スペーシアカスタム 2017年モデル
363
スペーシアカスタムの新車
新車価格: 160〜200 万円 2017年12月14日発売〜2023年11月販売終了
中古車価格: 57〜239 万円 (2,236物件) スペーシアカスタム 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スペーシアカスタム 2017年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 12 | 2018年7月13日 23:31 |
![]() |
42 | 60 | 2018年7月5日 22:33 |
![]() |
55 | 11 | 2018年5月17日 20:59 |
![]() |
8 | 2 | 2018年5月17日 09:56 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2018年5月13日 22:23 |
![]() |
24 | 6 | 2018年5月11日 20:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル
現在、スペーシアカスタム
HYBRID XS 2WDノンターボ ブラック
全方位モニターパッケージ
納車待ちです(´ω`)
6/6契約でディーラーさんは
3ヶ月はかからないと言われてましたが
かなーり待ち遠しいですw
契約時にドラレコ付けたい!と
ディーラーさんに言ったのですが
純正のものだとサイズが大きいので
おすすめしないと言われました。
ドラレコが家族含めて初設置なもので
全然詳しくありません!
フロントガラス上部のセンサーがごついから
コンパクトなものがいいよと言われたんですけど
センサー見てなくてイマイチピンと来てませんw
純正以外のドラレコ付けられた方で
これサイズ的に良かったよ!とか
このメーカーのこれおすすめだよ!
っていうのあったら教えてください!(*^ω^*)
機能面は最低限、画素数が粗くなく
前方自動録画できれば
いいかなーと思ってます!!!
あとは納車情報共有できたらいいなーと
思っているので、前後で契約された方で
連絡来た方はいつごろ納車になるか、
最近納車された方は契約日いつだったか、
いろいろ教えてくださいm(_ _)m
書込番号:21932169 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

コンパクトなドライブレコーダーがご希望なら、車種は異なりますが最近私の車に取り付けた下記のSN-SV70cなんか薄型で良さそうです。
https://www.yupiteru.co.jp/products/drive_recorder/sn-sv70c/
http://kakaku.com/item/K0001025541/
このSN-SV70cはSUPER NIGH搭載で夜間でも鮮明な映像が録画出来る点も魅力の一つです。
それと下記のスペーシアカスタムハイブリッドのドライブレコーダーに関するパーツレビューも参考にしてみて下さい。
https://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/spacia_custom_hybrid/partsreview/review.aspx?bi=19&ci=634&srt=1&trm=0
書込番号:21932189
1点

>sue0trさん
自分も同じ悩みでドラレコをいくつも納車前に見本をオートバックスで借りてディーラーに持参し当てて見たりして考えました。
レーダーがゴツイのでミラーに隠れやすいのを探しましたがこれが1番コンパクトです!
ドラレコは初めてなので故障が少なく扱いやすいのでこれに決めました。
他にもユピテルやコムテックにコンパクトなのがありますがステーが長かったり大きいと本体が視界に入って邪魔になります。
この車はドラレコを中央に付けれないのでちゃんと選ばないと信号が見えなくなります。
何でも聞いて下さい!
http://s.kakaku.com/item/K0001004265/
ちなみに納車はゴールデンウィーク前にサインし5月29日納車でした。
ターボの全方位、ヘッドアップディスプレーに8インチナビです。
書込番号:21932411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sue0trさん
納車の件
スペーシアカスタムHYBRID XS FF CVT DSBS&全方位モニター用カメラパッケージ付
車体色:「ZJ3ブルーイッシュブラックパール3」販売店オプションのスズキ純正パナソニックナビゲーション8インチモデル(99000-79BDO)と東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会特別仕様ナンバープレートを付けて
4月12日契約して納車が6月22日でした。
ドラレコの件
コムテック製HDR-101本体サイズ「102(W) 50(H) 20(D)ミリ」を前車から外してルームミラー右側のフロントガラスに貼り付けています。
運転に支障は有りません
書込番号:21932814
1点

現在のご時世を考慮し前後録画&当て逃げ対策で駐輪監視機能付きのコムテック『ZDR-015』を使用しています。
http://s.kakaku.com/item/K0000993426/
駐輪監視モードを使用し、玄関回りの監視カメラとしても活躍しています。
書込番号:21933884 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スーパーアルテッツァさん
おすすめ教えていただきありがとうございます。
ほんと、これならすごくコンパクトですっきりしてて見た目も気になりませんね!
他サイトの引用もありがとうございますm(_ _)m
こんなサイトあったなんて知りませんでした!
参考にさせていただきます♪
書込番号:21938094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>誠。さん
色々実際にあててみられたんですね!
液晶付きのタイプなんですね(´ω`)
液晶実際いるのかいらないのか迷いましたが
やはり何か問題があったときに
いちいちPCで映像確認するのは面倒ですよね😂
液晶付きのタイプであれば
こちらを検討しようかと思います!
ありがとうございました(*゚-゚)
納車まで1ヶ月程だったのですね!
時期がよかったんですかねヽ(;▽;)ノ
わたしの注文とはターボのありなしの違いですが
未だに連絡来てません(笑)
書込番号:21938123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sue0trさん
はじめまして。
私はスペーシアを所有しておりませんが、いくつかのスズキ車(現行ソリオ、現行スイフトなどセーフティパッケージ装着車)を家族と共に所有しています。
ドライブレコーダーに関してはスズキ純正はちょっと高めという事もありまして、JVCケンウッド製のDRV-320という機種を使用しております。3台に使用しております。
画素数は200万画素、GPS、Gセンサー、小さいですが画面もあります。専用ソフトも同梱されています(※最新版はメーカーホームページからダウンロード出来ます)。
接続方法は付属しているシガーソケット電源のケーブルを利用し、プラグロックソケットなどで電源を取るようにしています。
ただ、Wi-Fi機能はないのでパソコンで確認するのがちょっと・・・という場合にはおすすめは出来ないですがあくまで参考になればと思い書き込みをさせていただきました。
書込番号:21938651
1点

>あら木農園さん
納車情報ありがとうございます!
注文は私の分と全く同じですね♪大体2ヶ月といったところでしょうか(´ω`)
先程ディーラーさんに今月ラインの予定入ったか聞いてみると、今月は残念ながら入ってなかったみたいですヽ(;▽;)ノ
順番的にはあと2、3台目のようなので運が良ければ8月頭、お盆挟むと9月になりそうです。。
ドラレコ情報提供もありがとうございます。極端に大きくなければ視界の邪魔になることはないですよね!検討させていただきます!
書込番号:21938677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>JPE7さん
写真付きでありがとうございます!
私が思ってたよりもセンサー部分小さくて
すこし安心しました(笑)視界遮るレベルなのかと(笑)
あいにく身長も低いのであまり信号が死角になることはなさそうです!
リアの配線も気にならない範囲ですね!
職場で以前、スタッフのタイヤが相次いで
パンクさせられる事件がありましたが
泣き寝入りだったので駐車監視は重要ですね。。
参考にさせていただきます!
書込番号:21938696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ねこっちーずさん
詳しくありがとうございますm(_ _)m
やはりケンウッド製は人気なのですね!
私もディスプレイ付きの方が便利いいかなと思ってます!
このタイプはパソコン用ソフトになるんですね(>へ<。)
GPS付きとは!!!
万が一の盗難には安心ですね!
これでスマホアプリ対応なら言うことなしでしたが
なにせタブレット派でパソコン所有してないもので、、
色々参考にさせていただきます!
書込番号:21938719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんご回答ありがとうございました!m(_ _)m
ドラレコの種類、タイプ参考にさせていただきます。
納車まだまだ先ですが楽しみに待ちます♪
書込番号:21954169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sue0trさん
初めまして!
解決済ですが純正ドラレコ取付で納車されたのでスレします!
結果的に反対は多少大きいですが薄型なので運転席からはルームミラーの死角になってドラレコ本体は見えませんでした(笑)
映像はナビ接続配線を別途購入したらナビ本体でLIVE画像と録画再生も出来ます^_^
ドラレコ本体は全く気になりませんでしたので私は純正オプションで満足でした!
書込番号:21961055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル
初めまして!
質問ですが今月注文した方の納期はどの位になってますでしょうか?
4月から販売台数が少し落ち着いてるので気になってます。
私はゴールデンウィーク明けにXSターボ2WDを代理店で注文したのですが代理店注文の為か納期がハッキリしません。
皆さんは納車のどの位前に納期が確定しましたでしょうか?
現在の車の車検の関係で少し心配してるのでよろしくお願いします^_^
書込番号:21842828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よっしー2446さん
4/20日XSターボパール2トンをスズキ販売店サブディーラーにて契約しました。
納期については契約1週間後に連絡頂き遅くても6月中旬と聞いています。
書込番号:21843063 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アル30まぁさん
情報ありがとうございます!
その納期で行けば私は6月末になりそうですねT^T
唯一の違いは2トーンじゃないだけですね^_^
情報有難うございます!
書込番号:21843110 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ディーラーで
5月20日に契約しました。
3ヶ月待ちと言われました。
書込番号:21844665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りんごほっぺ1113さん
最新情報有難うございます!
駆動方式は2WDでしょうか?2トーンカラーは10日程、4WDは判らない程納期が延びると頼む時に言われたから4WDですかね^_^
しかし3カ月と言うのは長いですね(-_-;)
1.5倍は売れているnboxでも納期80日程って言われたんですが。
納車が楽しみですね!
書込番号:21844846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よっしー2446さん
XSターボ2WDをゴールデンウィーク前に注文し今月の28日納車です!
埼玉自販だと1ヶ月みたいです。
書込番号:21847027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>誠。さん
情報有難うございます!
近々の納車楽しみですね^_^
埼玉では1カ月ですか!スズキの工場は確か静岡ら辺だったから納期が早いのかも知れませんね。
私は福岡なんですが積合せの陸送で約一週間、ナビ等のオプション取り付けは福岡にある仮装工場みたいな所で取り付けになるので、それに約一週間、なので納車は未定って言われました(-_-;)
しかし私の場合でも6月中にも納車の希望がありますね^_^
代車を借りれないのでセカンドカーの車検がギリギリで焦ってました(-_-;)
皆さん情報有難う御座いました!
書込番号:21847173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よっしー2446さん
純正8インチナビは生産が遅れていると言ってました!
早く納車されると良いですね!
書込番号:21847279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>誠。さん
8インチナビとガーニッシュは供給が不安定みたいですね(-_-;)
最悪暫くオーディオレスかも知れないですね(;´д`)
書込番号:21847373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>よっしー2446さん
全方位パッケージ申し込んだ場合は後付けが出来ないのでレスは無理と言われました(;_;)
書込番号:21847379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>誠。さん
私の聞いた話では全方位のカメラ類はメーカー工場で車両組立時に取り付けてナビは各地域の架装工場で取り付けだと言ってたんですがね^_^
昔からの知人から業販価格で買ったので無理も言えないので大人しく待っときます(;´д`)
書込番号:21847387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よっしー2446さん
解決済みに失礼します。
本日販売店より連絡頂き来週生産の見通しで車体番号がでる為、5/31日登録の相談が入りました。
5月の販売店成績にしたいようでしたので心よくOKしました。
販売店へ持込のナビ、スピーカー、ETC、ドライブレコーダーの取付もあり納車は6/10日以降の予定です。
ちなみに自分も福岡ですよ(°▽°)
嫁用に購入した新車ですが楽しみです。
スピーカーは内緒でつけます笑笑
書込番号:21849085 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>よっしー2446さん
解決済みのところ失礼します。
すでにご存知の話しですが、8インチナビは各車共通で遅れていると馴染みの正規ディーラーから聞きました。
当方は2ヶ月待って、先週、ナビレスで納車してもらい暫くぶりの新車を堪能しています。
音楽が聴けないのが不便ですが、満足しています。
6月にはナビが届いてディーラーで取り付け予定のため、本格的なドライブはそれからです。(暫く乗ったらレビューするつもりです)
レス主様も、スペーシアカスタムでの楽しいカーライフを早く迎えられることをお祈りしています。
書込番号:21849202
2点

>アル30まぁさん
ご親切に追加情報有難うございます!
同じ福岡での納期なのでとても参考になります^_^
ゴールデンウィークを考えると車両制作だけで1カ月程なんでしょうね。
軽自動車は車両を持ち込まなくても先登録出来るので納期短縮出来るので良いですね^_^
一足先に納車レビューお願いします(^ω^)
書込番号:21849540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みかんとアクアさん
ご親切に追加情報有難うございます!
やはりまだナビの供給不足が解消されてないよーですね(-_-;)
ナビレスだと架装工場でなくディーラー取り付けになるんですね。
私は個人経営の小さなカーショップで購入したのでどうなるんでしょうね(;´д`)
ナビレスだと無音で寂しいので取り敢えず転がってるオーディオでも付けとこうと思います^_^
書込番号:21849560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
スズキ純正アクセサリーのパナソニックスタンダードナビを検討されているようですが、
納期が7月になる場合の注意ですが、
通常、7月初旬にモデルチェンジがあるので新型情報も、もうすぐ出ると思います。
現在ナビを注文済で無い場合、現行モデル希望の場合は在庫切れになる可能性もありますね。
お店で新型の価格や性能、拡張機能の違い、地図更新無料等を確認されて、再検討されるのが良いと思います。
パナソニック以外のアクセサリーナビも変更あるかもなので、お店の方と相談されるのをオススメします。
書込番号:21849676
1点

>すすすゆうさん
情報有難う御座います!
ナビは全方位カメラ付けたんでパナ一択ですので頼んでます^_^
七月に変わるのかちょっと聞いてみますね(^ω^)
書込番号:21849916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>すすすゆうさん
モデルチェンジとはナビのことですか?
脱線してしまいすみません。
書込番号:21849933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>誠。さん こんにちは。
>モデルチェンジとはナビのことですか?
はい。ナビです。
パナソニック全方位モニター対応ナビの場合、
現行モデルも、前モデル(HDMI対応モデル)も6月末〜7月すぐの発売ですので、
いつも通りならば、2018年モデルは7月には登場しますね。
なので6月には、新型の注文が可能になると思われます。
純正アクセサリーのナビは、現在注文済でも変更出来るか、お店と相談されるのが良いでしょう。
書込番号:21850515
0点

>すすすゆうさん
え〜、、、HDMI非対応なのでRCAを引っ張って変換しようと思ってたので新しいのが出るのはショックです。
来週の火曜に納車なのでもう遅いですね、、、
書込番号:21851335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>誠。さん
あくまで仮定なんでまだ判りませんよ!
スズキ純正のナビはモデルチェンジなしかも知れませんしパナのホームページでは同等モデルのモデルチェンジをまだ告知してませんでした。
端子も今の所上級モデルにしか付いてませんしね^_^
書込番号:21851599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル
先日XSターボを納車したのですがどうしても納得のいかないことがあります。
ナビはアルパイン製をチョイスしバックカメラもセット購入し取り付けていただいたのですが
バックカメラがバックガーニッシュ内に取り付け不可との事から添付写真のように
外側へ両面テープで貼り付けたのみとなっています。
どなたかバックガーニッシュ内に収まる方法はないでしょうか?
ちなみにバックカメラもアルパイン製です。
9点

バックカメラ取付用のバックドアガーニッシュがあります。
CA0S(83940-79R30-0PG)クロームメッキ
15,228円(本体価格12,420円+参考取付費2,808円)
バックカメラ用の切り欠きがあるタイプですね。
元のガーニッシュと交換します。
普通はディーラーで取り付けたらこれを装着すると思うのですが…。
オプションカタログのバックカメラのところにもしっかりと記載されてますしね。
書込番号:21827355
5点

http://www.suzuki-accessory.com/spacia/HTML5/pc.html#/page/4
確認してきましたが上記のページに乗っていますね。
ディーラーに「バックドアガーニッシュにして欲しい」と注文しているのでしたら
営業さんが何か勘違いをしているかもしれませんね。
カメラが収まるスペースが空けられているのですが、もしかしたらアルパインのカメラだと
そのサイズに収まらないとか?どちらにしてもディーラーに「この部品なら収まると
聞いたけど」みたいに指摘するほうが良いですね。
書込番号:21828169
5点

>やっとかめひげのさん
ナビもバックカメラもアルパイン製ということですので購入された店舗で作業したか、または外注に出して作業してもらったかのどちらかだと思います。
スズキは自販系店舗だと基本的に純正品しか取付作業しないので他の方がご指摘されているバックカメラ取付用のガーニッシュが契約書に入っていないとすれば店舗側で最適な取り付け方法として両面テープでの取付に至った可能性もあります。
あと”バックドアガーニッシュ”がオプションカタログに記載されている”セレクトビューバックアイカメラの装着を前提としている可能性”もあります。社外バックアイカメラの取付を想定してないかもしれません。スズキなら有り得る話です。
契約から納車の際に担当さんとどういう打ち合わせをされているかは存じ上げませんが、どういう経緯でこのような取付になったかを確認なさって頂くしか無いかと思います。
書込番号:21828345
4点

>やっとかめひげのさん
皆さんがおっしゃっている通りガーニッシュ交換されて埋め込みが1番いいしょう。
作業で加工すればそのままでもいけます。
ただ普通のカメラステーでは取り付け角度が少し微妙な感じになる場合があります。
書込番号:21828771 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私もそう思います。
アルパイン製HCEーC1000のバックカメラなら、カメラ裏にボルト穴が2箇所あり、スズキ純正のバックステーのカメラ位置に埋め込み可能だと思います。
装着手順もありますし、社外のカメラ固定金具もあります。
http://www.jifuplace.com/shop/item/item-info/JP-CB25SU.html
私たちよりディラーの営業さんのほうが知らない方が多いですよ。
ホンダディラーに行ったら、純正バックカメラは純正ナビでないと繋がらないと平気で言っていました。
やり直してもらいましょう。
書込番号:21828979
3点

>yukamayuhiroさん
>たぁもちゃんさん
>ねこっちーずさん
>白髪犬さん
>Warwickさん
みなさんご親切な回答に感謝・感謝です。
実際に購入した店舗(○○YOTA店)で作業したのではなく外注に出して作業してもらったとのことです。
Dラー曰くこれ以外の取り付け方法は考えられないって・・・残念!
私自身もアクセサリーカタログに記載されていないとの・・・勝手な判断がこの様な結果になったと
前向きに考えます。
再度みなさんに質問させてください。
1.アクセサリーカタログP3 2.バックドアガーニッシュ(ABAVカメラ付車)はカスタム用に装着可能でしょうか?
ノーマルとカスタム共通品でしょうか?
2.上記のガーニッシュは自分で着脱可能でしょうか?簡単な手順書等ありませんか?
3.実際にアルパインのバックカメラ装着した写真がありませんか?
以上不躾な質問及び解答をして大変申し訳ございませんでした。
もしよければ引き続きお付き合い願います。
書込番号:21829571
2点

私の手持ちのオプションカタログでは(ABAVカメラ付車)なる物を
見付けられませんでした。
手持ちのオプションカタログではP.40の最下段に記載されています。
型番と価格は先のレスに書いた通りです。
バックドアガーニッシュの形状は全グレード同じです。
カスタム系はクロームメッキ、非カスタム系はボディカラー同色と
なっていますが、形状が同じなので雰囲気を変えるために敢えて
違う色を選ぶのもいいと思います。
実際に取り外したことはないのですが、リアゲートの内張りを剥がせば
直ぐにアクセス出来ると思います。
書込番号:21829811
4点

私が貼りつけたURLの下側にいくと、アルパイン製カメラの取付例も載っていますよ。
見てください。
書込番号:21830405
3点

>やっとかめひげのさん
こんにちは。
HYBRID Gが先日納車され、少しずつDIYで取付けをしているところです。
メッキに変更出来る事に惹かれ、先日DIYにてオプションのバックドアガーニッシュカメラ付用ABAV(83940-79R30-0PG)を購入して取付けました。
取り付け方は、ボルトとクリップで留まっているだけなので、装着されているコード類を移植して簡単に取り付け出来ました。
オプションカタログにも
※こちらはカスタムの標準装備品と同等品です。
との記載がありますのでカスタムにはもちろん装着可能だと思います。
カメラ付用とカメラ無用の違いはカメラ取付部の切り欠きがあるか無いかだけのようです。
私の場合はネットで純正品を購入してディーラーに取付見積もりをお願いしましたが、スズキ自販系列では純正品であっても持込取付は無理だと断られました(´・ω・`;)
カメラ無用のガーニッシュには切り欠き部分裏側にガイドラインがあるようです。(自分で切り取り加工してバックカメラを取り付けている方の記事を拝見しました)が、ディーラーでは、加工して取り付けを行なってくれないのかもしれませんね....
私はオークションなどに出ている新車外し品のカメラ無用を購入して加工するか悩みましたが、加工に自信がないので素直にカメラ取付用を購入しました。
取付位置に関しては、Panasonicですが、ガーニッシュを外した時に車両側カメラ取付部分に穴が空いており、ブランクパネルがありましたのでそこに取付けました。
書込番号:21830800 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>やっとかめひげのさん
連投失礼します。
リアシートベルトのボルトが外れない為、バックカメラ取り付けが中断していましたのでボルトを緩めて貰いに本日ディーラーに寄って来ました。
非力なのでお恥ずかしいです(´・ω・`;)
ついでに整備の方に正しいバックカメラ配線を教わって来たのですが、頂いた資料のコピーの中にバックドアガーニッシュの外し方が詳しく載っていましたので貼り付けておきます。
純正のバックアイカメラ取り付け用の資料の為、カメラ取付部分のカバーは要らないと書かれています。
整備の方に確認しましたら、社外品であればステー等を使用しなくてもキャップへ直接カメラを貼り付けでも問題ないようです。
両面テープだけで心配でしたら、キャップ裏側の爪部分やカメラ接着部分をブチルテープ等で補強しても良いかも?と仰ってました。
参考になれば幸いです(^_^)
書込番号:21831436 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Warwickさん
>yukamayuhiroさん
>にこみんさん
懇切丁寧な返信に感謝します。
みなさんの書き込みを参考にレッツトライしてみます。
本当にありがとうございました。
本来ならばみなさまにGOODアンサーにしたいところなのですが
一番骨を折って書き込まれたと考えられる‘にこみんさん’とさせていただきます。
ご了承願います。
書込番号:21832033
3点



自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル
すみませんが教えて下さい。
XSターボを注文したのですがまだアクセサリーを追加出来るとの事なので検討しているのですが有料オプションでUVカットフィルムがありますが車両カタログをみるとプレミアムUV&IRカットガラスとなっておりカット数値も同じなのですが何か違うのでしょうか?
あとナビはパナソニックスタンダードですがUSBソケットを追加で取付しようと考えていますがスマホの充電は可能ですか?
出来たら充電アンペア数も知りたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:21822644 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>よっしー2446さん
UVカットフィルムについてお答えしてみます。
カタログの主要装備にはこうあります。以下抜粋。
・IRカット機能付フロントガラス
・スモークガラス(リアドア、リアクォーター、バックドア)
・全面UVカット機能付ガラス
・熱線吸収グリーンガラス(フロント、フロントクォーター、フロントドア)
そしてXSグレードにおいて
・プレミアムUV&IRカットガラス(フロントドア)
……。
つまり、要約すると、
「UV(紫外線)は全面カット機能しているが、IR(熱線)カットは前半分だけ」
と、ゆーことかと。
アクセサリカタログの『153.UV+IRカットフィルムセット』は、この補完(後ろ半分のIRカットを主に)をフィルムでするものだと考えますが?
……あの、質問返しで申し訳ありませんが、車両カタログにカット値の記載ってありましたっけ?
?(・・;)
……あ、スペカスの方じゃ無くって、スペーシアのカタログにありましたね。
N-BOXは全面カットガラスか。SUZUKIさんもコレくらいして欲しかったが……。
書込番号:21830701
3点

>光画部 補欠さん
良く理解出来ました!ありがとうございます!
なんか中途半端な設定ですね(-_-;)
UVは全面カットしてるが熱線カットはフロント部分だけでリアはオプションと言う事ですよね?
リアの熱線カットの恩恵が価格分あるか悩む所ですね^_^
ムーヴカスタム26年式の乗換えなので、セカンドカーなので滅多に乗らないのですが、軽自動車なので夏場等のエアコンの効きが非常に悪く暑がりな自分にとっては耐え難いものでフィルム施工すればエアコンの効きも格段に良くなるかなぁっと考えた次第です。
純正オプションフィルムの性能も?なので1回専門の業者に相談してみます^_^
ありがとうございました!
書込番号:21830736 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル
この度、新型スペーシアカスタムを購入したのですが、後付けのナビにHDMIがあり活用したいのですが、ダミーのスイッチカバーのサイズは旧スペーシアと同じでしょうか?
HDMI入力ポートのあるスイッチカバー購入を検討しています。ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて頂きたいです、お願いします。
書込番号:21819938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たたたつたんさん
下記の現行型スペーシアカスタムのスイッチに関するパーツレビューが参考になりそうです。
・パーツレビュー
https://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/spacia_custom_hybrid/partsreview/review.aspx?mg=3.13118&kw=%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81&srt=1&trm=0
・整備手帳
https://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/spacia_custom_hybrid/note/?mg=3.13118&kw=%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81
つまり、エーモンの【1637】純正風プッシュスイッチ(スズキ用)とかスイッチホールカバー スズキAタイプが使われていますから、旧型と同サイズのようです。
書込番号:21820380
1点

スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます、こちらを参考にして購入してみたいと思います!
書込番号:21822521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル
写真の部品取付箇所が不明です。ドライブレコーダー配線時に外した部品と思われますが、関係者も不詳とのこと。多分助手席あるいはダッシュボード廻りと思いますがディラーでも、まだ数多く取り扱っていないため精通まで時間を頂ければとのことでした。
どなたかハッキリと判る方教えてください。宜しくお願いします。(18p×8p)
5点

部品番号が分かりますよね。
スズキのシステムに打ち込めば名前が分かります。
使用箇所の分解図も有るはずです。
書込番号:21813786 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

麻呂犬さんの申す通り部品番号が正当かもしれませんね。然しながらそれ以前にディラーから製造番号と云われた経緯がありましたのでクチコミ支援を求めた次第です。ディラーも多忙で度々照会することは…忖度したいと思います。
従って、写真のみで判る方がお見えでしたら教えて頂きたく存じます。(番号85782−81PA) 7月の半年点検まで放置するのも少々不安ですので。
書込番号:21813895
1点

製造番号はあり得ません。
番号 85782−81PA
末尾外して85782 で検索してみてくださいな。
幾つかヒットします。
有ればいいのですが。
書込番号:21814139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

親切なご対応甚だ感謝しておりますが、写真のみで判る方がお見えでしたらご連絡をお願いします。
書込番号:21814339
0点

>msysngskさん
はじめまして。
その部品は、助手席の座面を跳ね上げると小物入れがありますが、その座面の裏側にコルゲートチューブで巻かれた配線が見えると思います。
それを保護するためのカバーです。ツメのかみ合わせが弱いみたいで、何回も外れるので私は両面テープで補強しました。
書込番号:21814774 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ご連絡有難うございました。私も本日気付きました。ドライブレコーダー配線の翌日に助手席床に落ちていたので、その配線廻りを注視してしまい、全く助手席座面裏のハーネスカバーとは気づかず、また無くても違和感がありませんでした。ご迷惑をおかけしました。
書込番号:21816767
3点


スペーシアカスタムの中古車 (全3モデル/6,702物件)
-
- 支払総額
- 157.3万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 106.0万円
- 車両価格
- 97.9万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 10.3万km
-
- 支払総額
- 194.4万円
- 車両価格
- 186.0万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 140.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 122.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
17〜450万円
-
7〜202万円
-
6〜270万円
-
13〜4646万円
-
19〜316万円
-
13〜239万円
-
29〜248万円
-
23〜290万円
-
50〜281万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 157.3万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 7.5万円
-
- 支払総額
- 106.0万円
- 車両価格
- 97.9万円
- 諸費用
- 8.1万円
-
- 支払総額
- 194.4万円
- 車両価格
- 186.0万円
- 諸費用
- 8.4万円
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 140.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 122.8万円
- 諸費用
- 7.0万円