XMAX のクチコミ掲示板

(794件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XMAX」のクチコミ掲示板に
XMAXを新規書き込みXMAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ナビアプリの不具合に付いて

2023/12/24 02:27(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > XMAX

スレ主 正道〜さん
クチコミ投稿数:171件

ガーミンナビゲーションが急におかしくなりました。

Y−CONNECTアプリとガーミンストリートクロスアプリをインストールしてブルートゥースで接続しております。
納車時から約2ヶ月間程問題無く使えておりましたが、先日急に地図の表示がおかしくなりました。

ナビゲーションを使用する際は北を上にする表示方法で利用してますが、気付いたら自車位置のマークが全然違う所にあるのでおかしいと思いよく見ていたら走っている方角と90°違った方向に地図が進んでいるんです。

例えば北に向かっているのに表示は東に進んでいる、みたいな感じで途中で現在位置に戻りながらって事も無く、ずっと延々と違う方向に進んでしまうんです。
アプリを再インストールしても直らないので使えないなぁって思っておりました。

で、5日位前にまたナビゲーションを使ってみたのですが、今度は立ち上げても画面に自車位置の表示がされなくなりました。
90°ズレて表示されるのは直っていたのですが、自車位置が表示されないまま地図だけがスクロールされている状態で、地図の真ん中に自車が有るのは当ってますが、広域表示していると何処に自分が居るのか分かりにくいです。

こんな様な不具合が起こっていらっしゃる方はおりませんか?

XMAXは通勤用なのでツーリング等見知らぬ土地に行く事は無いのでナビゲーションが表示されなくても不都合はありませんがせっかく付いている機能ならばちゃんと動いて欲しいなぁ、と思った次第です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25557983

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 XMAXのオーナーXMAXの満足度3

2023/12/24 18:44(1年以上前)

>正道〜さん こんばんは

ガーミンナビゲーション私も2か月ほど使用しておりますが書き込みの様な症状は
今の所発生しておりません

アンインストールしてもダメとの事ですので今度は車両との接続の初期設定の再設定
それでもダメなら可能であれば他のスマホ等での接続
それでもダメなら購入店での問い合わせが一番ですかね?

書込番号:25558903

ナイスクチコミ!0


スレ主 正道〜さん
クチコミ投稿数:171件

2023/12/25 00:16(1年以上前)

>エヌコムさん
書き込みありがとうございます。

別なスマホで、とも考えたのですが1台しか持ってないので試すことも出来ずで。

次のオイル交換の時にでも購入店にて見てもらおうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:25559312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件 XMAXのオーナーXMAXの満足度4

2023/12/26 00:08(1年以上前)

位置の表示不具合ならGPS関連な気もしますが。。。。

まだ試していないようなら
・スマホの再起動
をお勧めします。

また、回答えられるかは不明ですが、
◆ヤマハ発動機コネクテッドアプリ・サポートセンター
 TEL:0120-009-078
 受付時間 10:00〜12:00 / 13:00〜17:00
 月〜金曜日(祝日、弊社所定の休日を除く)
もご参考までに。

書込番号:25560429

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドライトの明るさ

2023/11/18 10:28(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > XMAX

スレ主 なぎなさん
クチコミ投稿数:12件

現行前のXMAXはヘッドライトが暗く、ハイビームにしてもあまり変わらないなど言われていましたが、現行型は光量の改善などはされたのでしょうか?
実際に夜間走行された方の感想をお聞かせ願いたいです。

書込番号:25510096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 XMAXのオーナーXMAXの満足度3

2023/11/18 10:51(1年以上前)

初期型からの感想になります

初期型 ハイビームが真ん中一つしかなく真ん中だけを照らしてる感じでした。
     こちらを私の明るさ指数100とします

新型  ハイビームが二つ付きますので周りを照らすようになりました。
     私の明るさ指数250 

総評  初期型に比べ2.5倍位明るくなってると思います。初期型が暗すぎたのもありますが
     単純に初期型のハイビームが左右に2個ついて更に光量UPした感じですね
     やっと普通のバイクのハイビームになった感じかもです(でもまだ暗いかもですが)

書込番号:25510134

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/11/18 13:03(1年以上前)

>なぎなさん

フォルツァでもスレ立てされていますが、購入後に社外LED化は考えていないんですか?

書込番号:25510301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/11/18 18:35(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
フォルツァやXMAXに適合する社外LEDはH4ですか?

書込番号:25510734

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/11/18 21:53(1年以上前)

ライトの型式は解らなかいから店で聞くんだね(カタログにはLEDとしか表記が無い)

使われていない型式の物は無いはずだから

後はスフィアライトやマツシマ、Amazonで探すも良し

書込番号:25511029

ナイスクチコミ!1


スレ主 なぎなさん
クチコミ投稿数:12件

2023/11/18 22:28(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
LEDではありせんが、今まで乗ってきたバイクで元々ハロゲンだったものをHIDやLEDに代えたことがありまして、納得いく光軸調整やカットラインが出なかったということがあるので、交換は考えていません。

書込番号:25511091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 なぎなさん
クチコミ投稿数:12件

2023/11/18 22:31(1年以上前)

>エヌコムさん
ありがとうございます。
それでも暗いと言うのは残念ですが、良くはなっているということで参考になります。

書込番号:25511093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/11/18 22:42(1年以上前)

>なぎなさん

なるほど、そう言う事なんですか。

解りました、ではでは

書込番号:25511112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2023/11/19 11:45(1年以上前)

>なぎなさん

遅まきながらのカキコですが。

メーカー純正のLEDライトって、
LEDの素子が直接使われてるのが多いと
思いますよ。
従って、後づけのLEDバルブとは互換性はないはず。
交換するなら、専門の業者で打ち替えするしかないと思われます。

書込番号:25511696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:140件

2023/11/19 13:57(1年以上前)

>お茶かっぱさん
>交換するなら、専門の業者で打ち替えするしかないと思われます。

エアコンパネルやメーターなどの純正LEDを打ち換えるのは聞いた事がありますが、純正ヘッドライトのLEDを打ち換えてくれるサービスは聞いた事がありません。
ヘッドライトを殻割してチップ及びコントローラーを換装してくれるところがあれば教えてください。

書込番号:25511840

ナイスクチコミ!0


スレ主 なぎなさん
クチコミ投稿数:12件

2023/11/19 14:47(1年以上前)

>お茶かっぱさん
そうなんですね、参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:25511879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2023/11/19 16:01(1年以上前)

>ドケチャックさん
>なぎなさん


メーター照明の打ち替え業者は、たくさんあるようですけど。
ヘッドライトとなると、また別物なんですかね?
ふつうに出来るものだと思っておりました。

確認せずに、失礼しました。

書込番号:25511959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:140件

2023/11/19 16:53(1年以上前)

>お茶かっぱさん
>確認せずに、失礼しました。

いえいえ。気にしないでくださいな。
ではでは

書込番号:25512013

ナイスクチコミ!2


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2474件Goodアンサー獲得:85件

2023/11/21 03:28(1年以上前)

XMAXのハイビームは2021年モデルのマイナーチェンジで一度改善されています。XMAXの前に乗っていたバイクはハロゲンH7だったものを、ローを35WのHIDに、ハイビームは高効率ハロゲンに変えていましたが、2022年型のXMAXで街灯の無いところを走った感じ、それらと同等以上で特に不満は感じませんでした。

新型はエヌコムさんのおっしゃるようにそこから更に強化されているので、きっと不満は無いのではないかと想像しますが、感じ方は人それぞれなので、最後はやはりご自分で街灯のない峠などを走ってみないとですね。これから日が沈むのはもっと早くなるので、遅い時間に試乗車に乗れれば嬉しいですね。

書込番号:25514042

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 なぎなさん
クチコミ投稿数:12件

2023/11/29 10:25(1年以上前)

>cbr_600fさん
ありがとうございました。参考になりました。

書込番号:25525570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > XMAX

クチコミ投稿数:49件 XMAXのオーナーXMAXの満足度3

日本語版が18日UPデートしましたので報告します。

無料で日本地図をダウンロードでき、ダウンロード後は無料で継続利用可能です。
サブスクリプションの購入により、毎年末に更新される最新の地図をご利用頂けます。
(初回は1か月の無料お試し期間があります)

だそうです。地図を更新しなければ無料?年末の更新時だけサブスク購入すればOK?
まだよくわかりませんね〜

あと一番残念なのが Android 要件10 以上だそうです。
わたしのスマホが9.0なのでインストール出来ませんでした!
XMAXのナビの為にスマホ購入は正直きついな〜
でも新型のナビ付が欲しくて購入したので新しいスマホ購入します

Garmin StreetCrossアプリのサイトです
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.garmin.android.apps.streetcross

書込番号:25431029

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件 XMAXのオーナーXMAXの満足度4

2023/10/28 19:13(1年以上前)

>エヌコムさん
こんにちは!
ご存じでしたら教えて頂きたいのですが、
地図データの更新は、6月と12月の年2回でしょうか?
特に12月の更新は、実際いつ(何日頃)されるのでしょうか?

当方、XMAX2023を購入しましたが、せっかくなので最新の地図データで利用したく。
よろしくご回答ください。

書込番号:25482301

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件 XMAXのオーナーXMAXの満足度4

2023/10/28 21:55(1年以上前)

自己レス
>車両(CCU)とGarmin StreetCrossをBluetooth接続することで車両の製造年度の地図データが無償でダウンロードできます。
製造年度??

書込番号:25482478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 XMAXのオーナーXMAXの満足度3

2023/10/30 17:02(1年以上前)

湾岸の岸さんこんにちは

>地図データの更新は、6月と12月の年2回でしょうか?
サブスクは購入していなく、とりあえず無料版をダウンロードしましたが
アプリのサブスク購入のページにも
更新は年何回するのか更新時期など記述は見当たらなかったです。

>特に12月の更新は、実際いつ(何日頃)されるのでしょうか?
こちらも一切記述はありませんでした。

>車両(CCU)とGarmin StreetCrossをBluetooth接続することで車両の製造年度の地図データが
無償でダウンロードできます
多分CCU接続の際に車両の製造年月日のデーターを送りそこから
最新の地図データーを送って入ると思います。
最新の更新月が不明の為とりあえず初回の無料版をインストールして様子見でいいと思います。

Garmin StreetCrossを実際使用しましたが画面も小さく渋滞情報も連携されておらず非常に使いずらいナビです。
このままUPデートしなければ年5千円捨てる様な物です
ナビ中の天気など常時表示されそれも非表示出来ないのです。道路は頻繁に変わるものでは無いので
私は無課金にします


書込番号:25484867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件 XMAXのオーナーXMAXの満足度4

2023/10/30 17:33(1年以上前)

>エヌコムさん
回答ありがとうございました。
購入済みですが未納品のため付属の資料の情報、参考になります。

同じ問合せ内容をYコネクトサポートセンター(0120-009-078)にも質問しましたが、
即回答できず折り返し状態です。
対応された方も何度も「製造年度??」と聞き返されてました。
今年12月の地図データを無料ダウンロードできるか?それはいつか?
回答きましたらご報告いたします。

書込番号:25484903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件 XMAXのオーナーXMAXの満足度4

2023/11/02 17:38(1年以上前)

問合せしていたカスタマーセンターから返答が来ました。
「2023モデルであっても、地図データは前年の2022年データが無償ダウンロードされます。」
「地図の更新内容・頻度は地図会社(ゼンリン?)しだいなのでわかりません。」
とのこと。
なお、当方はHPの記述と異なるということで納得できず、最終回答は保留になっています。

書込番号:25488597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件 XMAXのオーナーXMAXの満足度4

2023/11/14 21:31(1年以上前)

YAMAHAのHPの記述が変わりました。
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/y-connect/garminstreetcross/

書込番号:25505783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/11/22 12:28(1年以上前)

つい最近納車して、慣らしの最中の者です。
みなさん、Garmin street cross上手くアカウント作れて、本体ナビが使えてるみたいで羨ましいです。
私は最初の画面のアカウント作成の英語の画面で作成出来なくて、四苦八苦しています。
どうやって、アカウント作って、ナビを使えるのか、わかりやすく教えてもらうと嬉しいです。Y-connectのサポートに電話しても、いまいち要領を得ません。しまいには、画像があるので‥と言う始末。

書込番号:25515792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件 XMAXのオーナーXMAXの満足度4

2023/11/22 14:59(1年以上前)

>xmaxっ子さん
XMAX購入おめでとうございます。
ナビのセットアップを完了するには、
@Y-Connectの接続
AWI-FI環境(地図のダウンロードのため)
が必要です。
どの画面でどのように止まっているのか具体的に書いて頂けるとコメント付きやすいと思います。
スマホの画面ショットがあると望ましいです。

P.S.
購入店に相談してみるのと一案だと思います。

書込番号:25515996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件 XMAXのオーナーXMAXの満足度3

2023/11/22 15:30(1年以上前)

私も初期設定がうまく行かず何回か試した記憶があります。
説明書通りに何回かトライしましょう!

順番
@Y-Connect インストール車両とペアリング
 車両番号など入力すると日本製のバイクの場合エンジンONにすると初めのモニター画面が
 英語から日本語に変更します
AGarmin StreetCross インストールしマップダウンロード
>私は最初の画面のアカウント作成の英語の画面で作成出来なくて、

アカウント作成など全くしないでインストールできましたよ
必ず@から初めてくださいね

書込番号:25516024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/11/22 19:53(1年以上前)

湾岸の岸さん、コメントありがとうございます。
購入店舗に問い合わせをして、ことなき得ました。
親身になって頂き、本当にありがとうございました。

書込番号:25516380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/11/22 19:59(1年以上前)

エヌコムさん、コメントありがとうございました。
私はどうやら、パスワードで壁にぶつかっていたみたいです。
とりあえず、パスワードが通り、ようやくアプリが起動しました。
ですが、やっぱりgoogleの使いやすさには、勝てませんね。
でも、雨の日、炎天下での案内とか使えるシーンはあるかもです。
ありがとうございました。

書込番号:25516389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

ETC2.0を選ぶ理由は何ですか?

2023/10/22 19:12(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > XMAX

クチコミ投稿数:159件 XMAXのオーナーXMAXの満足度4

本日「緑」を契約してきました。在庫品なので納期は10月末まで。
契約内容
 車両本体   \641,300
 登録・納車費用 \55,000(他県登録手数料11,000円含む)
 自賠責保険   \14,200(5年)
 重量税     \4,900
 ---------------------------
       計\715,400(税込)

さて本題です。ETCも取り付ける予定なのですが...

Q1、ETC2.0を選ぶ理由(メリット)は何がありますか?

Q2、アンテナをスクリーン内側に付けた方、感度等いかがですか?

ETC2.0で一部の有料道路の割引きがあるらしいとは聞いていますが、その他に敢て2.0を選ぶ理由があればご教授ください。

書込番号:25474249

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/10/22 19:33(1年以上前)

とくにありませんよ

書込番号:25474273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件 XMAXのオーナーXMAXの満足度4

2023/10/22 19:44(1年以上前)

>今岡山県にいますさん
ご意見ありがとうございます。
ネットで検索すると、いかにもメリットが多数あるような記事があるのですが、バイクの場合にはピンときません。
逆にETC1.0を選ぶ際の注意点がありましたらご教授ください。
2030年問題だけでしょうか?

書込番号:25474288

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:140件

2023/10/22 19:55(1年以上前)

>Q1、ETC2.0を選ぶ理由(メリット)は何がありますか?
特になし。

>Q2、アンテナをスクリーン内側に付けた方、感度等いかがですか?
シビアな事が言われてますが、アバウトな場所「シート下、リアボックス、スクーターだとフロントの小物入れ」でも問題ない場合が多い

>2030年問題だけでしょうか?

ですね。

自分はケチケチ「バイク4台」なので中古品を再セットアップして使ってます。

書込番号:25474306

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:159件 XMAXのオーナーXMAXの満足度4

2023/10/22 20:04(1年以上前)

>ドケチャックさん
なるほどですね。
規格?だと取付位置・角度が細かいのでびびります。
今回選ぶ商品はアンテナにインジケータ(?)がついてるので、目に見える場所に取り付けます。
(自分は不器用なので前車のPCX150から外せません。付けられません。)

書込番号:25474322

ナイスクチコミ!0


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2474件Goodアンサー獲得:85件

2023/10/23 01:15(1年以上前)

バイクを買い替えるとき、当初はETC2.0にしようと思ってました。しかし現時点ではほとんどメリットがないことが分かったので新規購入はやめて、手放すバイク(ETC付きで14年前に購入)から外してDIYで取り付けました。

しかし二輪用のETCは高くて、やってもらうと本体+取り付けで4万円以上かかると思いますので、1.0と2.0の機器の金額差は相対的に小さくなります。将来的にメリットが無いとも限らないので、長く乗るのであれば2.0の方が何となく安心感があるかなと…。

アンテナはスクリーンの内側の黒い樹脂の部分に貼りましたが(スクリーン越しに見えてます)、全く問題ないです。

書込番号:25474694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2023/10/23 08:24(1年以上前)

おはようございます。

今乗っているミラノを買った時は、高速から降りて近くの道の駅に寄ってから高速に乗り直しても、高速料金は変わらないとかあったので、ETC2.0にしました。
しかし、私が走っている範囲でそのような恩恵が受けられる道の駅は1か所ぐらいしかないのですよね。それに、わざわざ降りなくても、SAやPAが充実してきているので、そちらを利用すればよいかと。

なので、車の買い替え時はETC1.0にしました。

書込番号:25474829

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2023/10/23 10:51(1年以上前)

圏央道と新湘バイパスがちょびっと安くなる

通勤通学で毎日通るとしても、元を取れるかは怪しい。

書込番号:25474966

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2023/10/23 14:15(1年以上前)

>湾岸の岸さん

>ETC2.0を選ぶ理由(メリット)は何がありますか?

すでに確認されていると思いますが

基本特定の乗り継ぎの割引と一旦下車での料金継続くらいですよね

なので多くの方はメリットを感じていないので2.0が普及しないんですよ

>アンテナをスクリーン内側に付けた方、感度等いかがですか?

アンテナは結構懐が大きいです(多少取説より角度がずれても問題は発生しなかったりします)

車用の中古を再セットアップしタッパに入れて使うってのが一番安価かも






書込番号:25475174

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件 XMAXのオーナーXMAXの満足度4

2023/10/23 17:15(1年以上前)

>cbr_600fさん
そうなんです。まさしくそんな感覚なのですが、
差額は約5000円。
「なら最新にしとけば安心だ!」と「不要なものは少額でも無駄!」
との葛藤中なのです。
レスありがとうございました。

書込番号:25475331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件 XMAXのオーナーXMAXの満足度4

2023/10/23 17:19(1年以上前)

>暁のスツーカさん
私は高速降りてまで道の駅に寄りません(笑
他にも「将来、ETC2.0なら支払い(?)ができる」とか謳う記事がありますが、
それらもすべては私には無用と思えるものばかり。
ETC1.0に傾いています。

書込番号:25475338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件 XMAXのオーナーXMAXの満足度4

2023/10/23 17:21(1年以上前)

>ムアディブさん
車と違って、部品代+工賃がバカ高いので、元の話をするなら取り付け自体が考え物です。
私には、ETC2.0での割引きはメリットありません。

書込番号:25475339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件 XMAXのオーナーXMAXの満足度4

2023/10/23 17:30(1年以上前)

>gda_hisashiさん
ETC2.0が普及しない大きな理由は「ETC1.0がいまだ併売してるから」だと思います。
新しい規格で統一するなら、なぜいつまでも併売してるのか謎です。

>車用の中古を再セットアップしタッパに入れて使うってのが一番安価かも
私も似たようなこと考えました。
バイクでETC使うには、バイク専用ではとても高価過ぎます。

書込番号:25475351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件 XMAXのオーナーXMAXの満足度4

2023/10/23 17:31(1年以上前)

参考情報、
バイク用ETC、スクータの取り付け、2りんかんの場合、
 @MITSUBA MSC-BE700S \45.540(ETC2.0)
 AMITSUBA MSC-BE61W  \41,470(ETC1.0)
 BMITSUBA MSC-BE61  \39,490(ETC1.0)

@とBの差額は、\6,050 。
@については「GPS内蔵」ってことで、盗難時の追跡などができれば差額は安いもんです。

書込番号:25475352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件 XMAXのオーナーXMAXの満足度4

2023/10/23 17:35(1年以上前)

ちなみに、2023/10/27から「取り付け補助10000円」が実施されますが、
https://www.e-nexco.co.jp/pressroom/head_office/2023/0929/00013003.html
こちらでも、ETC2.0でもETCでも対象です。

書込番号:25475355

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2023/10/23 23:26(1年以上前)

バイクの場合は特にお金出すのが苦痛なので (追突の恐怖もあるし)、高速通勤やツーリングするならETCは割引抜きでも装着したほうがいいでしょう。1日使えば元は取れてると思ってます。特に伊豆方面とかね。
マスツーのときにETC装着してないと顰蹙ってのもあるけど。

それから、首都高が特にETCがないとぼっ(自粛)価格になるので、住環境の関係上必須です。
代車にETC付いてこないのが不満なくらい。

4輪はナビの情報量が違ったりするので2.0にしてますけど、今ではGoogle Mapしか使ってないのでそれも意味なかったです。

2.0は個人的には全く要らないです。
自分も登場 (2016) のときに検討しましたけど、あまりにもバカらしいのでスルーして今に至り。欲しいと思ったことはないです。
ゲートを走って通れれば、あるいは深夜割と休日割があれば十分なので。

それから、バイク用は高いから助成なしで装着したことは無いです。

書込番号:25475824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2023/10/24 01:02(1年以上前)

>湾岸の岸さん

PCX150のスクリーンの内側にアンテナ付けましたが、エラーは一度もありませんでした。
なお、ETC2.0の場合、高速道路上で「何らかの注意喚起事象が発生」した場合に、インジケーターが赤く5秒感点滅します。
でも何が起こってるか分からないので、路上の表示盤に気をつけましょう。
緑で点滅する場合は、一般情報とのことで、気にすることは無いと思います。

ちなみに、3回点滅が2秒おきにつづくようなら、カード交換時期を知らせているので、一度カードを取り出してチェックする必要があるでしょう。

とまぁ、こんなところですね。

書込番号:25475906

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件 XMAXのオーナーXMAXの満足度4

2023/10/24 14:37(1年以上前)

>ma_kun1123さん
レスありがとうございました。
当方もPCX150乗りです。
隠しポケットにアンテナ仕込んで問題なかったです。
ただ、スクリーンの厚さとかもあるので気になったしだいです。

書込番号:25476476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件 XMAXのオーナーXMAXの満足度4

2023/10/24 14:39(1年以上前)

関係ないけど参考情報、
本日、メーカーに確認したところ、
ローダウンキットは、2022モデルと同じですが
ローダウンシートは、物が違うので適合注意です。(見た目も違いますね)

書込番号:25476478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件 XMAXのオーナーXMAXの満足度4

2023/10/25 17:15(1年以上前)

本日購入しました。
> BMITSUBA MSC-BE61  \39,490(ETC1.0)
内訳は、
  部品代   \20,900
  取付工賃  \15,840
  セットアップ \2,750
  補助金  ▲\10,000
  -------------------
     合計 \29,490-

ご意見いただいた方々、ありがとうございました。

書込番号:25477964

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

納期

2023/09/29 18:36(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > XMAX

クチコミ投稿数:147件 XMAXのオーナーXMAXの満足度5

もう購入された方で納期とかわかっていらっしゃる方いますか?
10月2日発売でそこからきてもその次の週くらいですかね。

書込番号:25442516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 XMAXのオーナーXMAXの満足度3

2023/10/08 13:42(1年以上前)

新作発表の次の日9月17日に契約しましたが先ほど連絡が来て納車は10月の20日頃になるそうです。
やはりコロナ等で納期が遅れているみたいです。
ちなみにYSPでは納車されてる所もあり やはり優先的に早く納品されてるみたいですね
私は購入はYSPではありません レッドバロンです。

書込番号:25453934

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:147件 XMAXのオーナーXMAXの満足度5

2023/10/09 20:23(1年以上前)

お店によってかなり納期の差が出てますね。
YSPさんが一番早いでしょうが、発売前に予約された方で今月中と言ったことからでしょうか。
発売日に買った方が1ヶ月後くらいとの情報もありましたので、予約した人としてない人であまり差がないかも知れませんね。楽しみですね!

書込番号:25456049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件 XMAXのオーナーXMAXの満足度5

2023/10/21 11:31(1年以上前)

兵庫のバイク屋で10月中旬に契約しましたが、約1ヶ月と案内されました。カラーはグリーンです。YSPでもレッドバロンでもありませんが比較的早いかと思います。

書込番号:25472464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件 XMAXのオーナーXMAXの満足度5

2023/10/22 13:47(1年以上前)

YSPは早く、他のお店は遅いみたいですね。
ただ、他のお店と言いましても個人のお店はあまりYSPと変わらない様です。
おっしゃる様にレッドバロンなどの有名で大きなお店は情報的には1ヶ月くらいみたいですね。、

書込番号:25473918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

サービスマニュアルに付いて

2023/10/12 21:48(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > XMAX

スレ主 正道〜さん
クチコミ投稿数:171件

新型XMAXのサービスマニュアルを購入したいのですが、どれが新型の物なのか分からなくてネット上で注文出来ないでおります。

もしサイトをご存じの方いらっしゃいましたらお教え頂けますでしょうか。

宜しくお願い致します。

近くにヤマハのお店が無いのでネットで注文したいのです。

もし見つけられなければヤマハの店舗まで出向いて注文しようと思います。

書込番号:25460330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2023/10/12 22:50(1年以上前)

https://www.ysgear.co.jp/manual/

に出てこなければリリース前なのではないかと。

書込番号:25460411

ナイスクチコミ!1


スレ主 正道〜さん
クチコミ投稿数:171件

2023/10/13 00:10(1年以上前)

回答ありがとうございます。

このページにはXMAXのサービスマニュアルが3種類あるんですよね。

「XMAX」と「XMAX(〜20)」と「XMAX(〜22)」の3つで
「XMAX(〜20)」と「XMAX(〜22)」は明らかに違うと思うのですが、
かといって「XMAX」もどうかと思うのです。

ヤマハの販売店の方が良いのは分かっているのですが・・・

もうしばらく待ってみますね。

ありがとうございました。

書込番号:25460486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2023/10/13 09:25(1年以上前)

>このページにはXMAXのサービスマニュアルが3種類あるんですよね。

機種コードで判別できませんか?

書込番号:25460707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/10/13 10:37(1年以上前)

>正道〜さん

客相に電話して聞けばいいじゃない

書込番号:25460774

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「XMAX」のクチコミ掲示板に
XMAXを新規書き込みXMAXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

XMAX
ヤマハ

XMAX

新車価格帯:715000715000

XMAXをお気に入り製品に追加する <114

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング