スマカメ180 CS-QV60F
- 水平180度、垂直100度の広角レンズを採用し、1つのカメラで室内すべてを見渡せる、赤外線暗視(ナイトビジョン)機能付きネットワークカメラ。
- カメラの映像に動きがあった場合、microSDカードへの自動録画やスマホに通知を行う動体検知機能を搭載している。
- カメラ本体にマイクとスピーカーを内蔵。カメラ周辺の音声をどこからでも確認することができ、呼びかけることも可能。

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2021年8月17日 16:21 |
![]() |
0 | 0 | 2019年8月24日 05:08 |
![]() |
3 | 1 | 2017年12月26日 23:15 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ180 CS-QV60F
障害発生中かもしれません(2021/8/15(日)6:10現在)。
インターネット越しに映像を見れません。
公式サイトサポートページに、現在は障害情報なし。
プラネックス社にメールしてみます。
<日時>
・2021/8/15(日) 4:30ごろに発見。
・同日6:10現在でもダメ。
<症状>
・インターネット越しに映像を見れない(「オフライン」となる)。
・LAN内からは映像を見れる。
・ランプは、赤→緑→赤→緑→...の高速点滅 (カメラがサーバに接続不可の意)
・再起動しても、同じ症状。
・2拠点に1台ずつある60F、いずれも同じ症状
・その他のカメラは、すべて正常稼働中(QR20/QR220/QS10/QS20/QV60F/QS11/QV360C)。
0点

朝6:30にプラネックスにメール送信しましたが、
11:30現在、何の音沙汰もなく、かつ、復旧もしてません。
お盆だし日曜日だし、しょうがないのかもしれませんが。
次のいずれかひとつでいいので、スマカメユーザのために実現してほしいところです。
(a) 冗長性などを駆使した高可用性のシステム
(b) 異常を常時(自動または手動で)監視・通知するしくみと、その通知を遅滞なくチェックできる体制
(c) ユーザからの重要な連絡を、遅滞なくチェックできる体制
(a)(b)がコスト面などで無理なら、せめて(c)だけでも...と思ってしまいます。
書込番号:24290781
0点

8/17(火)9:30現在、いまだにQV60Fが2台とも、外から映像を見れません。
再起動は何度も試すも、症状変わらず。
症状をプ社にメールしてから、50時間上経過しましたが、返信はゼロ。
いったい、どういう状況なのか。やきもきします。
書込番号:24294084
0点

8/17(火)13:10現在、2台中2台とも、外から見れています。
理由は不明。プラネックスから何の連絡もないため。
書込番号:24294427
0点

8/17(火)16:20現在、拙宅QV60Fは2台とも問題なく使えています。
さて、プ社より次の旨、連絡がありました(8/17(火)15:30)
・プ社内環境下でも本日、症状を確認できた。
・サーバ側に異常は見当たらなかったので、とくに対処しておらず。
プ社では何もしていないのに、拙宅QV60Fは直ってしまった。
原因不明のママですから、再発する可能性も覚悟しておきます...。
書込番号:24294647
1点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ180 CS-QV60F
2019/8/23、サーバ障害があったため、
アプリからカメラに「インターネット越しの接続」ができなくなっていました。
(同一LAN内からの接続は正常にできていました)
現在、サーバは治ったようです。
しかし、インターネット越しに接続するためには、カメラの再起動が必要です。
カメラの再起動には、カメラのある場所まで赴く必要があります。
なお、接続できなくなっていたのは、以下の4機種です。
・CS-QV60F
・CS-QR100F
・CS-QR300
・CS-QR22
<参考URL>
https://www.planex.co.jp/news/support/20190823_smacameinfo.shtml
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ180 CS-QV60F
公式サイト上の「動画保存時間」欄の「1時間あたりの録画容量」の記載が誤っています。
正: 約500MB
誤: 約 3GB
その旨、プラネックスサポート窓口に確認済みです。近々、記載を訂正するとのこと。
<公式サイトの仕様欄>
https://www.planex.co.jp/products/cs-qv60f/spec.shtml
なお、同じ画素数(1920x1080)で保存するCS-QR100Fでは、1時間あたり「約1GB」です。
この差は、(プ社によれば)保存形式の違いによるものだとのこと。
・CS-QV60Fは、mov形式
・CS-QR100F、はavi形式
2点

画像に対する脚注を間違えましたので、訂正いたします。
(正) 仕様欄の記載に誤りがあります (2017/12/26時点)
(誤) 仕様欄の記載に誤りがあります (2018/12/26時点)
年賀状を書いてたりしたので、ついつい「2018」と書いちゃいました...。
書込番号:21462673
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





