


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218j
初期設定後ブラウザからちょこちょこと設定しubuntu 17.10機でmount -t cifs なんたらかんたらと打ってマウントしようとしたところ、
mount error(95): Operation not supported
とのメッセージが。ググったところ「オプションにvers=1.0付けてみたら」というのが見つかりそうしたらマウントできました。でDS218j側の設定を見てみると、デフォルトだとSMBバージョンが1から最大2となっているのですね。Windowsも8以降はSMB3に対応しているそうですから3にしない理由はない(知らんけど)っと設定を変更したらubuntuからversオプションなしでもマウントできるようになりました。でもバージョン指定なしならネゴシエーションしてバージョン低い方に合わせるはずじゃ……?
ついでにSMB3ではパフォーマンス関係の改善も入っているそうなのでWindows機からSMB3で接続されているのを確認し(管理者権限のPowerShellでGet-SmbConnectionと打つ)CDMを取り直してみましたが、誤差の範囲内とはいえすべての値が減ってる!なんでやねん!
書込番号:21670566
2点

まぁMicrosoftのふる〜い環境への対応ってことでしょうかね。
長い物には巻かれろってことで。
書込番号:21670594
0点

SambaCry
http://blog.trendmicro.co.jp/archives/15470
もありますので、SMBv1をあえて稼働させる必要はないでしょう。
書込番号:21670664
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Synology > DiskStation DS218j」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2024/01/04 1:01:33 |
![]() ![]() |
1 | 2023/02/10 9:45:46 |
![]() ![]() |
0 | 2023/01/16 19:42:50 |
![]() ![]() |
18 | 2022/11/18 22:40:02 |
![]() ![]() |
4 | 2022/06/06 19:22:26 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/04 6:18:49 |
![]() ![]() |
32 | 2022/08/27 22:22:31 |
![]() ![]() |
3 | 2021/11/09 4:42:53 |
![]() ![]() |
10 | 2021/10/29 23:58:33 |
![]() ![]() |
3 | 2021/07/10 18:03:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





