LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキット のクチコミ掲示板

2018年 1月25日 発売

LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキット

  • 有効画素数20.3M画素を実現したLive MOSセンサーを採用した、ハイエンドクラスのミラーレス一眼カメラ。
  • 手ブレ補正機能 「Dual I.S.2」により、望遠域までシャッター速度6.5段分の補正効果を実現。
  • 標準ズームレンズ「LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm / F2.8-4.0 ASPH. / POWER O.I.S.」が1本付属している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
  • ボディ
  • 標準ズームライカDGレンズキット
  • 比較表

タイプ : ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2033万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:586g LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキット の後に発売された製品LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットとLUMIX DC-G9M2L 標準ズームレンズキットを比較する

LUMIX DC-G9M2L 標準ズームレンズキット

LUMIX DC-G9M2L 標準ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥244,362 発売日:2023年10月27日

タイプ:ミラーレス 画素数:2652万画素(総画素)/2521万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:575g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットの価格比較
  • LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットの買取価格
  • LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットのレビュー
  • LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットのオークション

LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 1月25日

  • LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットの価格比較
  • LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットの買取価格
  • LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットのレビュー
  • LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットのオークション

LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキット のクチコミ掲示板

(11311件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットを新規書き込みLUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ90

返信10

お気に入りに追加

標準

行って良かった森脇氏セミナー

2018/02/10 19:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9 ボディ

クチコミ投稿数:4584件

G9の作品が見られれば良いか
程度のつもりで行ってみましたが、
予想外の面白さでした。
結構ぶっ飛んだトークです。
ネタバレになるので、
詳細は明日以降に書きます。
明日も本日同様に
三回開催するそうです。

書込番号:21587498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DC-G9 ボディのオーナーLUMIX DC-G9 ボディの満足度5

2018/02/10 21:29(1年以上前)

森脇カメラマンが講師のGX7発表会にいきましたが、なかなか面白かったですね^^

書込番号:21587836

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11681件Goodアンサー獲得:868件

2018/02/10 23:57(1年以上前)

>ポポーノキさん
G9の良さ堪能できましたか。セミナーの後、森脇先生のセミナーで購入を決めたというとお値段はベンチャーしてもらえるそうですよ。

書込番号:21588235

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11681件Goodアンサー獲得:868件

2018/02/10 23:59(1年以上前)

ベンチャー→勉強です、すみません

書込番号:21588241

ナイスクチコミ!2


ao-oniさん
クチコミ投稿数:1件

2018/02/11 01:22(1年以上前)

明日行って色を合わせてもらう予定です。

書込番号:21588389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/11 01:54(1年以上前)

ポポーノキさん
エンジョイ!


書込番号:21588440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/02/11 09:08(1年以上前)

こういうセミナーって、気のいいプロだと待ち時間に写真見てくれたりする。

書込番号:21588805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:12件

2018/02/11 10:37(1年以上前)

気のいい坊主も、たまには写真見せて欲しいな♪








ぷっ

書込番号:21589001

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:4584件

2018/02/11 23:19(1年以上前)

セミナー内容です。必ずしもメーカー公式と合致しない部分も
ありますが、森脇カメラマンの話には勢いがありました。

ハイレゾは二回露光の3600万画素ならぎりぎり手持ちできる。
パナソニックは広角から望遠まで全て6.5段分。
800oで腕を伸ばした状態で片手撮りしてもぶれない実演。
テストではなく作品として撮るなら、アマチュアで1/2が限界。プロで一秒。

書込番号:21591078

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4584件

2018/02/11 23:27(1年以上前)

動画を捨てて静止画専用にした事で、AFがGH5より性能アップした。
今までは背景も認識されてしまったが、
G9ではバイクなど被写体のみに動体認識されるようになった。
手前に人がいても、戦闘機が画面からはみ出ても
AFはけして外さない。わざと意地悪してAFを外しても、
カメラが被写体の速度と方向を覚えているから、瞬時に元に戻る。

書込番号:21591115

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4584件

2018/02/12 00:03(1年以上前)

被写体は、メジロ、旅客機、ブルーインパルス、
ヘリ、戦車、学生オーケストラ、花火など。
動体がとにかく多いのに驚きました。
GH4やGX8までの常識は完全に覆ったと思います。

正直、メジロを撮影する時は、白い羽毛が潰れてはダメなど
雑談に近い写真トークのほうが面白かったのですが
いったん書き出すと長文になり過ぎるので割愛します。
つたない感想文で失礼しました。

書込番号:21591222

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ50

返信13

お気に入りに追加

標準

これも読んでください。

2018/02/08 09:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9 ボディ

スレ主 Sonyvspanaさん
クチコミ投稿数:1287件 LUMIX DC-G9 ボディのオーナーLUMIX DC-G9 ボディの満足度5

https://www.mapcamera.com/html/20180125_g9pro/interview.html
G9買う予定です。sony a7 2 をから買い替えです。g9はフルサイズsony a7 2 より画質が良いです。Sonyはいいカメラ作ってますが、画質が荒いのでがっかり。g9に期待します。

書込番号:21580724

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:12件

2018/02/08 10:33(1年以上前)

既出でしたね。
http://s.kakaku.com/bbs/K0001014251/SortID=21524260/

書込番号:21580898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2018/02/08 10:33(1年以上前)

その通りです、G9はα7Uより絶対に良いという信念を持ち、日本の経済に貢献して下さい。

書込番号:21580899

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2018/02/08 10:56(1年以上前)

自分が良いと思うカメラを買えば良いだけで、考え方は様々。

G9が良いと思ったのだから買ったら良いと思います。

書込番号:21580938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2018/02/08 10:57(1年以上前)

普通に書き込みしたが、逆バージョンだったりして?

書込番号:21580940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/02/08 11:19(1年以上前)

写真家 20人にインタビューした

好きなレンズは?

秋山庄太郎⇒各社の50mmレンズ

植田正治⇒ベス単 全般

他の18名⇒具体的な型番を言ってた

一流な写真家ほど
そうなんだな。

よーし!
僕もカッコ付けて
そう言う 答え方しよーっ

書込番号:21580978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Sonyvspanaさん
クチコミ投稿数:1287件 LUMIX DC-G9 ボディのオーナーLUMIX DC-G9 ボディの満足度5

2018/02/08 12:16(1年以上前)

こんにちは。Sonyの人はフルサイズにこだわり過ぎて、惑わすこと言ってきますね。sonyはしばらく、やめます。軽量で高機能、画質はチョイとでなら、SONYさんでいいと思います。動画ではパナって言ってひと多いので、このカメラ買ってみます。ありがとう。

書込番号:21581084

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/02/08 19:25(1年以上前)

動画ならGH5S
知らないの?

書込番号:21582012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Sonyvspanaさん
クチコミ投稿数:1287件 LUMIX DC-G9 ボディのオーナーLUMIX DC-G9 ボディの満足度5

2018/02/08 19:51(1年以上前)

>infomaxさん
もう買いました。g9s

書込番号:21582114

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2018/02/08 23:25(1年以上前)

フルサイズとマイクロフォーサーズ
はそれぞれ一長一短なので、
マウントは統一しなくても良いかも?

書込番号:21582853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sonyvspanaさん
クチコミ投稿数:1287件 LUMIX DC-G9 ボディのオーナーLUMIX DC-G9 ボディの満足度5

2018/02/09 10:11(1年以上前)

完璧なカメラはないです。楽しめれば良いのでは?予算が許す限り。SONYさんはフルサイズより、Aps-cの方が好きです。レンズがいい。軽いし、手頃。ここは揚げ足取るひとがよんでるので、、、完璧な、最高とか、機種はないです。キタムラさんより、マップカメラで買いました。キタムラさん、近くに店ありますけど、ほとんど行きません。素人で、偉そう。

書込番号:21583572

ナイスクチコミ!4


ICC4さん
クチコミ投稿数:854件Goodアンサー獲得:38件

2018/02/09 11:54(1年以上前)

単なる個人の感想です。
一応今までの経験として
ミラーレスは E-M1 E-M5Mark2 X-T1 X-T2 7RM2 α9 7RM3 今回 G9
を全て購入して使ってきた経緯があります。
ミラーレスの限界も有効性も 各社製品の事も他人よりはよく知っているつもりです。
現在
メイン機 Nikon D5 2台 D850 D500
サブ機 7RM3
趣味機 G9

カメラにオールマイティは存在しない。
自分の撮影領域に合わせて使うのが筋です。
レフ機で言えば現在1番バランスの良いカメラは Nikon D850 基本機能がしっかりしています。
ミラーレスはまだまだ発展途上。

Sonyミラーレスは 特異な機能・性能は発揮できるがカメラとしての基本機能はまだまだ。
但しフルサイズミラーレスで レンズも優秀な物が多いので魅力的な部分も多い。

Fuji オリンパス パナソニックもここに来て やっと基本機能がキチッとしてきた。
ミラーレスはどれも、克服されつつあるが、1番のネックである、1カットで動態でも撮りきるという基本機能が弱い。

G9にしても 夜間でフォーカスロック後 カメラを移動させると 周囲がざわつく
こんなものでは シビアな状況ではまだまだ使えない。これはどのミラーレスカメラもそうです。

ミラーレスが D850並の基本機能を手に入れる日は もうそこまで来ているかも知れませんが
現状はまだまだ発展途上です。

G9は現行で非常によくできたカメラです。
ボケ品質に拘らず 上記シビアな状況を考えなければ 使いやすいと思います。
私は 今回 G9レンズセットを購入しましたが とても良いです。
後 50-200mm F2.8-F4 が出るそうなので それを購入予定です。

書込番号:21583756

ナイスクチコミ!2


スレ主 Sonyvspanaさん
クチコミ投稿数:1287件 LUMIX DC-G9 ボディのオーナーLUMIX DC-G9 ボディの満足度5

2018/02/09 14:56(1年以上前)

Nikon大好きです。D3sは名機です。まさにオールマイティでした。でも重い。d850 凄い描写です。プロはニコンで決まりです。でもd850はシャッター音がニコンらしくないと、アレ!って感じです。でもnikonは大好きです。マップカメラさんで買ったニコンd3sは羨望されました。よく、声かけられた。カッコイnikonが出ればかうかもです。

書込番号:21584094

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sonyvspanaさん
クチコミ投稿数:1287件 LUMIX DC-G9 ボディのオーナーLUMIX DC-G9 ボディの満足度5

2018/02/09 20:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

Sony a7 2 apscレンズ 。そこそこ、取れます。この機種はシャッター音がカッコいいです。個人的感想ですが。画質は二の次。楽しいカメラはSONYさん、上手ですね。ニコンさんSONYさん、出せば売れるのでは?

書込番号:21584844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ73

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9 ボディ

スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:854件
当機種

D850をフォーカスセレクトで深度合成

G9でフォーカスセレクトを試してみました。
説明書にも書いてありますが

本機能は撮影時にカメラが自動的にピントをずらしながら、6Kフォトを撮影、
画像確認時に、最終的にピントの合う範囲をモニター画面上で2点を指示する事で
その2点間全てにピントが来るように写真合成する機能です。

従来のカメラの機能では、チルトレンズ等で対応するものですが、
それらよりもある意味 汎用的で良い感じでした。

書込番号:21578717

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/02/07 16:24(1年以上前)

>ICC4さん

複数枚の合成ですから
風とか吹いてて
揺れてるものだと
合成したら
オカシげな事になりますよね?

室内専用?

その点 チルトは 風にも対応してた。

書込番号:21578807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2018/02/07 16:24(1年以上前)

G9にD850、凄いですね。

書込番号:21578810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9815件Goodアンサー獲得:1252件

2018/02/07 16:27(1年以上前)

深度合成ってすごいけど、気味悪いですよね
背景があんだけボケてるのに、レンズの先っちょからボディまでバッチリピントが合っているというのにものすごく違和感を覚える写真です〜〜

あ、でも個人的な感想ですので、カタログ写真など商品説明にはピッタリな機能なんでしょうね!

書込番号:21578813

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件 LUMIX DC-G9 ボディのオーナーLUMIX DC-G9 ボディの満足度4

2018/02/07 16:29(1年以上前)

処理に時間が掛かりすぎるので最初だけ試してみて結局使わないと思います

書込番号:21578817

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/07 17:33(1年以上前)

ヤフオクの出品商品撮影に使ってみます。

書込番号:21578971

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DC-G9 ボディの満足度5

2018/02/07 17:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

画像1

画像2

画像3

>ICC4さん
フォーカス合成は、ヤフオクの出品画像撮影でたまに使います。
あれば便利な機能ですが、あまり使い道はないような気がしてます。

画像1と画像2を合成したのが、画像3です。
カメラは、GX7MK2 です。G9良いですね。

書込番号:21579010

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DC-G9 ボディの満足度5

2018/02/07 17:48(1年以上前)

あっ、上の画像はテストしたときのものです。
出品画像ではありません。

書込番号:21579014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2018/02/07 18:15(1年以上前)

どちらかいらない方を下さい。
(冗談です。)

書込番号:21579082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2018/02/07 18:18(1年以上前)

次の買いかえの時に下さい!

書込番号:21579088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DC-G9 ボディのオーナーLUMIX DC-G9 ボディの満足度5

2018/02/07 22:08(1年以上前)

GX8から使ってますが、料理や小物の写真に重宝しますね。
オークション出品の写真など、商品の全て・細部にまでピントが合っている画像が撮れて便利な機能です、

書込番号:21579772

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/08 06:35(1年以上前)

ICC4さん
おう。

書込番号:21580475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:854件

2018/02/08 08:38(1年以上前)

機種不明

D850のフオーカスシフトでG9撮影

コメントありがとうございます。
掲載写真は敢えて 背景とのボケがよくわかる形で掲載してあります。
商品系の写真では結構有効と思いますね。

ちなみにD850にもフォーカスシフトという機能はあるんですが、こちらは、
複数枚の写真を撮るだけで、最終的な合成はPCのPhotoShopなりので合成するので
取り扱いに難があります。

G9は単独でできますし、フォーカス範囲も後で設定できますので良いです。

参考にG850のフオーカスシフトで G9を撮った画像も掲載しておきます。

書込番号:21580681

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22237件Goodアンサー獲得:186件

2018/02/08 09:15(1年以上前)

深度合成は、フルサイズでこそ、欲しい機能だと思います。
作例を見ても、背景が判別できないほどはボケてないですよね?
キヤノンとニコンはできなかったはず。ポストでやるにしても、ステップフォーカシングがなかったはず。
ソニーはできたっけ?できたら、買っても良いかも(^^)

書込番号:21580730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22237件Goodアンサー獲得:186件

2018/02/08 09:20(1年以上前)

>ICC4さん

> 参考にG850のフオーカスシフトで G9を撮った画像も掲載しておきます。

あるんですね…(^^)

書込番号:21580738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:854件

2018/02/08 10:31(1年以上前)

>あれこれどれさん
D850には、撮影する機能はあるんですが、合成機能がないんですよ〜
なのでカメラ上では どのようになっているかが確認できないんです。
なので、数回撮影するという試行錯誤が必要になってきます(>_<)

書込番号:21580894

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22237件Goodアンサー獲得:186件

2018/02/08 10:42(1年以上前)

>ICC4さん

> なのでカメラ上では どのようになっているかが確認できないんです。

Camera Control Pro 2とかを使えば、割とすぐに確認したりできませんか?
使った上の話であれば、ごめんなさい。

書込番号:21580920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:854件

2018/02/08 16:48(1年以上前)

>あれこれどれさん
CameraControlPro2は昔からよく利用していますが、できませんね。

書込番号:21581659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22237件Goodアンサー獲得:186件

2018/02/08 16:59(1年以上前)

>ICC4さん

誤解を招く書き方で申し訳ありません。
Camera Control Pro 2を使って、一コマごとの撮影データをPCに蓄積しておけば、別ソフトでの合成処理も、それほどには、手間にならないかも?、という意味でした…。

書込番号:21581687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信11

お気に入りに追加

標準

初撮りは富士山です。

2018/01/27 17:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキット

クチコミ投稿数:78件
当機種
当機種
当機種
当機種

DigiCamemanさん

約束通り近所の富士山を撮ってきました。天気は良かったですが、若干ガスが有り、鮮明ではないです。

近日中に、箱根、山中湖に行きたいと思います。

書込番号:21546244

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2018/01/27 17:51(1年以上前)

>ダメオさんさん

良い作例有難うございます。

G9裏山。

書込番号:21546293

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/01/27 18:05(1年以上前)

機種不明

>ダメオさんさん

私も 富士山を撮って来ました。

書込番号:21546338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2018/01/27 18:37(1年以上前)

富士山が近くにあると…やっぱり撮るんだろうなぁ〜(;^ω^)

書込番号:21546408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2018/01/27 18:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

広角で

100mm前後で

河口湖が綺麗ですよ
1月の寒い時です

書込番号:21546414

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/28 06:46(1年以上前)

ダメオさんさん
エンジョイ!

書込番号:21547866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/01/28 23:44(1年以上前)

>ダメオさんさん

自分のは
富士山に似た山でした。

書込番号:21550658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2018/01/29 09:36(1年以上前)

ディロングさん 本栖湖じゃないの?

書込番号:21551226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2018/01/29 10:51(1年以上前)

千円札の裏側に写っている富士山と同じですね。本栖湖だと思います。

書込番号:21551356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/29 20:59(1年以上前)

撮影時の設定教えて下さい。
絞り、SS、ISO、フォトスタイル、AF種類。
とてもキレイに撮れてますが、ハイレゾやHDRは使ってませんか?

書込番号:21552845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2018/01/29 22:47(1年以上前)

eichansaikouさん、こんばんわ。

説明書も読まず、気楽にインテリジェントオートで撮りました。自宅に帰り取説を見ると、MENUのクオリティでもう一段高画質で撮影できるようです。
comにアップロードするため1/3にリサイズしてあります。

取説を見ながら、このカメラをいじっていますが、今まで使っていたカメラとは別物です。これから楽しみです。

書込番号:21553301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2018/02/05 08:43(1年以上前)

返事が遅くなりました
シーカーサーさん、ダメオさん
本栖湖でした。 たくさんの人が富士山を見てました
この日は朝、出かける時から綺麗に富士山が見れていました。

スミマセンでした

書込番号:21572050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信11

お気に入りに追加

標準

液晶保護フィルム届きました。

2018/02/01 22:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9 ボディ

クチコミ投稿数:908件 LUMIX DC-G9 ボディのオーナーLUMIX DC-G9 ボディの満足度5
機種不明
機種不明

JPEG撮って出し

インプレッシブアート同時記録

モニター用と本体上部の液晶用も入ってます。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B078ZZXV2N/

書込番号:21561741

ナイスクチコミ!4


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11681件Goodアンサー獲得:868件

2018/02/01 22:51(1年以上前)

専用品買わないと工作の時間になります(^^;

書込番号:21561792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2018/02/01 23:08(1年以上前)

その報告いる?

書込番号:21561851

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:908件 LUMIX DC-G9 ボディのオーナーLUMIX DC-G9 ボディの満足度5

2018/02/01 23:19(1年以上前)

>しま89さん
同じモニターサイズでも機種が違うとそうなりますよね。

書込番号:21561872

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9922件Goodアンサー獲得:1302件

2018/02/01 23:46(1年以上前)

高いですねー。性能はいいですか?

書込番号:21561950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:908件 LUMIX DC-G9 ボディのオーナーLUMIX DC-G9 ボディの満足度5

2018/02/01 23:53(1年以上前)

上部液晶用入りですから、こんなもんかと^^
キタムラで購入してむか〜しのXactiを13,000円で下取ってもらいましたし、Tポイントが1000P付きましたからね。

書込番号:21561972

ナイスクチコミ!3


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:161件

2018/02/02 00:15(1年以上前)

こんにちは。

自分は機体を発売日に購入したらまだ2種類しか扱いがなかったので、とりあえずそれらを貼っています。

Kenkoさんの“マスターG”シリーズは右肩のパネル用のモノも含まれていたけれど、液晶モニター部分のフィルムの表面硬度が3Hしかないし、ETSUMIさんの“ZERO PREMIUM”シリーズは液晶モニター部分のフィルムは9Hの硬度があるけれど、右肩のパネル用のモノは無し…。

なので、両方買って液晶モニター部分にETSUMIさんの硬度9Hを貼って、右肩のパネル部分はKenkoさんの付属フィルムを貼っています。

2016年11月にG8を購入した時は、店員さんに薦められてレイアウトさんのガラス製のモノを貼りましたけれど(硬度9H)、丁寧に扱っていたにもかかわらず細かい擦り傷がついたので、2017年7月にGX7MK2を購入した時には、今回スレ主さんが使ったシリーズのモノを貼りました。

ちなみに、液晶モニターがG8の様に反転収納出来ないGX7MK2ですけれど、まだ擦り傷ひとつついていません…。

書込番号:21562038

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11681件Goodアンサー獲得:868件

2018/02/02 00:45(1年以上前)

液晶はGH5とは違ってGX7,G8と一緒だからと、専用品が高いからケチったらいけません。肩液晶もきちんと保護してあげましょう。

書込番号:21562111

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:908件 LUMIX DC-G9 ボディのオーナーLUMIX DC-G9 ボディの満足度5

2018/02/02 00:52(1年以上前)

>ゅぃ♪さん
それは高く付きましたね

>しま89さん
ハイ^^

書込番号:21562128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2018/02/02 02:06(1年以上前)

>肩液晶もきちんと保護してあげましょう。

確かに。
触らないからと油断していたら、ストラップなどで擦ることもありますね。




書込番号:21562244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:908件 LUMIX DC-G9 ボディのオーナーLUMIX DC-G9 ボディの満足度5

2018/02/02 02:12(1年以上前)

>fuku社長さん
チルトモニターと違ってパナ機はモニターを裏返して収納できるのでまだいいですけどね。

書込番号:21562251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:13件

2018/02/03 19:05(1年以上前)

>ゅぃ♪さん
EtsumiのZERO PREMIUMシリーズって、下記リンク先のものではないでしょうか?
上面パネル用も入ってるよう記載されてますが…。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0795YQ2Q7/ref=cm_sw_r_cp_api_WByDAbH27CVW9

書込番号:21567098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

高速連写♪

2018/01/29 22:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9 ボディ

スレ主 EV±0さん
クチコミ投稿数:747件
当機種
当機種
当機種
当機種

全身でました。葉っぱ付き

右だよね?

ええっ!左なの!?

真っ直ぐなのね?羽キレイだね

悩んだあげくG9買っちゃいました!
ブラックアウトフリーの高速連写がどうしても気になって。
今まで撮れなかったモノが撮れるかも?
これから強い武器になりそうで、ワクワクしています♪

ご参考になるかどうか分かりませんが、カワちゃんのダイブをUPします。
SH1:AF-C(秒20コマ)でチャポンから5〜8コマ目。
JPEG撮って出し、STDデフォルト、100-400テレ端開放です。
ピンズレ、被写ブレ、手振れの複合産物ですけど。
距離が近かったので、と言い訳。。。(*'▽')

書込番号:21553092

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:14件

2018/01/29 22:19(1年以上前)

G9良いですね。
レスポンスがキビキビしてて、色も若干マイルドでケバケバしくない。
すごい性能だけど、落ち着いた感じですね。

書込番号:21553181

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/29 22:57(1年以上前)

EV±0さん、こんばんわ。

見事です。四枚目がいいですね。

過去、カワセミに挑戦したこともありました。

暖かくなったら、オリンパス40−150oを装着して、再挑戦したいと思います。

書込番号:21553354

ナイスクチコミ!2


スレ主 EV±0さん
クチコミ投稿数:747件

2018/01/30 23:45(1年以上前)

>ダメオさんさん
G9のレスポンス、最高です♪
それにメカシャッターのフィールと音がとても気持ち良いです。
電子シャッターの高速連写疑似音もけっこうウケてます(笑)

>ローストビーフmarkIIIさん
ぜひ是非またカワちゃんと対峙されて下さい。
もう何年も撮り続けていますが、なかなか上手に撮れなくて。。。
私の挑戦はこれからも続きます!機材の進歩に頼りつつ!?

書込番号:21556446

ナイスクチコミ!0


スレ主 EV±0さん
クチコミ投稿数:747件

2018/01/30 23:55(1年以上前)

すみません。
先の投稿でお名前の引用を取り違えてしまいました。
レスを下さったお二方には大変失礼致しました。
深くお詫び致します。

正しくは下記の通りです。

>ローストビーフmarkIIIさん
G9のレスポンス、最高です♪
それにメカシャッターのフィールと音がとても気持ち良いです。
電子シャッターの高速連写疑似音もけっこうウケてます(笑)

>ダメオさんさん
ぜひ是非またカワちゃんと対峙されて下さい。
もう何年も撮り続けていますが、なかなか上手に撮れなくて。。。
私の挑戦はこれからも続きます!機材の進歩に頼りつつ!?

書込番号:21556481

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットを新規書き込みLUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキット
パナソニック

LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 1月25日

LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットをお気に入り製品に追加する <635

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング