α7R III ILCE-7RM3 ボディ のクチコミ掲示板

2017年11月25日 発売

α7R III ILCE-7RM3 ボディ

  • 35mmフルサイズ裏面照射型CMOSイメージセンサーExmor Rを搭載した、上級向けのミラーレス一眼カメラ。
  • 手ブレ補正ユニットとジャイロセンサーを新たに搭載。手ブレ補正アルゴリズムも最適化したことで、5.5段の補正効果を実現する。
  • スーパー35mmフォーマットで高解像度4K動画の本体内記録が可能。4Kの記録フォーマットにはXAVC Sを採用している。
α7R III ILCE-7RM3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥132,000 (24製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:4360万画素(総画素)/4240万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:572g α7R III ILCE-7RM3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α7R III ILCE-7RM3 ボディの価格比較
  • α7R III ILCE-7RM3 ボディの中古価格比較
  • α7R III ILCE-7RM3 ボディの買取価格
  • α7R III ILCE-7RM3 ボディのスペック・仕様
  • α7R III ILCE-7RM3 ボディの純正オプション
  • α7R III ILCE-7RM3 ボディのレビュー
  • α7R III ILCE-7RM3 ボディのクチコミ
  • α7R III ILCE-7RM3 ボディの画像・動画
  • α7R III ILCE-7RM3 ボディのピックアップリスト
  • α7R III ILCE-7RM3 ボディのオークション

α7R III ILCE-7RM3 ボディSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月25日

  • α7R III ILCE-7RM3 ボディの価格比較
  • α7R III ILCE-7RM3 ボディの中古価格比較
  • α7R III ILCE-7RM3 ボディの買取価格
  • α7R III ILCE-7RM3 ボディのスペック・仕様
  • α7R III ILCE-7RM3 ボディの純正オプション
  • α7R III ILCE-7RM3 ボディのレビュー
  • α7R III ILCE-7RM3 ボディのクチコミ
  • α7R III ILCE-7RM3 ボディの画像・動画
  • α7R III ILCE-7RM3 ボディのピックアップリスト
  • α7R III ILCE-7RM3 ボディのオークション

α7R III ILCE-7RM3 ボディ のクチコミ掲示板

(13405件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α7R III ILCE-7RM3 ボディ」のクチコミ掲示板に
α7R III ILCE-7RM3 ボディを新規書き込みα7R III ILCE-7RM3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ270

返信68

お気に入りに追加

標準

猫撮りの為にフルサイズに移行しました。

2020/03/17 23:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7R III ILCE-7RM3 ボディ

スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件
当機種

寝起きで凶悪な感じの末っ娘

アダプター経由で他社レンズでも動物リアルタイム瞳AFが使えるとの事なので、ILCE−6500から買い替えました。

ファーストインプレッションは、ずっしり重いけど、フォールド感抜群。4000万画素、凄い。EVF見やすい。何かいい感じ。

で、動物リアルタイム瞳AF恐るべし。

よかったらサンプル貼って下さい。

書込番号:23290611

ナイスクチコミ!22


返信する

この間に48件の返信があります。


shuu2さん
クチコミ投稿数:9075件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2020/04/14 12:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

赤いハナミズキを

白も

八重桜 そろそろ終わりかな

お兄ちゃんと一緒




>a/kiraさん こんにちは


ハナミズキ、今が盛りに咲いていますね。

今日は風が強かったのでおさまるのを待って撮ってましたが、一部だけ撮るなら何処でも一緒ですね。

花図鑑になってしまいそう。

>SEL24240の事を悪く言い過ぎたのが、いけなかったのかもしれません。

一般的に批判すると駄目ですが、私はこう感じました位なら許される範囲かと思いますよ。

人それぞれ感じ方や、とり方が違いますから難しいとこですね。




>モッくんとセリくんさん こんにちは

今年は撮りに行けない、チューリップいいですねー。








書込番号:23338573

ナイスクチコミ!2


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2020/04/16 11:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

村の鎮守

>shuu2さん、こんにちは。

植物草子も、またこころよし。とばかりに、楽しんじゃいましょう。

書込番号:23341853

ナイスクチコミ!1


shuu2さん
クチコミ投稿数:9075件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2020/04/16 18:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

去年買ってきたフジが咲き始めました




>a/kiraさん こんにちは


のんびりーという感じですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008675/SortID=23290611/ImageID=3367612/


コロナのせいかどうかは分かりませんが、楽しみにしていたZ用の24mm-200mmが発売未定になってしまいました。(4月予定)

これで2年間Z用の望遠系が出てません。(単焦点で85mm迄)

まあ望遠系はあまり使わないので我慢できますが、それにしてもレンズ開発が遅すぎます。(愚痴ちゃいました)

代用品はあるので困らないのですが、専用レンズがやはり欲しいですね。

a/kiraさんは望遠系と広角系ではどちらが好きですか?



書込番号:23342453

ナイスクチコミ!1


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2020/04/16 20:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

>shuu2さん、こんばんは。

じわりとコロナの影響が出てきてますね。DLシリーズの様な事が無ければいいのですが・・・。

当てにしていた物が手に入らないとなると、心が、ざわつきますね。

レンズラインナップの開発、拡充は難しいものなんですね。


よくぞ聞いてくれました。圧倒的に広角です。16-135mmが好きなエリアです。

子供たちを撮影するのに必要だったので、高倍率コンデジを渡り歩いて使っていましたが、概ねその用事も終わりました。

100mmでは不可で、200mm、300mmじゃないと撮れない絵が有るのも知ってます。

200mmでポートレートを撮れば、お気楽にボケを表現出来る事も知ってますが、好きになれません。

SEL24240を買うつもりで、いつものお店に行った所、店長(オーナー)が、「絶対に好きにならない、レンズもあなたも不幸」と言って、

私物のレンズを貸してくれました。指摘通り、好きになれませんでした。

店長には、「TAMRON A010も持ってるよ」と先手を打たれましたが、厚かまし過ぎて、貸して下さいとは言えません。

フィルムの頃は、35mm未満に興味なかったのですが、RICOH R2で火が付き、KODAK P880で好きな範囲が明確になりました。

一時期は、勢い余ってSAMSUNG WB210に、お手製のアタッチメントでNIKON NH-WM75を装着して、

ワイドを堪能したくらい、広角側が好きです。

書込番号:23342630

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:9075件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2020/04/16 21:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

シグマ12mm-24mm 五色桜大橋

シグマ12mm-24mm 足利フラワーパーク

14mm-30mm レインボーブリッジ 

シグマ15mm対角魚眼 東京国際フォーラム

>a/kiraさん


広角系が好きですか。一緒です。

でも広角系は難しいですよね。

望遠系は寄れば主役が引き立ちますが、広角は引くとどれが主役かわからなくなり散漫になますね。

中々いい絵が撮れたことはありません。

書込番号:23342826

ナイスクチコミ!1


shuu2さん
クチコミ投稿数:9075件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2020/04/17 15:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

X-Pro2 18mm-55mm f/2.8-f/4

Z7 タムロン(A010) 28mm-300mm f/3.5-f/6.3

Z7 24mm70mm f/4

X-E3 15mm-45mm f/3.5-f/5.6



暇なので

家に咲いているフジを撮ってみました。

加工無し

こいのぼりは世田谷公園です

書込番号:23344001

ナイスクチコミ!1


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2020/04/20 11:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>shuu2さん、こんにちは。

今年の藤はあきらめるしかなさそうですね。

取敢えず、ストックの花図鑑です。

書込番号:23349463

ナイスクチコミ!3


shuu2さん
クチコミ投稿数:9075件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2020/04/27 07:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

十間橋より 夜景と水に写るツリーが撮れる場所ですが

御殿場桜とツリー

機種違いですが

望遠は付けていませんでしたが グッドタイミングで

>a/kiraさん おはようございます


自粛が続いてる今、出掛けられませんねー。

そんな中ですが、孫に子供の日のお菓子とお小遣いを持って行った帰り道、東京スカイツリーで撮って来ました。

スカイツリーは営業はしていません、周りのお店も殆ど閉まってました。

日曜日と言うのに人影もまばらで、まるでゴーストタウンと言う感じでした。

東京の繁華街でこんな風景は恐ろしく感じられます。



書込番号:23363233

ナイスクチコミ!1


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2020/04/27 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>shuu2さん、こんばんは。

出掛けられないのは寂しいですが、もう少しの辛抱と思って過ごしています。

基幹産業が衰退してしまう前に終息しないと、非生産系の産業の補填どころでは無くなるので、

早期の解決に向けて、皆にほんの少しの我慢が必要ですね。

書込番号:23364715

ナイスクチコミ!3


shuu2さん
クチコミ投稿数:9075件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2020/04/29 22:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

九品仏 

猫ちゃん

にらみ合い

行水後の毛づくろい




>a/kiraさん こんばんは


>出掛けられないのは寂しいですが、もう少しの辛抱と思って過ごしています。

そうですね。でももう少しならいいですが長引きそうですね。

散歩に行って撮って来ました。

本来なら散歩も行けないのでしょうが、まして写真など撮って不謹慎ですね。(反省はしてますが)

X100Fを中古で買ったので試し撮りをして来ました。

このカメラは性能や連写など気にしないレトロ感覚のカメラです。

撮っていて豊かな気持ちにさせてくれるカメラでした。



アダプターの口コミナイスは付きますが、誰も遊びに来ないですね。

チョッピリ寂しいですね。




書込番号:23369397

ナイスクチコミ!1


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2020/04/30 11:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

最近流れてきたシロ

我家のキジトラの生みの母

>shuu2さん、こんにちは。

ジョギングがOKなので、散歩位は、いいのではないでしょうか?マスクしてジョギングしろって言うのは、何だかなーと思ってます。

拡大していくと、罹患者の家は排気するなとか、言い出しそうで怖いです。

1名乗車の車内でマスクしている人、閑散とした所を一人で居るのにマスクしている人を見ると不思議です。

封じ込めは、大変重要ですが、集団免疫の獲得とのバランスなので、難しい所ですね。

閑話休題

日差しがいい時に撮影に出かけられないのは残念です。野良猫を含め、動物撮りには200mm以上が有利ですね。

円環の泉、沼じゃないですよ。あちらは、自作自演です。(嘘です。)

互換レンズすら嫌われる事が有るのに、制約の多いアダプターの話題は、ニッチな世界です。

アダプター使用を選択の拡大と考え楽しむか、けちを具現化して文句言うかは、人それぞれで折り合えないです。

焦点工房が扱う前にEBAYから買うのが私の人柱ポリシーなので、いつもの店の親父さんにも少しは貢献出来てると思います。

書込番号:23370309

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:9075件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2020/05/06 12:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

FTZ+50mm f/1.8

X100F 開放はソフトーンのようです

絞ればきりっとします

ワンちゃん



>a/kiraさん こんにちは





今日6日で自粛が緩和される予定でしたが、案の定5月末まで引き延ばされましたね。

5月末になったら、6月、7月、8月と伸ばされるような気がします。

特効薬が出来ない限りこの様な状態は続くでしょうね。

こんなことをしていると経済が回らなくなり、気が付いた時にはすごい悲惨なことになっているのかと思うとゾートしますね。

この様な川にこいのぼりを泳がしている所ありますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008675/SortID=23290611/ImageID=3374894/

子供の日終わってしまいましたが、来年は思い切り祝いたいですね。


近所でバラが咲いている所があったので撮って来ました。



書込番号:23384893

ナイスクチコミ!1


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2020/05/07 19:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今頃ですが、花筏

桜絨毯

秋葉様

>shuu2さん、こんばんは。

もうお見限りで、いらっしゃらないのかと思い、お茶を引いてました。

って、どこのスナックだ!!

失礼しました。

テレビは、不心得な人々の行動を誇張し繰り返し報道してますが、大多数のまじめな日本人は、終息に向かって

大いに協力していると思います。もう少しの辛抱ですね。最近は武田先生のテレビウィルス説に傾倒しています。

来年の今頃は、連休疲れで、ぐったりしてますよ。

ストックばかりです。



書込番号:23388174

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:9075件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2020/05/09 13:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

都電荒川線と薔薇

このカメラで撮りたくて出掛けました





>a/kiraさん こんにちは


花筏撮りましたね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008675/SortID=23290611/ImageID=3379004/

北海道の最北端は今日が開花とか、日本は縦に長い国なので追いかければまだ桜楽しめるんですね。

>もうお見限りで、いらっしゃらないのかと思い、お茶を引いてました。

そんなことは無いですよ。

私はコメントをする時写真をアップしたいと思うので、アップする写真が無いので少しご無沙汰してました。

今日都電荒川線に行って撮って来ました。

ここは沿線にバラが植えてあって、乗客や道行く人を楽しませてくれてます。

機種違いですが、何台か持って撮って来ました。




書込番号:23392120

ナイスクチコミ!1


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2020/05/11 18:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

がぉーー!

>shuu2さん、こんばんは。

花筏、何とか撮りましたが、より良い被写体を探せなくて、やっつけです。

お茶引き話は、冗談なので、真正面に捉えられると恥ずかしいです。

緩やかに終息に向かってるようですね。ただ、夏が終わって、冷える頃は、注意が必要かもですね。

もっと、木村もりよ先生の話が聞きたいですね。今のマスコミには期待できないですが・・・。

武漢風邪が引き金になり、日本人の潔癖症が進まないといいのですが、心配です。

今回もストックです。

書込番号:23397553

ナイスクチコミ!1


shuu2さん
クチコミ投稿数:9075件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2020/05/13 11:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

散歩途中の何時もの猫ちゃん

スタバ オープンは何時の事やら

題材が無いと撮ってしまいますね

ベルベット風なバラ 気品があります





>a/kiraさん おはようございます



タイミングばっちりですね!!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008675/SortID=23290611/ImageID=3381062/

>花筏、何とか撮りましたが、より良い被写体を探せなくて、やっつけです。

撮る角度や時間によってはドラマチックに撮れる時もありますね。

猫ちゃんリードが付いているようですが、犬の散歩の様に連れ出すのですか?

猫は家に着くと言いますが外に連れ出して嫌がりませんか。

>緩やかに終息に向かってるようですね。ただ、夏が終わって、冷える頃は、注意が必要かもですね。

これからどうなるのでしょうね。

以前の様に何の気兼ねなく出掛けられる日が来るのでしょうか。

今日も近場のバラなどを撮って来ましたが、そろそろ飽きて来たかな。



書込番号:23400991

ナイスクチコミ!1


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2020/05/14 19:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ダブル尻尾

大好きな鉄砲狭間

>shuu2さん、こんばんは。

猫散歩楽しいですよ。家を出る時は腰が引けていますが、出かけてしまえば探検心に火が灯るのか、興味津々と歩きまわります。

SFでは大気汚染が進み、ガスマスク無しでは外出出来無い世界が、出てくる事もありますが、

マスク違いとは言え、彷彿させる状況ですね。

冬のインフルエンザとのダブルアタックに成らないといいのですが・・・。


書込番号:23403511

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:9075件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2020/05/17 20:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

今バラが奇麗です




>a/kiraさん こんばんは


>家を出る時は腰が引けていますが、出かけてしまえば探検心に火が灯るのか、興味津々と歩きまわります。

そうでしょうね。でも知らない人と会うと逃げ出しませんか。

猫と一緒に散歩できるなんて楽しいでしょうね。

今日は日比谷公園に行ってバラなどを撮って来ましたが、初めはマスクしてましたが暑くて外してしまいました。

これから夏マスクなんて出来ないですね。

公園の施設などは営業してませんが、公園はオープンなので楽しむことは出来ます。


書込番号:23410360

ナイスクチコミ!1


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2020/05/18 19:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

背中は、任せた。

>shuu2さん、こんばんは。

高倍率ズームは、SEL24240でもTAMRON A010でも無く、第三の解に落ち着きそうです。

どうせ好きに成れないなら、これを使ってみないかとタムロン嫌いな父が、どこからか調達してきたA061です。(別スレ参照)


日本人の潔癖症は確実に進みましたね。マスクは感染予防に重要でしょうが、

空気感染しないのに、日常的に着用を強制させられるのは苦痛です。対策無なら40万人死亡なんて・・・。なんともはや。

書込番号:23412224

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:9075件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2020/05/20 17:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

高麗公園の黄色い花菖蒲

多摩川台のガクアジサイ

ラベンダー

カモ君と睡蓮




>a/kiraさん こんにちは


興味しんしんという感じですね。逃げ出しませんか!
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008675/SortID=23290611/ImageID=3384641/

多摩川台に行って撮って来ましたが、アジサイまだ咲いていませんね。

マスクはだぶついてきたのと、中国から粗悪品が入って来ているようですね。(もう必要ないですが)

一時期高く売りつけていた薬局やネット販売業者など( ノД`)シクシク…問いう感じですね。



書込番号:23416160

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

新年あけましておめでとうございます。

2020/01/04 10:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7R III ILCE-7RM3 ボディ

スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:827件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 
当機種
当機種
当機種
当機種

朝靄の中を飛ぶカワウ

ルリビタキ

カワセミ

エナガ

αユーザーの皆様、今年もよろしくお願いします。

キヤノンとは使い勝手が違うので、戸惑いながら使っています。

AFは、フレキシブルスポットで使っていますが、たまに鳥の目を認識して目を追いかけることがあるりました。
ルリビタキの目にも反応しました。
また、100o以上先のオオバンにも反応しました。これには正直驚きました。

FE200-600oにテレコン付きだとF9.0になり位相差は効かなくなるりAFが遅くなるとのことでしたが、私が使った感じでは実用上十分だと感じました。
ということはα9はもっと凄いのでしょうね。


レンズはFE200-600o+1.4倍テレコンです。
1枚目はズームで引いているのでテレコン付きですが、556oです。
他は望遠端840oです。

書込番号:23147647

ナイスクチコミ!13


返信する
chokoGさん
クチコミ投稿数:1038件Goodアンサー獲得:54件

2020/01/04 12:35(1年以上前)

>タクミYさん
1枚目がいいですね。
鳥にも反応したのですね。
すごいですねえ。

AFは多分,R4でも,もっと良いのでしょう。
まして9Uは,どんなことなのやら・・

書込番号:23147865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2020/01/04 12:35(1年以上前)

別機種

α77のISO100

>タクミYさん

あけましてあめでとうございます。

カワセミのカットとエナガのカット、等倍で拝見させて頂きましたが、α7VのISO1250はα77のISO100より低ノイズで明らかに綺麗、α7VのISO1600がα77のISO100と同じくらいという凄まじすぎるセンサー性能ですね。

五輪イヤーで各社の動きを虎視眈々と監視中なので機材買い替えの参考にさせて頂きます。

書込番号:23147866

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2020/01/05 23:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

家近くの神社に参拝に行ったときのです。

神社でオールしたんですが、屋台のいいニオイがここまで…

今年初の鳥さん画面右上に…

今年は写真を楽しむことを前提にお祈りしました。

>タクミYさん
あけましておめでとうございます。
素敵なお写真ですね!!
勉強になります★★
こちらこそよろしくお願いします。

書込番号:23151361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:827件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2020/01/06 07:36(1年以上前)

>chokoGさん
>α77ユーザーさん
>オイスターソースチルドレンさん

コメントありがとうございます。
よろしくお願いします。

書込番号:23151671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

初鳥撮り

2019/12/22 18:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7R III ILCE-7RM3 ボディ

スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:827件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 
当機種
当機種

コゲラ 手持ち撮影

コゲラ 手持ち撮影

やっと200-600oが届いたので撮影に出かけました。
しかしフィールドでは鳥の出が悪くいまひとつでした。

α7RVでの初鳥はコゲラです。

SONY FE200-600oとα7は軽いので手持ちで撮りました。

どの設定が自分に合っているのか試行錯誤中です。

書込番号:23122995

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α7R III ILCE-7RM3 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

初日のトップ争い、結果はKeePerが勝ちました

奥は小林可夢偉がドライブするBMW 00号車

サブレースですが2日間優勝のRC-F

たまたまカメラを向けたらクラッシュ発生、低速SSが残念

皆さんこんばんは。

富士スピードウェイにて行われた、スーパーGTとDTM特別交流戦に行って来ました。

このカメラでモタスポ撮影は3回目になるので、普段モタスポメインで使っているE-M1MarkUは持って行きませんでした。

少し不安でしたが結構撮れました。しかも、JPEGではなく、RAW(圧縮RAWですが)で撮ってきましたが、連写も連写バッファも問題なく、2日間の撮影(95%連写 流し撮り)で約3千枚撮ってきました。(静止ものとは違い、歩留まりはかなり悪いです)

帰って来てから、写真の整理はまずは削除することから始まるのですが、見せられる写真も結構ありおましたのでアップさせていただきます。

もしも、動き物を撮る人の参考に少しでもなれば幸いです。

尚、私の写真はアンダー気味に撮るのがほとんどなので、スマホの小さい画面では見にくいので、できるだけPCで見てほしいです。

あと、まだE-M1MarkUに連写とAFの追従性では負けているようです・・・モタスポならα9あるから仕方がないですが・・・

でも、あとで加工する私にとっては高画素機はありがたいんです・・・トリミング多いから

書込番号:23073482

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:141件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5

2019/11/27 20:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SS1/15の流し撮りは難しかった。しかも、直線300Kmでこれは奇跡の一枚

HOPPY86 スーパーGT 300クラスでも活躍している車です

プリウス・マークXのバトル

サブレース 初日3位の埼玉トヨペット マークX

連投すみません。

アンダーな写真ばかりだったので、明るい写真もアップしますね・・・少ない写真の中から探しました。

メインレースはほとんどアンダーで撮っていました。

明るく撮ったのは、サブレースが多かった。

書込番号:23073507

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:141件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5

2019/11/30 22:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Vitzレースもありました。霧で中止かと思ったら開始数分前に晴れました。

サブレースのシャンパンファイト・・・良いですね

両足を事故で無くした、ザナルディの乗るBMW 凄い!!

名車 ブガッティ

中々書き込みが来ませんね^^;

このカメラでモタスポは邪道なのでしょうか? でもこれだけ撮れるんだからAF性能も結構なもんですよね。

しかも、私みたいにトリミングをガンガンやる人にとっては、高画素なのもありがたい。

でもモタスポ(他動き物)趣味の人は、やっぱりα9に行くのが普通ですか・・・

書込番号:23079552

ナイスクチコミ!4


kenge8さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:6件

2019/12/03 22:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

この機種とは違いますが、初代α7で撮った写真です。SONYのミラーレスはモータースポーツは、フォーカスが速いんで使えますね。

ちなみにレンズはFE 70-200mm F4 G OSS SEL70200Gです。

書込番号:23085829

ナイスクチコミ!3


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2019/12/04 07:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

α9 ノートリ

α9 トリム大

α9 トリム小

>モッくんとセリくんさん
どうもです。
モタスポはトリム前提で撮る時が多いので高画素機は有利ですね。
α9ですが数枚貼らせて頂きます。
レンズはシグマとタムロンをMC-11で使ってます。
純正レンズは高くて手が出ません。

書込番号:23086287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2586件Goodアンサー獲得:38件

2019/12/04 10:33(1年以上前)

>でもモタスポ(他動き物)趣味の人は、やっぱりα9に行くのが普通ですか
多分そういう理由じゃないと思います。

書込番号:23086547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5

2019/12/08 15:39(1年以上前)

返信遅れてすみません、中々書き込みなかったので見ていませんでした。


>kenge8さん、作例ありがとうございます。

>SONYのミラーレスはモータースポーツは、フォーカスが速いんで使えますね。

しかし、7RVだとE-M1MarkUに少し負けていますね・・・でも、トリミング耐性が良いので使っちゃいます^^w

>hiro487さん、お久しぶりです。

α9の作例ちょくちょく見させていただいています・・・うらやましい^^;

>灯里アリアさん、初めまして。

>多分そういう理由じゃないと思います。

そうですかね・・・α9のAFスピード、AF追従性能等見るとやっぱり動き物に有利なように思えますが 、どうなんですかね?

書込番号:23095048

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信12

お気に入りに追加

標準

満足いくカメラ、7RCにも期待

2019/09/04 21:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7R III ILCE-7RM3 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

懐かしいフェアレディを低速シャッタの流し撮りで

奥入瀬渓流

初めての工場夜景、明かりが少なかったのでめいっぱいSS遅く

キバナコスモス・・・秋っぽく

みなさん、今晩は。

この春から7RVを使って、ソニーユーザーの仲間入り・・・前にも書き込んだのですが、ソニーサイトは写真投稿が少ないですよね。

せっかくの良いカメラなのになんででしょうか?

使い始めは、メニューが分かりづらい、AFポイントをシングルにすると見えない等々色々不満はありましたが、色々なボタンやファンクションメニューに自分の使う機能を割り当てることで最初の問題はクリア・・・というより、すごく使いやすくなりました。

今でも苦労しているのがAFポイントが見えない、ここは何とかしてほしいです・・・Wでは良くなったんですかね。

しかし、使いやすくなった機能(割り当てで)、そしてこの高画素でも風景や花だけではなく動き物も撮れるAFの追従性の良さ、撮った後のトリミング耐性、素晴らしいの一言です。

こんないいカメラなので、皆さんの作例をもっと見たいです。

とりあえずは、この春から撮った拙い写真ではありますが少しアップします。

車と、キバナコスモスのみ手持ち、車は一脚も使っていません。あとは三脚使用

書込番号:22900663

ナイスクチコミ!13


返信する
nTakiさん
クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:7件

2019/09/05 00:00(1年以上前)

別機種

名刺代わりに、1枚はります。

モッくんとセリくんさん、よろしくお願いいたします。
α7Sから協賛のご挨拶に、参りました。

書込番号:22901046

ナイスクチコミ!4


kennkurouさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:15件

2019/09/05 04:01(1年以上前)

モッくんとセリくんさん、こんばんは。
作例を見たいなら、αカフェに参加されたらいかがですか。
毎日たくさんの作品が投稿されてますよ。
ここより遥かに有意義なコミュニケーションがとれると思います。

書込番号:22901241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:54件

2019/09/05 07:14(1年以上前)

>モッくんとセリくんさん

>こんないいカメラなので、皆さんの作例をもっと見たいです。

私もkennkurouさんと同じ意見ですが、ここではダメだとは思いませんが、
αユーザーの場合は
「よりたくさんの作例を見たい」
「よりまともに交流したい」
のであれば、ソニーが運営しているαカフェの方が「より有意義」だと
思いますのでオススメします。
https://acafe.msc.sony.jp/

書込番号:22901353

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:54件

2019/09/05 07:24(1年以上前)

>モッくんとセリくんさん

書き忘れましたので追記ですが、

>せっかくの良いカメラなのになんででしょうか?

写真を中心とした交流の場であるαカフェというソニー運営の
立派なサイトが存在しているからです。
αユーザーはそちらで投稿・交流されてるのでしょう。

書込番号:22901368

ナイスクチコミ!4


撮貴族さん
クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:193件

2019/09/05 07:44(1年以上前)

>モッくんとセリくんさん

みなさん仰ってますように自分もαcafe でやってます。あと、Ganref とか 500px とか。

> こんないいカメラなので、皆さんの作例をもっと見たいです。

皆さん色々なお考えがあって構わないですけど、自分は今の kakaku に画像投稿する考えは全くありません。理由は、、、毎度毎度ありがちの gdgd 展開がですね、端的に言ってアホらしくてやってらんないからです。

kakaku の今の使い途は、たま〜にある有用な情報拾いと、たま〜にある本当に助けを求めている方へのプチお手伝いだけです。

書込番号:22901393

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/09/05 08:54(1年以上前)

>立派なサイトが存在しているからです。
αユーザーはそちらで投稿・交流されてるのでしょう。

俺なんかeosユーザーやαユーザーである前に「写真ファン」だからワンメイクレースみたいなメーカー限定サイトには興味ないな。
他の趣味もそうだけど、ネットを通じてその世界に入って、ネットを通じて交流したり発表するのが好きな人達って、機種毎、メーカー毎に固まるの好きだよなあ。
リアルだと、出会ったカメラマンに「αユーザーですか?仲良くしましょう。写真見せ合いましょう」
「αユーザーじやないんですか?アチラにそのカメラ持ってる人達居ますよ!そちらで盛り上がって下さい」なんて言えないが、ネットだと簡単に出来る。

書込番号:22901494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:195件

2019/09/05 08:54(1年以上前)

αPhotography
http://upload.a-system.net/

ここもいいですよ
α専門の写真サイト
「統計」タブで、レンズやカメラを指定して作例を見る事もできます
たまに襟選る事を知らないユーザーが大量投稿したりしますが
オリジナルサイズで見る事ができるのでいいですね

書込番号:22901495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2019/09/05 09:24(1年以上前)

alfa cafeの存在を初めて知りました。

こうやって、大量に並べてみると、ソニーカラーが一目瞭然ですね。

良くも悪くもすっきり系。よく言えば、きれい、軽い。
悪く言えば、コクがない。

ニコンを捨てちゃっていいかどうか悩みます。

書込番号:22901534

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:274件

2019/09/05 09:56(1年以上前)

>ネットを通じてその世界に入って、ネットを通じて交流したり発表するのが好きな人達って、機種毎、メーカー毎に固まるの好きだよなあ。

私もそうした印象を持っています.

 撮影している現場でαユーザーとかEOSユーザーなどと気にしたこともないし,同じカメラメーカの同士で何とかって事は未経験.するのは東屋のようなところで休んでいるときの写真談義.例外なのはオバちゃま.初めて会うのにズケズケとカメラの使い方を聞かれるので,イヤその,ちゃんとお答えしたしますが内心ビックリ.

書込番号:22901579

ナイスクチコミ!0


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2019/09/05 10:03(1年以上前)

AFポイントの見え方とかはファームで解消できるものだから、最近のソニーの
ファーム更新を見る限り、遠からず解消してくれると信じてます。

書込番号:22901589

ナイスクチコミ!0


kennkurouさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:15件

2019/09/05 10:44(1年以上前)

AFポイントの見え方(色変更)は、今まで散々要望を出してきましたが
ようやくRWで変更できるようになりました。
RVは5月のバージョンアップでも載らなかったので期待薄じゃないですかね。

書込番号:22901663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5

2019/09/05 21:27(1年以上前)

皆さん、こんばんは^^w

皆さん返信ありがとうございます。

私もαcafeは最近知って登録もしましたし投稿もしてみました・・・しかし、まだ使い方が良くわからず投稿のみでそのあとが分かりません。

ちなみに、私が使っているもう一台のオリんパス、ここも写真投稿サイトはあります。但し、オリンパス限定ではなく、他メーカーでもOKです・・・もちろん、ほとんどオリンパスですが他メーカーのカメラで撮った写真でも、いいね するし、お気に入り登録、ファンにもなります。他メーカーのカメラだからと言って無視したり、バッシングしたりなんてことはないです。

しかも、このような写真投稿サイトがあっても、価格.comにも結構写真アップしていますね。

写真アップしたら、他の人も追従して写真アップしてくれます。

それが普通と思っていたんですが、ソニー板はちょっと違った感じですね。

カメラのことを言うなら、写真をアップして言うと分かりやすい気がするんですが違うんですかね・・・

上手い下手はあると思いますが、そこはアップした写真にやんわりと指導してくれるとみんな楽しくなるんじゃないですか。

あと、どこのメーカーが一番なんてないでしょう。

自分が使っているメーカーが最高でいいんじゃないですか。

どのメーカーも、メリット、デメリットはあるはずです。

出来れば、他メーカーの人がここに来たならば、情報交換をすると有意義な板になるでしょう。

すみません、価格.comは知ってからまだ1年くらい、ソニーは新参者ですが、これからもよろしくお願いします。

書込番号:22902814

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ100

返信15

お気に入りに追加

標準

ポン ポン ど〜〜ん!!

2019/08/04 19:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7R III ILCE-7RM3 ボディ

クチコミ投稿数:4049件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5 HOME 
当機種

久々に花火行ってきましたー

 横浜はオサレな方いっぱいですね。
花火と目移りしちゃいます。

書込番号:22839027

ナイスクチコミ!31


返信する
calamariさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:59件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4

2019/08/04 19:31(1年以上前)

>あかぶーさん
こんばんは。
綺麗に写っていますね。
やはり打ち上げ花火は夏には欠かすことができない日本の風物詩。デジカメウォッチで花火撮影のコツの記事を読んだことがありますが、想像以上に技と根気のいる対象と感じました。

書込番号:22839071

ナイスクチコミ!4


WIND2さん
クチコミ投稿数:5098件Goodアンサー獲得:77件

2019/08/04 20:23(1年以上前)

左下に写ってる人・・・
透けてる・・・亡霊だよ・・・
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

書込番号:22839180

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4049件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5 HOME 

2019/08/04 21:18(1年以上前)

calamariさん、こんばんわー

 ありがとうございます。
花火、狙って撮ると場所取り含めて根気が必要なんでしょうね。
 私は会社帰りにふら〜っと寄って適当な場所で陣取りました。
しかも、この花火大会30分しか無くて、設定でわたわたしてる間に終わっちゃいました。
次回は気合い入れて撮ってみたいと思います。

WIND2さん

 すみませーん。
召喚しちゃったみたいですね。

書込番号:22839312

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/08/05 20:45(1年以上前)

α7R3で花火撮影して、バルブモードの重要さに改めて気付いた。
レフ機では気にもしてなかった設定ミスで手間取る。
今度のMCでは是非バルブモードを追加して欲しい。
S&Qモードなんて要らないから

書込番号:22840988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5 HOME 

2019/08/05 20:54(1年以上前)

横道坊主さん

 バルブモードなるものは、Mモードの30秒シャッタースピードの次にあるBULBとは違うものですか?
そーいえば、S&Qモードなんてのもあったんでしたっけ、使ってみたこと無かったです。

書込番号:22841010

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:159件

2019/08/05 22:56(1年以上前)

当機種
当機種

1枚目

2枚目

>あかぶーさん

価格コムで花火の写真を見て、そのうち撮りに行こうと思いつつ、
人混みは苦手なので大きな大会は避けて、田舎の花火大会です。

1枚目…欲張って北斗七星とコラボ、と思ったけど、結果に繋がらず。
2枚目…高さ大きさ打ち上げ位置、全く把握していないので、写っただけマシ。
この後は広角で撮ってトリミングすることにしたら、大きいのは、これでお終い。
来年はもう少しマシな写真が撮れたら良いなぁ。


>横道坊主さん
>レフ機では気にもしてなかった設定ミスで手間取る。

Sモードでダイヤル回しても30秒から動かない、あぁ、Mモードにしなきゃダメなのか、
あれ〜?30秒から動かないなぁ、どこかに不具合?取説探すのも面倒だなぁ、…、…、
サイレント撮影ONだった〜。そういえば、前にも同じ事やってたなぁ…orz
もちろん私の事です。

書込番号:22841244

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5 HOME 

2019/08/06 05:52(1年以上前)

当機種

ひめPAPAさん

 お。
やってますね、ありがとうございます。

1枚目、北斗七星一部入ってます、頑張りましたね。
 星と花火のコラボ、考えたことも無かったです。

花火って打ちあがってみないとその場所が撮影しやすいかどうかわからないんですよね、近場の花火大会だと混んじゃって、打ちあがってから移動したくても出来ないです、もっと移動しながら色んな構図で撮ってみたいですけど制約が結構ありますね。

書込番号:22841544

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2019/08/07 20:55(1年以上前)

別機種
別機種

花火の写真は肉眼と違って見えるので楽しいですね。
UPは名古屋港の秋に行われる花火大会です。
画面いっぱいに撮ることをイメージしました。

強がってみましたが、本当は思ったより近すぎて24oじゃ足りなかった・・・

書込番号:22844247

ナイスクチコミ!6


WIND2さん
クチコミ投稿数:5098件Goodアンサー獲得:77件

2019/08/08 01:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

んじゃ、俺も
賑やかしに

書込番号:22844613

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5 HOME 

2019/08/08 23:00(1年以上前)

多彩な花火点火でありがとうございます。

>燃えドラさん

名港水上芸術花火?
 いい感じで納まってると思いますよ。
スッキリと写ってて気持ちいい写真です。
 今日も花火を撮りに出かけてみましたが、風下に陣取ってしまったため煙が多くて写真撮影が難解でした。

>WIND2さん

 どもども。
昔、大華花火大会って言ってたやつでしたっけ?お台場で打ち上げる花火大会。
 掲載してくれたヤツは、年違いの写真ですか?
同じ年の奴だったら良く移動出来たなーと思いまして。
 そうそう、今年お台場の花火大会無いんですね。残念でした。

書込番号:22846135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5 HOME 

2019/08/09 19:24(1年以上前)

当機種
当機種

もーいっちょー!

書込番号:22847323

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/09 21:59(1年以上前)

当機種

尺玉100発一斉打上げ

ぎおん柏崎まつり海の大花火大会

Bluetoothリモコン(RMT-P1BT)とても便利でした。
1回だけ操作不能になったけど、カメラの電源を入れ直したら正常になった。

書込番号:22847581

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4049件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5 HOME 

2019/08/12 19:10(1年以上前)

@いなげさん

 尺玉100発一斉打上げ! 豪勢な打ち上げ花火をありがとうございます。
興味を持って、今年のプログラムを拝見しました、三尺玉あり、尺玉300連発有の見所満載な花火大会なんですね。
 来年に向けてチェックしておきます。

RMT-P1BT活躍されましたか。
 私も購入したんですが、人手の多い花火大会だと万一同じものを持ち込んでらっしゃる方が付近にいたら誤動作するかな?と思い、今年はワイヤードで行いました。
 気にしすぎですかね?

次作も期待してまーす。
 私の花火大会巡りは9/7日まで続行です。

書込番号:22853421

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/14 23:40(1年以上前)

当機種

長岡花火 正三尺玉

あかぶーさん

来年はオリンピック期間と被るみたいですが、例年通り7月26日に開催するみたいです。
ぜひお越しください。 


Bluetoothリモコンはカメラとペアリングするため、近くで同じリモコンを使用しても誤動作することはないと思います。
ただ、Bluetoothリモコンを使用するに設定すると、スマホと接続して位置情報を記録する機能が使えなくなります。
これは、ぜひ改良指定ほしいですね。


今年の長岡花火は、2日は風があまりなく煙が動かなかったため全然ダメでしたが、3日は適度に風がありすごく良かったです。

書込番号:22858132

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5 HOME 

2019/08/16 00:06(1年以上前)

当機種

た〜まや〜!


>@いなげさん

 長岡の三尺玉有難うございます。
長岡も行かれたんですね、いいですね華やかな花火が沢山見れて。
 そちらの花火大会も行ってみたいと思っているんですけど、混むらしいですね。

来年は、オリンピックでしたっけ。
 まあ、動きもの撮影が苦手な私は新潟へお邪魔させて頂くと思います。
そうでした、RMT-P1BTペアリングでしたね、言われて気付き、本日の花火大会で使用してみました。
 そしたら、@いなげさん同様1回のみ操作不能起こりました、事前情報頂いていて助かりましたが、こちらもカメラ電源入れ直しで事なきを得ました。
 ありがとうございます。

書込番号:22860362

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「α7R III ILCE-7RM3 ボディ」のクチコミ掲示板に
α7R III ILCE-7RM3 ボディを新規書き込みα7R III ILCE-7RM3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α7R III ILCE-7RM3 ボディ
SONY

α7R III ILCE-7RM3 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月25日

α7R III ILCE-7RM3 ボディをお気に入り製品に追加する <1968

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング