スズキ スペーシアカスタム 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル

スペーシアカスタム 2017年モデル のクチコミ掲示板

(653件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スペーシアカスタム 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スペーシアカスタム 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スペーシアカスタム 2017年モデルを新規書き込みスペーシアカスタム 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
49

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコンの効き具合

2021/09/06 20:45(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル

スレ主 dysl2015さん
クチコミ投稿数:15件

8月末(外気温36℃ 晴)
スペーシアカスタム XSとXSターボ
9月頭(外気温30℃ 晴)
別店舗で、スペーシアカスタムXSターボ
に試乗してきました。
軽ハイトワゴンである事(室内空間が広い、パワー不足?)
からか? 暑すぎた時に試乗したからか?
エアコンの効き(ACオンオフ、設定温度、風量も様々、外気循環、内気循環切替等をなるべく試した)が非常に悪く感じました。
普段乗りのマイカーはトヨタのワゴン系です。
あと、ブレーキの効きが甘い(強く踏まないといけない?)
印象もありました(これは慣れている車が人により違うので、納得しています)
短い時間、距離の試乗だったからかも知れませんが、
スペーシアカスタムXS、XSターボのオーナー様、
普段、乗られていて如何でしょうか?

書込番号:24327970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:6822件Goodアンサー獲得:119件

2021/09/06 20:54(1年以上前)

クルマが新しく、ガスの種類が環境に優しくなるほどエアコンの効きが悪くなってる気がします。
気がするだけかもですが。

新しいガスはめちゃくちゃ高いみたいですし、環境の為にはガマンでしょうか。

書込番号:24327988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12887件Goodアンサー獲得:749件

2021/09/06 22:30(1年以上前)

軽自動車はそんなもんですよ。

あとスズキのブレーキは甘めの味付けです。ダイハツから乗り換えてちょっと驚いたことがあります。慣れればどうもない話ですが、、、

なので、私は夏場は普通車に乗ります。エアコン(冷房)を使わない冬場は軽でも快適です。


現在スズキのエブリイと、同じくスズキのスイフトスポーツに乗ってます。どちらもまだ買って間もないです。

書込番号:24328162

ナイスクチコミ!4


スレ主 dysl2015さん
クチコミ投稿数:15件

2021/09/06 23:04(1年以上前)

>スプーニーシロップさん

参考になりました、有難うございます。
スズキなり、軽自動車は所有経験がない為、
今回は残念ですが、それなりにwebで調べてみましたら、
エアコンに関しては良くない話題が目立ちました。

書込番号:24328210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dysl2015さん
クチコミ投稿数:15件

2021/09/06 23:10(1年以上前)

>KIMONOSTEREO さん

参考になりました、有難うございます。
ブレーキは慣れですが、私的には車間距離を走行中は、あけるべきかと思いました。
スズキなり、軽自動車は所有経験がない為、残念な気持ちになりましたが、普通車で欲しい車種がありまして、そちらの試乗にも並行して行ってましたので(予算が少し今は足りないですが…)そちらを買える様にしたいと思います。

書込番号:24328222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6822件Goodアンサー獲得:119件

2021/09/07 04:01(1年以上前)

hfo1234yfで検索するといろいろ出て来ますね。

スペーシアはどうなんでしょうかね。

書込番号:24328405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 dysl2015さん
クチコミ投稿数:15件

2021/09/07 11:38(1年以上前)

>スプーニーシロップ さん
わたしが2箇所(2回)試乗に行った際は、
営業マンの方は、その話題はスルーという印象でした。

書込番号:24328757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/09/07 18:30(1年以上前)

>dysl2015さん
友人はスペーシア買って、最初の夏にディーラー担当を呼び、速攻でワゴンRに買い替えました。

まーじで、エアコン効かないってさ。

書込番号:24329432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 dysl2015さん
クチコミ投稿数:15件

2021/09/09 23:43(1年以上前)

>紺碧の流れ星さん
やはり、そうですか…😅
私もそうなるなあと試乗しておもいました…
暑い時期、寒い時期(エアコンを使う時期)に試乗に行ってて良かったなと思いました。
今週は、普通車の試乗に行きましたが、エアコンに関しては
問題は勿論、ありませんでした。
家族が車椅子になった為、ウェルキャブまでは必要がありまさせんが、良い車がないかと…
急がない為、マッチする1台を探しています。

書込番号:24333456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/09/10 06:30(1年以上前)

私の所有していたNBOXのエアコンは真夏でも、よく冷えていましたね。

同じハイト系なのに何故でしょうかね?

書込番号:24333657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/23 08:07(1年以上前)

はじめまして
HYBRID XSターボ乗りです

エアコンに関しては当初効きが悪かったです
昨年エアコンガス添加剤を入れる機会がありまして
その際、エアコンガス総入れ替えもしており
・充填料 300g
・回収料 165g
・追加量 135g
と言う結果になりまして
エアコンガスが半分近く入ってませんでした

ショップの方の話だと
「スズキ車は新車からエアコンガスが不十分な車両がある時がある」
と言っておりました

作業後はエアコンの効きも良くなりましたので
エアコンガス量不足の問題ではないかと思われます
一応、参考程度と思ってください

書込番号:24357373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


火炎さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/28 07:59(1年以上前)

>クルマカスタムさん
横からですが情報ありがとうございます
最近の新車は何故かガスが少ないようですね

少しずつ減らせば何万台と生産するメーカーのコスト削減にはメリットがあると思いますが、R134aならまだしも新冷媒ガスR1234yfを自費でうん百gもチャージさせられたら泣きます・・・

書込番号:24367255

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 社外ナビで録音したSDカードの再生

2021/01/03 14:14(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル

初めまして。
就職を機に車の買い替えの予定です。

社外ナビで録音したSDカードで別のナビにつないで再生できる場合はありますか。
著作権の関係でできないといわれてますが、そのような書き込みが散見されます。

書込番号:23886482

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:233件

2021/01/03 14:43(1年以上前)

>空手二段の大和撫子さん
著作権の問題ではなくハード側の問題と考えた方がいいです。

可能性としてスズキ車だとパナナビだと純正のパナナビと社外のStradaで相互で再生できる可能性はあります。
家族がハスラーでパナナビをDOPで選択したのですが前車のStradaで録音したSDカードが問題なく再生できました。

同一メーカーでも旧モデルですがカロで確認してもらったところサイバーと楽ナビで再生はできたもののタイトルが文字化けするという問題がでていました。

でもPCで録音していればそのような事を気にしなくてよくなると思いますよ。

書込番号:23886524

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2021/01/03 14:51(1年以上前)

スレ主 空手二段の大和撫子さま。
ナビの種類(メーカーなど)が違うと、SDカードのフォーマットが違ってくる場合があります。
同じメーカーのナビならそのまま使用できる可能性もありますが、ナビ本体でフォーマットしたSDカードは他のナビで使用する事は難しいと思います。

書込番号:23886539 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/01/03 15:24(1年以上前)

99%無理です

残りの1%は同じメーカーの後継機の場合に運が良ければ位ですね

それはナビに録音する場合の最大のデメリットですので素直に諦めましょう

PCを持っているのならナビでの録音はお勧めしません。

書込番号:23886597

Goodアンサーナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16156件Goodアンサー獲得:1322件

2021/01/03 15:33(1年以上前)

社外ナビにはナビ由来のミュージックアプリが付いていると思います。
そこから自由度のあるSDも作れると思う。

書込番号:23886618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2021/01/10 14:48(1年以上前)

ありがとうございます。
結局ライズにしました。

書込番号:23899232

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 値引き

2020/12/27 16:05(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:4件

【質問内容】
スペーシアカスタムGSグレードの購入を検討しております。
群馬県では20万円なんて値引きは全然引き出せず、せいぜい10万円止まりです。
高い買い物ですので、せめて定価の1割くらいは値引きしてもらいたいのですが皆さんはどのように値引き交渉されているのでしょうか?
ご教示ください。特に同県・近県の方のアドバイスお待ちしております。よろしくお願いします。


書込番号:23872750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:247件

2020/12/27 17:26(1年以上前)

>屁ムロックさん

元他メーカーセールスです。

まず、具体的な見積書の内容を教えて頂けないと、アドバイスのしようがないと思います。

値引額だけで比較されているようですが、屁ムロックさんの見積書の内容(特にオプション用品)とその“20万値引の見積書”の内容は全く同じ内容でしょうか?

社外カーナビや夏タイヤのインチアップ等、高額のオプション用品をつければ値引額は当たり前ですが増えますよね。


そもそもの分母が違う見積書にたいして同じ値引額は出ません。

それから車両本体の1割ってかなり厳しいと思います。
自分の居たディーラーでもそこまでは出せていませんからね。

その辺りを踏まえて、妥協点はどこなのかを考えて交渉された方がよいかと思います。

書込番号:23872898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2020/12/27 17:38(1年以上前)

軽自動車は利益率低いから値引きも低いらしいよ。
10万も出れば御の字でしょ。

書込番号:23872920

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2020/12/28 19:08(1年以上前)

>Goe。さん
>私はたぶん3人目だと思うからさん

返信ありがとうございます。
軽自動車もいろんな安全装備が付いてすっかり高くなってしまいましたね。
ALTOが49.8万円で購入出来た時代が懐かしいです。
見た目もすっかり立派になり車両本体価格も高価になったので、それに伴い値引きも排気量もアップしてもらいたいですね。

書込番号:23875126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


syuterunnさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/01 22:30(1年以上前)

親戚がスペーシアのカスタムが欲しいと言う話があったんですが競合させる為にマツダディーラーでフレアワゴンのカスタムを見積もる為に年末に一緒に行ってきました。12月26日から既に初売りがスタートしてるとの事で純正ナビやらドラレココーティングなどがチョー特別価格でやっていて更に値引きがやばかったです!ついでにメンテナンスパックも半額でした。営業マンいわくスズキに行って見積もりとっても間違いなく勝ちますよって!
屁ムロックさんもマツダで競合させてみてはいかがですか?

書込番号:23883635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/01/01 22:39(1年以上前)

>syuterunnさん

情報ありがとうございます。
OEM と競わせる方法がありましたね。
ちなみにsyuterunnは近県でしょうか?

書込番号:23883653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


syuterunnさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/01 23:17(1年以上前)

>屁ムロックさん

私は神奈川県ですよ〜
結局、親戚も競合目当てでマツダで見積出してもらってたのにマツダに決めるみたいです。6日にまた一緒に
ディーラーに行くので群馬でも安く出来るか聞いときますよ!

書込番号:23883722

ナイスクチコミ!2


syuterunnさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/08 14:34(1年以上前)

>屁ムロックさん
 
追加報告です。
従姉妹と6日の日にフレアワゴンカスタムスタイルを契約してきました。
値引きは本体から207651円引いてもらい初売り特典でナビとドラレコとコーティングと点検パックの割引が187000円程ありまして総額で200万円ジャストでした。
ちなみにグレードはカスタムのXTです。
最初は競合目当てで行ったんですが思いのほか安く買えて良かったです。ちなみに営業さんに聞いたら群馬でも行きますよ!って言ってました。

書込番号:23895456 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2021/01/09 12:39(1年以上前)

>syuterunnさん
まさに今、マツダで契約いたしました。
良い情報をありがとうございました。

書込番号:23897036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:59件 スペーシアカスタム 2017年モデルのオーナースペーシアカスタム 2017年モデルの満足度5

当方 スペーシアカスタム HYBRID XSターボ 走行約.8.000kmです。
買って2年半ほど経ちますが ここ1年程前からスタート直後にカックンとなる頻度が多く 
最近ではスムーズな発進が出来るのは稀になってしまい ディーラーへ相談したら 
ECUのアップデートをしてくれて その後100%直りました。
もっと早く見てもらえばよかったです。
皆さんはそんな症状出ないですか?

書込番号:23755318

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/30 11:00(1年以上前)

ならない。不良品だと思うので即ディーラに新車交換してもらったらどうでしょうか?>ツーやん丸さん

書込番号:23756572

ナイスクチコミ!1


sayopさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/28 12:44(1年以上前)

>ツーやん丸さん
こんにちは。私も購入当初(2018年10月)から、発進時のモタツキを感じていました。
ディーラーに相談しても当時は「モーターアシストがOffになるので、こんなものでしょう」、
「発進時はもう少しアクセル踏み込んでみてください」と言われ今まで乗ってきました。

ところが、先日ガソリン残量表示のリコールをお願いした時に、発進時のモタツキを言ってみたら
ECUの最新版があるので書き換えます、と言われました。
あまり期待していなかったのですが、これがなんと嘘のようにモタツキが解消されたと私は感じました。
今までの2年間は何だったのかなと?
店長さんに聞いたところ、ネットでもいろいろ指摘を受けて変更されたとのこと。
リコールではないが、サービスキャンペーンの対象にはして欲しかったですね。

書込番号:23874481

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件 スペーシアカスタム 2017年モデルのオーナースペーシアカスタム 2017年モデルの満足度5

2020/12/28 13:36(1年以上前)

はい 良かったですね。 
私も長いこと気になっててねえ もっと早くディーラーに言えば良かったですわ。


書込番号:23874564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 スペーシアカスタム 2017年モデルの満足度4

2021/01/02 01:55(1年以上前)

スレ主さん、横から失礼します。

>sayopさん

気になったのでおたずねします。リコール対象でない場合でも、そのECUの最新版の書き換えというのはディーラーに言って実施してもらった方がよいのでしょうか?私の場合は発進時のもたつきなどとくには感じてませんが、気になったものですから。

宜しくお願いします。

書込番号:23883907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件 スペーシアカスタム 2017年モデルのオーナースペーシアカスタム 2017年モデルの満足度5

2021/01/02 07:48(1年以上前)

となりのあきこさん 心配でしたらディーラーさんに相談してみてはどうですか?
「ネットでこんな書き込みがあって 不安なんですが」とか言って 電話なり直接
行ってみるなりしてみては? 


書込番号:23884025

ナイスクチコミ!2


sayopさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/04 10:27(1年以上前)

>となりのあきこさん
こんにちは。
ECUの書き換えですが、こちらでは特に副作用は無いような気がしますが、発進時のモーターアシストが
少なくなったような気がします。その分、バッテリーの充電メモリが4になる時が増えたような気がします。
燃費が僅かに悪くなったのかもしれません、、、が私には気にならないレベルです。
#客観的な根拠なしです。

現状不都合なければ無理してアップする必要はないと思いますが、パソコンやソフトの更新と同じで、
不都合なければ更新しない人と、
不都合なくても最新にしたい人と
不都合があったので最新にしてみる人
がいると思います。私の場合、三番目でしたが、となりの晶子さんはどのタイプですか?

書込番号:23888018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 スペーシアカスタム 2017年モデルの満足度4

2021/01/10 19:16(1年以上前)

>sayopさん
特に不都合とは感じてないのでこのままでもいいのかなと思ってます。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:23899762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:7件

スペーシアカスタムxsターボ4wdに乗っています。
純正ドライブレコーダーを付けていますが、どなたかバックカメラを後方ドライブレコーダーにしている方いらっしゃいますか?
無理でも無いような気がしています。

書込番号:23707130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2020/10/05 14:47(1年以上前)

利幸さんさん

下記のVREC-DH700なら車のバックカメラを後方のドライブレコーダーとして利用する事は可能です。

https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/system_up/recorder/vrec-dh700/

ただし、画角や画質を考慮すると、普通に前後2カメラのドライブレコーダーや前後別々のドライブレコーダーを設置した方が良いです。

書込番号:23707157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/10/05 15:11(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
早々の回答ありがとうございます。
ご紹介の変換器ほパイオニアのナビ用ですかね。
パナソニックナビにも流用できるか確認します。
変換器ハーネス10,000と変換器4,000に工賃合わせると30,000なら、別に付けた方が良いと思えるようになりました。
早々の回答ありがとうございました。

書込番号:23707196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2020/10/05 17:16(1年以上前)

RCA(黄色)でバックカメラ接続でしたら
https://www.cellstar.co.jp/products/recorder/cs/cs-31f.html

書込番号:23707385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/10/06 07:53(1年以上前)

1とらぞうさん
回答ありがとうございます。
既存のパナソニック純正品ナビにバックカメラがついている状態から、後方ドライブレコーダーに出来たら最高だな、と思ったけれど無理なんですね。
調査頂いてありがとうございました。

書込番号:23708526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2021/01/03 16:41(1年以上前)

ハリア−とかありますね。元彼が乗ってました。バーチャルル−ムミラ−を録画するような感じでした。

書込番号:23886762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/01/04 10:31(1年以上前)

回答ありがとうございます。

ケーブルかますぐらい簡単に出来ればと思っていましたが、なかなか難しいようです。

新年良い年でありますように。

書込番号:23888029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タイヤ交換について

2020/08/09 20:55(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル

スレ主 bata1225さん
クチコミ投稿数:25件

タイヤ交換について質問させてください。

この車にオススメできるタイヤはなんでしょうか?

新車装着のBRIDGESTONE EP150を装着してますが、これよりもいいタイヤがあれば教えてください。

BRIDGESTONEは高いという点がネックです。
オススメありましたら教えてください。

スペーシアカスタムハイブリッドターボ MK53S
に適したタイヤ情報をお待ちしております。

宜しくお願い致します。

書込番号:23589325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6012件Goodアンサー獲得:1979件

2020/08/09 21:07(1年以上前)

純正装着エコピアEP150は騒音が大きくひび割れなどの経年劣化も総じて早めです。

乗り心地や静粛性、コスパで考えたらダンロップのLE MANS Vやエナセーブ RV505がお勧めです。

私の家のタントカスタムも純正装着エコピアEP150のロードノイズに不満がありLE MANS Vに交換した経緯があります。

交換した結果トータルで満足してます。

書込番号:23589350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2020/08/09 21:16(1年以上前)

bata1225さん

スペーシアカスタム ハイブリッド ターボならタイヤサイズは165/55R15ですね。

下記は価格コムで165/55R15というサイズのタイヤを価格コムで検索した結果です。

https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=165&pdf_Spec203=55&pdf_Spec201=15

この中でブリヂストンのタイヤは、bata1225さんのお考えのように高めの販売価格となっていますので、候補から外しても良さそうです。

又、bata1225さんがお乗りのスペーシアカスタムは重心が高めの軽ハイトワゴンですから、フラツキを軽減する為に剛性が高いタイヤが良さそうです。

そこで候補になりそうなタイヤが下記の3銘柄で、何れのタイヤも剛性を高めてフラツキを軽減する事が出来るのです。

・BluEarth RV-02CK 165/55R15 75V:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

・TRANPATH LuK 165/55R15 75V:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能c

・エナセーブ RV505 165/55R15 75V:転がり抵抗係数AA、ウエットグリップ性能c

先ずBluEarth RV-02CKはウエットグリップ性能bとウエット性能が比較的高いタイヤです。

次にTRANPATH LuKはTOYOという事もあり、比較的安価なタイヤとなります。

最後にエナセーブ RV505は昨年発売された新しいタイヤで、転がり抵抗係数AAと省燃費性能が高いタイヤとなります。

以上のようにbata1225さんがタイヤに何を求めるかで、スペーシアカスタムに履かせるタイヤ銘柄を決定して下さい。

最後に下記は上記3銘柄の価格コムでの比較表ですので参考にしてみて下さい。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000954474_K0000610299_K0001151713&pd_ctg=7040

書込番号:23589370

ナイスクチコミ!2


スレ主 bata1225さん
クチコミ投稿数:25件

2020/08/09 21:31(1年以上前)

>kmfs8824さん
ご質問に対するご返信ありがとうございます。

kmfs8824さんは今回上げていただいた2種類で悩まれたのでしょうか?
ルマン5にした決め手があれば教えてください。

宜しくお願い致します。

書込番号:23589408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 bata1225さん
クチコミ投稿数:25件

2020/08/09 21:35(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ご質問に対するご返信ありがとうございます。

タイヤ交換が初めてなのでどれを選べばいいのか悩むところですが、今回上げていただいた3種類に大きな差はあるのでしょうか?
無ければ安いやつにしようかとも考えております。

求めるものとしては静粛性、安全性、快適性といったところです。

スーパーアルテッツァさんならどれを選びますか?

宜しくお願い致します。

書込番号:23589414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6012件Goodアンサー獲得:1979件

2020/08/09 21:58(1年以上前)

LE MANS Xを選択した理由は単純に評判が良かったからです。

柔らかくしなやかなタイヤというのも決め手の一つでした。

乗り心地と静粛性の良化を第一に求めてた私の中ではサイドウォールを硬めたミニバン専用タイヤの選択肢は初めからありませんでした。

スレ主さんのEP150より良い銘柄という条件でLE MANS XとエナセーブRV505を勧めましたが、トータルで考えたらLE MANS Vがいいと思います。

書込番号:23589472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2020/08/09 22:00(1年以上前)

bata1225さん

私ならウエット性能を重視しますのでBluEarth RV-02CKを選択します。

bata1225さんも安全性を重視されるという事ですから、ウエット性能が比較的高いBluEarth RV-02CKをお勧め致します。

書込番号:23589477

ナイスクチコミ!1


スレ主 bata1225さん
クチコミ投稿数:25件

2020/08/09 22:07(1年以上前)

>kmfs8824さん

再度のご返信ありがとうございます。

安全性といった面でハイト系軽自動車にありがちなふらつきについてルマン5ではどう感じますか?

静粛性と乗り心地については凄く魅力的ですね。

書込番号:23589495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bata1225さん
クチコミ投稿数:25件

2020/08/09 22:11(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

再度のご返信ありがとうございます。

安全性という面で上げていただいたタイヤは凄く魅力的です。
先にkmfs8824さんより上げられているルマン5については静粛性、乗り心地と言った面で魅力を感じております。

スーパーアルテッツァさんから見て
ルマン5とBluEarth RV-02CKでは
どちらがいいと思われますか?

書込番号:23589503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2020/08/09 22:20(1年以上前)

bata1225さん

LE MANS Vは我が家のフィットに履かせています。

このLE MANS Vは確かに柔らかくて乗り心地が良いタイヤです。

しかし、軽ハイトワゴンなら、LE MANS Vを履かせないと思います。

やはり、柔らかめのLE MANS Vでは、フラツキが気になると考えているからです。

という事で私ならスペーシアという車も考慮して、BluEarth RV-02CKを履かせます。

書込番号:23589524

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6012件Goodアンサー獲得:1979件

2020/08/09 22:36(1年以上前)

>安全性といった面でハイト系軽自動車にありがちなふらつきについて

ミニバンのような重心の高い自動車の新車装着タイヤにミニバン専用銘柄の装着はありません。

自動車メーカーも開発するにあたりミニバンと相性の良いタイヤを選択するはずです。

LE MANS Xはサイドウォールが柔らかいタイヤですが、スレ主さんの考える安全面=ふらつきを感じる事はまずありません。

むしろタイヤ全体を巧く使ってる印象があり、ここの掲示板にも同様のコンセプトを持つミシュランやダンロップを勧める方が多くいますが自分自身履いてみて納得しました。

重心の高い車にありがちな片減りなどもなくきれいに磨耗してますね。

まぁ現在販売されている大手国産メーカーのタイヤに安全性の低いタイヤなどは存在しません。
あまり先入観にとらわれずお好きな銘柄を選ばれてみてはいかがでしょうか。

書込番号:23589556 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 bata1225さん
クチコミ投稿数:25件

2020/08/09 23:00(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

貴重なご意見ありがとうございます。

もう気持ちはLE MANS V or BluEarth RV-02CKになりました。

もう少し時間をかけて決めたいなと思います。

最後にタイヤ交換するにあたりスーパーアルテッツァさんならどのように安くなるように交換してますか?

書込番号:23589613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bata1225さん
クチコミ投稿数:25件

2020/08/09 23:02(1年以上前)

>kmfs8824さん

貴重なご意見ありがとうございます。

先程、スーパーアルテッツァさんにもお伝えしましたが、気持ちはLE MANS V or BluEarth RV-02CKになりました。

もう少し時間をかけて決めたいなと思います。

最後にタイヤ交換するにあたりkmfs8824さんならどのように安くなるように交換してますか?

書込番号:23589617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:10件

2020/08/10 09:28(1年以上前)

ブリジストンのレグノを履いて感想を聞かせてほしい。

書込番号:23590212

ナイスクチコミ!0


スレ主 bata1225さん
クチコミ投稿数:25件

2020/08/10 09:48(1年以上前)

>Red_ribbonさん
BRIDGESTONE REGNOについて色々なタイヤと比較しましたが、レビューも含め考慮するもただただ高いだけのタイヤなのかなという印象なので今回除外しております。

書込番号:23590259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2020/08/10 11:28(1年以上前)

bata1225さん

私の場合はネット通販を利用する場合もあれば、店舗で購入する場合もあります。

ネット通販利用時の注意点等は下記に書き込んでいますので参考にしてみて下さい。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22638206/#22638238

店舗販売の場合は何店舗かで見積もりを取られる事をお勧め致します。

そのような中で下記のフジコーポレーションさんやカーポートマルゼンさんの店舗があれば、比較的安価に購入出来ると思います。

・フジコーポレーションさん店舗情報
https://www.fujicorporation.com/shop/sc/shop/index.html

・カーポートマルゼンさん店舗情報
https://www.maluzen.com/company/shop.html?track=globalmenu

フジコーポレーションさんならBluEarth RV-02CKが1本8,500円(別途交換工賃が必要)で購入出来ます。

又、カーポートマルゼンさんならBluEarth RV-02CKが1本7,500円(別途交換工賃が必要)で購入出来るようです。

書込番号:23590458

ナイスクチコミ!0


スレ主 bata1225さん
クチコミ投稿数:25件

2020/08/11 19:47(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ご返信頂きありがとうございます。
遅くなりすいません。

色々と調べて頂き感謝でしかありません。

あの後タイヤについて調べたのですが、
どれにすればいいか未だに決まらないぐらい悩んでおります。

ちなみにオススメ頂いたBluEarth RV-02CKよりも更にいいよというタイヤはあるのでしょうか?

中にはN BOXへADVANフレバを装着してる方もいらっしゃったので…。

書込番号:23593549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2020/08/11 20:55(1年以上前)

bata1225さん

最初に戻りましょう。

下記は価格コムで165/55R15というサイズのタイヤを価格コムで検索した結果です。

https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=165&pdf_Spec203=55&pdf_Spec201=15

このサイズのタイヤをカテゴリ別に分類した結果を下記します。

▲快適性能に優れたプレミアムコンフォートタイヤ(価格も高め)
・REGNO GR-Leggera 165/55R15 75V
・ADVAN dB V552A 165/55R15 75V

▲快適性能が比較的高いコンフォートタイヤ
・LE MANS V 165/55R15 75V
・EfficientGrip Comfort 165/55R15 75V
・ZIEX ZE914F 165/55R15 75V

▲フラツキを軽減出来るハイトワゴン(ミニバン)用タイヤ
・BluEarth RV-02CK 165/55R15 75V
・TRANPATH LuK 165/55R15 75V
・エナセーブ RV505 165/55R15 75V
・EAGLE RVF 165/55R15 75V

▲運動性能が比較的高いカジュアルスポーツタイヤ
・POTENZA Adrenalin RE004 165/55R15 75V
・ADVAN FLEVA V701 165/55R15 75V

▲ウエット性能に優れたタイヤ(ウエットグリップ性能aのタイヤ)
・BluEarth-GT AE51 165/55R15 75V
・ADVAN FLEVA V701 165/55R15 75V

▲省燃費性能に優れたタイヤ(転がり抵抗係数AAのタイヤ)
・LE MANS V 165/55R15 75V
・エナセーブ EC204 165/55R15 75V
・BluEarth AE-01 165/55R15 75V
・エナセーブ RV505 165/55R15 75V
・EfficientGrip Comfort 165/55R15 75V

▲比較的安価なスタンダードタイヤ
・NEXTRY 165/55R15 75V
・ECOS ES31 165/55R15 75V
・エナセーブ EC204 165/55R15 75V
・SINCERA SN832i 165/55R15 75V
・SD-k7 165/55R15 75V

以上のような感じに分類出来るのです。

ここでbata1225さんがタイヤに何を求めるかで履かせるタイヤ銘柄を決める事が出来るでしょう。

静粛性、安全性、快適性を重視されるなら価格は高くなりますが、軽自動車用のプレミアムコンフォートタイヤであるREGNO GR-LeggeraやADVAN dB V552Aという選択もありそうです。

REGNO GR-LeggeraやADVAN dB V552Aはウエットグリップ性能bとウエット性能も比較的高いですしね。

書込番号:23593727

ナイスクチコミ!1


スレ主 bata1225さん
クチコミ投稿数:25件

2020/08/11 21:26(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

こんなにも詳しく書いて頂きありがとうございます。

とても参考になります。

先程、タイヤについて調べたのですがと発言しましたが、実はエコタイヤジャンルに振り分けられるタイヤは低燃費に特化しているだけで安全性が低いのでは無いかと思ったんです。

スペーシアカスタム自体は燃費いいので、静粛性と安全性があればいいなと思っております。
毎日通勤で往復30kmに使ったり出かける時は高速を利用する機会が多いことなど踏まえると悩みます。
一度変えてしまうと不満があったとしても、そのタイヤと長い付き合いになることも決められない1つでもあります。

書込番号:23593825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bata1225さん
クチコミ投稿数:25件

2020/08/11 22:21(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

たくさん書いていただいた中から、
BluEarth-GTにしようかと思ってます。

BluEarth-RV02CKよりはいいのかなと。
何故かヨコハマタイヤに目がいってしまうのは不思議なところではありますが(笑)

これまで沢山のアドバイスと情報を教えてくださり本当にありがとうございました。

書込番号:23593973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スペーシアカスタム 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スペーシアカスタム 2017年モデルを新規書き込みスペーシアカスタム 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スペーシアカスタム 2017年モデル
スズキ

スペーシアカスタム 2017年モデル

新車価格:160〜200万円

中古車価格:57〜239万円

スペーシアカスタム 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <363

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スペーシアカスタムの中古車 (全3モデル/6,707物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スペーシアカスタムの中古車 (全3モデル/6,707物件)