



キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > Elgato > Game Capture HD60 S
専用ソフトgame capture やOBSで一眼の映像を映すことはできたのですが
これをカメラとして認識させてzoom 等で認識させる方法ありますか?
色々しらべていたら下記の方法は見つかったんですが
ターミナルとか使うので素人には若干ハードルが高く足踏みしています。
https://level69.net/archives/27119
これ以外の方法詳しくわかるかたいますか?
もしくは違う方法でできるなら教えてください
書込番号:23366605
3点


こんにちは。私も同じ問題に突き当たり、いろいろな情報を探しました。
5月14日に、こちらで OBS Virtualcamのインストーラの配布が始まったようです。
https://github.com/johnboiles/obs-mac-virtualcam/releases
こちらから「obs-mac-virtualcam-0e62cec-v1.1.0.pkg」をインストールした後、OBSでバーチャルカメラをスタートさせたところ、テレビ会議ソフト(Google Meet等)でカメラの映像を出すことができるようになりました。
書込番号:23415853
2点

ソニーのデジタルカメラをお使いの方向けですが、MacOS版のImaging Edge Webcamが遂に登場しました。
"カメラを高画質なウェブカメラとして使うためのアプリケーション Imaging Edge Webcam"
https://support.d-imaging.sony.co.jp/app/webcam/ja/
書込番号:23728979
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Elgato > Game Capture HD60 S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2021/09/29 20:45:44 |
![]() ![]() |
0 | 2021/08/12 18:45:21 |
![]() ![]() |
0 | 2021/05/07 2:09:59 |
![]() ![]() |
1 | 2021/04/25 16:49:12 |
![]() ![]() |
2 | 2021/01/08 20:58:04 |
![]() ![]() |
1 | 2021/01/03 3:27:31 |
![]() ![]() |
5 | 2020/06/15 15:57:02 |
![]() ![]() |
3 | 2020/10/16 6:42:21 |
![]() ![]() |
2 | 2019/12/11 22:20:42 |
![]() ![]() |
0 | 2019/02/10 11:20:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キャプチャーボード・ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)





