スペーシアカスタム 2017年モデル
363
スペーシアカスタムの新車
新車価格: 160〜200 万円 2017年12月14日発売〜2023年11月販売終了
中古車価格: 57〜239 万円 (2,239物件) スペーシアカスタム 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スペーシアカスタム 2017年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル
スペーシア カスタム ハイブリッドXSターボ 2WD を先日契約してきました。
当初、近くのディーラーで見積もりを取ると、ブレーキサポートをレスオプションにした上記グレードの最安の物で、何も(フロアマットもなしの標準色)付けないで 192 万円の見積もりでした。
ここから値引きですが、セールで5万円分のオプション券が付くので2万円程引いて 190 万円に5万円分のオプションサービスとの言うことでしたがとても買えないので、近くの未使用車専門店にあった前の型のカスタムZターボの見積もり(前月登録・走行5Km)を取ると乗り出し155万円とのことでしたので、これにするかと悩んでいると、店員さんが「よろしければ新型も見積もりを出しますよ」と言うので、新型は既に見積もりを取っていて買えないことを伝えると、よほど自信があるのか「良い金額を出せますからとりあえず出してみますよ」と言いまして、聞いてみると 169,7 円とディーラーよりも20万程安い見積もりでした。
見積書はそれを持って他店へ行かれては困るとのことで、名刺の裏に概算を書いてもらいました。
店名は出せませんが、関東に何件か店舗をを持つ「未使用車」販売に特化したお店で、スズキ車に強い店と言う印象でした。
飛び込みで行きましたが、良い値引きが出たので参考になればと、それとこれ以上の値引き交渉は難しい感じでした。
18点

こちらは、中国地方のとある県の業販店(モータース屋)で、スペーシアカスタムXSターボ4WD デュアルセンサーブレーキサポート・
全方位モニター用カメラパッケージ、パールホワイトで一ヶ月前に見積出してもらった結果。
車両本体価格2,005,560から値引き102,000
付属品 バイザー・ナンバー枠・エッジモール・サイドシルスカッフ・マットトレイ・フロアマット・フロアイルミネーション・
SGコート・ドラレコ・ETC・8インチナビ等 350,000弱の付属品から値引き32,400
新型の出たばかりなので、これ以上は無理ということでした。
正直、7〜8万円程度が限界だと思っていたので、最初の見積もりでこれだけ引いてくれるのに驚きました。
新型でこれだけ値引いてくれるのと車の出来も気に入ってたのですが、色々事情があり他社の軽を契約しました。
どこもそうでしょうが、スズキ自販の営業所よりも業販店の方が値引きの幅をもっているので、どうしても直営の自販の営業所でないとイヤと云うこだわりが無ければ、いろんな面で業販店の方がよろしいかと思います。
書込番号:21663017
11点

値引きはローンで買うか現金で買うかによって変わってくるので、どちらで購入するか・金利はどれだけか記入した方がいいですよ。
いくら値引きが多くても、ローンの金利が高ければあまりお得感はないかと思います。
基本的に、ローンで購入した方が値引きは多いです。
書込番号:21663037 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

先程の補足です。私の場合、一括orローンどちらかにするのかは伏せて見積もりを出してもらいました。
余談ですが、試乗に自販の営業所へ出向いた際、予め業販店の方から試乗の予約を伝えてたのにもかかわらず、車はあるのに数十分またされてその間茶の一つも出ず。、乗れたと思ったら平日の昼間で他の客もいないのにもかかわらず試乗時間は10分でとか。店を離れて数日後にスズキのホームページ見て愕然。現在キャンペーンの試乗プレゼント及び懸賞キャンペーンの事も伝えてもらえて無かった。ようなこともあり、ましてやマイナートラブルが割とあるスズキの事だから、今後何かあった際これでは先が思いやられると思いその場で断る気だったのですが、一応試乗もしたことだし、業販店には見積出してもらう約束になっていたので、とりあえず出してもらったものがこれです。(期待せずに、参考程度に出してもらったものです。)
スズキ車を一台所有していますが、かれこれ15年前それを購入して間もなくリコールがあり、業販店でなく自販の営業所へ持ち込んだ際、修理の不手際が発覚した際に、自販の営業所がすぐフォローせず、結局、自販の本店でフォローしてもらう羽目に。あれから長い年月も経ち、かつ業販店の管轄が新営業所になったとかで期待していたのですが、残念な結果でした。大昔に揉めたことなど
覚えている自販の者は新しい営業所へは居ず。こちらもそのような事は持ち出さずに、今回15年前とは違う業販店を通しての試乗申し込みでの事だったのですが、車の出来は格段に良くなったとしても、自販の接遇には進歩が無いので、未練は残りますが、今回は他社の車に契約しました。
書込番号:21663068
3点

>SR-17Uさん、おめでとうございます。
>未使用車販売に特化したお店で・・・・ということは新型の未使用車でしょうか。
だったらすぐに納車で良いですね。それに車検までの期間が2カ月程度短いだけで20万円も安いのは嬉しいですね。
新古車の実情を理解し納得できれば安く購入できる良い参考例だと思います。
書込番号:21663534
3点

補足ですが、契約した新型スペーシアは「新車」で未使用車ではありません。
多分、未使用車で販売する準備をしていたのだと思います。
未使用車と言っても最初は新車なのですから、店側としては同じ利益ならということで、「声」を掛けてきたのでしょうが、買う立場からするとメリットが大きくなります。
それは、未使用車はあくまでも中古車の扱いなので、売る時にワンオーナーや禁煙車として扱ってくれません。
ワンオーナーカーや禁煙車と表記されるのは、初度登録年月日と登録年月日が同じ新車のみなので、今回の契約はその点でもラッキーでした。
書込番号:21663882 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


最初|前の6件|次の6件|最後
スペーシアカスタムの中古車 (全3モデル/6,707物件)
-
- 支払総額
- 157.3万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 106.0万円
- 車両価格
- 97.9万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 10.3万km
-
- 支払総額
- 194.4万円
- 車両価格
- 186.0万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 140.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 122.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
17〜450万円
-
7〜202万円
-
6〜270万円
-
13〜4646万円
-
19〜316万円
-
13〜239万円
-
29〜248万円
-
23〜290万円
-
50〜281万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 157.3万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 7.5万円
-
- 支払総額
- 106.0万円
- 車両価格
- 97.9万円
- 諸費用
- 8.1万円
-
- 支払総額
- 194.4万円
- 車両価格
- 186.0万円
- 諸費用
- 8.4万円
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 140.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 122.8万円
- 諸費用
- 7.0万円