スペーシアカスタム 2017年モデル
363
スペーシアカスタムの新車
新車価格: 160〜200 万円 2017年12月14日発売〜2023年11月販売終了
中古車価格: 57〜239 万円 (2,250物件) スペーシアカスタム 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スペーシアカスタム 2017年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
37 | 9 | 2019年5月21日 19:59 |
![]() ![]() |
21 | 6 | 2019年5月15日 08:25 |
![]() |
14 | 9 | 2019年4月28日 18:12 |
![]() ![]() |
20 | 7 | 2019年2月11日 12:26 |
![]() ![]() |
11 | 4 | 2019年1月23日 16:30 |
![]() |
6 | 4 | 2019年1月22日 22:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル
皆さんのスペーシアカスタムの燃費を教えて下さい。。
自分の車はXSターボの2WDなんですが、どんなに優しい運転をしてもリッター15位です。
エコスコアも80後半から98位の間で採点されてます。
エアコンOFFで、特別重い荷物を積んでたりもしないですし、タイヤの空気圧も少し高めに入れてます。
都内と言う事もあり渋滞などが影響してるのでしょうか?
他のサイトとかで見るとリッター20超えの方もチラホラ見かけるのですが、どうやればそんなに燃費良く走れるのでしょうか。。。
皆さんのスペーシアカスタムの燃費を是非とも教えて下さいm(_ _)m
書込番号:22659395 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Low Masterさん
実燃費は乗り方で大きく変わってしまいますが、街乗りならJC08モード燃費に60〜70%程度になる場合が多いです。
Low Masterさんの場合の燃費達成率は15km/L÷25.6km/L≒58.6%ですから、街乗りとしては少し悪めといった感じでしょうか。
ただ、渋滞に巻き込まれるとか、信号等でのストップ&ゴーが多いとか、チョイ乗りが多いと実燃費は悪化します。
Low Masterさんの場合は都内で渋滞にも巻き込まれているようですから、実燃費が悪くなる事は当然と言えば当然かもしれませんね。
参考までにスペーシアターボのe燃費での平均燃費は下記のように16.21km/LですからLow Masterさんのスペーシアの実燃費と大差はありません。
https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/13275
書込番号:22659459
4点

スーパーアルテッツァさん、早速のご回答ありがとうございます!
その計算式全く知りませんでした(苦笑)
渋滞とストップ&ゴーは確かに多いです!
それが影響してるんだとしたら……
他のサイトの書き込みとかで拝見するリッター20超の方々はどんな所を走っているのでしょうか。。
YouTubeで見つけたのですがこの方は平均21らしいです。
https://youtu.be/gHj93fCvHqo
自分には未知の世界です。。
書込番号:22659479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Low Masterさん
下記は私が乗っている車のレビューです。
https://review.kakaku.com/review/K0000686319/ReviewCD=822253/#tab
このレビュー内で説明しているように、ストップ&ゴーが少ない高速道路を80km/hという経済速度で走る事でJC08モード13.2km/Lの車でも18.8km/Lという実燃費が出たのです。
スペーシアでも同様の事が言えると思いますから、ストップ&ゴーが少ない高速道路等を利用して経済速度で長距離ドライブを行えば20km/Lを超える燃費を出す事も可能だと思いますよ。
書込番号:22659528
4点

燃費は使い方、乗り方、環境で変わります
一度の走行距離が短い「ちょい乗り」が多かったり、都会の渋滞が多い道ばかり走ってたら燃費が伸びる要素はありません
殆ど信号の無い田舎道を50km/h〜60km/hで長距離走れるならかなり良い燃費が期待出来ます
燃費は良いに越した事はありませんが、ある程度諦めも必要です。
書込番号:22659579 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もXSターボの2WDです。
昨年末納車、総走行距離2581キロ、給油合計138.32L
なので平均18.66 です。
〉経済速度で長距離ドライブを行えば20km/Lを超える
〉燃費を出す事も可能だと思いますよ。
納車すぐの『千葉県ほぼ一周』では24弱がでました。
ですが、買い物等の近距離が多いと15位です。
用途が主に土日の温泉巡りなので参考までに。
書込番号:22659635 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>Low Masterさん
スペーシアではないですが同じハイブリッドターボのスティングレーに乗る者です。
私の車も都内ではリッター14km〜16kmぐらいですが、GWに田舎に帰省した時は常に23kmぐらいいってました。
なので北に住んでいますさんのコメにもあるように場所によって大きく変わると思います。
ちなみに帰省した時、高速走行ではオートクルーズを使って22kmぐらいでした。
あと空気圧は前後とも2.6にしています。
書込番号:22659704 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

妻の通勤用です。
同じくXSターボで、通勤なので渋滞もあり10kmを25分くらいで走ってるようです。
通勤と夜のスーパーの買い物のみ使用です。
初回給油はメーターは平均19、7くらいで満タン方の実燃費18、4くらいでした。
現在はメーター20、3です。
書込番号:22661059 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

およそ納車後2週間ですが、慣らしも含めて超エコ運転で19.2です。普通に乗れば15〜6ぐらいなんでしょうね。
書込番号:22662045 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さん、ご回答ありがとうございます!
自分が思ってるほど悪い数値じゃない事が分かりました!
乗り方にもよると思いますので低燃費走行を極めたいと思います(笑)
書込番号:22682431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル
分かる方、教えて下さい。SUZUKI純正パナソニック8インチモデル(2018年モデル)。市販の、パナソニックナビなら、型番は、どれになるのでしょうか? スペーシア購入は、決定してるのですが、純正と市販と、悩んでいます。型番分かる方、純正と市販の違い分かられる方、教えて下さい。よろしくお願いいたします。
書込番号:22630603 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

カタログで確認するしかないのでは?
きほんてきには、メーカーオプション、でいらーオプションと市販品では、タイミングにもなりますが数年の差があると思います
書込番号:22630674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パナソニックのホームページを確認しましょう。
市販モデルに8インチは存在しません。
書込番号:22630697
4点

>京都馬券王さん
パナソニック社外ナビに8型はありません。
7型もパネルはCN-RS02D辺りに似ていますがシステム仕様が違います。
社外ナビの8型を選ぶならケンウッド、パイオニア、アルパインで選ぶしかありません。
書込番号:22630778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカー純正ナビは純正仕様になっている事が多く、市販ナビと似ていても別物だったりします
まぁ他の方も書いてる様にパナの市販ナビに8インチは無いから比較は出来ません
全方位カメラを付けるなら純正を使うってのもアリだとは思います(データシステム社のアダブタを使えば社外ナビでも一応使えるけど)
個人的にはパナの音楽仕様が嫌いなのでカロかケンウッドにします。
書込番号:22630933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>京都馬券王さん
CN-RA04かCN-RA05がベースだと思いますが、どちらもHDMI入力とハイレゾ音源には対応していないので、同等以上のモデルだとCN-RX04かCN-RX05になると思います。
ただ市販モデルには8インチはありません。
書込番号:22631190 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ステアリングスイッチのハンドフリィーが使用出来るのがディラーオプション品その他社外品は、オーディオ関係だけです。
書込番号:22667316
4点



自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル
ろうきんの仮審査も無事通り
商談を本格的に始めました
前回2年前はワゴンRスティングレイを
契約寸前まで行ってダメになりましたが
今回は不安要素も無くなり
商談を始めたのですが
ワゴンRではなく
今回はスペーシアカスタムにしようと
商談を開始
スペーシアカスタム XSターボ(FF)
ピュアホワイトパール
全方位モニター付き
OPは相変わらず
フロアマット
ワイドバイザーのみ
車両本体 1,893,240
付属品 33,588
付属品内訳
・ワイドバイザー 19,386
・フロアマット 14,202
諸費用 134,580
諸費用内訳
・自動車取得税 25,200
・自動車重量税 5,600
・自賠責保険 35,610
・検査登録 8,390
・検査登録代行 23,760
・車庫証明 500
・車庫証明代行 10,800
・納車費用 9,720
・リサイクル預託金 9,310
・リサイクル管理 290
・図柄入りナンバー 5400
総額 2,061,408
コレが納車費用を削り
192万となりましたが
当方190万を要求
上に掛け合っても
OKが出るか微妙と言われました
※店長から言われました
どうなんでしょ?
全方位モニター付きは
データシステムのパーツを使えば
社外ナビでも使えるので
なんの心配もしてません
一応
純正パイオニア8インチナビ
埋込型ETC2.0
などを含めた見積もりも
出してもらって
其方には延長保証、メンテパック、JAF込みで
231万のところ
延長保証、JAF、納車費用抜いて
210万と言われました
コチラの方は当方としては
205万と要求しましたが
ナビ等無しの方が現実的ですと言われました
ナビ類の保証期間の長さは
純正に魅力を感じますが
やはり楽ナビがモデルチェンジしたので
社外品を購入するつもりです
ナビ類無し190万要求※現在192万
ナビ類有り205万要求※現在210万
どちらもいけそうですかね?
見積査定よろしくお願いします
書込番号:22625249 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

だるまささん
>ナビ類無し190万要求※現在192万
>ナビ類有り205万要求※現在210万
>どちらもいけそうですかね?
DOPが約3万円と極めて少額な中で値引き額が約14万円なら、先ず先ずの値引き額を引き出されていますね。
ここから更に2万円の値引きの上乗せを引き出せるかとのご質問ですが、上記のように既に比較的良い値引き額を引き出されていますし、こればかりは何とも言えません。
ただ、スズキのサブディーラー何店かで見積もりを取れば、現状よりも良い値引きが引き出せる可能性はあるでしょう。
又、ライバル車種のN-BOXカスタムと競合させる事で、値引きの上乗せが引き出せるかもです。
あと短期決戦なら「190万円になれば契約します!」と言って交渉してみる方法もあります。
それでは頑張って交渉して、スペーシアカスタムから値引きの上乗せを引き出して下さい。
書込番号:22625334
2点

当方、XSターボ 全方位無ですが、
ナンバーフレーム、SGコートのみで約22万引きで契約しました
その値段にたどり着く迄に7件回りましたが・・・
1件目:サブ 8万引き
2件目:サブ 8万引き
3軒目:サブ 担当不在 後日、連絡します
との事 連絡来ず
4軒目:自販 16万引き
5軒目:系列違いD 18万引き
6軒目:系列違いD 13万引き
7軒目:町の車屋 モノは試しにとふらっと立ち
寄った所、店の方が悩みに悩
んだ末、今日決めてくれるな
らと22万引き
購入場所と時間に、余裕があるのであれば、色んな所で見積りを取ることをオススメします
いい出会いに恵まれますよう願っております
書込番号:22625969 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もしかしてメンテパック抜けば205万でおさまるんじゃないですか?
有料色でパイオニア8インチ、ETC、マット、バイザーがついて205万ならうらやましいです
自分のは値引きだけみると232458円とまあまあなんですが諸費用マジックで
xsターボのブラックで全方位パッケージでオプションはマット、バイザー、ETC、パナソニックエントリーモデル8インチ、ガラスコーティング
で205万です 諸費用が高いんです・・・本体値引きするから諸費用は削れないと言われました
オプションも値引きなしです あくまで本体値引きだそうで・・・
パイオニア希望でしたが1万高くなるのであきらめて色もパールホワイトあきらめてその2つで約3万削りました
だるまささんはたぶん印鑑もってけばナビなしのほうなら190でいけるとおもいますよ
ただ楽ナビ710のほうで118800円取り付け台諸々で15万はいるし910のほうはおよそ二万高くなりますね
やはりどっちにしろ205万は越すとおもうので純正のがもしかしたら少し安くはなるかもですね
新しいのがよいなら迷わず社外でよいとおもいます
どれだけ希望金額に近づけたか結果報告楽しみにしています
文章が下手ですいません
書込番号:22625999
4点

>スーパーアルテッツァさん
いつもありがとうございます
190万を目標に頑張りますが
ダメならメンテパックとSGコートの
2つを要求しようかと思ってます
決まりましたら
こちらで報告させてもらいます
>kiyomaさん
情報ありがとうございます
ナビ有無どちらになるかわかりませんが
何とか頑張りたいと思います
またこちらで報告させてもらいます
>n7878さん
情報ありがとうございます
何とか希望額になれば
そのまま契約したいと思います
またこちらで報告させてもらいます
書込番号:22627745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現在、最終商談中です
ナビ無しはやはり190万には
到達出来そうもないので
フロアマットを
カスタム専用に変更
ナンバーを
オリンピック→字光式に
を要求したところ
「ナンバーを字光式にしますと192万では収まらなくなる」
との事でしたので
これから
・メンテパック※車検無し
・SGコート
を含めて
195万と無理難題でしょうが
要求しようかと思っております
結果は決まり次第
またこちらで報告させて貰います
書込番号:22630192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

途中経過です
メンテパック、SGコートを含め
195万の要求をしましたが
198万の回答
195万は無理ですと断られました
ですが当初、目標にしていた
190万ですが
上と話ししてきますとなり
※本社です
許可が出次第
190万にて契約となりました
あともう少しなところまでになりました
改めて最終結果は
報告させて貰います
書込番号:22630239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2時間ほど前に商談終わりました
結果としましては
満足のいく契約となりました
それでは
スペーシアカスタム HYBRID XSターボ(FF)
全方位モニター用カメラパッケージ
ピュアホワイトパール
最初の見積書から変わった点は
フロアマットをノーマルから
カスタム専用にしました
やたら増えてきた
オリンピックナンバーを
字光式ナンバーへと変更
の2点
車両本体価格
・1,893,240円
付属品価格
・43,826円
諸費用
・151,070円
支払総額
・2,088,136円
ココから
納車費用
・店頭引取に
車庫証明代行&車庫証明
・自分で何回もやってるし警察署が近いので
の2点を省き
最終見積書支払総額
・2,067,116円
車両本体から
▲137,116円
付属品から
▲ 30,000円
の値引き
最終的な支払総額は
希望通りの
・1,900,000円
となりました
今回の商談では
ホンダ、ダイハツ、マツダ、スズキサブ
と5社による競合となりましたが
どこも似たような条件で
唯一、ホンダが同じ金額となりましたが
長年、OEMとは言えスズキの車に乗ってきたのもあり
今回もスズキ車って事で
スペーシアカスタムに決まりました
同僚でスペーシアに乗ってるのが
居ないってのも決め手だと思ってます
現行N-BOXは既に居るので(笑)
192万から190万にするのに
あの手この手で3時間ほど
奮闘しましたが
最終的に店長が本社に持ちかけ
ホンダに取られるくらいならって事で
頑張っていただきました。
今回4年乗りました
NV100クリッパーですが
スズキでは35万が良いところって
値段だったので
買取屋に持って行って
処分しようかと思ってます
店長からも買取屋の方が
仕事で使ってなかった車なら
高値で引き取ってもらえるはずですよと
ベストアンサーには
毎回コメントの早くて的確な
『スーパーアルテッツァさん』
に決めさせていただきました。
書込番号:22630671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2万へのこだわりがスゴイですね。
書込番号:22630690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>AZR60-202さん
単純に2年前、購入には至りませんでしたが
ワゴンRスティングレイと
スペーシアカスタムZの両方を商談して
ワゴンRが170万
スペーシアが180万
だったのもあり
今のスペーシアカスタムが
当時のカスタムZの約10万増しだったので
今回190万って数字に拘りました
書込番号:22630759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル
はじめて投稿致します。
訳あって、購入する際はマツダフレアワゴンカスタムなんですが、こちらの方が情報が多いと思い投稿させていただきます。
スペーシアカスタムの形が気に入り、お世話になっている知人がいるトヨタで取り寄せてもらうことにしました。
OEMのフレアワゴンも当時検討していたのですが、Android対応のオーディオモニターがスズキしかなかったので、スズキからスペーシアカスタムを取り寄せてもらうことに。
悩みに悩んで、ようやく買いたい色(ブレイブカーキ)が決まり、トヨタで先月23日に契約しました。
なのに、1ヶ月後の今頃になってスズキの担当者が「生産中止になったから色を変更してほしい」と…
トヨタでは、生産中止になるカラーは事前(2ヶ月ほど)に営業に周知されると言っています。
スズキの仕組みはわかりませんが担当者にかなりの不信感が募ってしまい、契約破棄しました。
スズキではこのようなことよくある事なんでしょうか・・・。
スズキに対しても不信感が少し募り、スズキ車は嫌だ!と思ったのですが、気持ちがスペーシアカスタムで出来上がってしまっていて・・・(T_T)
フレアワゴンカスタムで検討しなおそうと思っています。
フレアワゴンは色の選択肢がとても少なく、いま、この2色で迷っています。
@スチールシルバーメタリック
この色は実車を見たことがあって、シルバーだけどかっこいい色でした。
悩んでいる点は、道路と同化しすぎてカーブミラー越しだと、相手が認識しずらいのでは??と思っています。
主人は、デイライトをつければ良い!と言ってますが・・・。
Aムーンライトバイオレットパールメタリック
実車を見たことがありません。
パールホワイトとブルーイッシュブラックパールは街でよく見かけるので、候補から外すとこれしかなく・・・。
画像をみると、かっこよく見える時と、やんちゃっぽく見える時があります。
実際に乗ってる方、いませんか?
また、良かった点や、後悔してるとか、いろいろ教えて下さい。
宜しくお願いします。
6点

メーカーへの発注は終わっても全国のディーラーから在庫車を取り寄せれば見つかると思ってたのかもね。
軽なら新車はなくとも新古車は結構あるはず。
http://s.kakaku.com/kuruma/used/spec/Color=6/Maker=7/Model=31904/Generation=42163/?lid=sp_usedcar_search_spec
書込番号:22344593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>@スチールシルバーメタリック
この色は実車を見たことがあって、シルバーだけどかっこいい色でした。
悩んでいる点は、道路と同化しすぎてカーブミラー越しだと、相手が認識しずらいのでは??と思っています。
ホワイトなら雪と同化してしまうか。(笑)
そんなことはないわな。
雪国でも普通にホワイトの車に乗っている人は多いけどね。
書込番号:22344609 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ウィキペディア先生によると、12月に仕様変更されていますね
ワゴンRには設定が有るので、スペーシアでは売れなかったから廃止したのかも知れません
仕様変更なので少なくとも1ヶ月は前にそのスズキのディーラーには通知が来ていたとは思いますね。
書込番号:22345084
2点

トヨタディーラーの営業担当とスズキ代理店の業販担当の情報のやりとりがうまくいってなかっただけでスズキのせいではない!
書込番号:22345103 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>okoroさん
一カ月も放っておいたトヨタの営業が悪いのであって(スズキの業販担当営業もNGかな?)トヨタもスズキもメーカーに落ち度は無いと思います。
3年で乗り換えるならマツダでもスズキでもクレームに違いはありませんが長く乗るならサービスキャンペーンに違いがある様です。
自分の場合軽四ならサブディーラー購入の方がメリットが多いのでスズキ、ダイハツ車はディーラーでは購入しません。
値引きもナビやコーティングをしないと出来ないとか面倒過ぎです。
ムーンライトバイオレットパールメタリックって良い色ですね。
人と違う色は自分も好きですが目立つのと下取り時黒、白以外安くなる事でしょうか?(長く乗るなら関係ありませんが)
スチールシルバーメタリック等のシルバー系色を乗る方は汚れが目立たないのでという方が多いです。(やはり年寄りくさいかな?)
先日パールホワイトにナビ付けしましたが価格を聴いてビックリでした。
書込番号:22345975 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>待ジャパンさん
はい。
「ツートンだったら他県に在庫がありますが、どうですか?」と、スズキの担当者からも打診されましたが、お断りしました。
やっぱり新車で欲しいので・・・。
>北国のオッチャン雷さん
以前、濃いグレーの車に乗っていたことがあって、その時何度か飛び出されたことがあって、トラウマですかね。
確かに、ホワイトもシルバーも沢山走っていますものね。
考えすぎかもしれませんね(^_^)
>北に住んでいますさん
10日前後から、カタログから消えてるよ〜との書き込み等をみたので、やっぱり、12月から変わってたんですねー。
情報ありがとうございます。
>たつや78さん
スズキのディーラーでは、外販担当の方以外の他の営業の方とも11月中旬にやり取りしていて・・・。
「ブレイブカーキにしようか迷ってる」と言ってたのに、生産中止になることは全く言われませんでした。
なので、スズキってこうなの??って思ってしまいました。
今思うと、この営業所が駄目だったんでしょう。
>F 3.5さん
今回の件は、トヨタは悪くないと思うのです。
トヨタでは11/23に契約しましたが、前日の11/22にスズキの外販担当からトヨタが見積もりをとっての契約です。
その際の見積もりには、しっかりブレイブカーキと書かれていますので、生産中止になるカラーで見積もりを作るスズキの外販担当(この方管理職)に落ち度があると思います。
契約を交わし、スズキからも納期は1月か2月ですよとまで言われていましたので。
ナビ高いですよね〜 昔に比べると安くなったとは思いますが。
今は、スマホがあるのでAndroid対応のオーディオモニターが安くて良かったのにな・・・。
皆さま、返信いただいてありがとうございます。
年末年始、実車をみるために色んな場所に行ってみようと思います。
また何かありましたら、宜しくお願いします。
書込番号:22346780
1点

スズキ他車でバイオレット乗ってますが線傷やホコリが目立ちますよ。
今回はシルバーにしました。
書込番号:22458700
0点



自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル
先日からエンジン始動後、全方位カメラのオープニング?ぐるっと車の周りを回るやつがならなくなり車両信号が誤っていますって画面に出てきます。ディーラーに行ったら原因がわからなくてナビ交換になって、現在部品待ちの状態です。ここのクチコミでコンピュータの書き換えでなおるってあったんですけど、なんのコンピュータですか?わかる方いらっしゃいませんか?
書込番号:22412482 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ディーラーにて、その旨を伝えたところ、本社より対策用アップデートプログラムを送っていただき、そのプログラムを当方の自動車に
書き込みしてもらいました。時間にして1時間くらいかかりました。その後エンジンスタートしましたが、エラーメッセージは表示されな
くなりましたよ。ちなみに当方は2017年モデルのナビですが、safarixxxさんは2018年モデルでしょうか。2017年でしたら、これで直る
と思うのですが。
書込番号:22413422
4点

返信ありがとうございます。納車が2018年の2月です。どっちのモデルかは見てないです。すいません。じゃあナビ交換してもらってもなおらないですかね?自分の所のディーラーはお手上げ状態でした。プログラムとは、なんのコンピュータになるんですか?
書込番号:22413692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

出来れば、どちらのディーラーですか?教えていただけませんか?自分の所のディーラーのネットワークじゃわかりませんの一点張りでした。それでとりあえずナビを新品に交換しましょうってなりました。それで治るかはわからないって言われました。
書込番号:22413712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方は、クロスビーの書き込みを参考にしました。書き込み番号は、21778376です。
こちらのクロスビーの書き込みをディーラーの方にお見せになられてはいかがでしょうか。
この書き込みを当方は見せて直してもらいました。
書込番号:22414054
3点



自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル
カスタムターボ4WDを購入予定です。
社外品のアルミホイールにスタッドレスを履かせる予定ですが、155-65:14インチ(インチダウン)のホイールの場合のインセットが分からなくて困っております。
ご教授いただければ幸いです。
よろしくお願い致します。
書込番号:22412449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>へそのごましおさん
スペーシアカスタムの説明書によると、165/55 15インチの場合、リム幅4.5J インセット45mmのホイールが標準のようです。
14インチのサイズも説明書にありました。
155/65 14インチのタイヤを使用する場合、14インチ、リム幅4.5J、インセット45mmのホイールを選択するのが最適のようです。
書込番号:22412510 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

へそのごましおさん
↓のENKEIのスペーシアカスタムのマッチング情報が参考になると思います。
http://www.enkei.co.jp/matchingdata/201804-201805.php#SPACIA_custom
つまり、純正ホイール及びENKEIの推奨サイズ共にインセットは45になっています。
以上のように14インチ×4.5J〜5Jインセット45のホイールを履かせれば良さそうです。
書込番号:22412513
1点

>ku-bo-さん
早速ご回答いただきありがとうございます。
取説をネットで確認したかったのですが、見つからなかった為助かりました!
本当にありがとうございます。
書込番号:22412545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スーパーアルテッツァさん
早速ご回答いただきありがとうございます。
詳しいサイトをご紹介いただき、とても勉強になりました。
これで、安心してホイール選びが出来ます。
本当にありがとうございます!
書込番号:22412566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


スペーシアカスタムの中古車 (全3モデル/6,733物件)
-
- 支払総額
- 253.0万円
- 車両価格
- 241.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 4km
-
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 126.0万円
- 車両価格
- 119.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 90km
-
- 支払総額
- 194.9万円
- 車両価格
- 185.9万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
17〜450万円
-
7〜202万円
-
6〜270万円
-
13〜4646万円
-
19〜316万円
-
13〜239万円
-
29〜248万円
-
23〜290万円
-
50〜281万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 253.0万円
- 車両価格
- 241.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 126.0万円
- 車両価格
- 119.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
-
- 支払総額
- 194.9万円
- 車両価格
- 185.9万円
- 諸費用
- 9.0万円