AY-H22S
- 省エネ基準達成のシンプルなエアコン「H-Sシリーズ」の2017年モデル。「高濃度プラズマクラスター7000」を搭載し、部屋の空気をきれいにする。
- 冷房時と除湿時はドレン水で熱交換器に付いた汚れを浮かせ、ドレン水とともに室外へ洗い流す。また、エアコン内部の湿度をカットし送風運転で乾燥させる。
- 空気力学に基づいて効率的に風を送る構造を採用。冷房時は、冷えすぎを抑える「すこやかシャワー気流」で、就寝時の環境を整える。

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2020年9月15日 14:43 |
![]() |
4 | 3 | 2020年6月20日 19:09 |
![]() |
2 | 2 | 2020年1月31日 22:14 |
![]() |
6 | 4 | 2019年8月7日 08:40 |
![]() |
2 | 2 | 2019年7月19日 13:52 |
![]() ![]() |
9 | 1 | 2018年11月24日 19:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


購入して2年目の夏です。それまで問題なく使えていたのですが、夕方3:30ごろ帰宅して6時までクーラーをつけていると聞きなれない音がしました。本体に近づくと床に水滴が5秒に1滴くらいのペースで落ちていました。
ネットで調べるとフィルター、フィンの汚れとありますが
ざっとみて少しホコリがついている程度でした。フィンは洗浄スプレーで掃除しました。
ホースのつまり(虫など)が考えられますが、大雨が降っていて確認できませんでした。
「エアコンの使い過ぎ」も原因らしいのですが、今までこんなことはありませんでした。
30年前の機種はナショナルだったと思いますが、過去にそういった不具合はありませんでした。
一度止めて暑くなったので1時間くらい運転しましたが、この時は大丈夫でした。
ケーズデンキで買ったのですが、10年保証ですかね。
1点

雨が降っていた…
湿度が高かったのでしょうかね。
湿度が高いと吹き出し口の周辺が温度が低くその部分で結露が起こり水滴を発する事が有ります。
この場合は修理等も出来ない自然現象ですね。
おそらく取説に書いてあるかも…
何らかの原因でドレーンが溢れたのなら修理の対象になると思います。
書込番号:23641987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>麻呂犬さん
レスありがとうございます。
「雨 エアコン」「大雨 エアコン」などで検索すると
ヤフー知恵袋の回答が出てきて
「大雨の時は湿度100%になり、それで結露するのが原因」
「雨の吹き付けが原因?」
といったものでした。
今日はクーラーをずっとつけていて天気が悪くなり
ザーザー降りになりました。
おそらく、排水管のつまりはないと思います。庭の畑を見るついでに
室外機を見ていますが、ちゃんと水が出ていたので。
(ドレンつまり取りポンプというのも売っているみたいですね)
書込番号:23642123
0点

室外のドレンホースの出口を点検してください。
家の場合は砂に埋まってました。
または室内機のドレン水排出口までの溝に埃が溜まってせき止めていた場合もあります。
一番いいのは、ウエット対応の掃除機で室外ドレンホースの出口を吸引すれば、ほぼ解消します。
ドライ専用の掃除器では絶対にしないように、壊れます。
書込番号:23642129
0点

NSR750Rさんが言っている様にドレンホースの吸い出しをしてみて下さい。
ダイソーのペットボトル潰しポンプ(300円)がお勧めです。
書込番号:23642704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



一年使ってフィルターを見てみると、ほこりが付着していました。これは歯ブラシで水洗いして陰干しすればいいのでしょうか。本体はエアコンスプレーみたいなものでやるといいですか?
3点

>ヤマハ発惰機さん
こんにちは〜!
ブラシ付の掃除機があれば簡単だと思います。
油汚れが酷い場合は、食器洗い洗剤ジョイくんなどでスポンジなど使い、日陰で1日干すのも良いかと思います。
太陽光にあてて干すとフィルターにダメージ受けてしまうのでよろしくないようであります。
書込番号:23459853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

直ぐに水洗いしちゃダメですよ。
こびり付きます。
掃除機で吸い取る
ハタキでパタパタ
そこから水洗い
スポンジの方がいいかな軽くサワサワと
台所洗剤ね
スプレーのエアコンもいいですね。
でも過去にあれを使うと水受けパンがやられて水漏れした…
そんな方もいてはるけどね。
書込番号:23464162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



30年ぶりにエアコンを買い換えました。
昔のエアコンはただ電源のオン・オフだけだったのですが
こちらの機種は電源を切った後にまだエアコンが動いていて
説明書を見るとカビ防止のための装置が動いているそうで。
シャープに限らず、最近のエアコンはそうなのでしょうか。
(去年の夏にケーズデンキで約10万円で買いました)
価格帯が安い3−4万円のエアコンとかには
ついていないのでしょうか。
2点

エアコンを止めた後に送風などで中を乾かす機能は、今ではどのメーカーのどの価格帯でもまず間違い無くついていますね。
(細かい動きの違いや、設置後のデフォルトがオンかオフかの違い等はありますが)
ただ、一番安い機種にまでプラズマクラスターのような除菌機能でカビ防止する機種は中々ないので
そこはシャープ独自と言えるかも知れません。
効果はわかりませんが…
書込番号:23181572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



8/3に取付けました。
無線LANも接続出来て外出先から部屋の温度を見たり電源を入れたりと便利に使ってます。
この値段で無線LAN対応は満足です。
私のスマホには湿度が表示されないのですが、設定が不足してるのでしょうか。
それとも、安い機種だから湿度表示が無いのでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:22841608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

湿度表示がないけど、、、 でもメーカーホームページとかには湿度がスマホに表示されている。
スマホは アプリで10台まで対応できるらしい。
でも このクラスのエアコンには湿度センサーが内蔵されていないと思います。
個人的には 湿度は室内気温に影響しますので、気にしないで 快適度計などを利用するといいかもね。。
書込番号:22841679
1点

エアコンに湿度センサーがついていないからですよ。
取説やウェブサイトの画像は、上位モデルを例に説明していますから、下位モデルではできないこともそのまま表示されています。
書込番号:22841698
2点

あっ そのまんまのことを 後から書かれているわ。。。。
書込番号:22841878
1点

皆さんありがとうございました。
湿度表示は諦めます。
4万そこそこのエアコンにも温度が有るだけでも助かっています。
書込番号:22843407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



AY-H28Sは、無線LAN内蔵とのことですが、Google Homeには対応していますか?
もし対応していないのであれば、無線LAN内蔵で対応している型番を教えていただけないでしょうか?
6畳用と8畳用の購入を検討しています。
よろしくお願いします。
書込番号:22804781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シャープのエアコンは、現時点では、AmazonのAlexaにしか対応していないようですね。
あとは自社アプリで、外からコントロールする、といった使い方です。
もっとも、対応していると言っても、何ができるのかは、アプリやエアコン次第です。
スマートスピーカーは、魔法のように何でもできる道具ではなく、むしろ、きわめて限られたことしかできません。
何をやりたいのか、何ができるのか、個別にきちんと自分で調べる必要があります。
メーカーのサイトを見れば、のっていますよ。
書込番号:22805534
0点

>P577Ph2mさん
メーカーに確認しましたが、スマートスピーカー対応していました!
ちなみに、Google Homeにも対応しているそうです!
ありがとうございました。
書込番号:22808082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



7月中旬に購入し、WiFi繋いでスマホで操作もできて便利だなーと思ってましたが
昨日までは普通に使えてたのに今日になって使えなくなりました。
説明書をみて対処してみましたが故障で間違いなさそうです。
書込番号:22276002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホでの遠隔操作ができないだけですか?
レコーダーなんかだとスマホを利用して遠隔操作や視聴をする場合はある程度の期間が過ぎる
とIDアドレスやパスワードの再設定をしないと使用できない事がありますよ。
再設定をしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:22276648
8点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
最適な製品選びを
サポート!
[エアコン・クーラー]
新着ピックアップリスト
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





