NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218j
WD REDの4TBで、RAID1設定しております。
ローカルにあるiTunesのiTunes mediaフォルダを当該NASにコピーしようとしたのですが、エラーコード50が表示され、うまく移行ができません。
ただし、音楽データのみをコピーするとうまくコピーできます。
時間をかけて、地味に行えばローカルからのコピーはできますが、今後のためにもフォルダごとコピーできる方法があれば、皆さまのお知恵をお借りできたらと思っています。
コメントお待ちしております。
書込番号:21996765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>当該NASにコピーしようとしたのですが、
どういう手法でコピーを行っていますか?
一般的には、NASの「Home」フォルダをネットワークドライブ割り当てをして、エクスプローラからフォルダ丸ごとのコピーを行ってみてどーですか?
書込番号:21996914
0点
おっと、Macなので、Finderですね。
書込番号:21997296
0点
コメントいただき、ありがとうございます。
ds218のなかでmusicフォルダを作成し、finder内でmusicフォルダからローカルにあるiTunes mediaフォルダをコピーしようとしました。
もう少し詳細にお伝えしますとiTunes mediaフォルダは@アーティストフォルダ→Aアルバムフォルダ→B音楽データという階層となっています。AやBのみをds218 のmusicフォルダに移すと問題なく、コピーできますが、@のアーティストフォルダ単位でコピーしようとするとフォルダのみコピーされ、中身の音楽データはコピーされず、エラーが発生します。アーティストフォルダ以上の上位階層フォルダにおいても同様でした。
一般的にはローカルと同じように、問題なくコピーできますか?
書込番号:21997359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
エラーコード50でぐぐると、
https://blogs.yahoo.co.jp/suricata_suricatta/14408335.html
こちらのページが一番にヒットしました。
上記のページの方法は試して見ましたでしょうか。
.AppleDoubleという不可視ファイルが原因の場合があるようです。
不可視ファイルは、[command] + [shift] + [.(ドット)]で見ることが出来ます。
書込番号:21997890
0点
>一般的にはローカルと同じように、問題なくコピーできますか?
Mac Sierra 10.12.6 でDS116 DSM 6.2-23739 Update 2 を使っていますが、問題なくコピーできています。
新規でテスト用の同じ階層構造のフォルダを作成してNASにコピーできるようでしたら、本来コピーしたかったフォルダに問題があると切り分けできるのではないでしょうか。
なお、NASが原因で正常にコピーできない場合もあります。
他社製の例;
IO-DATA サポート
MacOSXからフォルダごとコピーを行うと、「予期しないエラー エラーコード50」
などと表示され、正常にコピーが行えない。
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s10677.htm
書込番号:21998010
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Synology > DiskStation DS218j」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2024/01/04 1:01:33 | |
| 1 | 2023/02/10 9:45:46 | |
| 0 | 2023/01/16 19:42:50 | |
| 18 | 2022/11/18 22:40:02 | |
| 4 | 2022/06/06 19:22:26 | |
| 4 | 2022/01/04 6:18:49 | |
| 32 | 2022/08/27 22:22:31 | |
| 3 | 2021/11/09 4:42:53 | |
| 10 | 2021/10/29 23:58:33 | |
| 3 | 2021/07/10 18:03:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)








