スマカメ180 CS-QV60F のクチコミ掲示板

2017年11月30日 発売

スマカメ180 CS-QV60F

  • 水平180度、垂直100度の広角レンズを採用し、1つのカメラで室内すべてを見渡せる、赤外線暗視(ナイトビジョン)機能付きネットワークカメラ。
  • カメラの映像に動きがあった場合、microSDカードへの自動録画やスマホに通知を行う動体検知機能を搭載している。
  • カメラ本体にマイクとスピーカーを内蔵。カメラ周辺の音声をどこからでも確認することができ、呼びかけることも可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ネットワークカメラ 有効画素数:300万画素 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n スマカメ180 CS-QV60Fのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマカメ180 CS-QV60Fの価格比較
  • スマカメ180 CS-QV60Fのスペック・仕様
  • スマカメ180 CS-QV60Fのレビュー
  • スマカメ180 CS-QV60Fのクチコミ
  • スマカメ180 CS-QV60Fの画像・動画
  • スマカメ180 CS-QV60Fのピックアップリスト
  • スマカメ180 CS-QV60Fのオークション

スマカメ180 CS-QV60FPLANEX

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月30日

  • スマカメ180 CS-QV60Fの価格比較
  • スマカメ180 CS-QV60Fのスペック・仕様
  • スマカメ180 CS-QV60Fのレビュー
  • スマカメ180 CS-QV60Fのクチコミ
  • スマカメ180 CS-QV60Fの画像・動画
  • スマカメ180 CS-QV60Fのピックアップリスト
  • スマカメ180 CS-QV60Fのオークション

スマカメ180 CS-QV60F のクチコミ掲示板

(14件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマカメ180 CS-QV60F」のクチコミ掲示板に
スマカメ180 CS-QV60Fを新規書き込みスマカメ180 CS-QV60Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ180 CS-QV60F

クチコミ投稿数:3件

Windows版『スマカメ』アプリをダウンロードしてインストールしましたがスマカメが起動しません。
このカメラ用に法人向け中古販売で購入したHPの PRODESK 600 G1(Windows10Proインストール済)、到着時と同じかどうか不明ですが現在はWindows10Pro 1919 です。
PC到着後、easeus partition master free、easeus todo backup free、の2つをインストール、HDD→SATA/SSDに交換、メモリーを4GB→+4GB増設、TP-Link WiFi 無線LAN 子機 Archer T2U Plus 増設、ソースネクスト:ウィルスセキュリティをインストール。
他にOffice等、ソフトインストールしていません。
さてパソコンは準備が出来、快適に動作する事を確認。
それでは、と、Windows版『スマカメ』アプリをインストールした所起動できません。
ウィルスセキュリティが怪しいとアンインストールしてスマカメもアンインストール&インストールするも×
まさかWindows10 1909 は対象外?
とお手上げ状態です。
また、メーカーでは、販売終了品となるので、問い合わせも終了の模様でした。(違ったらスミマセン)
どうぞ、よろしくお願い致します。

書込番号:23184282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2020/01/22 15:44(1年以上前)

ちなみに、
Windows10Pro 1903 (Fujitsu Esprimo)があったので、1909 にアップデートしてスマカメをインストールした所、普通に動きました・・・
Windows10のバージョンのせいではないようです。

書込番号:23184357

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ180 CS-QV60Fのオーナースマカメ180 CS-QV60Fの満足度1

2020/01/23 00:46(1年以上前)

>kenkenptabletさん

こんばんは。

たしかに終売品ですが、問い合わせはできると思いますよ。
実際、下記窓口から「製品型番」として「CS-QV60F」を選択可能です。

<サポート窓口>
https://planex.custhelp.com/app/ts_camera

書込番号:23185329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/01/23 09:42(1年以上前)

ありがとうございます。
確かに製品を選択できますね。
てっきり受付外と思っていました。
こちらで進めてみたいと思います。

書込番号:23185689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Windows版スマカメについて

2019/05/30 13:29(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ180 CS-QV60F

クチコミ投稿数:6件

Windows版スマカメをタブレットで使用していますが、ピッチ操作でズームが出来ません、またマイクの操作も出来ません、設定方法教えてください。

書込番号:22701602

ナイスクチコミ!0


返信する
tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ180 CS-QV60Fのオーナースマカメ180 CS-QV60Fの満足度1

2019/05/30 22:18(1年以上前)

>島の牛飼さん

>ピッチ操作でズームが出来ません
>またマイクの操作も出来ません

上記2操作は、Windows版スマカメアプリでは、残念ながら、できません。

書込番号:22702679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/05/31 05:07(1年以上前)

回答ありがとうございます。メーカーの説明では、スマホで説明していましたが、まさかWindows版で出来ないとは、残念です。バージョンアップに期待します。

書込番号:22703094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

SDカードを認識しない?

2018/05/26 01:49(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ180 CS-QV60F

クチコミ投稿数:32件

お世話になります。
本日、スマカメ180を購入してセットアップを行っておりました。
スマフォからの視聴までは順調だったのですが、録画を試そうとした時に疑問点が。。。

これまで別のandroid端末で使っていたmicroSDカードをスマカメ180に挿入し
マニュアルに記載された通り[カメラの設定]-[詳細]を開いてみたのですが、
パスワード設定、ビデオ設定、無線LAN設定、録画通知設定、時刻設定、カメラ情報、その他の設定は表示されているのに
「録画設定」の枠がなく、フォーマットできないんです。
カメラ情報内のSDカードの容量は0MBになっていますし、どうも認識していないために録画設定欄が表示されていないのかなと。

microSDカードの故障も疑い、改めてandroidに挿入してみると正常にアクセスできており、
別のmicroSDカードを用いても同様の現象でした。

なにかつまらない設定ミスをしているのでしょうか。
もし解決方法をご存知の方がいたら教えてほしいです。

書込番号:21851430

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:32件

2018/05/26 01:57(1年以上前)

追記です。
ファームウェアは本日時点で最新の1.38が適用されています。

書込番号:21851441

ナイスクチコミ!1


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ180 CS-QV60Fのオーナースマカメ180 CS-QV60Fの満足度1

2018/05/26 01:57(1年以上前)

>きりゅーさん

CS-QV60Fは、FAT32でフォーマットされたSDカードしかサポートしていません。(exFATなど、FAT32以外のファイルシステムはNG)。

AndroidでもWindowsでもよいのですが、FAT32でフォーマットしてから、CS-QV60Fに挿してみてください。

もし認識できたら、念のため、CS-QV60F上で(つまり、アプリ『スマカメ』で)再フォーマットしてからご利用になったほうがよいです)

書込番号:21851442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2018/05/26 07:50(1年以上前)

「録画設定」の枠が表示されない件ですが、
・SDカードが挿入されていなければ表示されない
・SDカードが挿入されていれば表示される
という挙動をするものなのでしょうか?
その点だけでも教えて頂けると助かります。

書込番号:21851672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5490件Goodアンサー獲得:349件

2018/05/26 12:31(1年以上前)

きりゅーさん

本商品が対応しているmicroSDカードは32GB(SD、SDHC)までで、64GB以上(SDXC)には対応していません。

32GBまでで試されて駄目だった場合には、以下の公式フォーマッターでフォーマット/初期化してから、お試し下さい。なお、フォーマット/初期化を行えば、当然、全てのファイル等は消去されますので、ご注意なさって下さい。

・SDメモリカードフォーマッター (公式、SDアソシエーション)
https://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter_4/

書込番号:21852178

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ180 CS-QV60Fのオーナースマカメ180 CS-QV60Fの満足度1

2018/05/26 20:48(1年以上前)

>きりゅーさん

>「録画設定」の枠が表示されない件ですが、
>・SDカードが挿入されていなければ表示されない
>・SDカードが挿入されていれば表示される
>という挙動をするものなのでしょうか?

そのとおりです。もうちょっと詳しくいうと、
「カメラがSDが正しく認識できていない」状態だと、
録画設定そのものができません。

「カメラがSDを正しく認識できていない」原因として、いくつか考えられます。
(a) SDが挿入されていない。
(b) SDのファイルシステムがFAT32以外。
(c) SDが論理的に壊れている。
(d) SDが物理的に壊れている。

(d)以外であれば、FAT32による再フォーマットで、たいてい直ります。

書込番号:21853240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5490件Goodアンサー獲得:349件

2018/05/27 21:16(1年以上前)

CS-QV60FのmicroSDカード関連の仕様

きりゅーさん

2つ上の書き込み[21852178]が、私の推測した対策です。
超蛇足ながら、ちょっと、雑学的な補足をしておきます。スルーして下さっても、全然OKです。

まず、CS-QV60FのmicroSDカード関連の仕様です。以下に掲載されていますが、念の為、ここにも貼っておきます。

使用可能なSDカードは前述の通りですが、容量とファイルシステムとから考えると、SDHC(4、8、16、32GB)に限定した方が良さそうです。

・CS-QV60Fの仕様
https://www.planex.co.jp/products/cs-qv60f/spec.shtml


【SDHC(4、8、16、32GB)に限定する理由】
SD、SDHC、SDXCの規格は、以下の通りです。

●SD
・容量: 128MBから2GBまで
・ファイルシステム: FAT16

●SDHC
・容量: 4GBから32GBまで
・ファイルシステム: FAT32

●SDXC
・容量: 64GBから2TBまで
・ファイルシステム: exFAT

・SD / SDHC / SDXCカードの仕様と互換性 (SanDisk)
https://kb-jp.sandisk.com/app/answers/detail/a_id/5342/~/sd-%2F-sdhc-%2F-sdxc%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E4%BB%95%E6%A7%98%E3%81%A8%E4%BA%92%E6%8F%9B%E6%80%A7

ここで注意したのが、ファイルシステムです。CS-QV60Fでは、2GBも使用可能となっていますが、公式規格ではFAT16となります。ところが、CS-QV60Fでは、ファイルシステムをFAT32に限定しています。2GB/FAT16でもCS-QV60Fで使用可能かもしれませんが、2GBは今となっては容量が少な過ぎるので、敢えて、2GB/FAT16が使用可能かどうか、確認する必要は全くないと思われます。

OSでのフォーマットでは、公式規格では認められていない、64GBをFAT32でフォーマットしたり、32GBをexFATでフォーマットしたりする事が可能な場合があり得ます(不可能かもしれません)。こうしたフォーマットは、公式には認められていませんから、PCでは認識出来たとしても、一般的なハード機器では認識出来ない可能性が非常に高くなります。

2つ上の書き込みで、公式フォーマッターでのフォーマットをオススメしたのは、こうしたユーザーでも分かる差異以外にも、OS独自のフォーマット内容が含まれている可能性がある為です。実際、SDアソシエーションは、以下を明記しています。

「SD/SDHC/SDXCカードをフォーマットする際、オペレーティングシステムに付属しているフォーマットツールではなく、このSDメモリカードフォーマッター を使用することを強く推奨します。一般的に、オペレーティングシステムに付属しているフォーマットツールはSD/SDHC/SDXCカードを含むさまざまな記録媒体をフォーマットできますが、SD/SDHC/SDXCカードに最適化されていない可能性があり、結果的に性能が低下する場合があります。」

・[再掲] SDメモリカードフォーマッター (公式、SDアソシエーション)
https://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter_4/


なお、FAT等のファイルシステムは、思いっ切りザックリ言うと、ホストからは「フォルダ名」「ファイル名」としか見えないデータを、ストレージのどのアドレスに格納しているのかを示すアドレス帳みたいなモノです。クイックフォーマットでは、このアドレス帳に当たる箇所のみ、未記録時と同じまっさら状態に戻すだけで、データそのものはストレージに残ったままです。誤って初期化してもクイックフォーマットならデータを復元出来たり、犯罪関連では捜査当局が消されたはずのデータを復元出来たりするのは、こうした背景からです。

FAT32、exFAT、NTFSの違いをお知りになりたい場合には、例えば、以下だと分かり易いと思います。

・FATとexFATの違い (@IT、ITmedia)
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1307/29/news117.html

書込番号:21855971

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマカメ180 CS-QV60F」のクチコミ掲示板に
スマカメ180 CS-QV60Fを新規書き込みスマカメ180 CS-QV60Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スマカメ180 CS-QV60F
PLANEX

スマカメ180 CS-QV60F

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月30日

スマカメ180 CS-QV60Fをお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング