スペーシアカスタム 2017年モデル
363
スペーシアカスタムの新車
新車価格: 160〜200 万円 2017年12月14日発売〜2023年11月販売終了
中古車価格: 57〜239 万円 (2,239物件) スペーシアカスタム 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スペーシアカスタム 2017年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全49スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル
パナソニック 8インチナビ を付ける事に
したのですが…カタログ上ではUSBメモリー
が音楽再生出来る事になってるのですが…
ディーラーに置いてあった…これが付きます
ナビには…SDカードしか差し込み口が無くて
USBメモリーを入れる場所が……どう見ても
見当たらないのですが……パナナビを
取り付けた方でUSBを使われてる方
いらっしゃたら、型式を教えて下さい
なんか…古い型のナビ付けられそうで
怖いです。
書込番号:21533805 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ナビゲーションのUSB差し込み口が見当たらないとありますが、通常はナビゲーション裏にUSBの配線差し込み口があり、
その配線(USBメモリの差し込み口付)をグローブボックス内やダッシュボードに出しておくようにするのではないでしょうか?
その配線の差し込み口にUSBメモリを差し込むことで音楽等を楽しむことができるのではないでしょうか?
ですのでナビゲーション本体の正面には通常USBの差し込み口は無いと思います。
(1DINオーディオみたいに出ているモデルもあるのかもしれませんが…)
書込番号:21533832 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私もパナの8インチナビ付を契約しました。まだ納車前で現物の型式は解りませんがアクセサリーカタログに掲載の物が装着されるものと思っております。
迷探偵困難でーすさんがおっしゃるとおりの回答をディーラーのセールスより得ました。(セールス自身が一つ前のモデルを使用しているとのことです)
フロントアクセスを希望されるのであれば、アクセサリーカタログ39頁「236.USBソケット」を付ければ可能なようです。
「古い型...」であれば、地図更新の期間も短くなってしまうと思いますので、販売店に確認をされるのが一番ではないでしょうか?
書込番号:21533934
5点

シャーロットmmさん
スペーシア純正8インチナビの品番は99000-79BD0ですね。
このナビのUSB差し込み口は迷探偵困難でーすさんの書き込みの通りナビの裏側にあります。
これをMK53Sさんの書き込みのようにナビの裏側に別売りのケーブルを接続して、コンソールボックス内等にケーブルを引っ張り出してくるのです。
車種は異なりますが下記の方の99000-79BD0のパーツレビューのようなケーブルを使用してナビにUSBメモリーを接続するとお考え下さい。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2867802/car/2478066/8778882/parts.aspx
書込番号:21534024
4点

ワゴンRで7インチのナビを付けてます。USBメモリのケーブルはグローブッボックス内に接続されてついてきます。
書込番号:21538402
5点

>迷探偵困難でーすさん
>MK53Sさん
>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
カーナビを初めて取付るので
全く知識が無かったので
大変助かりました。
型番調べて頂きありがとうございます。
早速ディーラーに確認します。
>田舎のペンタさん
実車を見て来たので…間違い無いと
思いますが…スペーシアは
USBメモリー差し込み口は
オプションでお金掛かります。泣
ACアダプターの上に穴があり
目隠し蓋で隠されてます。
たぶんここに付くのでしょう。
MK53Sさんは今月納車ですか?
私は東京オリパラ…白ナンバーを
選んだので…今月末納車から…
2週間遅れで…来月半ばに
なります……が……白ナンバー。
書込番号:21538727 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>シャーロットmmさん
オプションのUSBソケットを付けなくても>田舎のペンタさんがおっしゃているようにグローブボックス内にケーブルが引き出されているはずですよ。(セールスもそのように言っていました)
グローブボックスの中が不便であれば、ケーブルをセンターコンソール周りに引き出してもらうのも一つだと思います。
車種もナビも違いますが、現車(パレット)に社外ナビ(パイオニア製でディーラーオプションの上位モデル)の場合、USBケーブルをセンターコンソール脇(助手席側)のコンビニフックに引っ掛けて使っています(両面テープで固定しても良いかも解りません)が、USBメモリーを差しっぱなしなので特に問題はありません。グローブボックス内で良かったかなとも思っています。
運転中に抜き差しをするのであればそんなに不便は無いかと思います。セールスがiPhoneをUSBケーブルで接続するような場合等、乗降の度に使用するのであればUSBソケットを付けると良いと言っていました。
USBソケットとケーブルで7〜8千円とけっこう高いですから、一度使ってみてからUSBソケットの購入を検討されても遅く無いと思いますよ。ディーラーオプションですので後から付けられるはずです。(ナビ脱着が必要になるので工賃が少し高くなるかも。ですけれど)
私も当初はUSBソケットを付けないといけないと思い込んでいましたが、前述セールスの情報で購入を見送りました。N−BOXはディーラーオプションのナビを付けると標準でUSBソケットがついてくるのですが...必要のない人も無理やり買わされるか、必要な人だけ必要なお金を支払うのかの違いですよね。
本題から逸れますが
私もオリンピックナンバー(白色プレート)にしました。パールホワイトのボディーカラーに白色ナンバー、実車との対面を楽しみにしております。
納車日ですが...?です。初売り(1月4日)で契約したのですが、降雪地ではない名古屋で4WDを選択したのため、購入した販社へは割り当てが無く引き当て待ちの状態ですので納車日未定です。セールスは2月中旬から下旬になると思います。引き当て次第納車日を決めさせてください。とのことでしたが、未だ連絡はありません。ひょっとすると同じ頃の納車になるかもわかりませんね。お互い楽しみにその日を待ちましょう!
勝手なことばかり書いてごめんなさい。いずれにせよ、疑問に思ったことはセールスにしっかり確認をした方が良いですよ。もし、説明と違っていたら善処して貰いましょう。ネットの情報も含め、自分でこう思ったでは自己責任になりますので。
書込番号:21539575
3点

自分もXSシルバーをお正月商談会で注文しましたが納期は3月中に間に合うか?4月前半?気長に待ちます。
また、ナンバーも五輪に。白ナンバーに興味ないけど五輪仕様はシブくてカッコいい…代金はお店のサービス?値引き?で実質0円、尚更愛おしいです。
後、個人的に周りにはフロントのデザインから「アルファードミニ」と言ってます。結構受ける(笑)
書込番号:21574700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新型スペーシアのスズキ純正アクセサリーのパナソニックナビの場合は、
USBケーブルが1本付属していて、
標準的な取付をすると、助手席前下部にある、グローブボックスの中に束ねられています。
希望すれば、別の場所にブラブラとさせた感じで引きだしてくれると思います。
スズキ純正アクセサリーのUSBソケットを使用する場合はシフトレバーの下の方に着きます。(アクセサリーソケットの近く)
この場合は、
スズキ純正アクセサリーのUSBソケット用のUSBケーブルが必要です。
ナビ付属のUSBケーブルは余ります。(2本同時には取付出来ません)
書込番号:21575029
2点

すみません私も昨日スペーシアカスタムXS納車されたのですが、パナソニック8インチナビ付属品のUSBケーブルが、一本グローブボックスの中にあるのですが、そこにiPhoneのライトニングケーブルを差してiPhoneの音楽を聴けないのでしょうか?
ライトニングケーブルを差しても何も反応しないのですが、iPhoneの音楽を聴くには、別途何か接続ケーブルが必要なのでしょうか?ご回答宜しくお願いします。
書込番号:22133768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みるく1312002さん
パナソニック8インチナビ付属品のUSBケーブルが接続されていない可能性もあるので、
音楽データーを入れたUSBメモリ等を接続して、ナビで再生可能か、試験してみてはどうでしょうか?
又、ライトニングケーブルの断線等の不良や、アップル純正品以外のケーブルでの不具合の場合もあるので、
他の純正ケーブルがあれば交換して試してみてください。
iPhoneの設定(Bluetoothの接続設定等)や、ソフトウェアバージョン不適合で動作不良の場合も有りそうなので、
スズキ純正アクセサリーのパナソニックナビならば、
パナソニックのページで動作確認出来ます。
http://car.panasonic.jp/car/navi/genuine/suzuki.html
上記URLを開くと、iPod / iPhone 接続情報があるので、
「iPod / iPhone 接続確認対応表」をクリック
で、 iPhoneの世代別 iPhone「5」とか iPhone「6」
をクリックすると、 iPhone7とか8とかの情報が確認出来ます。
書込番号:22134593
0点

>すすすゆうさん
ご回答どうもありがとうございます。
実は納車された時には、まだUSBケーブルが接続されてなく、箱の中に入っていてその場でナビをはずして担当の方にナビ裏に繋いでもらったのですが、認識しない状態です。
一度USBメモリーで、後日確認してみます。
確認後また投稿させて頂きます。
ご丁寧なご回答ありがとうございました。
書込番号:22134788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みるく1312002さん
>実は納車された時には、まだUSBケーブルが接続されてなく、箱の中に入っていて
の場合、可能性として、
オプション設定やアクセサリー追加により、
シフトノブ下方にUSBソケットがあり、これとナビがUSBケーブルで接続されていた場合、
USBケーブルが1本余る事が有ります。(グローブボックスの中にあるUSBケーブルは接続されていない)
書込番号:22134945
2点

私はオプションのUSBソケットを付けてしまったのですが 今は後悔しております。
本来はグローブボックス内にケーブルが出ているみたいで そのことを知らなくて・・・
オプションだと 足元に差し込み口が有り メモリーを足で蹴ってしまいそうで恐いです。
それを防ぐために 10cm程の延長ケーブルでメモリーをぶらさげてますが
本来のグローブボックス内の方が断然使いやすいと思います。
それと 時々メモリーの反応が悪く 使えないことがあります。
エンジンをかけ直すと繋がる場合もありますが 接触不良でなくて 相性の問題だと言われましたが?
SDカードの方は確実なので 最近はSDで聴いてます。
なので オプションのUSBソケットは着けない方がいいと思いますよ。
書込番号:22135847
0点

>すすすゆうさん
ご回答どうもありがとうございました。
>すすすゆうさんの言うとおりシフト下のUSBソケットにiPhoneライトニングケーブルを繋いだらiPodとして認識致しました感謝感謝です。
シフト下のUSBソケットは充電専用だと思い込み接続確認していませんでした。
>ツーやん丸さん
ご回答どうもありがとうございました。
そうですね、シフト下足元にUSBメモリーを差しておくと足があたって折れちゃいそうですね、USBメモリーはグローブボックスの中にあるケーブルに繋ごうと思います。
この度は的確なアドバイスどうもありがとうございました。
書込番号:22138623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


スペーシアカスタムの中古車 (全3モデル/6,707物件)
-
- 支払総額
- 157.3万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 106.0万円
- 車両価格
- 97.9万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 10.3万km
-
- 支払総額
- 194.4万円
- 車両価格
- 186.0万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 140.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 122.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
17〜450万円
-
7〜202万円
-
6〜270万円
-
13〜4646万円
-
19〜316万円
-
13〜239万円
-
29〜248万円
-
23〜290万円
-
50〜281万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 157.3万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 7.5万円
-
- 支払総額
- 106.0万円
- 車両価格
- 97.9万円
- 諸費用
- 8.1万円
-
- 支払総額
- 194.4万円
- 車両価格
- 186.0万円
- 諸費用
- 8.4万円
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 140.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 122.8万円
- 諸費用
- 7.0万円