
Windows 10 Home 日本語版 KW9-00490マイクロソフト
最安価格(税込):¥24,600
(前週比:±0 )
発売日:2017年12月



OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Home 日本語版 KW9-00490
いつも、こちらの優秀な方々に
助けていただいております!
お世話になっています!
--------------------
今回もお知恵を貸していただければ幸いです。
--------------------
環境:
WIN10
--------------------
動画再生ソフト
VLCなのですが、
本来 2分位の動画なのに、
14秒、とかしか出なく、
早送りをすると、動画がその14秒で止まります。。(泣)
画像にございますように、
正常に再生するには、
早送りをせずに、黙って再生するしかないのです。。。
見たい場所を、早送りしてみたいので
改善したいのですが、再生時に、
どうも、VLCが、動画の長さを
短く判断しているみたい。
改善方法を教えて下さい。
ネットで検索したのですが、
見当たらず。。。
ご教示願います。
--------------------
既存の映画&ビデオ
というwin10のソフトだと問題ないのですが、
VLCの方が、
扱いやすいのが好きです。
マウスのスクロールで、
音量調整ができたり、
キーボードの
矢印で、早送り等がさくっとできる。
そして、軽い^^
--------------------
わがままで大変申し訳ございませんが、
できればVLCを使用したく存じます。
もし、他のおすすめがあればそちらもおしえていただければと。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22712442
0点


>どうなるさん
早速ダウンロードしました!
良いソフトですね!
でも、残念ながら、
動画の長さは同じでした。。。(泣)
--------------------
追記
動画ですが
ホームビデオ→ディスクに焼く→ディスク→PCに戻す
その動画になります。
テレビを録画したものは
問題ないのですが。。
元の動画がないのが問題です。
書込番号:22712511
0点

ファイルが壊れているのでは...
書込番号:22712537
2点

動画ファイル内の管理情報が壊れてる時にそうなる事はずっと前経験したことがあります。
自分は、そういう時には早送りなどは我慢してた記憶がありますが、どうしてもということなら
1. いろんな動画編集ソフトで壊れた動画を再エンコードして別動画を作り時間通りにならないか調べる
2. 動画を再生 -> スクリーンキャプチャして、新しい動画を作成する
位かな?
1も2も厳しいなら、PCで最後まで再生してる画面を 極力キレイに撮影できるビデオカメラで撮影する。
書込番号:22712549
1点

>QueenPotatoさん
>タルヘタさん
ファイルが壊れているのかもしれませんね(泣)
早送りはせずに、頑張ります(>︿<。)
書込番号:22712553
0点

僕はそういうのなったことないんだけど、データが壊れてるってことなのかな?
>ホームビデオ→ディスクに焼く→ディスク→PCに戻す
これって自分で撮影したビデオを編集してDVD(?)を作ったとかそういうこと?
だとするなら一旦ディスクからPCにリッピング(形式によってはコピー)して、データとして再生できるかどうか試してみるとか?
書込番号:22712563
1点

その動画のビデオ形式は何ですか(ファイルの拡張子は何になっていますか)?
私はmp4形式の動画ファイルをVLCで再生したりすることが有りますが、途中で止まるということは無かったです。
動画ファイルを別の形式に変換して再生してみては如何でしょう。
(現在のファイルは変換後もそのまま残しておけば良いです。)
動画形式変換ソフトはフリーのものも有りますし、オンラインでuploadして変換後のファイルをdownloadできるサイトも有ります。
変換ソフトは沢山有ります。 「動画形式 変換」とかで検索してみて下さい。
書込番号:22712586
1点

>Chubouさん
おっしゃる通り、変換してみます!
ファイルの形式は
m2tsです。
書込番号:22712606
0点

m2tsのファイルはどこから持ってきたのですか、BDのファイルの拡張子がm2tsですが、
私はmkvに変換しています。
書込番号:22712667
0点

>QueenPotatoさん
m2tsは
ホームビデオです^^
HDR-CX560V
↑ ↑ ↑
で録画しました
書込番号:22712684
0点

その動画をExplorerのプロパティかMediaInfoでチェックしてみる。
MediaInfo https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/mediainfo/
書込番号:22712740
1点

HDR-CX560Vには、付属の変換ソフトなどは無いですか...
書込番号:22712742
1点

>Hippo-cratesさん
試してみます!
>QueenPotatoさん
付属の変換ソフトはありますが、
MP4に変換するも、
やはり、同じ結果になりました。
>澄み切った空さん
このソフトは初めて聞きました!
貴方様の、おすすめですか?^^
書込番号:22712901
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Windows 10 Home 日本語版 KW9-00490」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/02/14 19:03:02 |
![]() ![]() |
18 | 2020/09/25 11:42:19 |
![]() ![]() |
10 | 2019/10/29 21:41:14 |
![]() ![]() |
7 | 2019/09/19 6:13:45 |
![]() ![]() |
3 | 2019/09/07 13:02:41 |
![]() ![]() |
13 | 2019/09/07 16:27:49 |
![]() ![]() |
3 | 2019/08/01 14:06:56 |
![]() ![]() |
6 | 2019/08/01 10:45:26 |
![]() ![]() |
13 | 2019/07/17 21:29:50 |
![]() ![]() |
10 | 2019/07/15 20:13:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




