LBD-PVA6U3VBK [ブラック]
Ultra HD Blu-ray再生に対応したポータブルBDドライブ(ブラック)
ブルーレイドライブ > ロジテック > LBD-PVA6U3VBK [ブラック]
書き込み終了後にパソコンの電源を切る設定はありませんか?
できない場合は
パソコン側でなにか簡単なソフトや設定で電源をおとす設定はありませんか?
初心者でよくわからないのでよろしくおねがいします。
パソコンはWINDOWS 10HOME XPS8700 を使っています。
書込番号:22097893
1点
先に出てるとおりPower 2 Goではシャットダウン(電源切る)ってのは出来るようだけど、僕の経験では“スリープする”、“何もしない”の選択肢は割と見るけど、ソフトの動作後にシャットダウンってのはあまり見たことないから、結局の所付属ソフト次第って感じだね
切れてほしいっていうのは点けっぱなしは嫌だってことかな?って思うんだけど、今どきのPCはスリープでも殆ど電気使わないからもし電源切るスリープの設定さえちゃんとしていればそれほど心配しなくていいんじゃないかな?
スリープだとマウス触ったりキーボード触ったりするとウィーンって立ち上がるけど、マウス触るってことはPCの眼の前にいるってことだからその時自分で電源切ればいい話だし
書込番号:22098351
![]()
2点
>あずたろうさん
>どうなるさん
>揚げないかつパンさん
みなさんありがとうございます。このドライブに付属されていたソフトではなかったので困っていました。
パソコンでみてもスリープか画面オフしか出てこなかったので、、
でも設定があるんですね。
触ってみます。
そんな程度の情報で十分でした。ありがとうございます。
スリープの電気代とかもそんなにかからないようなんですね。ならばスリープでも構わないかなとも思っています。
どれも参考解決しました(・∀・)
ありがとうございました。
書込番号:22100390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
PC(Win10)の左下の“田”をクリック→少し上にある“歯車マーク”をクリック
四角い画面が出てくるので“システム”をクリック→“電源とスリープ”をクリック
DVDドライブとは直接関係ないけど、この中にある“画面”、“スリープ”ってやつの時間を変更するとかして、PCのコントロールを自分の好みに変更とかするといいかもしれないね
書込番号:22100995
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジテック > LBD-PVA6U3VBK [ブラック]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2024/07/28 17:51:55 | |
| 12 | 2020/11/24 19:25:53 | |
| 11 | 2020/07/07 5:52:53 | |
| 15 | 2020/02/05 20:56:43 | |
| 5 | 2019/10/19 16:50:54 | |
| 7 | 2019/04/19 23:19:29 | |
| 3 | 2019/01/29 19:06:33 | |
| 21 | 2018/10/28 11:35:37 | |
| 6 | 2018/09/12 7:15:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)






