KC-H50 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2017年12月 発売

KC-H50

  • 遠くのホコリも吸い寄せ室内を素早く浄化する機能を備えた、プラズマクラスター7000搭載の加湿空気清浄機。
  • タンクのキャップに簡単に装着できる「Ag+イオンカートリッジ」により、ぬめりやニオイの原因となる水中の菌を抑制する。
  • 明かりを消すと自動的に静音運転に切り換わり、乾燥を検知すると静かに加湿して室内を快適に保つ「静か寝」運転機能を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:加湿空気清浄機 フィルター種類:HEPA 最大適用床面積(空気清浄):23畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ PM2.5対応:○ KC-H50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

KC-H50 の後に発売された製品KC-H50とKC-J50を比較する

KC-J50
KC-J50KC-J50

KC-J50

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

タイプ:加湿空気清浄機 フィルター種類:HEPA 最大適用床面積(空気清浄):23畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ PM2.5対応:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KC-H50の価格比較
  • KC-H50のスペック・仕様
  • KC-H50の純正オプション
  • KC-H50のレビュー
  • KC-H50のクチコミ
  • KC-H50の画像・動画
  • KC-H50のピックアップリスト
  • KC-H50のオークション

KC-H50シャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年12月

  • KC-H50の価格比較
  • KC-H50のスペック・仕様
  • KC-H50の純正オプション
  • KC-H50のレビュー
  • KC-H50のクチコミ
  • KC-H50の画像・動画
  • KC-H50のピックアップリスト
  • KC-H50のオークション

KC-H50 のクチコミ掲示板

(49件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KC-H50」のクチコミ掲示板に
KC-H50を新規書き込みKC-H50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信0

お気に入りに追加

標準

実質14,097円?

2020/01/03 11:26(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-H50

スレ主 harotakaさん
クチコミ投稿数:3件

現在Amazonで、【セット販売】 シャープ 加湿 空気清浄機 プラズマクラスター 13畳 KC-H50-W (2017年モデル) + 予備イオンカートリッジセットが14,800円です。
イオンカートリッジがAmazonで703円ですので、実質本体価格は14800-703=14097円?
イオンカートリッジ交換目安は1年に1回ですので、セットで買っておいて損はないので、まあまあ、お得感があるのではと思いますが。

Amazonで単体で買うと15480円で、セットのほうが安いのが謎ですが、私の認識に間違いないでしょうか?

書込番号:23145726

ナイスクチコミ!52




ナイスクチコミ44

返信5

お気に入りに追加

標準

静音モードでの加湿について

2019/12/20 21:12(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-H50

スレ主 kiraponさん
クチコミ投稿数:29件

みなさんよろしくお願いします。

6畳ほどの小さな部屋でこの製品を使用しています。
そこで質問があります。加湿中お知らせランプがちゃんと赤点滅するか試したところ、風量「強・中」では湿度は上がっていき
給水タンクは空になって、赤点滅しました。
しかし、静音モードで加湿をすると給水タンクが空になってから、かれこれ12時間以上経っても赤点滅せず、おまけに湿度が
60を下回って59→58→57と今のところどんどん下がっていってます。6畳ほどの小さな部屋ではちょっと考えられないと思います。

これは故障でしょうか?それともこんなものでしょうか?

書込番号:23119015

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:18件

2019/12/21 06:54(1年以上前)

静音運転は風量を抑えるだけですから静音運転で給水ランプが点かないこということはないと思います。

試しにモニター明るさ切替ボタンを3秒長押しして給水のお知らせ音が鳴るように設定してみてください。

給水タンクが空になったという判断はどのような状態で空になってると判断されたのですか?

書込番号:23119591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiraponさん
クチコミ投稿数:29件

2019/12/21 07:28(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。
赤点滅の件は風量「強・中」で点滅するので問題ないかと思います。

給水タンクの件はわざと空にして静音運転で赤点滅するか試した次第です。

よろしくお願いします。

書込番号:23119638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:18件

2019/12/21 09:19(1年以上前)

給水ランプは加湿水槽の水位を感知して点灯しますから、加湿水槽の水位が下がれば点灯します。

ただ一般的には加湿運転を切った状態では加湿水槽の水位が下がっても給水ランプは点灯しません。

しかし、静音運転で加湿運転を切った状態になるとは思いませんので不具合としか言えません。
メーカーに問い合わせをお勧め致します。

書込番号:23119807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kiraponさん
クチコミ投稿数:29件

2019/12/21 20:48(1年以上前)

すみません、原因がわかりました!
家が古いことが影響してたらしく設置していたフローリングが水平になっていなかったみたいです。
試しに別の部屋に設置したら赤点滅が付きました。そして元々設置した部屋に持っていったらまた緑の点灯に変わりました。
微妙にフローリングが水平が取れていなかったのでしょう。ほんと機械って微妙なんですね(;^_^A

みなさんの参考になればと思います(*^-^)ニコ

お騒がせしました ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ

書込番号:23121051

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:18件

2019/12/22 13:19(1年以上前)

ちょっとというか、かなり疑問に感じたので質問させてもらいます。

原因が床の傾きならば他の運転時も給水ランプは点灯しないと思うのですが。
それはどのように解釈して納得されたのでしょうか。
状態としては傾きのせいで水位センサーが取付してある側に水が溜まり、なおかつ加湿フィルターに吸湿されないため水が減らない状態だったと思いますが、それだとかなりの勾配がないとありえない状態ですし、他の運転だと給水ランプが点くという理屈は成り立たないと思います。

書込番号:23122313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ28

返信0

お気に入りに追加

標準

センサーを減らしているようですが、、

2019/12/11 10:09(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-H50

クチコミ投稿数:8件

2015年以降、2016年製ではタイマー機能とホコリセンサー、2018年製からは照度センサーをなくしてますが、性能的にはどうなんでしょうかねぇ〜?ちなみに2014年製のKC-E50を使用中ですが、買い増しを検討していて気づいた次第です。

価格.com -空気清浄機の比較表(KC-E50、KC-F70、KC-G50、KC-H50、KC-J500Y、KC-J50)
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013458_J0000017096_J0000021718_K0001019251_K0001215835_K0001099279&pd_ctg=2160&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8,103_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11,104_4-1-2-3-4-5,102_3-1-2

ま、結局いろいろと迷いましたが中古のKC-F70(F50とも迷いましたが、。)にしました。
でも、、なんでなんでしょうねぇ〜〜センサーを減らすのは、、、??

書込番号:23100475

ナイスクチコミ!28




ナイスクチコミ19

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

プレフィルターについて

2019/12/03 12:27(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-H50

スレ主 kiraponさん
クチコミ投稿数:29件

みなさんよろしくお願いします。

プレフィルターですが、取り付けると吸引力やセンサーの感度が落ちるような気がするのですがどうでしょうか?
一応薄い使用になっていますが・・・・・

みなさんどう思いますでしょうか?

書込番号:23084746

ナイスクチコミ!17


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2019/12/04 01:15(1年以上前)

>kiraponさん
こんにちは。

フィルターが抵抗になるので送風効率が落ちるのは仕方がないことだと思います。
ただ、センサーに関しては、センサーを塞がないよう取り付けるように取説では指示があります。

書込番号:23086129

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信1

お気に入りに追加

標準

お手入れについて

2019/11/26 00:38(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-H50

スレ主 mumu558080さん
クチコミ投稿数:1件

加湿機能を使わない場合には加湿フィルター等の加湿機能部分のお手入れは必要無いのでしょうか?

加湿機能の無いFUシリーズを購入するか迷っていますが、加湿機能を使わないとしても
・価格も大きく変わらない
・デザインはKCシリーズの方が好き
の理由から、こちらを購入しようかと思っています。

冬場は加湿器は必要ですが、お手入れが面倒なので安い加湿器を1〜2年おきに買い替えた方が良いのではと思っています。
(1kで1人暮らしですので…)

書込番号:23070122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2019/11/26 04:51(1年以上前)

>mumu558080さん
こんにちは。

>加湿機能を使わない場合には加湿フィルター等の加湿機能部分のお手入れは必要無いのでしょうか?
目立ったホコリがないならメンテする必要はないですよ。

機能的には、これはホコリセンサーがないのですが、それで良ければって感じです。
私的には空気清浄機なら最低限ホコリセンサーとニオイセンサーがついておいたほうが良いと思うので、
シャープで現状で最安ならKC-F70ですかね。
まあ、今は加湿空気清浄機の需要期で値段は高いですね。

>冬場は加湿器は必要ですが、お手入れが面倒なので安い加湿器を1〜2年おきに買い替えた方が良いのではと思っています。
いくらお手入れが面倒で頻繁に買い換えるって言っても、1ヶ月も放置すれば下手をすれば臭いが発生しますよ。
手入れが簡易なものでを検討するか(代わりに電気代が高かったり、安い方式でも他のデメリットもあります)、
手入れをするかの二者択一になります。

書込番号:23070232

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ20

返信0

お気に入りに追加

標準

LOHACO

2019/11/11 23:29(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-H50

スレ主 roro3さん
クチコミ投稿数:40件

【ショップ名】LOHACO

【価格】15880円。15%OFFクーポン有り

【確認日時】2019/11/11

【その他・コメント】最大21%k還元

書込番号:23041617

ナイスクチコミ!20



最初前の6件次の6件最後

「KC-H50」のクチコミ掲示板に
KC-H50を新規書き込みKC-H50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KC-H50
シャープ

KC-H50

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年12月

KC-H50をお気に入り製品に追加する <1288

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング