PM8006
- 「電流帰還型増幅回路」を採用し、ハイスピードでS/Nが高く、かつ低歪率という特徴を持ったプリメインアンプ。
- 瞬時電流供給能力を向上させるためにパワーアンプ用電源回路と出力段を一体化したショート・パワーライン・レイアウトを採用。瞬発力と空間表現力を両立。
- オリジナルのスピーカーターミナル「SPKT-1+」を装備し、Yラグやバナナプラグも使用できる。
PM8006というアンプは非常に評判はいいようですが、現在愛用中のDENON PMA-1500REと比較した場合に、「劇的な変化」みたいなものがあるかどうかについてご意見伺いたいと思います。
PMA-1500REに特に不満はないのですが、ネットワークプレーヤーがマランツのを持っていて、リモコンの連携などの関係でマランツに統一することも考えています。
よく聴くジャンルはジャズ、70年代ポピュラーなど。音源は古いのが多いです。音楽ソースはNASとインターネットラジオです。アナログレコードはほとんど聴きません。NASに統合してるのでCDプレイヤーは持っていません。ハイレゾ等にもあまり興味はありません。
スピーカーはJBL4305Hです。
実際試聴するのが一番と言われるかもしれませんが、好きな音はメリハリの効いた音でボーカルは息遣いも聞こえてくるような感じがいいですね。このアンプ(PM8006)はどうなんでしょうか。
ご意見やアドバイス等あればよろしくお願いいたします。
書込番号:22736229
4点
DENONとマランツでは音の傾向が正反対なので、劇的に変わるとは思いますが、好みに合うかどうか。
マランツは、どちらかと言うとクリアーで繊細な音ですが、力強さや迫力ではDENONの方が上です。
スレ主様の好みからすると、DENONで良いのではないでしょうか。
書込番号:22736277
![]()
3点
>あさとちんさん
なるほど。まあ、量販店でも似たようなこと言われますので。
昔からDENONユーザーと言ってもいいぐらいDENONばかり使ってきましたから、やはり相性がいいのかもしれないですね。
へたに浮気するのも後悔の元になる可能性もありますかね。
書込番号:22736335
2点
音色を変えたいのあれば別ですが、同価格帯であれば最新機種だからといって、グレードアップにはなりにくいと思います。
リモコン連携と言うのは確かに便利で、私もマランツ同士で利用していてメリットであると思いますが、それを買い換え動機にするのは弱い理由かと思われます。
マランツはメリハリの利いた音色とは少し違います。
もしも設置スペースが確保出来るのであれば、スピーカーのグレードアップの方がお勧めです。
書込番号:22736633 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>KURO大好きさん
スピーカーとなると2割から3割増しぐらいの大きさなら許容できるとは思いますが。
JBLが好きで、他メーカーのはいくつも試したのですがどれも気に入らず・・。
4307ぐらいだと変わりますかね。
書込番号:22736812
0点
JBL限定で設置面積に課題があると、選択肢は少ないですね。
どうしても劇的な変化を期待してアンプをグレードアップしたいなら、SX11とか上位モデルが良いでしょうね。
書込番号:22737168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>原始さんさん
こんにちは。両機は試聴はしたことあります。
操作性で、アンプを統一ならば意味はあると思います。
音について
劇的に差、私はあまり感じられませんでした。
メーカの色あるのでほんの少しかな。DENON と比較
するとマランツは少しすっきりクリアな感じかも。
マランツならPM10ならば、劇的差を感じられるかもです。?
個人の感想は実際に自身で聴いてでしか分からないので。他人の意見はあまり当てになりません可能なら試聴してみてください。
私もアンプよりスピーカーの方が差分かりやすいと思います。欧州のDALIやタンノイ、KEFなど雰囲気変わって良いかも。予算次第ですね。
書込番号:22738350 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
同じアナログアンプましてや同価格帯で音はほぼ変わらないです。
(まぁ、50万円以上だったらある程度音は変わるけど)
今アンプで劇的な音の変化を狙うならD級アンプしかありません
私はmarantz PM-12を強くオススメします!
書込番号:22750026
1点
> 同じアナログアンプましてや同価格帯で音はほぼ変わらないです。
その程度の耳しかないってことですね
書込番号:22750109
9点
>kinpa68さん
それで論破したつもりなんでしょうか?笑
あなたこそD級アンプの圧倒的な優位性がまるで分っていません
これからはD級アンプの時代になります。アナログ半導体アンプはオワコンです←
(プリメインアンプは)
書込番号:22758282
2点
>これからはD級アンプの時代になります。
20年前にも、そんなことを言う人がいたのを思い出しました。
書込番号:22758383
7点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マランツ > PM8006」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/03/19 7:09:58 | |
| 5 | 2024/11/25 20:21:31 | |
| 4 | 2024/05/10 6:19:31 | |
| 39 | 2024/04/15 16:36:50 | |
| 4 | 2024/02/01 23:02:14 | |
| 37 | 2024/01/18 12:59:54 | |
| 14 | 2023/12/01 16:17:28 | |
| 24 | 2023/11/28 22:05:09 | |
| 22 | 2023/11/04 20:40:47 | |
| 30 | 2022/12/22 20:47:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)








