CU43AS のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

雑音指数(NF):UHF:1.5dB以下/BS・CS:7.0dB以下 入力レベル:UHF:41〜77dBμV/BS・CS:44〜78dBμV 利得(ゲイン):UHF:43dB/BS・CS:28/31dB(1032/2150MHz値)28/35dB(1032/3224MHz値) CU43ASのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CU43ASの価格比較
  • CU43ASのスペック・仕様
  • CU43ASのレビュー
  • CU43ASのクチコミ
  • CU43ASの画像・動画
  • CU43ASのピックアップリスト
  • CU43ASのオークション

CU43ASDXアンテナ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2017年10月30日

  • CU43ASの価格比較
  • CU43ASのスペック・仕様
  • CU43ASのレビュー
  • CU43ASのクチコミ
  • CU43ASの画像・動画
  • CU43ASのピックアップリスト
  • CU43ASのオークション

CU43AS のクチコミ掲示板

(195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CU43AS」のクチコミ掲示板に
CU43ASを新規書き込みCU43ASをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いたくなかったけど

2025/11/15 08:45


テレビブースター・アンテナブースター > DXアンテナ > CU43AS

クチコミ投稿数:257件

私もPSH20Sの故障です。買いたくなかったけど近所のお店にはDXアンテナ製品しかなかったので家族のプレッシャーによって同じのを買いました。何年持ってくれるかな?

書込番号:26340366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6154件Goodアンサー獲得:531件

2025/11/15 12:34

oosaka_ossanさん

私もDXアンテナのブースターにしましたが、ここでの評判を聞いて、設置場所を交換しやすい場所にしてもらいました。
部屋への分配数は2箇所から5箇所に増えますが、受信機器の数はさほど変わりませんが、業者は分配数が増えたからブースターは必須と言われ、そのまま提案を受けましたが、以前の受信環境では地デジは分配しても、アンテナレベル確保減衰ほぼナシ、BSのみラインブースターでアンテナレベル確保していたので、過剰かなと思っています。
地デジやBSアンテナなど入口の受信環境に気を配り、どうしてもレベルが足りない時にブースターをとの考えで。ブースター設置でも屋根の上や屋根裏など、素人じゃ点検、交換が難しいとメンテに費用がかかるので、設置交換のしやすい廊下に。
そんな感じです。

書込番号:26340487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ835

返信52

お気に入りに追加

標準

電源部(PSH20S)が壊れました。

2021/09/02 13:58(1年以上前)


テレビブースター・アンテナブースター > DXアンテナ > CU43AS

スレ主 21802180さん
クチコミ投稿数:2件

電源部(PSH20S)のQ002という部品が破裂

使用開始から15カ月で突然、電源部(PSH20S)が壊れました。
念のため分解してみたところ写真朱丸部のQ002という部品が破裂していました。
再度、同じものを購入して再発しないか心配です。

書込番号:24320016

ナイスクチコミ!56


返信する
クチコミ投稿数:6148件Goodアンサー獲得:472件

2021/09/02 16:44(1年以上前)

>再度、同じものを購入して再発しないか心配です。

メーカーに報告すべきでは。

アンテナ同軸ケーブルの加工が悪くショートした可能性もあります。

現物全てを保存してメーカーに相談すべきかと。
相手にされないなら
マスプロや日本アンテナを選択すべきでしょう。

書込番号:24320252

ナイスクチコミ!13


スレ主 21802180さん
クチコミ投稿数:2件

2021/09/04 08:37(1年以上前)

>アンテナ同軸ケーブルの加工が悪くショートした可能性もあります。
TV入替のため未接続のアンテナケーブルがあったので、そこでショートしたのかもしれません。
一概に製品不良とも言えないので今回は同製品を再購入したいと思います。
ご助言ありがとうございました。

書込番号:24322941

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件

2021/10/19 19:08(1年以上前)

同じくPSH20Sが突然死しました。ケーブルも触っておりません。
約三年で壊れる電気製品に当たったのは初めてです。
PLランプが消灯していたので、以前使っていたブースター用電源を接続したらテレビは映るようになりました。

書込番号:24403797

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1件

2021/10/30 12:36(1年以上前)

同じくPSH20Sが1年5ヶ月で故障しました。
DXアンテナのWebサポート(チャット)では、CU43ASはまだ販売されているのに、買い替えはPSH20SでなくPSH25Sを提示してきます。
https://qa.dxantenna.co.jp/faq_detail.html?id=2518&category=&page=1

一応修理も対応していて修理代は下記を提示してきます。
修理基本料 4100円から
パーツ代  2100円から
https://qa.dxantenna.co.jp/faq_detail.html?id=2541

DXアンテナのカスタマーセンターに電話しましたが、1年保証なので有償修理になるとの事でした。電源部に問題あるのでは?との問いに、問題になる程の不良は発生していないとの事でした。(皆さん泣き寝入りしているだけでは?)
5千円ちょっとでブースター+電源なのでとても修理に出す気にはなれません。
その後分解してみました。Q001(MOSFET D2N60A)部の紙基板両面が変色していました。部品が手に入ればその内交換だけしてみたいと思います。
今までブースターは何台も買ってきましたが、こんなに早く故障した物は有りません。二度とDXアンテナの製品は買いません。

書込番号:24420678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!71


rihei3さん
クチコミ投稿数:1件

2022/01/03 16:01(1年以上前)

年末年始の休暇中テレビが突然映らなくなり、調べたところPSH20Sというブースター電源部の故障が判明しました。
使用期間は1年5か月なので信じられませんでしたが、ネットで同様事例を調べ、本体を分解確認したところ、私の電源部も皆さんと同じ個所(Q002)が焼け焦げていました。
悲しいことに同時期にもう1台購入してそれは実家で使っていますが、同様の事象になる確率が高いのではないかと心配しています。
これだけ短期間に同様の事例が発生しているということは,完全な設計ミスと思うのですが、違いますかね。リコール対象とはならないのでしょうか?

書込番号:24525445

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/05 18:13(1年以上前)

昨日私のところも突然地上波もBS・CS全チャンネル視聴できなくなり、電源部をみるとパイロットランプが消灯していました。
なんとなく電源部の型番で検索してみたところココに辿り着き、もしや?と思い分解してみると皆さんと同じようにQ002が焼損していました。
現行では電源部の型番も変わったようですし、このあたりに設計不良でもあるのでしょうか…。
とりあえずテレビから電源を供給して一時しのぎをしています。
代わりとなる電源部の存在や問い合わせ結果、大変参考になりました。

書込番号:24528865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:28件

2022/03/17 00:12(1年以上前)

仕事で使用
2年程で5件程度発生
ほとんど1年以上経過しているので
泣き寝入り状態

書込番号:24653382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:1件

2022/04/06 12:15(1年以上前)

アンテナを設置して2年弱にして、昨日突然テレビが映らなくなりました(E202)。

ブースター電源部のランプが消灯していたため品番で検索したところ、こちらにたどり着きました。


結局点灯することがなかったので分解してみたところ、皆さんと同じようにQ002部品がショートしていました。

増幅部と電源部は同じメーカーの物が良いのかと思い、改めてPSH20Sを購入してしまいましたが他所の物でも良かったのでしょうか?

書込番号:24687254

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/06 12:29(1年以上前)

メーカーは決して動作保証しないでしょうけど、必要な電波信号を通しつつ電力を供給するだけですから、どこのやつでもいいんじゃないかと思います。
私はマスプロのものと迷いましたが結局DXアンテナの新型番のものを取り寄せました。また壊れたらマスプロ製にします。

書込番号:24687269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:28件

2022/06/10 18:44(1年以上前)

また同じ症状で交換ですわ

火事でも起きない限り
DXは無視ですかね?

WEBの価格も跳ね上がったし
やっぱりマスプロにしようかな。

書込番号:24786769

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:2件

2022/06/12 12:23(1年以上前)

突然アンテナが受信しなくなり、うちも3年半でQ002がショートしていました。。急ぎで交換する必要があったので、ブースターごと他社の物に変えました。
まだ問題ない方も、ショートする前にPSH25S(後継機種)に変えておいた方が安全かと思われます。ご参考までに。

書込番号:24789580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2件

2022/06/12 12:25(1年以上前)

画像up漏れました。。

書込番号:24789581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:7件

2022/06/18 20:08(1年以上前)

テレビが急に映らなくなりいろいろ原因探ったところ、使用開始からちょうど2年でQ002がショートしていました。

書込番号:24799835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


marinpiaさん
クチコミ投稿数:1件

2022/06/21 16:32(1年以上前)

Q002とD005の部品が破損してました

生産終了したPSH20Sは購入できるけど心配

今朝7:30頃からテレビ画面に受信できません。(E202)が表示され見れなくなりました。2台のテレビが同じ症状だったので、アンテナかブースターの故障を疑い、DXアンテナHPのトラブルシューティングよりPSH20Sの故障と断定。(緑色のLEDが点灯しない)分解してみると、Q002とD005の部品が破損してました。カバーにはみなさんの写真と同じような焦げ跡あり。アンテナ設置工事をしてから21ケ月しかたっていないのでビックリです。交換修理するためPSH20S(安い)とPSH25S(高い)のどちらにするか迷いましたが、不具合が改善されていると信じてPSH25Sを本日注文しました。2年以内に再発したらまた投稿しますネ。メーカーさんには不具合発生状況(改善状況)を公開して欲しいです。

書込番号:24804088

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2022/07/16 21:54(1年以上前)

Q002が焦げています。裏蓋が黒くなっています

R011付近の基板も変色しています

私も同じ症状で壊れました。Q002が焼け焦げました。また、R001の部分の基板が焼けて変色しています。2020年7月購入です。ぴったり2年でした。皆さんと同様に焦げているのですから、火事になるおそれもあったと思います。PSEマークをつけいてる製品ですから、このように多数の事例が起きることは、あってはならないことです。メーカーが対応しないなら、しかるべき対処を考えみます。

書込番号:24837253

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/20 22:13(1年以上前)

私も本日急に映らなくなり、調べてたらここにたどり着きました。
また、自分以外にもこんなに多くの方がいることに驚きました。
天井裏に設置して置いたので、焦げを見てゾッとしました。

メーカー側も早く対応してくれるといいのですが、、、

書込番号:24842731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/16 18:54(1年以上前)

我が家も先日同じ機器が故障しました。
2018年の3月設置なので5年くらいの耐久期間でしたので皆さんよりは長めでしょうか。

この書き込みを見つける前に同様のブースター電源買ってしまったため、ハズレ品だと、また近いうちに同じ事が起こるかと思うと不安で仕方ないですね。。。

書込番号:24880762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


ES14さん
クチコミ投稿数:30件

2022/10/22 22:59(1年以上前)

うちも皆さんと同じくQ002が焼け焦げました。
2020年6月購入なので、2年4か月でオダブツです。
ここまで同じ部位が壊れるとか、設計に問題があるんじゃないかと勘繰りたくなります。
ヒューズがついてるのに、ヒューズが無事でチップが焼損するとか、なんなの?って言いたくなります。

書込番号:24976492

ナイスクチコミ!17


YSYS_X01さん
クチコミ投稿数:4件

2022/10/23 11:26(1年以上前)

同じく故障しました。
家中のテレビ(地デジ、BS共に)が映らなくなり、ブースターかな?と確認したところPSH20Sのランプが付いておらず、型番で検索してここにたどり着きました。
壊れてすぐだったからか、とても焦げ臭い匂いがあり、分解したところ皆さんと同じ壊れ方でした。
DXアンテナ社のカスタマーサポートに電話し、これ火事になると思うんですけどと申し出たところ「特にリコールや不具合の情報は無いですけど何か?」と言った感じでまともに取り合ってもらえませんでした。
これ、放っておくと本当に危ないと思うので消費生活センターに連絡しようと思います。

書込番号:24977000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


白樺君さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件 ニコ動 

2022/10/23 11:35(1年以上前)

私も新築に付いていたアンテナブースターが引き渡しからちょうど3年で壊れました。 壊れた瞬間はバチンという異音がしてテレビが映らなくなりました。これは設計に問題があるのでは?と思います。 ハウスメーカーのサポートに連絡したら無償交換でしたが、また同じ型番のが取り付けられていたのでいつ壊れるのか心配です。

書込番号:24977016

ナイスクチコミ!15


この後に32件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

電源部焼損

2021/12/24 22:46(1年以上前)


テレビブースター・アンテナブースター > DXアンテナ > CU43AS

クチコミ投稿数:2件

購入2年で電源部が焼損しました。
同じ症状が他にもあるようなので驚きました。
メーカーに報告も保証切れとのことでした。
事故が起きなければ良いのですが。

書込番号:24510115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2件

2021/12/24 22:49(1年以上前)

写真をアップします。

書込番号:24510116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KJ1020さん
クチコミ投稿数:6件

2025/10/13 18:27(1ヶ月以上前)

同じです!
設計不良 火事にならないことを願う

書込番号:26315279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

うちも延焼

2025/10/13 16:45(1ヶ月以上前)


テレビブースター・アンテナブースター > DXアンテナ > CU43AS

スレ主 KJ1020さん
クチコミ投稿数:6件

3年ほどで映らなくなり、品番検索したらすぐここに辿り着きました。
みんな同じ現象で明らかな設計不良、よく火災が起きてないもんだ。
一応メーカーに問い合わせしておきます。

書込番号:26315182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

熱暴走でBS映らずか!?

2025/07/21 09:32(4ヶ月以上前)


テレビブースター・アンテナブースター > DXアンテナ > CU43AS

スレ主 kona westyさん
クチコミ投稿数:107件 CU43ASのオーナーCU43ASの満足度5

最近BSが映らいことがあり、?と思っていました。灼熱だし風雨も異常な昨今ですので屋根に上り配船等をチェックしました。同軸ケーブル&コネクタを全てチェックして分配機等もパスして確認しました。しかし、映ったり映らなかったりしている状態が続きました。
結論としてはブースターの不良と割り出すことが出来ましたが再現性の条件が判明するのに少し時間がかかりました。
電源部の不良情報も多いようなので次は他メーカーに変更しようと思います。
おすすめの温度変化に強いメーカー情報あれば教えてください。

書込番号:26243236

ナイスクチコミ!0


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3373件Goodアンサー獲得:321件

2025/07/21 10:04(4ヶ月以上前)

アンテナ付近の野外取り付けですかね
それだったら、ブースターの位置を変更して軒下に持ってくるだけで、耐久性があがりますよ

どこのメーカーが強いっていうのは、設置環境が色々ですので難しいと思います

書込番号:26243260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2025/07/21 11:13(4ヶ月以上前)

>mokochinさん の書かれているとおり、取付場所と放熱方法だと思います。

プラスチックケースだと思うけど直射日光の当たる場所は避けた方がよいですね。
出来るなら配線も金属管内に通せればよりよいですね。
(^o^)

書込番号:26243294

ナイスクチコミ!0


スレ主 kona westyさん
クチコミ投稿数:107件 CU43ASのオーナーCU43ASの満足度5

2025/07/21 11:15(4ヶ月以上前)

そうですね、直射日光の当たるアンテナポールに設置していますので同軸ケーブルを伸ばして軒下に移設するのがCP良い対策と思います。電源部は軒下のボックスに設置してありますが、電源部の問題の可能性もゼロではないかもしれませんね。こちらも確認してみます。

書込番号:26243297

ナイスクチコミ!0


スレ主 kona westyさん
クチコミ投稿数:107件 CU43ASのオーナーCU43ASの満足度5

2025/07/21 13:00(4ヶ月以上前)

クチコミ読んだら不具合多い問題商品なのですね!
移設を考えましたがマスプロ製に買い替えることにします。
4年もったのはまだましっだたのかもしれませんね。

書込番号:26243380

ナイスクチコミ!1


スレ主 kona westyさん
クチコミ投稿数:107件 CU43ASのオーナーCU43ASの満足度5

2025/08/03 11:29(3ヶ月以上前)

結局、ブースター部の不良でした。電源部は異常ありませんでした。マスプロのブースターは躯体が大きく放熱性は良さそうです。

書込番号:26254235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

6年目で焼けました

2024/10/26 21:23(1年以上前)


テレビブースター・アンテナブースター > DXアンテナ > CU43AS

クチコミ投稿数:39件

2018年に密林で購入したので6年半は使えました。ただ、最後がひどい。突然テレビが映らず、この電源部インジケータが消灯。確認のためアンテナケーブルを2本とも抜いても点灯せず。ここでこの電源部の故障と推定し、ネットを検索すると、でるわでるわ、写真付きで同じ故障がなんと多いこと。中を開けて見ると画像のように黒く焦げてて、焼けた匂いがしてました。下手したら火事になるところです。メーカーは放置してるようで、電源部は今も同じ型番で販売してます。速やかにリコールすべきなのに放置状態。特にその頃買った方は要注意です。
究極ホームセンターに買いに行きましたが、DXアンテナの同じものしか置いてなくて、どうしても至急必要だったため仕方なく購入しました。値段も9000円が20000円になってました。
この製品番号はG700732EHです。皆さんのよりは長く持ったようですが、ひょっとして、2017年から2021年あたりの製品が危ないのでしょうか。1月

書込番号:25939632

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/28 00:11(1年以上前)

どなたかも指摘されてましたが、使用温度範囲が40度までの仕様なので、夏場、冷房のかからない場所にあれば焼けてもしょうがないかな。
私も使ってるので、環境条件教えて下さい。
ちなみに、私は年中28度以下の室内床に転がしてます。

書込番号:25941039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2024/10/28 06:23(1年以上前)

>srv250sさん
これだけ多いと不安ですよね。
こちらの使用環境ですが、焼けた電源部は1階リビングの南西角の壁の内側に設置してます。壁に直接ではなく、棚に付けてますので、夏場でも壁からの熱を受けないと思います。いつも在宅してるのでエアコンも使ってます。
一方、ブースター本体は屋根裏に置いてありますので、こちらは40度を超える環境です。もう少し説明を加えると、設置から6年半ですが、本体のみは屋根の上に5年半、その後に屋根裏に移動させて1年です。なんらかの熱の影響を考えるなら、本体を風のあたる屋根の上から高温の屋根裏に移したことで、涼しいところの電源部に負荷がかかり、影響したんでしょうかね。皆さん1年から2年で焼けているから、年数だけなら辻褄が合います。

書込番号:25941116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/28 16:54(1年以上前)

>マニモニさん
お返事ありがとうございます。仕様を見直すと、ブースタ本体は、50度まででした。
屋外でも、炎天下、直射にあぶられたら危なそうです。
この仕様設定がガンでは?
おっしゃるように、限界時、電流食うのかもしれません。
これが壊れる前に、まともな製品探します。電源部だけ他社に変えればOKとの人柱報告もありましたが。

書込番号:25941645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2024/10/28 17:23(1年以上前)

>srv250sさん
僕は、今回やむを得ず同じものを買ってしまいましたので、再び壊れたら電源部だけ別の商品を試してみます。そうならないことを祈るばかりです。

書込番号:25941684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2025/06/22 23:36(5ヶ月以上前)

私は6年目でブスター部本体が壊れました時々モザイになったり受信できなくなったりの症状が出て、アンテナ系統をを順番に調べたらブースター本体が壊れていました。皆さんの報告にある電源部は正常でした。設置場所は天井裏で環境はよいです。後継モデルのCU38ASをを購入し付け替えました。

書込番号:26217741

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CU43AS」のクチコミ掲示板に
CU43ASを新規書き込みCU43ASをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CU43AS
DXアンテナ

CU43AS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2017年10月30日

CU43ASをお気に入り製品に追加する <107

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

テレビブースター・アンテナブースター
(最近10年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る