AirStation HighPower WEX-1166DHPS のクチコミ掲示板

2017年12月下旬 発売

AirStation HighPower WEX-1166DHPS

  • 従来品と比較して約3.4倍の高速通信を実現した、IEEE 802.11ac 2×2対応のコンセント直挿し型無線LAN中継器。
  • 無料スマホアプリ「StationRadar」で親機・中継機・子機それぞれの通信状態がひと目でわかり、最適な設置場所を簡単に探し出すことができる。
  • 室内を移動するスマホやタブレットを自動追尾し、強力に接続して通信を安定・高速化する「ビームフォーミング」に対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) セキュリティ規格:WPA2/WPA 暗号化形式:WEP/AES/TKIP 無線LAN中継機:○ AirStation HighPower WEX-1166DHPSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation HighPower WEX-1166DHPSの価格比較
  • AirStation HighPower WEX-1166DHPSのスペック・仕様
  • AirStation HighPower WEX-1166DHPSのレビュー
  • AirStation HighPower WEX-1166DHPSのクチコミ
  • AirStation HighPower WEX-1166DHPSの画像・動画
  • AirStation HighPower WEX-1166DHPSのピックアップリスト
  • AirStation HighPower WEX-1166DHPSのオークション

AirStation HighPower WEX-1166DHPSバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年12月下旬

  • AirStation HighPower WEX-1166DHPSの価格比較
  • AirStation HighPower WEX-1166DHPSのスペック・仕様
  • AirStation HighPower WEX-1166DHPSのレビュー
  • AirStation HighPower WEX-1166DHPSのクチコミ
  • AirStation HighPower WEX-1166DHPSの画像・動画
  • AirStation HighPower WEX-1166DHPSのピックアップリスト
  • AirStation HighPower WEX-1166DHPSのオークション

AirStation HighPower WEX-1166DHPS のクチコミ掲示板

(369件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation HighPower WEX-1166DHPS」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower WEX-1166DHPSを新規書き込みAirStation HighPower WEX-1166DHPSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

残念

2021/05/04 15:25(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHPS

クチコミ投稿数:8件 AirStation HighPower WEX-1166DHPSのオーナーAirStation HighPower WEX-1166DHPSの満足度3

中継機を使うほど遅いなんて。酷い品物です。安いけどダメダメなもの。有線LANの届かない場所に。と思ったけど、本当に遅い…

書込番号:24117884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8件 AirStation HighPower WEX-1166DHPSのオーナーAirStation HighPower WEX-1166DHPSの満足度3

2021/05/04 15:34(1年以上前)

たまに早い時もあるのですが、何の違い?って感じ。大体は、繋がりはじめは遅くて、途中普通になったかと思えば…ほんとんどダメですね。普通の時で22MBくらい、遅いと300KB以下…。常に繋っているんじゃなくて、何かを起動すると繋ぎ(電波を探し)にいくって感じです。中継機としては下の下です。

書込番号:24117898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:12件

2021/05/05 09:14(1年以上前)

詳しいことが何も書いてないので言えることはないのですが、妄想を含めて一言

スイッチの設定は何にしているのでしょうか
・5GHzは電波の飛びが弱いので、親機の部屋の隣の隣くらい(真上の部屋の隣くらい)に設置する勢いで増設していかないとしないと
高速での通信は期待できないかと(当方の実績木造一軒家の場合)。
それ以上離すならAuto設定で2.4GHzを利用のほうがましになっていました。
(2.4GHz利用なら40M設定(300Mbps)は他の無線LANとの干渉で不安定になることが珍しくないので親機の設定を確認して20MHz設定で利用)
中継器ーPCスマホ間の5GHzも同じ感じの距離感ですが、433x1仕様の子機ならもっと近くに置く必要があります。

・中継器の数を減らしたいなら、本器のような433x2タイプでなくx3やx4仕様の中継器(対となる親機も同等以上の仕様)を選べば2つ隣といわずに、3つ隣に置いてもある程度の速度は確保できるようになります
・親機中継器間と中継器PC間を同じ規格で接続するとさらに実力が半分になるので433x2, 72MBpsx2仕様の製品では中継しないほうがましになることもあるかと感じています

書込番号:24119288

ナイスクチコミ!2


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:56件

2021/05/12 15:40(1年以上前)

>節約重視さん

ひょっとして、電波の切り替えスイッチを「AUTO」にしていませんか?

「5GHz」に固定した方が速度が出る場合もあります。
 ※近所にWi-Fi完備のアパートがある・住宅密集地である
そんな環境だと2.4Ghz帯は混雑してダメな時もあります。

私の場合は「AUTO」設定で100Mbps程度でしたが、
「5GHz」設定にしたら200Mbpsまで上がりましたよ。

書込番号:24131793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

数日(2〜5日)で無応答になる

2020/05/01 16:58(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHPS

スレ主 nepia400さん
クチコミ投稿数:6件

親機 Aterm WG2600HP3
中継 WEX-1166DHPS Version 1.02

WEX-1166DHPSを中継機として設定し、利用しているのですが、2日〜5日程度で、無応答(ハングアップ)する事象が発生し続けています。
アプリやWebブラウザからの一切接続ができなくなるため、RESET(電源抜き差し)するしかなく、ログも消失してしまうため、原因が分かりかねています。

当初は何が悪いかわからないので、親機のSSIDではなく、あえて中継機のSSID(Extenrder-xxxx)を利用することで、中継機に異常が発生すると接続が切れるので、すぐに分かるようにしています。

AUTO/5GHzは、AUTOにしており、通常に動作している際は、中継機設置ガイドを見ると、親機のAtermとは5GHZ(200〜900Mbps/-47〜50dBm)で接続されています。

書込番号:23373056

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2020/05/01 17:23(1年以上前)

LogをPCに転送するようにしておけば。

書込番号:23373111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/05/01 17:27(1年以上前)

熱暴走は大丈夫ですか?
日の当たる場所へ置いてませんか?
熱のこもる場所へ置いてませんか?

書込番号:23373123

ナイスクチコミ!0


スレ主 nepia400さん
クチコミ投稿数:6件

2020/05/02 12:00(1年以上前)

>Hippo-cratesさん

PCにsyslogサーバを入れて様子を見始めました。
サーバがないので、PCを立ち上げっ放しになるのが嫌だったのですが、仕方ないですね。

>ナナミとユーマのパパさん

熱暴走をしていたかどうかの判断はどうすれば分かるのでしょうか?

書込番号:23374823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:12件

2020/05/03 09:19(1年以上前)

>nepia400さん
当方だったら、買ったときからこの状態なら、初期不良か相性を疑います
まずはメーカーに言って交換してもらえばと思いますが。

あとは親機側が新しいほうなので、親機側の設定をいじってみるとかでしょうか(新技術256QAM、バンドステアリングなどなどを無効化)
まぁ常時異常が起きてるわけじゃないなら問題ないと思いますが

書込番号:23376713

ナイスクチコミ!0


スレ主 nepia400さん
クチコミ投稿数:6件

2020/05/03 11:24(1年以上前)

>ユーザーズさん

>初期不良か相性を疑います

その通りですね。当方も、初期不良や相性などを疑ってこちらの投稿した次第です。

親機・中継機のいずれかの設定変更などで状況が解消しないかも含めて確認したいと思っていました。

syslogサーバでログ取得を開始しているので、次回異常が発生した際になにかログ出力されてないかどうかに期待しています。
何のログがでないのであれば、初期不良の疑いが高いので、メーカへ問い合わせしたいと思っています。

さすがに、親機(Aterm WG2600HP3)の設定を、ひとつづつ変更して試すまでは面倒臭いですね。

書込番号:23376971

ナイスクチコミ!0


kaatanさん
クチコミ投稿数:4件

2020/05/16 16:45(1年以上前)

同じ組み合わせで使ってます。
導入当初、たしかに応答しなくなってました。
横のスイッチは5GHz固定、中継出力は2.4,5同時はダメなようでどちらかに固定します。
親機のバンドステアリングは使ってますが、大丈夫だと思います。

書込番号:23407331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nepia400さん
クチコミ投稿数:6件

2020/05/19 18:48(1年以上前)

ありがとうございました。

原因追求するのが面倒になったので、安物買いの銭失いと諦めて売っぱらいました。

書込番号:23414213

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHPS

クチコミ投稿数:157件

二階建てで一階まで電波を中継出来たらと思い購入しましたが失敗しました。
無理だと判断して親機の隣の部屋にnasneを置いてその中継機に鞍替えさせています。
一応中継機噛まさないでもスマホやPCでも一階まである程度は電波は届くので親機の問題では無いと思います。
今回は隅々まで届かせようと思っていたんですがね・・・。
今はLANケーブル這わせて一階にルーターをアクセスポイントモードにして置いて問題は解決しました。
この機種自体の電波の受信感度が良くない気がします。

書込番号:22951999

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/09/28 01:23(1年以上前)

5000円クラスのルータに文句を言っても仕方がないと思いますが?

書込番号:22952142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2019/09/28 03:03(1年以上前)

売れ線なので大丈夫かと思ってましたが価格帯はもっと上の方が良いのですね・・・。

書込番号:22952179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2019/09/28 04:55(1年以上前)

価格が高くても中継専用機はそう変わりはないかと思いますけど。
無線LANルータを中継機として使うほうが変わると思いますし、親機側の出力次第かと思います。
うちも鉄筋コンクリート構造の下の階に電波を飛ばしてますが、最近のバッファローの無線LANルータでは届かず、今はTP-LINKの製品を使って安定して通信できてます。
ただし、2.4GHzはですけど。

書込番号:22952218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件

2019/09/28 19:55(1年以上前)

TP-LINKなら届くのですね。
中継専用機全体的に感度が良くないのなら存在意義を疑ってしまいますね…。
マニアックな製品だからでしょうかね。

書込番号:22953713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2019/09/28 20:10(1年以上前)

すべての中継専用機が悪いわけではないですけど、筐体の大きさや設置場所の調整ができる無線LANルーターの方がいくらかいいという程度です。
価格もそう違わない製品なので中継専用機を買うよりは無線LANルーターの方がおすすめなのが現状でしょう。

TP-LINKもうちの環境では届いていますが、インターネットには十分ですが動画再生に十分とはいえないかもしれません。
うちだとTSファイルだとギリギリあまり余裕はない通信速度で、動画再生などには有線のPLCの方がいいかもしれません。

書込番号:22953745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

WEX-733Dとの比較

2019/03/28 23:09(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHPS

クチコミ投稿数:5件

今までWEX-733Dを使用していて頻繁に通信親機接続ランプが、ゆっくり点滅(親機との通信状態は良好ではないが、通信は可能なとき)となりこの度WEX-1166DHPSを購入して同じ場所に設置し、親機通信は良好になり満足なのですがiphone6sでの通信速度が120Mbps前後から36Mbps前後へと下がってしまいました。 ネットで調べながら試行錯誤してるのですが、原因がわからず困っています。 
どなたか知恵を拝借させていただけないでしょうか? 

親機はWSR-2533DHP2-CBです



書込番号:22564915

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:3件 AirStation HighPower WEX-1166DHPSのオーナーAirStation HighPower WEX-1166DHPSの満足度1

2019/05/12 18:18(1年以上前)

【 弱いと知りつつ、流行で多く購入しました 】
バッファロー中継機『 一旦停止で休憩中 モード 』で『 本体の方がいいと思います 』繋がるのに時間が必要でパケット代が発生します。

書込番号:22661883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AirStation HighPower WEX-1166DHPS」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower WEX-1166DHPSを新規書き込みAirStation HighPower WEX-1166DHPSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation HighPower WEX-1166DHPS
バッファロー

AirStation HighPower WEX-1166DHPS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年12月下旬

AirStation HighPower WEX-1166DHPSをお気に入り製品に追加する <456

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング