステム上の特性なので、ドライバーが何とか対処できるわけではありません。
  https://www.webcartop.jp/2017/05/115418/2

書込番号:21809032

ナイスクチコミ!4


たぬしさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:372件

2018/05/09 00:20(1年以上前)

うちの会社も重役の車はレクサス、会長はなんかお下品な×××ですが、
専属の運転手さんを雇っています。
わざわざ試乗されるなんて、凄いですね!
関係無い話ですが感心しました!

書込番号:21810398

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 LS 2017年モデルのオーナーLS 2017年モデルの満足度4

2018/05/09 22:54(1年以上前)

>otoyonさん

はい、それは、50系LSハイブリッドの欠陥の1つです。

私は、既に下記のスレで問題視しておりいましたが、まさに、仰るのは同じ現象だと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/70107410629/#21572109

40系LSハイブリッドでは全く出なかったので、まさに、50系LSハイブリッドのマルチステージハイブリッドシステムの欠陥だという認識です。


これ、既に、ディーラー経由で、トヨタに伝わっているはずですし、私のみならず、全国でも既に同様の現象が報告が上がっているという話は、ディーラーのメカから聞いていますが、2月以来、なんにもトヨタは対策すら打ちません。

是非、otoyonさんも、ディーラーに現象を報告して頂ければ、もしかしたら、対策が早まるかも知れませんので、よろしくお願い致します。

書込番号:21812556

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45件

2018/05/13 20:14(1年以上前)

>otoyonさん
レクサスLS500H エグゼクティブ1,850万円。新型センチュリーと同額です。レクサスLS、新型センチュリー、レクサスES、新型クラウンならレクサスESが良いと思います。

書込番号:21822094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ155

返信11

お気に入りに追加

標準

歴代最悪のLSでした。

2018/04/22 19:05(1年以上前)


自動車 > レクサス > LS 2017年モデル

スレ主 katu43さん
クチコミ投稿数:1件 LS 2017年モデルのオーナーLS 2017年モデルの満足度1

過去2代LS乗って、3代目LS500Fスポ2月末に納車されました。

1週間でブレーキ泣き。
その後、3回修理に入れるも3〜4日で再び、ブレーキ鳴き。

信号待ちで、周りの人が振り向くぐらい、まるで10tトラックです。

レーントレーシングアシストはコナー曲がれレーンアウト当たりまえ。
フロントクロストラフィックアラートは夜反応しないです。
昼間でも歩行者、自転車に対して反応したりしなかったり。

まったく完成途中で導入した見ないな装備です。

走りもハイブリットの500h高速ではドンガメ。

これが国産の最上級モデルだと売り出したレクサスいったい何考えてるのかわかりません。

私は1ヶ月で手放しました。

私の周りで乗ってる方々も半分以上は乗換予定見たいです。

はっきり言って歴代最悪なモデルです。

書込番号:21771027

ナイスクチコミ!47


返信する
クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件

2018/04/22 19:32(1年以上前)

それを中古で買う人も 1月で手放すかもしれないですな〜

書込番号:21771080

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:11件

2018/04/22 21:01(1年以上前)

  
  えっ?!  そうなの?
今度、憧れていたこれにしようかな?・・・と。

書込番号:21771311

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/04/22 22:07(1年以上前)

いならいんならオレにくれ(^^)/

書込番号:21771509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:17件

2018/04/22 22:56(1年以上前)

こう言う事ですか?
https://www.youtube.com/watch?v=G6FDqZrd4-0&feature=youtu.be

書込番号:21771661

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/04/22 23:49(1年以上前)

また新垢か・・・証拠画像アップしてよん

書込番号:21771798

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 LS 2017年モデルのオーナーLS 2017年モデルの満足度4

2018/04/23 00:38(1年以上前)

LS500h乗りで、私も、50系LSには呆れています。

ただ、LS500のFスポに1日ほど貸して貰いましたが、LS500hのハイブリッドに対しては、10ATと新ツインターボエンジンは非常によく出来ていると思いましたし、運転を楽しめるエンジンを搭載したのだと認識できました。

そもそも、チューニングがかなり未熟なマルチステージハイブリッドより遥かにマトモというか、欧州車に引けを取らないと思いますし、歴代のLSでもっともスポーティーでパワフルなエンジンだと思いましたが、低速時のトルク感は、600hの方がやや上であるという感覚を持ちましたが、ここは5000ccと3500ccの排気量の差が現れたところだという認識です。


因みに、ブレーキの鳴きを問題視されていますが、歴代のFスポの6SPOTでも、ブレーキ鳴きはそれなりに有ったはずですが、それより遥かに多いのでしょうか?

私は、初代IS-F、RC-F、GS-Fはもちろん、40系LSのFスポーツにも数台、試乗しましたが、どの6POTも、必ず走行中には鳴きはありましたし、そもそもスポーツパッド装着なので、そんな物ではないでしょうか?

50系LS500Fスポは、約1日試乗してみましたが、その際、ややハイペースでワインディングも走ってみましたが、確かに熱を入れた後、それなりの鳴きが出ましたが、少し冷えてきたら鳴きが収まりましたが、私の感覚では、歴代のLSのFスポと同じ様なものだと思いました。
どうやら、歴代のFスポで採用されていたブレンボでは無くなったようですが(akebono?)、効きは十分だと思いました。


という事で、私自身は、LS500 Fスポには割と良い印象を持った次第ですが、50系自慢?の安全装備や、自動運転もどき?に対する評価は、私もネガティブなのは同感でして、今のままでは、余りにも未完成過ぎだと思います。

結局、早々には期待は持てないかも知れませんが、今後のアップデートに期待したいとは思っていますが・・・はて・・


とにかく、今のままでは余りにもお粗末すぎるのは確かだと思いますが、多分、チューニングが不足しているだけで、全体的なプラットフォーム自体はよくできているのだと思われます。

書込番号:21771899

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/04/23 10:23(1年以上前)

新赤が、がんばるぐらい魅力あるクルマというのが証明されています。良いクルマはかならず、このような僻み、妬みがあらわれます。

普通にレクサスLS良車と思います。
得にツインターボの走り良いです。

書込番号:21772422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/04/23 11:32(1年以上前)

わざわざ新垢作ってまで(メアド用意して、価格コムに登録して)
便所の落書き(某掲示板)のような書き込みをする考えが分からない。

何かしらの利を得る為(安く買う・良い買い物をする)に質問や確認の為
ID登録する人が大半だと思うんだが。

本当に妬まれるほど人気なんだなぁ・・・って。

書込番号:21772505

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:28件

2019/03/12 21:34(1年以上前)

>katu43さん
家族の車ですけど乗るだけならとても快適ですよ
運転するならもう少し小さい車がいいですね

書込番号:22528186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件 LS 2017年モデルのオーナーLS 2017年モデルの満足度5

2024/07/15 01:31(1年以上前)

そうですか大変でしたね、私は2018式2024式と乗り継ぎました、2018はよかったです、2024式は自動制御が革新されており、まあ不満ですが、(2台ともターボ)

ブレーキ鳴きはありませんしなやかです、1ヶ月で手放すとは凄いです、私はやれることはやりセッティングしています、していました、新型は足がダルすぎます終わったなと思いました7月7日納車300km走行で未だなんとも言えませんが、

他にいい車ありますか

書込番号:25811364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:11件

2024/07/15 10:20(1年以上前)

>また新垢か・・・証拠画像アップしてよん

他でもこういった類の書き込みがあるけど
メーカーや製品等をトコトン ネガティブな板を建てておいて、後は何を言われようが放置!
ホント、始末悪いよね! (怒

まあ、こういった板の主の書き込みに大量のナイスが入るのも・・・だけどね。

書込番号:25811752

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ66

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マークレビンソンのリセールについて

2018/04/12 03:54(1年以上前)


自動車 > レクサス > LS 2017年モデル

スレ主 広背筋さん
クチコミ投稿数:11件

初めて投稿させていただきます。
皆様にご相談ですが、先日lsを契約して前金の振込前なのですが、メーカーオプションでまだ悩んでいます。
表記の通りマークレビンソンをつけるかどうかなのですが、私はあまり音にこだわりのない方なのですが、
リセール時に高くなると聞いたので、プラマイゼロになるのであれば付けても損はないように思いました。
ただ、ネットで調べてみてもマークレビンソン分の査定が上がったと言う情報がなかったので、詳しい方に真偽を伺いたく存じます。
まとめると、一例ですが
マークレビンソンを付けた時1230万で購入 530万で売却
マークレビンソンを付けなかった時1200万で購入 500万で売却
上記のような認識は正しいのでしょうか?

書込番号:21745120

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/04/12 06:01(1年以上前)

普通は契約後にはメーカーオプションの追加や変更は出来ません
契約後にメーカーオプションの追加や変更が出来ると営業に確認していますか?

一般的にはプラス査定はあるだろうけどオプション金額全てプラスの査定は無いと思います
逆に高級車のLSにそのオプションが付いていないと査定が下がる様な気もしますね。

書込番号:21745170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:1978件

2018/04/12 09:18(1年以上前)

一応小型車査定士の資格を持ってます。

>マークレビンソンを付けた時1230万で購入 530万で売却
マークレビンソンを付けなかった時1200万で購入 500万で売却

マークレビンソンの査定評価はわかりませんが、これはまずあり得ません。
査定で一番評価されるのはボディカラーやサンルーフなど見た目で直ぐにアピール出来る装備などです。

一番人気のサンルーフでさえ良くてオプション価格の6〜7割程度の査定なので半分かそれ以下ぐらいになると思われます。

書込番号:21745432 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2018/04/12 11:38(1年以上前)

車格からいって付けないほうがどうかしていると思いますし、そも損得勘定で購入するような価格帯ではないような気がします。

書込番号:21745670

ナイスクチコミ!20


1stlogicさん
クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:31件

2018/04/13 08:52(1年以上前)

一般的にはボーズ・レビンソンなどの音響MOPは評価されません
ある程度年数たつとむしろマイナス印象になります
故障したときに他のナビに換装などできず、修理高額になるからです

書込番号:21747716

ナイスクチコミ!8


スレ主 広背筋さん
クチコミ投稿数:11件

2018/04/13 17:41(1年以上前)

皆さま
御返答ありがとうございます。
大変参考になりました。
正直、自分は音の細かい良し悪しがわかるような人間ではないので、不必要なのですが
損しないのであれば付けとこうかなっと言う感じでした。
皆さまのご意見を参考にもう一度考えたいと思います

書込番号:21748582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:13件

2018/09/15 22:19(1年以上前)

>広背筋さん
マークレビンソンは付けるべきです。
マークレビンソンほどの超高級オーディオがOPでこのぐらいの価格で購入できるなら絶対に付けた方がいいです。
本当に良い音です。
しかもリセールにも確実に影響します。
何故なら圧倒的に非装着車の方が多いので中古車市場では希少価値が高くなります。
さらに中古車を探してる人はマークレビンソン付きを好むので値段が上がるのです。
グーネットなどで人気車種RXのFスポーツのマークレビンソン付きを検索してみてください。
本当に少なくて価格も高く売られています。

>1stlogicさん
無茶苦茶なことを言わないでください。
現行レクサス車のナビオーディオシステムが壊れたらマークレビンソン付きではなくても社外の物に交換となるとものすごい手間とお金がかかります。
マークレビンソンだから壊れたら困るということはありません。

書込番号:22111887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ144

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > レクサス > LS 2017年モデル

クチコミ投稿数:164件 LS 2017年モデルのオーナーLS 2017年モデルの満足度4

トヨタは、評論家に金を積んで一般論を語らせて、沈静化を図ろうとでもしているのだろうか?

https://bestcarweb.jp/feature/column/2558

何れにしても、50系LSの安全装置郡は、欠陥だらけですし、今のところ、何のアップデートも無く、黙りを決めてます。

4WDハイブリッド車で、停車間近の「ガクン」とショックが出るという欠陥も、何一つ対応しようとしません。

全く、酷いものです。

書込番号:21710033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6件

2018/03/28 09:44(1年以上前)

同じようなネガキャンスレばかり立ててますが、
ところで、所有者ですか? もしくは他社ですか?

もし所有者で不満なのであれば早く乗り換えた方がいいと思います!

書込番号:21710046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/03/28 10:06(1年以上前)

ベストカーWebですか? あんなのダメですよ。
森友ばかりで肝心の世界情勢を報道しない日本のマスコミなんて恥ずかしくて信じられません。

書込番号:21710093

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:17件

2018/03/28 10:09(1年以上前)

嫌なら買わなければ良いだけ。

書込番号:21710102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/03/28 10:14(1年以上前)

何回目?同じ内容のスレを立てないと死んでまうん?

書込番号:21710115

ナイスクチコミ!31


XJSさん
クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:281件

2018/03/28 12:34(1年以上前)

このスレ主はどうしても車のせいにしたいようだね。
もしかして事故起こした当人?

アクセル全開で200mも走行してハンドルを右に切った。
仮に自動ブレーキが物体にも反応して、さらにアクセルによるキャンセルも働かない仕様で作動したとしても止まれるわけない。
自動ブレーキは何キロ出しててもビタ止まり出来るとでも思ってんだろうか。

書込番号:21710394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/03/28 12:55(1年以上前)

前に建てた同様スレッド2つとも尻すぼみ。

ネガキャニストが恣意的にスレッド建てても盛り上がらないよね。

書込番号:21710439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/03/28 15:32(1年以上前)

沈静化もなにもドライバーのミスでしょ。
どうにかトヨタのせいにしたいのね。

2週間以上前の記事出してさ。
それ紙面としては前号の記事。

ネタが古い(笑)

書込番号:21710711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/28 22:35(1年以上前)

>naonaonaona333さん
もうやめて下さい。警察、司法に任せましょう。
レクサスLS 500H ロイヤル良い車です。
車より、運転手に怒りを覚えます。トヨタ自動車も警察には協力している筈です。ぶつからない、凄惨な事故を起こさない車早く出来ると良いですね。まぁサラリーマンなら懲戒解雇です。会社の取締役会の事故調査委員会で、社員の懲戒解雇が決まりました。勿論退職金は出ませんでした。

書込番号:21711695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2018/03/31 20:15(1年以上前)

ばかかお前。
アクセルとブレーキを踏み間違えたとか言い訳に決まってんだろ。ただ自慢したくて運転手がスピード出しただけ

書込番号:21718638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:19件

2018/04/03 19:28(1年以上前)

「レクサスLSの自動ブレーキは何故作動しなかったのか」を解説している国沢光宏さんと言えば、レクサスに厳しい評価をしている自動車評論家です。要は、レクサスはコスト優先、セールス優先のトヨタ車そのものであり、高級車には程遠いという事でしょうか。そういう評論家の解説なので、まんざら嘘では無いと思います。
http://kunisawa.net/diary/レクサスがダメな理由の続き(26日)/

書込番号:21725683

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ボディコーティングについて

2018/03/25 13:05(1年以上前)


自動車 > レクサス > LS 2017年モデル

スレ主 tak.mazさん
クチコミ投稿数:13件 LS 2017年モデルのオーナーLS 2017年モデルの満足度3

先日発注したのですが、ディーラーオプションのボディコーティングが26万円程で料金が高く感じたのですが、こんなものなのでしょうか?
他に、内装やホイール、ガラスコーティングで合計約31万円になります。
ディーラー毎に違う価格かもしれませんが、参考まで皆様の価格を教えてください。

書込番号:21702910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
b.z178さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:26件

2018/03/25 15:40(1年以上前)

外注でしょうかね?えらい高いと思いますが。

ディーラーでメカニックさんがやるレクサスコーティングにその値段は高すぎると思われますから、確認なさってみてはいかがでしょうか?

外注なら外注で、どこの、どんな種類のコーティングかも聞いておくといいかもですね。
その値段なら自分で有名な地元のコーティング専門店に持って行った方が幸せな気がします。

書込番号:21703263 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/03/25 16:01(1年以上前)

比較的安いお店ですとこんな感じです(ほぼ半額)。
http://www.delecto.jp/price/index.html

書込番号:21703305

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:121件

2018/03/25 18:19(1年以上前)

こんばんは。

レクサスのコーティングは1年毎とか半年点検毎のメンテナンスや、5年保証とかが含まれてないですかね?
ディーラーによって価格は違うとは思いますが、私の住む地域のレクサスはメンテナンスを含まない
コーティングだけなら10万円前後でした。

書込番号:21703622

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tak.mazさん
クチコミ投稿数:13件 LS 2017年モデルのオーナーLS 2017年モデルの満足度3

2018/03/25 20:12(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やっぱり高いですよね?
でもAQUAさんの返信にある定期メンテナンスが含まれている場合だと妥当かもしれませんね。

今度ディーラーに行った時に担当に詳しく聞いてみます。

書込番号:21703897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/03/26 09:49(1年以上前)

コーティングいらないのでは?
洗車してもらえますし!

書込番号:21705103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/03/26 22:27(1年以上前)

ディーラーの定期メンテナンスって渡されるメンテナンス剤を塗ってから光沢を目視で判断するという雑なメンテナンスだけどね。

書込番号:21706792

ナイスクチコミ!2


スレ主 tak.mazさん
クチコミ投稿数:13件 LS 2017年モデルのオーナーLS 2017年モデルの満足度3

2018/03/27 10:18(1年以上前)

なるほど、確かに専門業者じゃないから簡単なメンテナンスになりますよね。
それでも自分でしなくても良いのでコストに見合ってると思った人が注文する感じでしょうか。

ディーラーに確認したところコーティングの種類が他にもあるらしいので詳しく説明聞いてみます。

書込番号:21707752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tak.mazさん
クチコミ投稿数:13件 LS 2017年モデルのオーナーLS 2017年モデルの満足度3

2018/04/15 00:26(1年以上前)

ディーラーに聞いたところ26万のコーティングは層が二重になって、16万だと1層になるそうです。メンテナンスは変わりないみたいなので安い方に変更しました。

書込番号:21752307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件 LS 2017年モデルのオーナーLS 2017年モデルの満足度5

2023/05/07 06:18(1年以上前)

私はLEXUS super coating LEXUSスーパーコーティング versionUの二重塗りです。買う時にサービスしてもらいました。
写真も載せますので参考にしてください。
グレードはレクサスLS500version Lです。
やってない車と比べたことがないですが艶はいいと思います。

やはり高い物ですのでどうしてもやる事ではないかも知れません。

書込番号:25250564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ407

返信29

お気に入りに追加

標準

50系LSの安全装備は欠陥だらけ!

2018/02/19 09:00(1年以上前)


自動車 > レクサス > LS 2017年モデル

クチコミ投稿数:164件 LS 2017年モデルのオーナーLS 2017年モデルの満足度4

別スレでも、報告されてますが、50系LSで安全装備の欠陥と疑われる死亡事故が発生しました。

どう考えても、この場面が想定されて設計されていないとしか思えず、何が世界一安全と自画自賛しているのでしょうか?とトヨタを強く非難したくなります。

実際問題、50系LSの安全装備に、明らかな問題がありまして、バック時の人検知機能が全く使い物になりません。

試乗した事があり方ならご存知通り、ディーラーでバックで駐車時に、明らかに人はいないのに、突然、ブレーキが掛かり、ビックリします。それもかなりの確率で。

観察してみると、人検知がかなり間抜けで、単なるポール等で検知してブレーキが掛かりますが、ちょっとやそっとの間違いじゃなく、頻繁に誤検知します。アホとしか言いようが無いです。

こんな間抜けな検知しか出来ない、50系LSの安全装備ですから、今回の死亡事故もお亡くなるになられた方にはお悔やみを申し上げることしかできませんが、トヨタの設計不良により、防げるものが防げなかったのではないか?と私は考えます。


そうではない!と、トヨタの方が言うので有れば堂々と反論してみて下さい。


事故を起こしたユーザーの方は、弁護士との事ですので、トヨタを相手取って裁判を起こした方が良いのではないでしょうか?

安全装備自体では、なかなか裁判に勝てないかも知れませんが、やはり、今後の為にトヨタを戒める意味はとてつもなく大きいと思いますので。

書込番号:21612209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/02/19 09:14(1年以上前)

タイムフリーの上ちゃんのラジオ番組で取り上げていましたが未だに世界に誇る日本の新幹線にさえ運転手がいるのに自動ブレーキや自動運転ができる技術なんて自動車メーカーにはないです。私が子供の頃のアニメでさえ未来の乗り物は無人運転でしたがトヨタのような大企業の業績だけを考えている政府のこの国に未来なんて来ないんですよ。

書込番号:21612230

ナイスクチコミ!15


XJSさん
クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:281件

2018/02/19 09:20(1年以上前)

一人で二つもスレ立てちゃって
アルト乗ってる人が現時点でなぜそんなに騒ぐんだろうか

書込番号:21612237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/02/19 09:47(1年以上前)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180218/k10011334131000.html

これか・・・なんかスレ主が書いてた話と違う・・・。
まあ自動ブレーキも完ぺきではないってことを肝に銘じます。

自分の敷地でも踏み間違い事故でブロック塀を壊されたりあったけども
事故起こした相手に「返納したら?」とか第三者にはなかなか言えんのよね
その立場になってみると。

書込番号:21612296

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:19件

2018/02/19 09:54(1年以上前)

現在の予防安全は、自動運転では無いので、完全でないことは当たり前の話です。事故が起これば、専らドライバーの責任であることは、分かり切った事です。

そのうえでも、カタログ等で「予防安全」というからには、万一のミスを多少しでもフォローして欲しい、それが高いお金をかけたユーザーの素直な心境では無いでしょうか。

トヨタは本来、コスト、セールス重視のメーカーであり、レクサスはその一部門です。レクサス部門もまた、トヨタの気風が骨の髄までしみ込んでいます。トヨタは、数年前は予防安全に消極的でしたが、最近それが無いと売り難いから導入に積極的になって来たというのが傍から見えます。

「レクサス」は、ユーザーからでは無く、そんなトヨタ自身が「高級車」と位置づけた、自称「高級車」です。しかし現実は、GS≒クラウン、IS≒マークX、NX≒ハリアー、CT≒旧プリウスというように、トヨタの兄弟車に高いお金を上乗せして販売しています。そういう姿勢では、ユーザーから本当の高級車と認められるのは、何時まで経っても難しいのでは。

書込番号:21612310

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/02/19 10:38(1年以上前)

スレ主さんのストレス発散に、レクサスですね。
買えない悩みを解消できる!

書込番号:21612373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2018/02/19 10:57(1年以上前)

安全装備はあくまで補助機能。ドライバーはそれに頼らない運転をしなければなりません。
最近の日本人は、自分が買った車の最新機能が嬉しくて嬉しくて、なんでも出来ると勘違いしてるのが、多いように思います。

書込番号:21612406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


XJSさん
クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:281件

2018/02/19 11:05(1年以上前)

高級車=安全機能が充実 と勘違いしてる人が多いね。
ロールスやベントレー、アストンなんかはそんなの付いてないよ。

書込番号:21612419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:164件 LS 2017年モデルのオーナーLS 2017年モデルの満足度4

2018/02/19 11:40(1年以上前)

スレ主です。

50系のLSの件ですが、何か、トヨタの工作員の方なのか?あるいは、判官贔屓な方なのか?知りませんが、とにかく、トヨタ側の安全装備担当グループは、きっちりとこの件をしっかりと受け止めて、事故の調査と必要な改善しなければならないと思います。

安全装備を信用できない・・というなら、そんな装備やめれば良いだけです。
因みに、レクサスが戦わなければならない、メルセデスやBMW、AUDI、VOLVOだったら、この場面でどうだったのでしょうか?

もしかしたら、想定動作をきっちり行い、事なきを得たのではないでしょうか?それとも、もっと酷い事に成っていたのでしょうか?

これは、我々、素人には分かりませんが、少なくても、お亡くなりになった方はお悔やみ申し上げますが、50系LSが平気で人を轢き殺してしまった事実は変わりません。

もちろん、結局は、高齢ドライバーの免許返納だけの問題なのかも知れませんが、それなら、トヨタは、使えない安全装備など売りにしない方が良いと思いますし、プレスを呼んで大々的に公開するのも止めたほうが良いと思います。

ユーザーが勘違いするだけですね。


また、この件とは別件かもしれませんが、私が確認できている、バック時の人の誤検知などは、誰でも直ぐに体験できるので、是非、ディーラーで試してみて下さい。とにかく、酷いものです。うちの駐車場でも平気で誤認識しています。

多分、ディーラーの方々も良く知っている内容なので、試すのは嫌がるかも知れませんが・・私はこの機能を切ってますし、ディーラーでも切っているでしょう・・


因みに、私がLSのユーザーかどうかのご想像はお任せしますが、単なるストレス発散でここまで発言しません、とにかく、別スレでも言ってますが、ハイブリッドの低速時のギクシャク感など、数々の現象にとてもガッカリして、トヨタには真摯に改善続けて欲しいと願っているだけです・・・


もちろん、どうせ、「ここで言わないで・・・」とか、要らんスレが付きそうなので述べておきますが、10年近くのお付き合いになる、レクサス店の担当セールスコンサルタント(SC). と、サービスマネージャーには報告していますが、全く梨の礫です・・・


因みに、欧州車は全般的に嫌いなので所有しないことにしています・・・・

書込番号:21612494

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:17件

2018/02/19 12:33(1年以上前)

安全装備の欠陥は知らないですけど、
今回の事故は安全装備が誤作動して勝手に暴走したとかでは無いですよね?

書込番号:21612605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


XJSさん
クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:281件

2018/02/19 12:41(1年以上前)

アクセルとブレーキを踏み間違えて200mも走っちゃうやつは安全機能とかもうどうでもいいよ。
自動ブレーキ作動したって止まれるかどうかは速度とブレーキ、タイヤの性能次第。
急にハンドル切ってたとすれば当然家屋に突っ込む。

書込番号:21612634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2018/02/19 12:48(1年以上前)

欧州車は全般的に嫌いなので所有しないことにしている割に、嫌いどころか、不信感持つまでになっている国産車というか、トヨタ車は所有されるのですね。
購入は、消費者の選択の自由ですので、欧州車ではなくても、広い視野で国内で購入できるできるメーカーを探しましょう。韓国メーカーなど選択肢は出てくるでしょう。

書込番号:21612664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/02/19 13:03(1年以上前)

もうちょっと文面何とかならないかな?
「平気でひき殺す」とか「お悔やみ申し上げます」って言ってる人の
文章じゃないでしょ・・・。

「踏み間違いで」なのだから誰も平気じゃないと思うのですよ・・・。

書込番号:21612709

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:19件

2018/02/19 15:05(1年以上前)

今回の事故は「踏み間違い」というヒューマンエラーが原因である事に疑問の余地は無い筈です。

その上で、LSの公式ホームページの「Parking Scene01」には、「ペダルを踏み間違えた時、……ブレーキ制御を行う機能などレクサスは安全サポート機能を進化させました。」とあります。このサポート機能が今回のケースではどうだったのか、疑問が有ります。そんなの期待出来ない、と言うのであれば、こう言うことは書いて欲しく無いというのが率直な気持ちです。

https://lexus.jp/technology/safety/

書込番号:21612961

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:164件 LS 2017年モデルのオーナーLS 2017年モデルの満足度4

2018/02/19 16:09(1年以上前)

カサゴくんさん

全く同館です。

別スレでもありましたが、まだ、オートバックスの簡易装置の方が今回の件で有効に働いて、死亡事故には繋がらなかったのではないでしょうか?

繰り返しになりますが、トヨタには、今回の件では、きちんと検証して欲しいと強く思います。

また、その他の多くの不具合もいち早く改善して欲しいと思う次第です。

書込番号:21613091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/02/19 16:53(1年以上前)

勝手に騒ぐ典型ですね。

書込番号:21613179

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/19 17:04(1年以上前)

>naonaonaona333さん
>カサゴくんさん

この事故が「踏み間違いのヒューマンエラー」とは思えないんですが・・

テレビニュースやネット情報では、このクルマは停止していて友人が荷物をトランクに入れていた・・
とありますから強くブレーキを踏みなおす状況(その際アクセルを踏んでしまった)ではなかったと
思います。ましてや、普段クルマに乗っている人が200mも間違いでアクセル全開するとは思えない。

LSの加速力が想像を超えて凄いのかもしれないが。

書込番号:21613195

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:19件

2018/02/19 17:55(1年以上前)

>kurobenohimoUさん

>強くブレーキを踏みなおす状況(その際アクセルを踏んでしまった)

これが取りも直さず、「踏み間違いのヒューマンエラー」では無いのですか?

書込番号:21613315

ナイスクチコミ!4


XJSさん
クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:281件

2018/02/19 18:42(1年以上前)

例えば後ろ向いた時に踏んでしまった、とか。
それでパニックになって体が動かなくなってしまった、とか。
年取るごとに体硬くなるし感覚も鈍ってくるから後退時に踏み間違いが多い気がする。
どっちにしろ今ここで想像しててもしょうがないんだけどさ。
なんで停止中にPにしてないんだ、とか疑問が多いけど。
あと年配者にLSの全ての機能がちゃんと把握出来てるかも疑問。どうせ取説読まないだろうし。

書込番号:21613429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:13件

2018/02/19 19:39(1年以上前)

>naonaonaona333さん

トヨタが!というより、全メーカーの安全関連装備について、正しい啓蒙と更なる機能の向上に努めて欲しいとは思います。
車を売ることに走り過ぎて、その辺がおろそかになっていないか?という警鐘としては良いのではないでしょうか。
また、それを使う我々ユーザーとしても、過信をしない、日頃の行動が不安全になっていないか見つめなおす等を
進めていくのがより良い事だと思いますよ。

書込番号:21613587

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2018/02/19 21:53(1年以上前)

>naonaonaona333さん

たくさんレス来て良かったね。

満足した?

書込番号:21614076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「LS 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
LS 2017年モデルを新規書き込みLS 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

LS 2017年モデル
レクサス

LS 2017年モデル

新車価格:1094〜1799万円

中古車価格:270〜1545万円

LS 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

LSの中古車 (全2モデル/1,386物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

LSの中古車 (全2モデル/1,386物件)