ideapad 720S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 81BV000SJP のクチコミ掲示板

ideapad 720S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 81BV000SJP 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

Lenovoの直販サイトで購入するメリット

  • アフターサポートは100%国内対応!修理も100%国内で実施
  • 即納モデルは最短当日出荷。カスタマイズ可能な受注生産モデルもご用意!
  • Amazon Pay対応!Lenovo Rewardポイントで買えば買う程お得

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:第8世代 インテル Core i5 8250U(Kaby Lake Refresh)/1.6GHz/4コア ストレージ容量:SSD:256GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel UHD Graphics 620 OS:Windows 10 Home 64bit 重量:1.14kg ideapad 720S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 81BV000SJPのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ideapad 720S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 81BV000SJP の後に発売された製品ideapad 720S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 81BV000SJPとIdeapad S530 フルHD液晶・Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 81J7000UJPを比較する

Ideapad S530 フルHD液晶・Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 81J7000UJP

Ideapad S530 フルHD液晶・Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 81J7000UJP

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年12月19日

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:第8世代 インテル Core i5 8265U(Whiskey Lake)/1.6GHz/4コア ストレージ容量:SSD:256GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel UHD Graphics 620 OS:Windows 10 Home 64bit 重量:1.19kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ideapad 720S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 81BV000SJPの価格比較
  • ideapad 720S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 81BV000SJPのスペック・仕様
  • ideapad 720S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 81BV000SJPのレビュー
  • ideapad 720S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 81BV000SJPのクチコミ
  • ideapad 720S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 81BV000SJPの画像・動画
  • ideapad 720S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 81BV000SJPのピックアップリスト
  • ideapad 720S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 81BV000SJPのオークション

ideapad 720S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 81BV000SJPLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2017年11月27日

  • ideapad 720S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 81BV000SJPの価格比較
  • ideapad 720S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 81BV000SJPのスペック・仕様
  • ideapad 720S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 81BV000SJPのレビュー
  • ideapad 720S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 81BV000SJPのクチコミ
  • ideapad 720S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 81BV000SJPの画像・動画
  • ideapad 720S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 81BV000SJPのピックアップリスト
  • ideapad 720S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 81BV000SJPのオークション

ideapad 720S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 81BV000SJP のクチコミ掲示板

(212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ideapad 720S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 81BV000SJP」のクチコミ掲示板に
ideapad 720S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 81BV000SJPを新規書き込みideapad 720S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 81BV000SJPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

surface laptopと迷っています

2018/03/03 01:37(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ideapad 720S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 81BV000SJP

スレ主 ひろ206さん
クチコミ投稿数:27件

ネットサーフィンやメール、簡単な作業(word、PowerPointなど)のために、パソコン買い替えを検討しています。
持ち運びが負担にならない重量が条件で、現在使用中のPCがSSDで起動が速くて便利なので、買い替えPCもSSDを考えています。
surface laptop(Core i5/SSD 256GB)を候補に考えていたのですが、価格comのランキングで調べていて、このPCに気付きました。なお、surface laptopは店頭で見て、デザインは気に入っています。
officeを含めれば、価格差は多少縮まると思うのですが、どちらを選ぼうか迷っています。
お勧めやご意見あれば、教えて頂けないでしょうか。

書込番号:21644743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/03/03 09:42(1年以上前)

単純な意見ですがIdeapad 720SはちょっとENTERキーが押し難そうですね。キータッチは大事だと思うのでひろ206さんなら確認出来るものを買ったほうが良いと思います。

書込番号:21645208

Goodアンサーナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2018/03/03 09:56(1年以上前)

Surface Laptopは第7世代のCore i5CPU(2コア)なので、ideapad 720S の第8世代のCore i5CPU(4コア)と比べ、CPUスコアは大きく上回ります。Office文書の編集には、どちらでも大丈夫です。

比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001016380_J0000024109&pd_ctg=0020

書込番号:21645252

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2018/03/03 14:10(1年以上前)

>surface laptop(Core i5/SSD 256GB)を候補に考えていたのですが

・Surface Laptop Core i5/メモリ8GB/256GB SSD搭載モデル
http://kakaku.com/item/J0000024109/
こちらですか?
ideapad 720SのOSは、Windows 10 Home 64bit で、
Surface LaptopのOSは、Windows 10 S です。
使用において障害にならない方を選んだ方が良いですよ。

ちなみに、Windows 10 S は、ストアアプリしか動作させられません。

書込番号:21645833

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 ひろ206さん
クチコミ投稿数:27件

2018/03/04 09:45(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
OSの違いは気付きませんでしたので、貴重なご意見どちらありがとうございました。

調べたところ、surface laptopは2018年3月末までであれば、無料でOSをアップグレード出来るようなので、今回は実物を見ることが出来てデザインが気に入ったsurfaceにしようと思います。

書込番号:21647849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中です。

2018/02/14 19:37(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ideapad 720S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 81BV000SJP

スレ主 vermouth_さん
クチコミ投稿数:3件

現在学生で普段は学校のi Macを使用しているのですが、学校外での作業のためノートパソコンの購入を検討しています。

主な使用目的としては、Photoshop, Illustrator, InDesignの3つのソフトの同時作業、Dreamweaverの使用です。
動画処理やCAD等は使用しません。

Windowsパソコンも使用したことがあるのでその点は問題ないかと思います。

他に同等スペックのMacBookとDELLの商品も検討しています。
スペックは自分で調べた限り最低限はクリアしていると思うのですが、デザイン作業用のPCの購入が初めてなので、Lenovoで問題ないかどうかが心配です。
予算は10万前後(可能であれば10万以下)です。

回答よろしくお願いいたします。

書込番号:21599387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 vermouth_さん
クチコミ投稿数:3件

2018/02/14 19:55(1年以上前)

マルチポストが禁止されているのを確認していませんでした。
申し訳ありません。

書込番号:21599458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 vermouth_さん
クチコミ投稿数:3件

2018/02/14 19:58(1年以上前)

もう一方の質問を解決済みにさせていただきました。
回答いただける方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:21599471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2018/02/14 20:09(1年以上前)

Dell Inspiron 14 7000 プレミアム Core i5 8250U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルとレノボー ideapad 720S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 81BV000SJPは、画面サイズを除いて、ハードウエアスペックは同等。
また、両モデルともIPSパネルを搭載。

価格COM 比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000025770_K0001016380&pd_ctg=0020

MacBook、MacBook Pro 13インチは価格が高いだけで、CPU性能は落ちます。

書込番号:21599506

ナイスクチコミ!0


meimさん
クチコミ投稿数:20件

2018/02/14 21:26(1年以上前)




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

シャットダウンしても再起動してしまう

2018/02/10 07:25(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ideapad 720S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 81BV000SJP

クチコミ投稿数:13件 ideapad 720S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 81BV000SJPのオーナーideapad 720S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 81BV000SJPの満足度2

コスパが素晴らしいと思い購入し、つい先日届きました。届いてからwindows updateを行い使用をつづけていましたが、シャットダウンできないことに気づきました。ネットで調べ高速スタートアップを解除してみましたが、特に症状は変わりません。現状ACアダプターを抜いた状態でシャットダウンすると落とせる状況です。何かを更新すれば治りますでしょうか?よろしくお願い致します。

書込番号:21585893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/02/10 08:49(1年以上前)

セーフモードで再起動し、シャットダウンさせれば、電源が落ちませんか?

書込番号:21586060

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/02/10 09:08(1年以上前)

先月のインテルCPUのバグが関係していませんかね?うちのも起動がおかしくなったので工場出荷に戻し再インストールしたら正常に戻りました。大事な個人ファイルがなければ工場出荷に戻すことをお勧めします。

書込番号:21586097

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 ideapad 720S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 81BV000SJPのオーナーideapad 720S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 81BV000SJPの満足度2

2018/02/10 12:36(1年以上前)

工場出荷状態にして様子見てみようと思います。

書込番号:21586563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 ideapad 720S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 81BV000SJPのオーナーideapad 720S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 81BV000SJPの満足度2

2018/02/10 22:39(1年以上前)

とりあえず工場出荷状態に戻したところ症状は治まりました。
おそらくwindows updateの何かが干渉したのでしょうか・・・原因は不明です。もし同じ症状で悩んでいる方がおりましたら、非常に面倒ですが工場出荷状態に戻すと解消されます。windows updateはしばらく放置しておきますかね・・・

書込番号:21588036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 ideapad 720S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 81BV000SJPのオーナーideapad 720S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 81BV000SJPの満足度2

2018/02/11 11:10(1年以上前)

追記ですが、しばらくするとまた症状が再発しました。
工場出荷状態ではシャットダウンできていたのに、すべてのセットアップが完了したとたんにできなくなったので、前述されていたセーフモードで起動しシャットダウンしたところ行うことができました。
一つずつソフトを消して検証したところどうやらある統計シフトのせいでシャットダウンできない状態になっていたようです。アンインストールしたら治りました。

書込番号:21589080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/06/09 11:45(1年以上前)

>余ったカレーさん
私も同じ症状で困っています。
なんという統計ソフトをアンインストールしたらよろしいのでしょうか?
また、普通にプログラムと機能からアンインストールしたらOkなのでしょうか?

書込番号:21883628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 ideapad 720S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 81BV000SJPのオーナーideapad 720S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 81BV000SJPの満足度2

2018/06/13 23:32(1年以上前)

>まぽぱぱさん
統計ソフトはprismというソフトでしたが、ご使用の環境ではインストールしていないと思います。
解決方法として以下の通りに進めてみてください。
強制的に再起動を行う環境にて、セーフモードを起動
その後同様にシャットダウン操作を行ってください。セーフモードはインストールしたソフトの影響を受けない起動なので再起動せずにシャットダウンできた場合はインストールした何らかのソフトが悪さをしている可能性があります。
よってセーフモードにてシャットダウンできる場合、ひとつづつソフトをアンインストールして検証してみてください。
それで悪さをしているソフトが特定できると思います。
セーフモードで再起動する場合は申し訳ありませんが解決方法は分かりません

書込番号:21894074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/06/14 08:49(1年以上前)

>余ったカレーさん
わかりやすく丁寧な説明ありがとうございした。

後ほど試してみて改めてご報告させていただきます。

書込番号:21894600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/06/14 09:59(1年以上前)

>余ったカレーさん
セーフモードで一度再起動させたたら通常モードでも再起動しなくなりました。
しばらく様子を見てみます。

ありがとうございました!

書込番号:21894713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/06/14 12:35(1年以上前)

電源が切れるようになったと思いましたが、コンセントで給電したままシャットダウンすると再起動します。
電源を抜いてシャットダウンさせるとそのまま切れるということがわかりました・・・

書込番号:21894982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:56件 へたれキャンプッ 

2018/06/17 07:27(1年以上前)

私も以前は同じ症状でしたが、BIOSをアップデートしてからはACアダプタを接続時でも普通にシャットダウンできるようになりました。
BIOSが
6MCN27WW
でない方はアップデートすると改善するかも知れません。

書込番号:21901696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/06/18 13:25(1年以上前)

>ダンパァ7さん
ありがとうございます!

BIOSの確認してみます。

書込番号:21904947

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Lenovo > ideapad 720S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 81BV000SJP

クチコミ投稿数:10件

本日購入したパソコンが届いたので早速セットアップをしていますがさっそく問題が発生しました。

MicrosoftのOffice2013をインストールしたところ、Excelだけがトラックパッドでの2本指の縦スクロールでききません。
WordやPowerPoint、Chromeやエクスプローラなどのほかのソフトウェアでは問題なく縦スクロールできているのですが、
Excelのスクロールだけができないのです。

普段はマウスを使わないのですが、USBマウスを使用したところExcelでも問題なくマウスのボタンでスクロールできています。
サポートに問い合わせをして状況を伝えたのですが、わからないからMicrosoftに聞いてくれと。。。
絶対トラックパッドの問題だと思うのですが。

検索して見つかったのは、以下のようなマウスの設定についてと、
https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht056192

Excelのウィンドウ枠の固定を解除するというものでした。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=016726

Windoww枠の固定というのは試してすぐ違うとわかりましたし、
マウスの設定についても型番が違うので、「Microsoft Office 97スクロール エミュレーションのみを使用」と
いう表示がそもそも見つかりません。

どなたか問題の対処法をご存じないでしょうか?
または同じ720Sをお持ちの方は、Excelで同様の問題は発生していませんか?

書込番号:21584505

ナイスクチコミ!0


返信する
BOEING777さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/26 14:02(1年以上前)

私も同じ状況です。
PC購入直後はスクロール出来ました。
Windowsアップデート後、トラブル発生
以前の状態に復元すると直りましたが
WindowsアップデートするとNG

ドライバーを探したりしましたがわかりませんでした。
諦めて使用していますが不便。

回答では無く、すみません。

書込番号:21632192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BOEING777さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/13 06:17(1年以上前)

先日、BIOSアップデートとWindowsアップデートがあり
どちらかで、縦スクロールが修正され出来るようになりました。

書込番号:21747496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

ヒンヤリ冷たい

2018/02/03 23:06(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ideapad 720S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 81BV000SJP

クチコミ投稿数:101件

本機種買いました。これまで私は、プラスチック筐体しか使ったこことなかったのですが、本機種の金属筐体は、高級感はありますが、ヒンヤリ冷たい感じがして、私は結局プラスチック筐体の方が馴染める感じがしました。

皆さんは、金属筐体とプラスチック筐体は、どちらがお好きでしょうか?

※因みに、性能、重量、そしてバッテリ持ちで考えると、720sは一番割安で、トータルでは私は本機種は気に入っております。

書込番号:21567822

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/02/03 23:27(1年以上前)

ノートPCじゃなけど、マウスパッドをアルミ製の物を使っていました。

冬場はとても冷たく、真夏は汗かきの自分は汗でパッドが濡れること多かったです。
程よい気温の中でしか自分には満足に使えない代物でした。

書込番号:21567884

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:101件

2018/02/04 12:39(1年以上前)

>あずたろうさん

ご返信ありがとうございます!金属筐体も良し悪しかな・・・、といった感じですね。

ところで話はそれますが、本機はキーボードのバックライトが付いててカッコいいですね!
(「Fn」+「スペースキー」で、「消灯」→「弱点灯」→「強点灯」の切り替えが出来ますね。)

ただ実際のところ、私は暗がりで使うことはあまりなく、まだこのバックライトの恩恵は授かっていないのですが、カッコよさは気に入っております。

書込番号:21569241

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/02/04 14:03(1年以上前)

バックライト機能付いてるのは良いですねー。
まだ暗い早朝にも使うことありますので、いつかは欲しいかなと思うてます^^


冬場はデスクの表面も冷たくなるツルツルなタイプなので、キーボード下に布を敷いています^^

書込番号:21569456

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンクションキーの設定

2018/01/28 17:01(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ideapad 720S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 81BV000SJP

クチコミ投稿数:5件

通常、入力中にF7キーを押せば、ダイレクトにカタカナ変換がされると思います。
しかし、本商品はF7キーに機内モードが割り当たっており、Fn+F7キーを押さないと、
カタカナ変換ができないようになっています。
この設定は、どのようにすれば通常のファンクションキーの動作にすることができるのでしょうか。

お分かりになる方、どなたかご教授願います。

書込番号:21549371

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2018/01/28 17:12(1年以上前)

Fn+ESCで切り替えできませんか?出来ない場合は、BIOSメニューから行えるのではないかと思います。

書込番号:21549405

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2018/01/28 17:52(1年以上前)

下記サイトを参照して下さい。
>Windows 8.1/10で、「Fn」キーを使用しない設定にするには
https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht103044

書込番号:21549541

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2018/01/28 18:33(1年以上前)

貼っていただいたレノボ公式サポートにあった方法でBIOSモードに入り、
Hotkey modeを「disable」に設定することで改善しました!ありがとうございました!

書込番号:21549660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2019/02/08 14:08(1年以上前)

同じ疑問でここにきました。こちらを読んで解決できました!ありがとうございました!!

書込番号:22451434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ideapad 720S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 81BV000SJP」のクチコミ掲示板に
ideapad 720S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 81BV000SJPを新規書き込みideapad 720S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 81BV000SJPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ideapad 720S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 81BV000SJP
Lenovo

ideapad 720S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 81BV000SJP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2017年11月27日

ideapad 720S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 81BV000SJPをお気に入り製品に追加する <506

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング