スズキ スペーシアカスタム 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル

スペーシアカスタム 2017年モデル のクチコミ掲示板

(258件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スペーシアカスタム 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スペーシアカスタム 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スペーシアカスタム 2017年モデルを新規書き込みスペーシアカスタム 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
27

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

マイルドハイブリッドの動作条件

2022/01/03 18:46(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル

スレ主 WISHたかさん
クチコミ投稿数:221件

マイルドハイブリッドの動作条件はどんな条件があるのでしょうか?低温時はリチウムイオンバッテリーの保護の為に動作しないとありますが気温が何℃から動作するのでしょうか?0℃はもちろん動作しませんが5℃でもしなかったです。
気温の低さだけでなくバッテリーのある車内も暖房で暖めてバッテリーもある程度暖まらないと動作しないのでしょうか?それともどこかに動作を判断するセンサーがあるんですかね?
詳しいかた教えていただけますか?

書込番号:24525755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6012件Goodアンサー獲得:1979件

2022/01/03 20:06(1年以上前)

モーターによるクリープ走行実行条件に冷却水温70℃以上(モーターアシストは20℃以上)、リチウムバッテリー温度12℃以上(モーターアシストは0℃以上)があります。

モータによるクリープ走行実行条件(22条件)が成立した場合にECMがモータによるクリープ走行を実行します。

書込番号:24525891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

エマージェンシーブレーキ

2021/01/15 21:49(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル

R2年6月登録のGSです。
エマージェンシーブレーキについてお聞きします。
我が家にあるダイハツのスマアシ付きトラックは止まっている前の車に近づき過ぎると警告とブレーキが作動しますが
スペーシアは作動しません。
皆様方の車は作動しますか。スピードとか間隔とか色々条件はあると思うのですが
家の車で何回かやりましたが作動しません。
車線逸脱は作動します。たまにカーブなどで衝突の警告音と表示がでます
皆様は信号待ち等で近づきすぎて作動したことは有りますか


書込番号:23908910

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/25 01:59(1年以上前)

当方の車両は平成30年6月登録のXSです。

グレードには関係無く車の速度が一定以上の速度に達しないと反応しません
(何キロ以上から反応するかはメーカーに尋ねて下さい。)

書込番号:23926194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件 スペーシアカスタム 2017年モデルのオーナースペーシアカスタム 2017年モデルの満足度5

2021/01/28 17:31(1年以上前)

うちの嫁さんのスペーシアカスタム XSターボ 2018年4月 走行9.400kmも
趣味の田舎暮らしさんと 全く同じで一度も自動ブレーキが働いたことないですね。
職場の仲間のミライースは自動ブレーキが頻繁に働いて 鬱陶しいと言ってました。
実験したいと思いながらも したことないです。
説明書の4−40からいろいろ詳しく説明されてますね 時速5km/h以上の速度で働くみたいなので
ゆっくり近づいても働かないのかな?条件がいっぱいあり過ぎて 理解し難いですわ。(笑) 

書込番号:23932575

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信13

お気に入りに追加

標準

異音?原因わかる方いればお願い致します

2020/08/30 21:58(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル

スレ主 bata1225さん
クチコミ投稿数:25件

XSターボ MK53Sに乗っているのですが…
納車して1年10ヶ月 走行距離30000km
つい最近乗っていて気づいたことです。
一般道、程よいスピードになるまでアクセル踏んで
踏む力を抜く時(アクセルが戻る時)に「カァ〜ン」という響くような音が聞こえるのですが、これはいったいなんでしょうか?
わかる方、同じような現象があった方で解決した方法があれば教えていただけますでしょうかm(_ _)m
よろしくお願い致します。

書込番号:23632366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件

2020/08/30 22:12(1年以上前)

>bata1225さん
状況からしてターボの過給圧が抜ける音だと思うのですが、デーラーの整備士を同乗して再現させてみたら対策もわかるのでは?

書込番号:23632408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6012件Goodアンサー獲得:1979件

2020/08/30 22:29(1年以上前)

ターボ車なのでバックタービン音かな?

ブローオフバルブ制御用のソレノイドバルブ(3WAY)の不調でバックタービン音が出るようです。

ディーラーに聞いてみた方がいいですね。

書込番号:23632444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/08/30 22:44(1年以上前)

>bata1225さん
「「カァ〜ン」という響くような音」というのが非常に気になるのですが、エンジン本体やタービンやCVT等に関連する部品同士がぶつかって音が出ているとすれば、最悪の場合、重大な故障に発展する可能性が有り得るかもしれないので、一刻も早くディーラーに見てもらった方が良いのではないでしょうか。
尚、ディーラーに見てもらうまでは、急加速はひかえたほうが良いのではないでしょうか。

書込番号:23632478

ナイスクチコミ!5


スレ主 bata1225さん
クチコミ投稿数:25件

2020/08/30 22:45(1年以上前)

>tsuka880さん
ご返信ありがとうございます。

ターボ車特有のものであればいいのですが、
気になるのでディーラー整備士に診てもらいます。

ありがとうございます。

書込番号:23632484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/08/30 22:49(1年以上前)

>bata1225さん
アクセル戻しで何かしらの音だとブローオフ音かオルタネーターで充電している時の音では?

下り坂でアクセルOFFで同じ様な音ならオルタネーター音だと思います?

書込番号:23632494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bata1225さん
クチコミ投稿数:25件

2020/08/30 22:50(1年以上前)

>kmfs8824さん

ご返信ありがとうございます。

もし該当部分の不調の場合、ディーラー保証が有効となるのでしょうか…?
さすがに放置は危険ですもんね?

とりあえずディーラー整備士に診てもらおうと思います。

ありがとうございます。

書込番号:23632496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 bata1225さん
クチコミ投稿数:25件

2020/08/30 22:55(1年以上前)

>とにかく暇な人さん

ご返信ありがとうございます。

なんて表現すればいいんでしょう…
あの音を例えるなら日光東照宮の鳴竜の音が短いバージョンって感じだと思います。(鳴竜ほど立派な音ではないですが)

とりあえずディーラー整備士さんに診せるべきですよね。

ありがとうございます。

書込番号:23632508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bata1225さん
クチコミ投稿数:25件

2020/08/30 22:58(1年以上前)

>F 3.5さん

このブローオフ音かオルタネーターによる充電音だとしたら問題ないのでしょうか?

確か下り坂で足をアクセルから離したときがありましたが、似たような音は鳴ってなかったと思います。

ご返信ありがとうございます。

書込番号:23632512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6012件Goodアンサー獲得:1979件

2020/08/30 23:20(1年以上前)

>bata1225さん
>納車して1年10ヶ月 走行距離30000km

メーカー保証での修理になります。

書込番号:23632558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bata1225さん
クチコミ投稿数:25件

2020/08/31 00:00(1年以上前)

>kmfs8824さん

ご返信ありがとうございます。

ちなみに私自身、車を持つことが初めてなのでよく分からないのですが、ディーラーさんに連絡して診てもらう際に「メーカー保証を有効にできる部分で全部調べてほしい」と伝えたら保証範囲内のものを全て無料で診てもらえたりするんでしょうか?

それともあまり下手に診せるべきではないのでしょうか?

書込番号:23632619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/08/31 00:04(1年以上前)

マグネットクラッチ の不良な
感じに良く似てる。

かもね。 1人言ですが。

書込番号:23632627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6012件Goodアンサー獲得:1979件

2020/08/31 08:57(1年以上前)

>bata1225さん
不具合のある箇所ならスレ主さんから申し出なくても保証交換になります。

ただ、今回とは別の不具合のない箇所についてはみてはもらえないです。

ただ、よくあるパターンて「異音が確認出来ない又はこんなもんです」と終わる可能性がありそうですが、

同乗者に証拠の録音などしてもらい粘り強くディーラーと交渉してみてはいかがでしょうか。


書込番号:23632973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2022/05/25 20:30(1年以上前)

失礼します。
スペーシアギアに乗っているものです。
私の車も同じような金属音がするようになり、ディーラーに修理に出しましたが、ディーラーに在庫?の他の車でも同じ音がするので仕様ですと言われました。
もし修理されたようでしたらどのような内容でしたでしょうか。
教えていただけると嬉しいです。

書込番号:24762413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル

スレ主 ffumiさん
クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】このXSの購入を検討しております。

【重視するポイント】ナビ、スイングのパナソニックストラーダ9インチCN-F1XVD と ドラレコ、パナCA-DA03TD、
をディーラーに持ち込み、装着してもらおうと考えております。可能でしょうか?
また、バックモニター、全方位モニター等、正常に起動してくれるでしょうか?
純正は8インチまでしかなく友人の9インチに魅せられました。スイングも魅力があります。
車を買うのも初心者で分からない事ばかりですみません。ご教授下さい。

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:23443739

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9986件Goodアンサー獲得:1401件

2020/06/02 22:29(1年以上前)

>ffumiさん 「ディーラーに持ち込み、装着」

故障したときに面倒見てもらえませんが、いいですね。

書込番号:23443792

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/06/02 23:02(1年以上前)

可能かどうかって、そのディーラーによるかと
なので自身でディーラーに聞いてみましょう


ただ、funaさんさんも書いていますが

初期不良等のトラブルが有っても取付だけをするディーラーには関係無いから全て自分で対応になります、面倒で泣きたくなりますよ

何も無ければ安く上がるネット購入ですが、取付の絡むナビは多少高くとも購入と取付は同じ店をお勧めします(延長保証付けて)。

書込番号:23443897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16156件Goodアンサー獲得:1322件

2020/06/03 00:05(1年以上前)

そんなに故障するか?

壊れたらポイして新しいのが買える…
それで良いじゃん。

書込番号:23444055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2020/06/03 02:30(1年以上前)

>ffumiさん
スイングタイプのナビは所有したことが無いのですが、段差や、振動で画面がガタツクと言われているようですが、大丈夫なんでしょうか?
ビルトインタイプが失敗は無いと思います。
販売店オプションのナビが嫌なのでしたら、量販店で、取り付け、購入をされた方がいいと思います。

書込番号:23444200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2020/06/03 08:39(1年以上前)

>ffumiさん

>ディーラーに持ち込み、装着してもらおうと考えております。可能でしょうか?

ディーラーに聞きましょう

僕がディーラーで装着したもらっても
スレ主さんのディーラーはダメな場合も有るかも
(逆も有り)

ナビやドラレコ等はどのように入手」するのですか?(net?)
カーショップ購入ならカーショップ取り付けが良いかと思います

僕はnetで入手した物はDIY(ナビとか)又は専門店(タイヤとか)とします






書込番号:23444459

ナイスクチコミ!0


スレ主 ffumiさん
クチコミ投稿数:2件

2020/06/03 11:00(1年以上前)

皆さま、いろいろとご教授頂き、ありがとうございました。
参考にさせて頂き、じっくり検討させていただきます。

書込番号:23444688

ナイスクチコミ!0


ykcorseさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:5件

2020/06/05 16:36(1年以上前)

>ffumiさん

プロからの意見です。


スズキの全方位モニターシステムは新車購入時に(ディーラー)で選ぶ
パナソニックやパイオニアの(さすがにアメリカのハーマンナビは廃止されましたが)
ディーラーOPオプションナビをお客に選んでもらい全方位に対応しているナビです。


スズキで買うナビは立派な純正部品扱いなので3年保証ですがネットや量販店購入ナビは
通常電化製品と同じ1年保証です。



あなたのようにディーラーOPナビは高いし好きな9インチナビが欲しい!
でもスズキの全方位にも対応させたい!


そんな方には新車購入時(全方位モニター用カメラパッケージ)という
全方位は数箇所にカメラ埋め込む必要あるので
製造工場ライン段階のメーカーOPでこのパッケージ車を注文し


ナビはいらないわ!えっ残念と営業さん思うかも知れませんが
この全方位モニター用カメラパッケージのナビレス車を購入する必要があります。




そして好きな社外ナビにスズキ全方位を連動させるにはこのような変換キットがあれば可能です!
https://motorz-garage.com/topic/detail/500

https://onetop.tokyo.jp/products/tps060ba/



ナビを持込でスズキディーラーで付けてくれるか?ですが


これはちょっとわかりませんね、付き合いが長いスズキや
地元密着モータース系看板のスズキ販売店なら


へ〜こんな変換キットあるの?じゃあ納車前に
ウチのナビに詳しい若い子に付けてもらうよ!

なんてあるけども、基本お断りでしょうね。
いまディーラー販売店は各地域のデポックスセンター(新車センター)といって
このセンターで新車を磨いたりエアロやフォグランプ付けたり
ナビ付けたりと専門部署があり、このデポックス方の仕事なので
ディーラー整備士がナビ付けなんてしないんじゃないかな。



ネットで安く社外ナビを買っても付けてもらう知り合いやショップが無いなら



ナビレス車を買って納車されたそのままの足で
オートバックスやイエローハット等の量販店でナビ購入し
付けてもらう流れじゃないでしょうか?


書込番号:23449284

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

ツィーター

2020/03/08 17:14(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル

スレ主 ragacさん
クチコミ投稿数:5件

純正のツィーターが付いてる場所にそのまま付け替え出来るツィーターがどれかわかりません!付け替え出来るツィーターがあれば教えて下さい‼

書込番号:23273135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2020/03/08 17:26(1年以上前)

ragacさん

下記の書き込みが参考になりませんか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001020040/SortID=21888253/

書込番号:23273154

ナイスクチコミ!0


スレ主 ragacさん
クチコミ投稿数:5件

2020/03/08 17:37(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ツィーターだけ変えたくて単体で交換出来る商品をさがしています。

書込番号:23273178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/03/08 17:54(1年以上前)

>ragacさん
KFC-ST1004+SKB-101では?
https://www.kenwood.com/jp/products/car_audio/speaker_amp/tweeter/kfc_st1004/

書込番号:23273205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:11件

2020/03/26 20:59(1年以上前)

モレルテンポウルトラおすすめ
80000円くらいだし安い
DSPはヘリックスでいいんちゃうかな
3wayせんとまともな音鳴らんけど
ピッコロもおすすめ3wayしたらいい感じ

書込番号:23306692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:11件

2020/03/28 21:30(1年以上前)

トゥイーターですけどね

書込番号:23310092

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ67

返信6

お気に入りに追加

標準

エンジン始動 プッシュスタートについて

2020/02/04 13:59(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル

スレ主 rairuiさん
クチコミ投稿数:2件

スタートボタンを押して、エンジン始動までのキュルキュル時間が長い方いませんか?
ディーラーには二回長期で検査してもらいましたが、
一度目は症状がすぐ確認できたため、バルブ等の部品を交換しました。
修理後2週間足らずでまた症状が出始めました。
二回目は1ヶ月近く預かっていただいたものの、症状確認できず、どこかしらの部品を替えて終わりました。
新車で納車後、10ヶ月中2ヶ月近くは整備工場です。
とても楽しみにしていた車なのに、最近嫌になってきました。
毎日ではないですが、今日は5秒かかりました。
三回目はないなぁと思っていたのに、またもやです。
新車でなければ我慢したのですが、さすがに悲しいです。
ディーラーからは、3秒以上はおかしいですと言われました。
通常は、瞬時ということらしいです。
改善したよ!とか、改善策ご存知の方おられませんか?

書込番号:23209223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/02/04 14:15(1年以上前)

交換された部品の具体的な名称は何でしょうか?

エンジンのかかりが悪い場合、大抵はバッテリーが弱ってるかスターターモーターが不具合のいずれかだと思いますよ。
一回でかからず何回もかけ直すとガソリンがシリンダー内(エンジン内部)に残ってかけにくくなることがあります。

書込番号:23209247

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2020/02/04 14:44(1年以上前)

買い物などで30分程度停止した後だと直ぐに掛かるんですかね
1晩経って次の日まで経つと掛かりにくくなるということなら
インジェクションに若干の隙間のようなものが生じてインジェクションに充分に燃料が無い→セルを回しても燃料が無いのでエンジンは掛からない→セルを回すと燃料ポンプが作動して燃料を送る→5秒後にエンジンが始動できるくらいの量がインジェクションに来るのでエンジンが始動する
というのが可能性が高いでしょうか

燃料ポンプだけを(通電して)作動させてからエンジンを掛けて直ぐ掛かるようならその系統が怪しいです

あるいはエンジンの温度センサーの不良でエンジンが冷えているのに濃い燃料を送らないとかの可能性も
この場合もエンジンが温まっているなら直ぐに掛かります

書込番号:23209291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6012件Goodアンサー獲得:1979件

2020/02/04 15:34(1年以上前)

ここの口コミにもスペーシアを含む現行スズキ車の冷間時エンジン始動不良が多数報告されてます。

ただ、ディーラーでの予測での部品交換等で対応してるようですが、メーカーからの対策品の設定やエンジンプログラムのアップデートも今のところなく改善には至ってないようです。

スペーシア以外の車種でも多数報告されてるようなので、正式にメーカーからの改善対策を待つしかないと思います。

書込番号:23209380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2020/02/05 01:59(1年以上前)

>rairuiさん
他の方も、エンジンが、かかりにくいと言われているので、元々、欠陥があるのだと思います。
メーカーが対策品を出して無料交換してほしいですね。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001020040/SortID=22185357/

書込番号:23210448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 rairuiさん
クチコミ投稿数:2件

2020/02/06 10:13(1年以上前)

初回修理時にはエンジンが噴き出すところが悪い・・・とか言われ、その辺の部品交換をしました。

2度目の修理依頼時は、なぜかディーラーでは普通にエンジンがかかり、軽く疑われました。
自宅の駐車場でのみ、3日に1回の頻度で5秒以上かかります。
エンジンがかからないわけではないので、我慢すれば?とも言われますが
新車なのに・・・・と納得いかない部分もあります。

動画を撮ったので、購入したディーラーに見せたところ、あきらかにおかしいので
見せてほしいと言われました。
購入したのは、遠方のディーラーだったので、今まで近場のディーラーにお願いしていましたが
もう一度、みてもらおうと思います。

リコール対象にでもなればいいのですが・・・

とっても楽しみにしていた車だったのに、残念でなりません><

書込番号:23212779

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/25 12:35(1年以上前)

以前別カテに書き込んだ者です。

https://s.kakaku.com/bbs/K0001020040/SortID=22185357/

改善対策になってないかとたまに見に来てますが、
最近納車された玉でも未だ改善されてないのですね。。
仕様ですって逃げられる気もしてきました(笑)

書き込みから1年以上経ちますが、
我が家のスペーシアでも未だ同様の状況です(笑)

ただ、致命的かと言われたらかかりにくいだけですので、
ヒヤヒヤしますが、あまり気にしなくても良いのかな〜と思うこの頃です。

ちなみに、かかりにくい傾向は見えてきたので参考まで。
氷点下など寒い時かつガソリンメーターが半分以下(特にEから2メモリ以下)

Eに近ければ近いほど、
朝一の始動時や数時間駐車してからの始動時はかかりにくいです。
満タンであればかかりにくい時はあまりありません。

その辺いかがですか?気になるのであれば、
半分くらいになったら給油というのも手かもしれません。



書込番号:23251246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スペーシアカスタム 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スペーシアカスタム 2017年モデルを新規書き込みスペーシアカスタム 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スペーシアカスタム 2017年モデル
スズキ

スペーシアカスタム 2017年モデル

新車価格:160〜200万円

中古車価格:57〜239万円

スペーシアカスタム 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <363

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スペーシアカスタムの中古車 (全3モデル/6,707物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スペーシアカスタムの中古車 (全3モデル/6,707物件)