X3 2017年モデル
232
X3の新車
新車価格: 639〜998 万円 2017年10月19日発売〜2025年3月販売終了
中古車価格: 185〜817 万円 (551物件) X3 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:X3 2017年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 2 | 2019年4月12日 17:12 |
![]() |
7 | 2 | 2019年4月4日 16:40 |
![]() |
59 | 9 | 2019年1月20日 20:33 |
![]() |
10 | 2 | 2018年10月30日 07:46 |
![]() |
95 | 14 | 2018年9月3日 23:02 |
![]() |
26 | 8 | 2018年8月14日 09:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > BMW > X3 2017年モデル
こんな試乗記がありました!
https://www.webcg.net/list/article?maker=10&model=5178dee06a8d1e06c500006e
書込番号:22587299 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

とても参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:22597056 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > BMW > X3 2017年モデル
この度ヴェルファイアからx3に乗換え、4月上旬に納車待ちです。子どもが2人いるので、後席モニターにiPadを使用できないかと思っています。
iPadをUSB接続で、ナビのモニターに映像を写し出すことは可能でしょうか?
CarPlayなどよく仕組みがわからないので、教えて頂ければ助かります。
書込番号:22525028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://clutch-s.jp/p001092/
Apple CarPlayで映像系は無いので無理
X3にHDMI入力か映像+音声のAUX入力があるのなら可能ではある。
書込番号:22525430
4点

>ファミリーぱん太さん
X3 G01 の車両にはAUX入力が廃止されています。
その代わり、USBインターフェースは標準となっています。
USBに接続することで、音楽や映像を入力することが可能と記載してあります。
因みに再生可能なフォーマットは、MP4、M4V、WMV、XVID、H.264です。
私はDVDを後席モニターで出力、前はナビを表示したくて検討していました。
USBインターフェースはセンターコンソールとアームレスト内に1つづつあります。
インターフェースを社外で設置すればHDMIでの接続も可能と思われます。
書込番号:22579463
2点



自動車 > BMW > X3 2017年モデル
今月中に20dMSport又は40d MSportを購入しようかと思いますが、最近交渉された方はどんな感じでしょうか?
尚、オプションの関係で本国オーダーになりそうです。
書込番号:22378553 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kiyo-maさん こんにちは
BMWは新車で二台乗り継いでいますが、値引きは本体(塗装色などメーカーOPも含めて)8%程度かなと。
グレードが高くなり、高額になると更に値引き出来ると営業が言ってました。
書込番号:22378593
3点

本国オーダーになる場合は大きな値引きは期待出来ないと思います。欲しい事が明らかなので、そんなに値引く必要が無いから当然ですよね。
逆にそのディーラーの持っているタマで妥協出来るなら、交渉次第で10%超になるかも知れません。しかし、それも高く設定されたオプションからの値引き分や下取り車の引取り額などの影響もあり、本当の値引き額は分かりにくいです。
まあ、趣味の車なので、値引きはソコソコでも気に入った車に乗るのがよろしいかと。
書込番号:22379276 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>里いもさん
返信ありがとうございます。
そうですね!M40dだとOP、諸費用込みで1000万弱ですから8%くらいは欲しいですね!
今月中には決めようと思ってます。
>gamma100upさん
そうですね、販売店との今後の関係も考えてそこそこでしょうまとめるのも大事かと思ってます‼
書込番号:22381038 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

値引き事でしたら、シリーズは違いますが
価格comのBMW5シリーズの口コミの下記を
参考にすると合理的で良いと思います。
「現行5シリーズG30新車12月登録、格安キャンペーン」
次は3月が決算期なので、納車登録が3月になるように
すると条件が更に良いと思います。
書込番号:22382089
2点

BMWは、早くて4か月〜6か月かかりますから、3月には間に合わないでしょう。
書込番号:22382246
3点

本国オーダーだったら、あまり値引きは期待しない方が良いですよ。すでに日本国内にある在庫モデルなら、値引きは担当次第では期待できます。
書込番号:22391004
2点

昨日の交渉で、約4%の値引きでした。
あと、もう1〜2%かなあって感じです。
本国オーダーだとこんなものですかねー?
来週、別の販社に行ってみようかと思っています。
書込番号:22391533 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>kiyo-maさん
はじめまして。
M40dは現在在庫薄の為値引きを期待するのは厳しそうですが、20dですと150万可能です。
昨年末からM40dで交渉しておりまして、現在90万の値引き確保してます。
ただ、F25時代からのノーマルサスのショートホイルベースのダンピングがG型に変わっても改善されてないので、現在のG31を乗り続けるか今悩み中です。
定価ベースで20dとM40d約100万の差額ですから、4気筒ディーゼルを乗り継いできた自分は今6気筒ディーゼルが好みです。4気筒はるかに超えるトルクと心地いいエンジンサウンドでM40d悩んでおります。
今はどの車種も対策でていないので、契約は3月を待たれる方がいいと思います。
今買うなら、3シリーズか1シリーズがお得ですが、対策なしの在庫処分なのでもっとお得買いなら2月、3月ですね。
書込番号:22406391 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ひろ1972さん
>ウメ助さん
本日、契約してしてきました。
M40dでオプション、諸費用込み総額1000万弱から70万の値引きでした。
セレクトパッケージ、イノベーションパッケージ、リアシートアジャストメントを付けたので本国オーダーで、5月頃登録予定です。
書込番号:22407856 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



自動車 > BMW > X3 2017年モデル
20dMスポについて。
現在、後期ハリアーから20dMスポに買い換えを考えています。
ただ、残価設定(フューチャーバリューローン)で考えているのですが、、、
5年後の残価率を知りたいのですが、組んだ方いらっしゃいますでしょうか。
新車でフューチャーバリューローンか、認定中古車でも600万切ってるので、そちらでも考えていて、比較しています。
情報、お願い致します。
書込番号:22063428 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>brilliant12さん
X3のユーザーさんから書き込みがないので、とりあえずで書き込みます。
私はX1ですが、新車を残価設定で3回購入しております。
まずは、中古。
2回目の時に、展示か試乗車落ちの中古と新車を天秤に検討してことがあります。
中古は電話での問い合わせ時の感触で、価格面では、そんなに動かないと判断し、ソコまで。
残価の新車
5年後の残価設定は3回とも、異なっておりました。
ただ、結果3度の経験から、残価はどう設定しようが
「5年後の中古市場の相場-中古車販売利益=残価」
ぐらいが、ちょうど良いのかと思います。
残価は営業さんの経験や、見積上のサジ加減で、ある程度の範囲で調整が可能のようですが、それでも上の式から大きく乖離すると、手放す時に、追い金を払うことや、多く購入代金を支払ってしまうことになります。
残価が高い=5年後 追い金
残価が低い=払い過ぎ
X3だと、5年落ち、走行距離4〜5万kmで、中古価格は300万弱かな。
ザックリ275万として、ここから中古車販売利益を引いて価格が理想的な残価かと思います。
私のお付き合いのあるディーラーさんだと、過去3回の状況では、中古車販売利益は下取り価格にポンと一律キレイに◯◯万円のせてるだけでした。
率じゃなく、同額上乗のせってコトに驚きました。
◯◯万円は地域や販社によって異なると思うので、買取相場と中古販売相場から想定して下さい。
とりあえず、時期もあるので、新車系のディーラーさんで、ご自身の希望(色・付けたいOPなど)と予算をシッカリ決めて、見積もってもらう事オススメ致します。
新車でも、メーカーへの注文生産となるモノと、ディーラーの在庫車があるので、先の中古も含め、3つの選択肢で、どれかご自身の希望を叶うものなのか、比較検討してみて下さい。
時間があれば、他ブランド車との比較(試乗)もお忘れなく。
書込番号:22065755 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

いっこ前のx3 20dですが、ご参考になれば。
系列のちがう2つのディーラーで商談し、当時の車両本体価格が590万円(オプション込みの乗り出しも同額まで値引きいただきました。)でした。
5年後残価が確か220万円でしたが、5年経過時の手出しリスクを抑えるために20万円ほど下げて200万円ジャストくらいで設定しました。
諸事情あり、1年半で手放してしまいましたが、当時の査定が確か430万円位であったと思います。(非常にもったいない)
念のため、当時の年式、装備の現在のオークション相場を見ましたが、しっかり
200万円前後で取引されているようです。(無償のホワイト色、本革なし、サンルーフなし)
蛇足ですが、ボディカラーは白より黒の方が査定が高い傾向があります。
また、本革オプションの付加価値が非常に高いですね。
サンルーフ、本革ありと、いずれもなしとでは7、80万円ほど違います。
書込番号:22217477 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > BMW > X3 2017年モデル
私はMスポーツ乗りですが、青を選びました。
とても気に入っていますが、最近数台白色にすれ違う事があり、白もなかなかカッコ良いと思いました。
皆さんは何色で検討or満足されてますか?
黒の実車も見たことが無いので気になります。
書込番号:21863567 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

国内の中古車を眺めてる限りでは、
白黒白白灰黒白白....たまに青.....
みたいな感じですね。
日本人の感覚だとそういうことなのでは?
http://kakaku.com/kuruma/used/maker/BMW/3%83V%83%8A%81%5B%83Y/
書込番号:21863671
2点

青で満足なんでしょ
他人の満足が気になるんだ
聞いて何か役に立つことかな(笑)
書込番号:21863969 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

スレ主は典型的な日本人なんだよ、アタマの中で「無難」「修理がし易い」「売るとき値落ちが少ない」という言葉がグルグル回っているんだと思います。
ほとんどすべての日本人は仮に自分が好きな色があったとしても
「無難」「修理がし易い」「売るとき値落ちが少ない」・・・・・白
「売るとき値落ちが少ない」・・・・・黒
「汚れが目立たない」・・・・・シルバー
になると思います。
ただし青もそこらじゅうにゴロゴロ走っているんだけどね。
青はスバルのイメージで安っぽくないですか?
書込番号:21864129
9点

一部の青はM-spoのグレードじゃないと選べないから
車体の色だけでもすぐ(ある程度の装備が標準の)M-spoだとわかるから
一部のM-spoフリークには欠かせない色
だけど、BMWは圧倒的に販売台数は白が多く
リセール考えると、最近では白or黒(メタリック)と云われるでしょう
まあ、でも自分が好きな色乗るのが一番ですからね
周りの意見はいらないかとw
書込番号:21864893
7点

見かけるBMWの殆どが白か黒ばかり。。。どうせ新車価格から暴落するリセールなど気にしてません。実車を見る前にカタログやYOUTUBEで見た(カタログカラー)ファイトニックブルーに決めました。結果、高級感もあり大満足です。
書込番号:21865216
16点

嫌味しか言えない輩が沸いてますね笑
青と一言で言っても様々です。
今回のX3の青は新色らしく、実物見たらカッコ良かったですよ。
私は今回のアルピン3が何故か多種のアルピン3よりも白が強く黄ばみが少なく感じたので飛びつきました。
実際たまたま横に並んで来た同じアルピン3と比較しても色白でした。
色は好き好きですし、他の方も仰るように下取りの差なんてBMWを買う時点で大損してるわけですから、はした金のために好きでもない色を買う人はこれくらいの価格を買う層には少ないでしょう。
書込番号:21868932 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

確かに今回のアルピン、綺麗ですね。
Mスポーツは黒のアクセントが効いているので余計にそう感じます。
書込番号:21876208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>ぽっくり大五郎さん
はじめて見ました!カッコいいです!
書込番号:21898719
2点

>いろいろ初心者おやじ。さん
ありがとうございます。
普段は黒っぽい色ですが、日差しが強いと茶が出て面白いです。
書込番号:21901458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「太陽光によって見え方が変わる色」
私も好きです。
以前、ダークなメタリック紫の車(X3ではありませんが)に乗っていましたが、非常に満足度が高かったです。
濃い色なので都会でもはえますし、
太陽光が強いリゾート地では色の見え方が変わって違った一面を見ることができました。
特にこのX-Lineの色は「かなり濃い色で、輝きが強い、いい色」だと思います。
書込番号:21901536 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Audi quattroさん
普段暗めな所からのギャップが私も気に入ってます。
コンプレックス1990さん、いろいろ初心者おやじ。さんがお決めになったブルーも濃いめの素敵な色で、最後までブラウンと悩みました。
書込番号:21903315 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おじさん系がつまらない妬みを言ったりしますが、無視しましょう。
青も良いが、白だとフロントフォグの斜めのところが際立ってカッコ良いね。
街で走ってるのも青と白ばかりだな。
黒を一度見た事があるが、引き締まっていましたね。
書込番号:22074608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

白です。
昨年発表された時はかなり悪い印象だったのですが、だいぶ見慣れて今では最高に気に入っています。
人間なんてそんなもんですね。。
青はカタログカラーでかっこいいですし、茶色は実車見たことないですが、いい感じですね。
そしてご近所には黒が二台いらっしゃいます。
書込番号:22081495
7点



自動車 > BMW > X3 2017年モデル
小変更前に契約、納車されました。
1.変更後はリヤエンブレムの位置が変更になったことが、外観上の違いのようです。
違和感を感じますが、いかがでしょうか?
2.変更前でしたが、2月生産からセンサテックダッシュボードが選べなくなりました。
材料調達の問題と聞きましたが、他シリーズでは採用されております。
販売戦略上の理由でしょうか?
これも選べないのは残念ですね。
3.在庫車にヘッドアップディスプレイ付き車がなく、
ディスプレイキーとジェスチャーも選べず、また、アンビエントライトもありませんが、つけられた方の満足度はいかがでしょうか?
アンビエントライト付きは、サイドスポイラー先端部が光るのでしょうか?
4.黒皮シート車について、本国ではブルーステッチ、フロアマットも含め選べるようで、日本仕様は白ステッチのみのようですが、正しいでしょうか?
標準のハーフレザー車はブルーステッチになっています。
5.フロント室内ランプの形状が、ジェスチャーやサンルーフ車は大型になります。
これはデビュー当時と1月以降生産車で、形状が変わっているような気がしますが、どうなんでしょうか?
6..M40dが秋以降発売日予定の噂がありますが、詳しくご存知の方がいらしたらご教示ください。
書込番号:21987499 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先日Dに行ったら後ろのラゲッジのアンバーパネルの支えで使用されてるダンパーが無くなってました。
あれ?と思い、更に詳しく聞くとなんとメーターのTRIPのリセットボタンまでなくなってるそう。
勿論仰る通りエンブレムも左右から後ろ1つだけに。
他にも何かなくなってると言ってましたがビックリしすぎてよく聞いてませんでした笑
どうやらかなりの細かい部分が削られてるようです。
これで実質値上げですから、溜まったもんじゃないですね。
書込番号:21998095 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ダンパーやリセットボタン、救急キットなどは無くても実際には困らないかもしれませんが、細かなコストダウンは残念です。
センサテックダッシュボードは2月生産から無くなったらしいですが、これが一番残念です。
知っていたら、もっとはやく、在庫車あるうちに購入していました。
今なら、中古探すしかありませんから。
M40dが出るなら、差別化で装備されそうですね。
書込番号:21998103 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

センサテック素材が選べなくなったのは、生産効率をアップさせるためと聞きました。
やはり手間がかかるんでしょうか。
結構いろいろ変更入ってるみたいですが、公式にはどこにも出てないですよね?
書込番号:21998942 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

センサテックもコスト削減の一環です。
最近のBMWJはおかしいですね。
それに比べてメルセデスは頑張ってますね。
日本で売れまくってるメルセデスとの差がどんどん出来てきてます。
こう言う事をしらーとするあたりが客離れに繋がります。
新規の客だけ見てるなら終わってますね。
書込番号:22005209 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

リアエンブレム変更という事がよく分かりません。
リアのエンブレムが2個から1個に変更???
もともと1個では?
書込番号:22012052 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>コンプレックス1990さん
エンブレムの位置変更はやはり違和感あります。
新型X5も、ナンバーより下位に着いていますが、もともと、リアランプの形状が合わせてデザインされているのでさほど気になりませんが、X3の場合は無理やり変えた感があります。
コストダウンといえ、他モデル含め、歴代の位置から変わる傾向にあるのは残念ですね。
書込番号:22012081 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

リアエンブレムは本来はX3のみで、x20dxdriveだったかな?のエンブレムは左右フロントドア下の二箇所です。
改悪後はリアに全て1つづつの配置です。
単に削っただけですね。
勿論、今までの旧型も左右フロントドア下に備え付けられてました。
書込番号:22030340 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>太陽とちゃきさん
そうですね。
X drive20dのエンブレムはグレード表示が顕著になり、リアに貼ってあるとカッコ悪いです。
M40dや M40iならまだよいのですが。
サイズやデザイン的にも、この位置は違和感ありです。
最近のモデルは共通してリアの下部に貼られるようになりましたが、これだけは以前の方が良かった。
書込番号:22030352 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


X3の中古車 (全4モデル/740物件)
-
- 支払総額
- 381.1万円
- 車両価格
- 365.0万円
- 諸費用
- 16.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.0万km
-
X3 xDrive 20d ブルーパフォーマンス バックカメラ Bluetooth接続 ナビ・テレビ 19インチアルミホイール 自動パーキングブレーキ パワーシート
- 支払総額
- 85.0万円
- 車両価格
- 70.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 26.5万km
-
- 支払総額
- 442.2万円
- 車両価格
- 423.0万円
- 諸費用
- 19.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 142.4万円
- 車両価格
- 129.0万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 152.3万円
- 車両価格
- 139.0万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.3万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 381.1万円
- 車両価格
- 365.0万円
- 諸費用
- 16.1万円
-
X3 xDrive 20d ブルーパフォーマンス バックカメラ Bluetooth接続 ナビ・テレビ 19インチアルミホイール 自動パーキングブレーキ パワーシート
- 支払総額
- 85.0万円
- 車両価格
- 70.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 442.2万円
- 車両価格
- 423.0万円
- 諸費用
- 19.2万円
-
- 支払総額
- 142.4万円
- 車両価格
- 129.0万円
- 諸費用
- 13.4万円
-
- 支払総額
- 152.3万円
- 車両価格
- 139.0万円
- 諸費用
- 13.3万円