スペーシアカスタム 2017年モデル
363
スペーシアカスタムの新車
新車価格: 160〜200 万円 2017年12月14日発売〜2023年11月販売終了
中古車価格: 57〜239 万円 (2,236物件) スペーシアカスタム 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スペーシアカスタム 2017年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 2 | 2018年4月15日 22:27 |
![]() ![]() |
67 | 23 | 2018年11月4日 19:57 |
![]() |
49 | 14 | 2018年3月4日 11:27 |
![]() |
15 | 6 | 2018年3月6日 14:48 |
![]() |
22 | 6 | 2018年2月19日 12:43 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2018年2月11日 18:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル
スペーシアカスタムXS 4WD ブラック
・マット
・バイザー
・ETC
・ブレーキサポートレス
・持ち込みナビ取り付け
乗り出し価格170万円でした。
頑張った方だと思いますがどうでしょうか?
2点

maxRunnerさん
値引き総額21〜22万円に持ち込みナビ取付工賃サービスといった感じでしょうか。
今回はDOPが総額5万円程度と少額な中で、値引き総額が上記の21〜22万円+ナビ取付工賃サービスで正しければ、異例とも言える良い値引き額です。
つまり、現状の内容は十二分な値引き額で、かなり頑張ったと言えそうです。
ところで既にスペーシアカスタムを契約済という事でしょうか?
もし、契約済ならスペーシアカスタムの納車を楽しみにお待ち下さい。
書込番号:21754777
5点

>スーパーアルテッツァさん
アドバイスありがとうございます。
そうですよね!
通い詰めた甲斐がありました。
決めたいと思います!
書込番号:21754837
8点



自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル
3月の納車されたスペーシアカスタムハイブリットですが。
写真の部分に水が溜まります。
先日大雨が降った後に後部ドアを開けて初めて気が付きました。
後部ドアを開けるとモールの上部左右から水が噴き出します。
最初から水がたまる機能なんでしょうか。
他の方はこのような症状はありませんか。
7点

>たぬさん555さん
カスタムXSターボ4WDアクティブイエロー2トーン乗りです。
雨上がりにバックドア開けたら まるでションベン小僧か!って思ったぐらい、ジョロジョロと。(笑)
リヤガーニッシュに水抜き穴が無いのでしょうかね。
4月1日に納車したばかりで、週末しか乗ってないので結構溜まってました。
初回点検時にディーラーに話して見るつもりです。
書込番号:21757917
12点

>ヘロッチさん
書き込みありがとうございました。
私以外の方でも、症状のある車があるんですね。
ディラーにいいましたが、メーカーへ問い合わすとのことでした。
また、違う回答がありましたらご指摘ください。
書込番号:21770816
7点


バックドアガーニッシュ内に水が溜まる件の続報です。
4月末に初回点検で入庫した時にこの件を伝えました。
5月18日、自分とこのディーラーさんに今入った情報です。
メーカーさんから、対策考えてますのでもう少しお待ち下さいとの連絡があったそうです。
気長に待って見ます。
書込番号:21833408
7点

先週に大幅に遅れましたが、定期点検に行って来ました。
メーカーからは何も返事がないとの回答でした。
ディーラーの展示車も同じ現象がおこるとのことでした。
このまま、何もメーカーは対策をしないのでしょうかね。
書込番号:21919468
2点

>たぬさん555さん
初めまして!7月に納車された者です。
納車待ち時にこのスレを読んでいたので見てみたのですが端の方に水抜き用の切り欠きがあります。
これは対策されたと言う事ですかね^_^?
先日の大雨後にバックドアを開けてみましたが特に水が溜まっている様子もありませんでした!
書込番号:21949503 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>たぬさん555さん
>ヘロッチさん
序でに画像を^_^
見えにくいですがメッキモールの左右に同じ切り欠きがあります!
書込番号:21949508 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>たぬさん555さん
「登録日平成30年6月22日」スペーシアカスタムHYBRID XS FFですが
当方の車も「よっしー2446」さんの写真と同じ穴が左右に開いてます。
書込番号:21950223
1点

本日通り雨で結構雨が降ってたので注視してましたが両方の切り欠きから水が出てました!
雨上がりにバックドアを開けてみましたが特にモール内の水が出る事も無かったです^_^
書込番号:21950366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よっしー2446さん
情報有り難うございます。既存ユーザーの声がちゃんとメーカーに届いたと言う事ですね。
あれ、マジで中に水が満タンで溜まってる状態でバックドアを開けると、仮にもしバックドアの左右に人が居たりすると大変な事態を引き起こしかねない問題が起きる可能性は有るんですよね。オーマイゴッド!ぐらいにはなるかと(笑)
笑って済ませれるぐらいの懐の広い人だと良いんですけれど、近頃、何でもかんでも謝罪だの賠償だのって世知辛い世の中になって来てるので、スズキファンの自分として早く対策しろ!と思ってた次第で有ります。この頃全国各地で梅雨入りの大雨ですからね。
新型ジムニー(シエラ含み、見れば見るほど良い)が発表されました。世界中に知れ渡るSUZUKIの『S』
バイクの世界だとあの『隼』を造ってるメーカーですからね。
と、言いつつ、うちら既存ユーザーには対策してくれるのでしょうか(~_~;)?という素朴な疑問も起こりますが、対策品が装着されて良かったどですよ(笑)
書込番号:21950592
3点

>ヘロッチさん
やはり改善されてたのですね!
素早い対応だと思います^_^
しかし既存ユーザーはどうなるんですかね(^_^;)?
クレーム入った時だけ交換扱いになりそうですね。
書込番号:21950644 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは☆
こちらの記事、大変参考になりました。
私のクルマはフレアワゴンのカスタムですが、3月生産で、ある日洗車を終えてバックドアを開けたら豪快に水が出ました。。
先月、洗車コーティングの予約のついでにマツダに相談してみましたら初めて聞いたとの事で…
ちょうど納車待ちのクルマで確認したところ、対策済みでした…
私のクルマの車体番号だと同じ部品が来る可能性があるということで、そのクルマの番号で部品を取り寄せてもらい、昨日交換が完了しました☆
フルモデルチェンジ直後のクルマは初めての購入でしたのでビックリしましたが、みなさんの情報は助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:21961843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様情報ありがとうございます。
納車された方で改善された車両が届いている方はよかったですが・・・・・。
改善前の車両の持ち主はいったいどうなるんでしょうか??
ディーラーからは、まったく何も言ってきません。
スズキのお客様センター?へ連絡した方がいいのか。
雨のあがった後には、ゆっくりとドアを開けないと左右から
勢いよく水が噴き出てきます。
ディーラーから連絡があった方はいますか。
書込番号:21968247
1点

>たぬさん555さん
リコールでもないので恐らく黙っていても何も言って来ないと思いますよ!
ご自分でディーラーへ行き不具合を言って対応して貰うしかないと思います。
書込番号:21969830 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>よっしー2446さん
情報ありがとうございます。
ディーラーには、クレーム?苦情?で伝えているのですから。
メーカーから連絡がきていれば、連絡があっても思うのですが。
メーカーから連絡も入っていないのでしょうか?。
週末にでも、聞いてみます。
ありがとうございました。
書込番号:21970256
0点

私の場合、6月26日登録で7月に納車され念の為確認いたしましたが、対策品はついていませんでした。
本日ディーラーに確認したところ対策品の情報は入っていなかったものの調べてもらった結果。
部品番号が一つ上がっているそうで多分そちらが対策品ではないかということで。
1ヶ月点検の際に交換してくれるとのことでした。
グレードはXSターボです。
書込番号:21971564
1点

たぬさん555 さん 良い情報ありがとうございます。
私のXSターボ(5月12日納車)も同じ症状で 先ほど 買った店ではなくスズキのディーラーへ相談したところ
直ぐ分かってもらえて 交換部品を取り寄せて頂くことになりました。もちろん無料で交換してもらえます。
言ったもん勝ちなんですね 整備の若いお兄さん とても感じのいい方でした。
書込番号:21998236
1点

本日6ヶ月点検時に対策品と交換してもらえないか担当に確認したところ、現在発注をかけても9月過ぎにならないと部品が入手できないとの回答でした。
ということで6ヶ月点検とは別の日に交換することになりましたが、無償交換してもらえるので満足です(^-^)
ただ自己申告制みたいですので連絡を待ってても交換してもらえないようです(^o^;)
書込番号:22004315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合 7月30日に部品交換のお願いに行き 本日(8月21日)部品が届いたと連絡がありました。
私の都合で8月30日に無料交換してもらえます。作業は1時間ほどかかととのことです。
書込番号:22047181
0点

>たぬさん555さん
当方、自分とこのディーラーさんから対策品出たと連絡入りました。
9月に入ったら入荷するとの事で丁度メンテナンスパックの6ヶ月点検があるのでその時に一緒に交換してくれるとの事でした。
書込番号:22050120
0点

>ツーやん丸さん
>ヘロッチさん
情報ありがとうございました。
対策品がでてきたみたいですね。
私にはまだ連絡がきていませんが、来月が6か月点検ですので
点検申し込み時に確認してみます。
書込番号:22050505
0点

投稿頂きました皆様へ
先月に6か月点検申し込み時、新しい部品が出ていると聞いたのですが・・・・と尋ねましたが。
確認して連絡しますとの回答。
翌日に、新しい部品が出ていますので交換しますと返答ありました。
点検時に部品交換して頂きました。
こちらから言わないと何も言ってこないみたいですね。
いろいろと情報頂きましてありがとうございました。
追記
ガソリンメーターの不具合もありまして、一緒にソフトの更新?して頂きました。
直ったかどうかは、本日現在不明ですが・・・。
書込番号:22230520
0点



自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル
軽自動車の見積もりを残クレでお願いしたのですが出てきた見積もりの支払い金額がわかりません。店長は間違いありませんを繰り返すばかりです。どなたかスズキさんのこの見積もり書の説明して頂ければ助かります。
書込番号:21647567 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

右下のかえるプラン(36回)にある、初回支払42,128円と41,300円を34回払って、残り1回を払う前にその下欄にある選択をするかたちになると思います。
選択をしたケースによって支払額は変わりますね。
書込番号:21647604 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>skyline.Rさん
朝早く返信ありがとうございます。
36回目いくら払えば私のものになるのか書かれてないように思うんです。
普通残クレの場合最終支払い金額が書かれてませんかね?
書込番号:21647627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かえるプランの「乗り続ける」金額から「返却」または「乗り換え」の金額を差し引いたものが
残価設定金額になると思います。
ですので、
2,318,828-1,446,828=872,500
36回目に872,500円を支払えば時々販売員さんのものになると思います。
一括以外にも再度ローン組むことも可能なはずです。
ただ、こういった金額はどこかに記載しておかないと分かりにくいですよねえx。
書込番号:21647641
13点

右下の3つの選択肢の、「乗り続ける」の金額から隣の「乗り換え」や「返却」の金額引いた額でしょうね。
その額を一括や再ローンで完済して所有権を変更となるでしょう。
書込番号:21647644 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Warwickさん
>じゅりえ〜ったさん
朝早く申しわけありません。
そう言うことだったんですね!
見積もりが出て来るまで1時間も待たされたあげくの見積書提示でしたので多少イライラしていたせいか理解できませんでした。
店長さんもパソコンで出た金額なので間違えないとおもいますと言われるばかりで具体的な金額説明をしてくれないのでとりあえず見積書をもらって出てきました。
車は軽自動車のペラペラ感がなく気に入ったのですが200万位現金で払えとよと言われているようで悲しくなりました。
とりあえずめげずにほかを当たってみます!
書込番号:21647682 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>時々販売員さん
この契約書には、スレ主さんが支払う分しか明確に書かれていませんね。
ディーラーの営業マンに、
「なぜ、残価金額が書かれていないのか?」と聞いてみてはどうですか?
おそらくですけど、残クレ支払い完了時、当初の残価設定を下回る査定が出た場合の予防策だとは思うんですが。
書込番号:21647689
3点

>スリーバーイーストさん
朝早くすいません。
あ、それもあるんですね。
店長さんに説明を求めるときに確かに言われるように聞くのを忘れてました。
店長さんは144万について車両本体価格とローン金利とオプション料金が加算されるのでこうなります。と言ってたのをいま思い出しました。
それで手元で足し算したのですが金額が合いませんよといったのですがパソコンの出した金額なのでーと言われるばかりでした。
たまたま他の営業が居ないので分からなかったんでしようか?
書込番号:21647716 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Warwickさんの説明で良いと思います。
35回支払った金額が\1,446,828ですので、
そのタイミングで車を手放せば既に支払済みの
\1,446,828が支払総額となります。
で、ローン残金はと言うと、
ローン総額\2,318,828から支払済金額\1,446,828
を引いた\872,500となります。
3年ローンの最終月(36回目)に\872,500を
一括支払すれば時々販売員さんの物になりますし、
再ローンも可能です。
ところでヴォクシーの下取り金はどうされるのですか?
値引き金額・下取り金額の商談と支払方法を良くご検討された方が良いと思います。
書込番号:21647777 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>じゃいこんぐさん
有難う御座います。
やっぱりそうなんですね。書いてくれないと私にはわかりませんでした。
ちなみにボクシーの最終残高はボーナスごとに20ずつためてるので今のところ完済よていです。
下取り額はそもそもトヨタの営業マンが250で取るので乗り換えませんかと言うのでそのまま
スズキさんにもその希望を伝えました。
失敗しちゃいました。
書込番号:21647844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>下取り額はそもそもトヨタの営業マンが250で取るので乗り換えませんかと言うのでそのまま
スズキさんにもその希望を伝えました。
残債が同額ですのでプラマイゼロつまりただでお店に渡すことになっているみたいですけど? まだ車検前のクルマがこれじゃ、ご不満は無いんでしょうか?
書込番号:21647877
1点

>JTB48さん
ご意見ありがとうございます。
かれこれ15年ほどトヨタで出された額で他社にも要望してきましたので考えたことありませんでした。
いちどネットの買取に見積もりを申し込んだ事がありますがやたら電話がかかってきて数日仕事に支障がでたトラウマがありましたのでトヨタの金額をそのまま信じて買い替えしてました。(*´-`)
書込番号:21647923 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

軽自動車高すぎですね!
残クレは、残価格は、保証なのですか?
書込番号:21647930 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

単純にあなたの聞き方が悪いのでは?
最後に買い取る場合いくらになるの?と聞けば教えてもらえると思います。もちろん車両の状態にもよりますが。
書込番号:21648034 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>2013もぐらまんさん
一応保証だそうです。
>じゅりえ〜ったさん
>スリーバーイーストさん
>じゃいこんぐさん
>JTB48さん
>skyline.Rさん
>Warwickさん有難うございました。
いまスズキさんの営業マンから店長の説明補足と言って連絡があり872,500を支払えば私のものになります。
と連絡があってこの金額は営業が手書きでお知らせしています?と言われました。
ちなみに納期は2.3ヶ月だそうです。
書込番号:21648055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル
空き助手席ヒータースイッチ箇所にエーモンUSB通信ソケットを装着し、グローブボックス内のナビUSBケーブルと繋げたいのですがスイッチ周辺パネルの外し方が分かりません。教示いただけないでしょうか。
3点

みんカラでエアコンパネルLED打ち替えという方がいて、パネル外している状況あげてますね。
理解できればいいのですが…
書込番号:21620119 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご連絡ありがとうございました。写真を添付しますので、下のパネルが外せれば何とかなるのかな〜と思っております。YouTube掲載される迄暫く待つか、最後はディラーに確認します。
書込番号:21621301
3点

私は現在納車待ちで現物確認していませんが、写真を見る限り上のパネルから順に外さないとダメなようですね。
今のところ情報は少なく、じゅりえ〜ったさんの言う通り下記のみんカラの整備手帳くらいしか見当たりません。
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2900284/car/2510306/4630260/note.aspx
頑張って人柱となり外してみてください。
そしてみんなのために写真をアップしてください(笑)
書込番号:21621523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>msysngskさん
グローブBoxを外せば裏に手が入りませんか?
前からでも薄いヘラでも使えば外れると思いますが…?
センターコンソールは大体の車輌は下から外していきますね。
書込番号:21622189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご心配頂いております。先日1ヶ月点検時に運よく電装業者の方が見え相談したら、この箇所のスィッチは硬くて表からは外せず、コンソール下奥のクリップ2ヶ所をパネルリムーバー(U側)で除き、パネルを外して裏からスィッチを押し出して貰ええました。助かりました。エーモンUSB接続部品を発注したところです。
書込番号:21648337
1点




自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル
こちらの車に社外の三菱製のETC(EP7316かEP8312)を付けようか考えておりますが、運転席にあるビルトインボックス?みたいなところにうまく納まるでしょうか?同じ製品を取り付けている方がおりましたら、教えてください。
書込番号:21612155 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>旅人風来坊さん
車種が違いますが、EP8312を使ってます。自分は、ダッシュボートの中に入れます。
恐らくビルトインボックスに入らないかな?と思います。
書込番号:21612269 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ネット見ろさん
早速のご返信ありがとうございます。
寸法上、7316より8312の方が数ミリ小さいので、大丈夫かなぁと思ってしまいました。
厳しいならやっぱり純正を買うしかないですかね(T_T)
書込番号:21612282 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>旅人風来坊さん
ディーラーで確認しましたが。無理見たいなので、ビルトインタイプのETCも検討した方が良いかもしれません。
書込番号:21612341 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>旅人風来坊さん
良く使うのがエーモンの7225かヤックVP-123で純正取付位置に施工します。
ステーが無いとETCの取付足が無いです。
書込番号:21612577 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ネット見ろさん
ありがとうございます。
純正品は高いので躊躇してました。
>F 3.5さん
情報ありがとうございます。
その用品を使うと、社外でも付く可能性があるということでしょうか?
書込番号:21612620 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>旅人風来坊さん
社外ETCなので大きさがまちまちなので少々隙間が開きますが純正位置には取付出来ます。
書込番号:21612642 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル

RO/CHIさん
↓のようにKENWOOD製のナビゲーション以外のナビと接続する場合は、別途VTRケーブルが必要との説明があります。
http://sj-yamaguchi.jp/hotnews/other/4145/
この事からC9ZFはケンウッド製である事が分かります。
又、下記のようにC9ZFをDRV517Sと呼ぶ場合もあるようですから、ややこしいですがケンウッド製と明記しています。
http://s27362951.nankai-suzuki.jp/hotnews/other/1568/
ケンウッドもwebページ上では下記のようにDRV517Sと明記しています。
http://www.kenwood.com/jp/products/oem/dop/suzuki/
書込番号:21590004
3点

早急なご返信ありがとうございます😊
書込番号:21590097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


スペーシアカスタムの中古車 (全3モデル/6,702物件)
-
- 支払総額
- 157.3万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 106.0万円
- 車両価格
- 97.9万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 10.3万km
-
- 支払総額
- 194.4万円
- 車両価格
- 186.0万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 140.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 122.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
17〜450万円
-
7〜202万円
-
6〜270万円
-
13〜4646万円
-
19〜316万円
-
13〜239万円
-
29〜248万円
-
23〜290万円
-
50〜281万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 157.3万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 7.5万円
-
- 支払総額
- 106.0万円
- 車両価格
- 97.9万円
- 諸費用
- 8.1万円
-
- 支払総額
- 194.4万円
- 車両価格
- 186.0万円
- 諸費用
- 8.4万円
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 140.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 122.8万円
- 諸費用
- 7.0万円