XMAX のクチコミ掲示板

(794件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XMAX」のクチコミ掲示板に
XMAXを新規書き込みXMAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

その後のガーミンナビと音楽利用について

2025/08/06 19:42(1ヶ月以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > XMAX

スレ主 small2treeさん
クチコミ投稿数:625件 XMAXのオーナーXMAXの満足度4

ガーミンナビは安定の検索が面倒です(笑)よく行く先は登録してしまえば楽ですね。
また、到着時間はまず無理な時間がでてきます。渋滞信号引っかからずの法定速度と距離で計算した飲みの時間でしょうね…全く当てにならずです。だいたい表記時間の2倍から3倍時間はかかるとみれば、イラつきもありませんよ(笑)しかし、交差点などはで正確な表示はわかりやすいです。高速もわかりやすいといいのですが、ならし中でまだ確認できずです。
音楽ですが、radikoも聞けて乗車中に音量変えられるのは素晴らしいです。番組名が表示されるのは意外でした。残念なのはチャネルは携帯触らないと変えられません。
ご参考になさってくださいー。

書込番号:26256834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
fxdxtさん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:6件 XMAXのオーナーXMAXの満足度5

2025/08/08 11:03(1ヶ月以上前)

本体メーターでマップが見れるのは便利ですよねスマホより視認性もいいです!
操作性は悪いからYahooマップを使う事が多いですけど一応は便利ですよね!

書込番号:26257986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2025/08/08 12:46(1ヶ月以上前)

radikoも聞けるとか、フォルツァよりもいいと思う。
いまフォルツァ乗ってるが、次はXMAXかな。

書込番号:26258047

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

2025年モデル発表されました!

2025/03/12 13:34(6ヶ月以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > XMAX

スレ主 fxdxtさん
クチコミ投稿数:417件 XMAXのオーナーXMAXの満足度5

昨年末に新車で買って来月2025モデルが発売ですが、スクリーン10センチ上下は効果有るのか?
形は変わらないようですが2025モデルでたらHONDAのより売れる気がします
カッコイーXMAX

書込番号:26107522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

2023年新型公式発表キタ〜!

2023/09/15 11:31(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > XMAX

スレ主 正道〜さん
クチコミ投稿数:171件

ヤマハのホームページに新型の詳細が載りました。

やっとですね。

書込番号:25423403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 XMAXのオーナーXMAXの満足度3

2023/09/15 19:05(1年以上前)

早速見積もりしてきました。

ユーメディア横浜青葉店
キャリアBOXセット付属品全て込み
ハンドルウォーマーセット付属品込み
ETC
税 登録費など工賃全て込み込み
91万でした
下取りの2017年式XMAX250 走行距離32000KM16万
支払い総額75万
まだ購入しておりません

やはり出たばっかりは何処も金額は変わりませんでした。
明日はYSPにも見積もり行ってきます!
下取りの高い所を探しましょう

書込番号:25423881

ナイスクチコミ!3


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2475件Goodアンサー獲得:85件

2023/09/16 00:18(1年以上前)

見ました。やっと来ましたね。私はつい先日2022モデルの売れ残りを買ってしまいましたが…。

新型でちょっとうらやましいのはスリムになったテールカウルと、レバー比を見直したブレーキです。
現行モデルは250ccとしてはお尻が大きすぎに感じますし、ブレーキはABSがあるのになぜか凄く固いタッチで制動力弱めで、なんでもう少しレバー比を大きく確保しなかったのだろう???と思ってました。

古い世代の人でないと通じない表現ですが、新型のライトはキカイダーに出てくる「ハカイダー」を思い出します(笑)。

書込番号:25424282

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 XMAXのオーナーXMAXの満足度3

2023/09/17 13:03(1年以上前)

上記と同じ内容でレッドバロン青葉店にて2万円値引きしてもらい
73万で契約してきました。
担当スッタフの方も対応が良く、それもあり決めました。
納期は今月末頃だそうです。

書込番号:25426277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:4件

2023/09/17 14:42(1年以上前)

10月2日発売なのに9月末に納車ですか?

書込番号:25426387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 XMAXのオーナーXMAXの満足度3

2023/09/18 17:28(1年以上前)

納車多少は前後するみたいですが分かり次第また連絡
して頂けるそうです。

書込番号:25427981

ナイスクチコミ!1


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2475件Goodアンサー獲得:85件

2023/09/18 20:30(1年以上前)

バイクの販売は初期整備や登録などで前後するので、もう現物は上陸して各店舗に分配しはじめているのかもしれませんね。
眺めていて「あれ?」と思ったのですが、2024モデルの形式、2022モデルと同じなんですよね。

形式で区別できないのはちょっと不便な気がしますが、おそらくエンジン、フレーム、排ガス関連に変更がないことを利用して、型式認定に伴うコストを削減したのかな??と思ってしまいました。まぁ250スクーターはビジネス的に厳しいでしょうから、コスト削減を優先したとしてもやむ無しとは思いますが…。

書込番号:25428234

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

2023年型

2023/08/19 09:25(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > XMAX

クチコミ投稿数:38件

昨年から情報ありませんでしたが、9月2日に発表されるんじゃないかとの噂です。日本仕様でのカラーが気になります。白かちゃんとした青が希望です。ヨーロッパ仕様の微妙な青は嫌だ。

書込番号:25389004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:38件

2023/09/17 14:48(1年以上前)

発表されたけど、白は廃番、青は微妙な青でした。マットカラーはバロンの店長も維持が大変だというし。北海道は街を出たら虫だらけなので洗車で擦れないカラーは二の足を踏みます。最初の見た目だけでマットカラーを売るのはやめてほしい。買ったあとの維持手入れまでメーカーは考えてほしい。

書込番号:25426398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2475件Goodアンサー獲得:85件

2023/09/18 00:31(1年以上前)

個人的にはマットカラーは全く興味ないのですが、渋くていいと好評なのか、もう15年くらいは流行が続いてますよね。メーカーは「売れるものを作る」だけな訳ですが、既存のバイクを見て刷り込まれる新規ユーザーもそれなりにいる訳で、一種の悪循環なんじゃないだろうか…なんて思ったりもします。(マット色、ダーク色好きな人から見ればただの古い人間の愚痴でしょうけど)

それにしても2022年型から白が無くなっただけで、それ以外は同じ色で2024モデルを出してきたあたり、これが日本では最も無難という判断なのでしょうね。XMAXは数が出ないのに、ホンダより色の選択肢があるだけありがたいと思わないといけないかもしれませんが…。



書込番号:25427064

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

新型XMAX

2022/10/28 21:02(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > XMAX

クチコミ投稿数:268件

国内発売は来年でしょうかね
https://youtu.be/MGr8i8Sn1Yo

書込番号:24984609

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 XMAXのオーナーXMAXの満足度3

2022/10/28 21:35(1年以上前)

https://news.bikebros.co.jp/model/news20221028-11/

来年の夏以降販売するかもみたいですね

書込番号:24984670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1383件Goodアンサー獲得:31件

2022/11/23 23:16(1年以上前)

XMAX125が走っているのを見ました。どうやって逆輸入したのだろう?
125とは思えない立派な車格と、太いマフラーにテールランプが印象的でした。

125も国内発売してほしいです。

書込番号:25022390

ナイスクチコミ!2


fxdxtさん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:6件 XMAXのオーナーXMAXの満足度5

2023/03/16 13:20(1年以上前)

なんかPCXににてますね!顔付きがHONDAマークかとおもいました

書込番号:25183191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

ギアオイル交換

2019/09/05 22:52(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > XMAX

スレ主 RYU01kcatさん
クチコミ投稿数:132件

初めてのギアオイル交換をしてきました。Vベルト交換,エアークリーナー交換,プラグ交換,ウェイトローラー6,スライダー3も一緒に交換してきました。ちょっとすっきりです。走行距離は2万キロ走行です。あまり汚れていないので意外でした。キラキラも視認できませんでした。一応純正のヤマルーブギアオイルを入れておきました。あと4回位交換できそうです。先の長い話です。今後はオイル交換2回に1回位しようかな。

書込番号:22903052

ナイスクチコミ!3


返信する
PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件

2019/09/05 23:25(1年以上前)

>RYU01kcatさん

おはこんばんにちは!

X-MAXかっこいいですね〜
20000kmだと、ドライブベルトは何ミリぐらい消耗するのでしょうか・・・

N-MAXもかっこいいです。
シグナス125も
ヤマハ 最高です。

書込番号:22903127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 RYU01kcatさん
クチコミ投稿数:132件

2019/09/06 08:33(1年以上前)

Vベルト側面減り方1mmあるかくらいです。乗り方にもよるでしょうか?急の付く操作はあまりしないので。バイク屋さんによるとVベルトを曲げてみる、谷になっている部分にひび割れの集合体が出てくるので時期でしょう。とのこと。
次は、ブレーキパッドですかね。自分でちまちまオイル交換をしながら大切に乗っていきます。
しかし、XMAX250気に入っている良いバイクですよね!
フォルツァとの順位差が結構ありますね。

書込番号:22903574

ナイスクチコミ!1


PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件

2019/09/06 18:08(1年以上前)

>RYU01kcatさん

シグナス125クラスの駆動系分解整備の経験が少しあるのですが、距離はお好みで定期的に分解清掃、ウェイトローラー交換、各部グリスアップ、Vベルトは、2mm以上で交換、プーリーケースの紙パッキンは再使用。

ある程度走行したら、プーリーフェイス、プーリーセット、スライドピース、ウェイトローラー、Vベルト 遠心クラッチ交換の時は、新品紙パッキンに交換 

X-MAXの走行状況なら50000kmイケそうな感じがします。

途中分解清掃、部品交換必要です。

でも、ウェイトローラー、Vベルトの消耗により、エンジン回転数がたかい、伸びない、異音がでたとかプーリーケース内全体が、摩耗粉で汚れ駆動ロスや掃除が大変などがあるので、

>RYU01kcatさんのように20000kmで部品交換が妥当ですね!

ブレーキパッドは、個人的にデイトナの赤パッドかゴールドパッドを好んでいます。
純正パッドはホイールに摩耗粉が付着しにくいとは聞きます。

ブレーキパッド交換はキャリパーを中性洗剤で洗浄しブレーキピストンは傷を付けないように歯ブラシのようなもので、こびり付いた汚れを丁寧に落とし乾燥させてからブレーキピストンを押し戻さないと固着の原因になります。

ブレーキパッド交換とブレーキオイル交換はセットが基本です。

X-MAX250の後継車でないかな〜!

書込番号:22904531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件

2019/09/07 05:22(1年以上前)

>RYU01kcatさん

訂正>途中分解清掃、部品交換必要です。

ノーメンテナンスで50000km走行した場合。

Vベルト切れによるリアタイヤロックなど事故の危険もありえますが、急加速、高回転にもちこまなければ、走行出来そうな感じはあります


書込番号:22905557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「XMAX」のクチコミ掲示板に
XMAXを新規書き込みXMAXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

XMAX
ヤマハ

XMAX

新車価格帯:715000715000

XMAXをお気に入り製品に追加する <114

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング