スズキ スペーシアカスタム 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル

スペーシアカスタム 2017年モデル のクチコミ掲示板

(258件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スペーシアカスタム 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スペーシアカスタム 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スペーシアカスタム 2017年モデルを新規書き込みスペーシアカスタム 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
27

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

標準

見積もり査定お願いします。

2019/02/04 01:49(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:5件

見積もり査定お願いします。これからナビで4万、オプションで3万、プラス2万とメンテナンスパック代89000円引きです。いかがでしょうか?キャンペーン中で金利は1.9%です。初めてなので色々教えてください。

書込番号:22441664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件

2019/02/04 01:53(1年以上前)

見積もりアップし忘れてました!
お願いします!

書込番号:22441668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2019/02/04 06:33(1年以上前)

かぴりささん

現在点での実質値引き総額は17.9万円という事ですね。

スペーシアカスタムの値引き目標額ですが、車両本体値引き14〜16万円、DOP2割引き6万円の値引き総額20〜22万円辺りになりそうです。

つまり、現状の17.9万円という値引き額は悪い値引き額ではありませんが 、もう一押ししたい感じがしますね。

又、下記のような理由からも、値引きの上乗せを引き出したいところです。

・DOPの中に原材料費が安くて利益率が高く大きな値引きを引き出しやすくなるSGコートが含まれている

・ディーラーでローンを組むとローン会社からディーラーにバックマージンが入るので大きな値引きを引き出しやすくなる

・値引きの変わりに8.9万円のメンテパックを付けてくれる事


そのもう一押しの方法ですがスペーシアはOEMでマツダに供給され、フレアワゴンとして販売されています。

このスズキからマツダにOEM供給されているフレアワゴンと競合させてみる方法が考えられます。

あとはライバル車種となるN-BOXカスタムやタントカスタムと競合させてみても良さそうです。

このような競合は大きな値引きを引き出す交渉方法と考えられるからです。


それでは引き続きスペーシアカスタムの値引き交渉頑張って下さい。

書込番号:22441767

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2019/02/04 08:39(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます!
ディーラーさんは限界と言っていましたが、本体値引きが2万しかないので、もう少しいけるのか…と思いまして。
あと5万は行けそうですね!N-boxもと言ってはいるのですが…頑張ってみたいと思います!

書込番号:22441905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2019/02/04 21:40(1年以上前)

かぴりさん

スズキの1,9%でリースローンを使うと、車体本体の値引きは ゼロ円がディーラーの普通の対応です。
現金か普通のローンを使うと本体値引きは出来ますよ。
オプション値引きはあと15000円は出したいですね、
最近友人の見積り現金と1,9%両方出して貰いましたが現金なら車体本体8,5+オプション8,5と出ました
自分もスペーシアカスタムXSターボ現金17,3万引きでした。ディーラーでは 此のくらいだと思います、
サブディーラーはもう少し安くしてくれる所もあると思います。

書込番号:22443271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2019/02/05 00:13(1年以上前)

>みのきち223さん
ご返信ありがとうございます!
そうなんですね!本体車両引いてくれるのかと思っていました!金利がかなり得ですもんね!
そして現金のが損なのかと思っていました。
現金での価格と、オプションはもう少し頑張ってみます!

書込番号:22443704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/02/10 03:02(1年以上前)

はじめまして、我が家も今日、購入しました。

サブディーラーで注文し、かなり負けてもらったので値引き後の見積もりは無いのですが…

カスタムXS
ホワイトパール 全方位付 白ナンバー 
DOP↓
バイザー ナンバートリム フロアマット
フロアイルミネーション ドアミラーカバー 

社外のナビ&ETC&ドラレコ ←15万程

これだけつけて190万ちょうどになりました(*^^*)
なのでもう少し安くなるかな?と思います。

私は知り合いのサブディーラーのとこを3件周り、最後のとこでここまで安くできました。

書込番号:22455138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1752件Goodアンサー獲得:33件

2019/02/10 12:06(1年以上前)

>とも1209さん
ご購入おめでとうございます。
スレタイトルとは異なりますが、当方知り合いがいないので、
サブディーラーを探す方法がネットくらいしかないんですが、
どうやって探せばよいのでしょうか?

書込番号:22455840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/02/11 12:31(1年以上前)

>とも1209さん
ありがとうございます!
そしてご購入おめでとうございます!
すごいですね!!
全部でいくらくらい値引きになったのですか?

書込番号:22458710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/02/11 14:47(1年以上前)

>かぴりささん
値段を落とすために、ナビ8インチとETCとドラレコを社外品のカロッツェリアにして、全て連動出来るタイプで統一
社外品でも全方位が使える配線を付けるため、そこの部分だけ金額が多少変わるらしいのですが
およその総額212~215くらいと言われました。

なので安く見積もっても20万値引きされてます。  

あと安くするために1年間だけ、車屋さんの所有権が付くので、今年と来年の税金は車屋さんが払ってくれます(^o^)

ちなみに他の車屋は同じオプション条件で
全方位なしで190万と言われたので
何件も回って良かったです。

書込番号:22459001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/02/11 14:57(1年以上前)

ウチは、ディーラー、未使用車販売店、個人販売店を何件も回って見積もり取りました(笑)
個人の車屋さんでもスズキの看板掲げているところがサブディーラーになると言う事を教えてもらったので通りがかりにそういう
車屋さんに入ってみるのも良いかもしれません。

サブディーラーにも、販売目標があり
年間に何台かまではデモカーとして購入できるみたいです。何か月or何年間と決まった期間は車屋さんの所有権か付くけど、安く買えると言ってました。

書込番号:22459031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/11 21:41(1年以上前)

>かぴりささん
値引き目標額には気を付けた方が良いですよ。
下取りありなしも違えばOPでも違うので誤魔化しが聞くかどうかもあります。
また住まれている県も大きく関わってきます。
車社会の都道府県のスズキは目標額までは下取り、多くのオプションをつけなければ不可能に近いと思います。
逆に車が一家に1台のような都道府県でしたら可能だと思います。
私は田舎なもので本社が一家に1台の県を探してこの価格なら他社も回らないと言い即決購入しました。
ディーラーに拘るなら現在の値引き額は田舎だとしたら十分検討余地があると思います。
また営業マンには高い時給が発生しているのに価格を競わせる気しかない客は時間の無駄になる可能性が高く、そのような客は接客をしてる人間からすればわかるものですよ。
この価格ならここで今すぐ決めると言われたら営業マンも頑張ってくれるとおもいます。
良い買い物ができることを願っています。

書込番号:22460097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

標準

ナビのネジが絞まらなくなりました。

2018/12/02 22:32(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:20件

ナビのネジが絞まらなくなりました‼️なぜでしょうか?はずしたときに特殊な物はなかったとおもうのですが?

書込番号:22296403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2018/12/02 23:04(1年以上前)

どこのネジでしょうか?。

ネジと付いていた場所が判る画像があれば、的確な回答が得られると思います。

書込番号:22296489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2018/12/03 07:26(1年以上前)

かずさん、ありがとうございます。ナビ固定用の2本のネジです??ちなみにナビはケンウッドのMDV-805Lです!ぴったりハマってるのにネジが入って行かなくて(-_-)

書込番号:22296961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/12/03 09:44(1年以上前)

>ライトネースさん

ネジを締める時には、ネジ山と合わせるために最初にネジを反時計回りに回します。

微妙な手応えがあるので、そこから時計回りにネジを締めていきます。

それでも締められなければ、一度ナビを外してハメ直ししてください。

書込番号:22297152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2018/12/03 11:20(1年以上前)

>ナビのネジが絞まらなくなりました

締まった事は有るが駄目になったのですよね?

>ぴったりハマってるのにネジが入って行かなくて(-_-)

ネジ山を損傷させたのかも。

最初から一切締まって行かないようにも読めますが、ネジ山は問題無さそうですか?

書込番号:22297322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2018/12/03 11:36(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

状況は、オーディオレス状態から一度取り外し、ナビを取り付けてはめようとしたところ、ネジが絞まらなくなりました。(やり方がいけないのかな?)

書込番号:22297344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2018/12/03 12:05(1年以上前)

>一度取り外し、ナビを取り付けてはめようとしたところ、ネジが絞まらなくなりました

そこに締めて有ったのネジを外してのそのネジでの初めての締めですね。

極端な抵抗なく外れたのであれば双方とも不都合は生じないはずはずなので

ネジ穴位置も問題なく一切進んで行かない(回せない?)のなら・・・
右側は最後まで締まってるかに見えますが?!

書込番号:22297398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/12/03 12:11(1年以上前)

>ライトネースさん

サイズの合わないドライバーで無理やり締めるとネジの頭をナメてしまいます。

左側のネジは交換した方がいいですね。

サイズが分からなかったら、ネジを外してホームセンターへ行けば同じネジがあるはずです。

あとは盗難防止用のビスがMcGardから出ています。

スズキ車用をディーラーで買うと高額なのでネットで買えば安くすむと思います。

書込番号:22297409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/12/03 19:49(1年以上前)

>ライトネースさん
スペーシアってクリップナットでは無かったでしょうか?

クリップナットなら横にズレていて鉄板ビスを入れても初めからスカスカでは…?

後はネジが違うか…?

書込番号:22298268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2018/12/03 19:58(1年以上前)

F3.5さん!その通りです。このクリップナットです!

なぜでしょうか絞まりません。大きさはたぶんあっていると思いますが。

書込番号:22298287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/12/03 21:12(1年以上前)

>ライトネースさん
パネルを止めてあるビスと間違えた事があります。

一度外した位でスカスカにはなりませんでしたが…?

電動ドリルとかで締めていなければネジ山も死なないと思います。

いくらもしないと思いますのでディーラーでクリップナットと鉄板ビスを頼んでしまえば如何でしょうか?

ホールセンターで探した事は無いですがあれほどピッチのあるボルトはホールセンターにあるのでしょうか?

書込番号:22298509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2018/12/04 16:31(1年以上前)

情報くださった皆様ありがとうございました。無事問題解決です!

書込番号:22300341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kenge8さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:6件

2018/12/07 14:00(1年以上前)

多分4箇所ネジがあると思いますが、どれかを先にしめると他のがしまらなくなることが有りますので一度締めてるネジをゆるめて締め直してみてください。4本とも軽く締めて後からきつく締めたほうがいいです。それでも駄目ならネジ穴がおかしくなってるかも知れません。

書込番号:22307270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 購入を検討しています

2018/10/21 20:41(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:8件

色々な車種と比べた結果、新型スペーシアカスタムの購入を検討しています。
試乗したのですが住んでいる地域的にも4WDターボかなと思っています。
小さい子供がいる主婦なのですが、見た目が派手でいかつすぎないかと少し思っていますがそんなに気にする事はないでしょうか?

また、内装の助手席側のスーツケースの部分が少し気になります。上に物は乗せたりなど難しそうですが、皆様どのように使っているのでしょうか?内装の使い勝手はどうでしょうか?

あと、ナビは今使っているPanasonicのナビを付け替えたいと考えているのですが、ヘッドアップディスプレイは付けれなくなると聞きましたがあった方がいいのでしょうか?全方位モニターは付けられるかどうか聞いたのですが忘れてしまいました(^^;
それもあった方がいいでしょうか?
今乗っている軽自動車よりも大きくなり、初めてのハイトタイプになるので、駐車するのも時間がかかりそうだし、運転していて死角など多そうで少し心配しています。
試乗した時、ミラーが多い気がしてどこを見ていいかオロオロしてしまいました。

また、今の車を下取りに出す場合はディーラーよりも買取専門店などにお願いする方のほうが多いのでしょうか?
オプションはほとんど何も付けずに見積もりして貰ったので値引きしようがない状態ですが、あった方がいいオプションなどあれば知りたいです。

長くなりすみません。新車の購入はかなり久しぶりなので、色々質問してしまいましたがよろしくお願い致します。

書込番号:22198370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2018/10/21 20:56(1年以上前)

hanahana1183さん

>小さい子供がいる主婦なのですが、見た目が派手でいかつすぎないかと少し思っていますがそんなに気にする事はないでしょうか?

確かにカスタムの外観は少し派手でいかついです。

しかし、そこはそんなに気にする事はありません。

周りの人も「子供がいるのにカスタムに乗って・・・。」なんて考える人はいません。

>また、今の車を下取りに出す場合はディーラーよりも買取専門店などにお願いする方のほうが多いのでしょうか?

これは下取り額次第でしょうね。

つまり、買取専門店と大差無い下取り額となっていれば、ディーラーに下取りに出せば良いのです。

しかし、買取専門店の方がかなり高値なら、買取専門店に売却した方が良いでしょうね。

ただ、注意点としてスペーシアが乗車されるまで買い取りを待ってもらう必要があります。

何も言わないで交渉すると買取専門店では「今月中に売ってくれるのなら○○万円で買い取り出来ます。」みたいな言い方をされるかもしれません。

あとはディーラーでの値引き交渉の一環として、買い取り額に下取り額を合わせてくれるようお願いしてみる方法があります。

書込番号:22198405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2018/10/21 21:09(1年以上前)

>hanahana1183さん
スーツケースの上に物を置くのはやめましょう。
急ブレーキや事故の際に、
おいた物が飛んできて凶器になります。

書込番号:22198440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2018/10/21 21:28(1年以上前)

>武豊線信者さん

回答ありがとうございます。
やはり物は置かない方が良さそうですね。
あまり見た事のない斬新なデザインですね。

書込番号:22198495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2018/10/21 21:34(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

回答ありがとうございます。
そう言って頂けて少しホッとしました。
やはり外観はそんなに気にする事もないですね。
私にはかっこよすぎるかなと思ったもので(笑)

下取りもやはり価格次第ですよね。
まだどこの業者にも聞いてないので、状況もしっかり伝えて査定してもらおうと思います。
ディーラーでも査定してもらいましたが、結構良心的な価格を提示してくれたので、照らし合わせて検討しようと思います。

書込番号:22198504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2018/10/22 01:05(1年以上前)

>hanahana1183さん
ナビは前車の物を移設するのでしょうか?そうなると下取り車はナビ無しになるので下取り額がその分下がります。その上取り外しの工賃と取付けの工賃が余計に掛かります。それならばナビは付けたまま下取りに出して新しい安価なナビを購入してもさほど金額的には差は出ないと思いますよ。

後、全方位モニターは付けても使わなくてなってしまう方も居るようですよ。私は軽自動車と言うこともあるしバックカメラが有れば充分かとは思います。超狭い駐車場に止めなければ行けないとかの理由が有れば別ですが、、、高さはいくら高くても長さと幅はほぼ前車と同じだと思いますので要は慣れの問題だと思います。

必要なオプションはETC、バックカメラ(全方位モニター)、フロアマット、ナビは必要ですね。後はお好み次第です。ドアバイザー、マッドガードは必要ないと思います。

下取りに関しては現時点でディーラーでそこそこ満足出来る価格が出ているのでしたら無理して買取り専門店に出さなくても良いかなと思います。色々面倒だし、納期と調整も必要になります。ですからその手間暇を考えても納得出来る価格差が出るなら買取店に出すのは如何でしょうか?例えば5万高ければ買取店に出すとかです。

書込番号:22198943

ナイスクチコミ!4


tomomanさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/22 21:26(1年以上前)

 自分も最近納車されました。 HUDは全方位モニターパッケージにプラス純正ナビ(しかも指定があったような・・・)のセットではじめて付くという説明でした。見積を見てみると全方位モニターパッケージはプラス84240円。パナソニックのエントリーナビが119394円。

 この+20万円をどう考えるかですよね。もちろん純正ナビもここから値引き等はあるでしょうが、ナビとしての性能が同等品であれば市販品の方が安いでしょうし・・・。

 目新しい物好きの自分はHUDは欲しかったのですが、その為に自分には不要な全方位モニターのプラス8万は勿体ないという結論に行きつきました。ここは個々の価値観の違いでしょうね。

 質問者様が全方位モニターが必須であるのであればHUDも付けるべき(対応ナビを)かとは思います。

 車庫入れや駐車なんてなれればどうってことないですよ。自動でやってくれるならまだしも全方位モニターやバックカメラが軽自動車
に必要か?と言われればどうなんだろう・・・?って自分は思います。

書込番号:22200756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/10/23 23:43(1年以上前)

つうか、軽自動車の高級グレード買える予算が有れば
普通車のベーシックグレードの方が良いと思いますよ。
特に最近の事故の報道を見ても、軽自動車と普通車が絡む事故
って軽自動車側は原型をとどめない程壊れて死亡率も高いです。
まあ、それぞれ家庭の事情も有るとは思いますが・・

書込番号:22203225

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2018/10/24 09:26(1年以上前)

>hanahana1183さん

>> 今の車を下取りに出す場合はディーラーよりも買取専門店などにお願いする方のほうが多いのでしょうか?

すでに回答がありますが、値段次第です。

買取専門業者は業者にもよりますが、中には言葉巧みでシツコイ所もあります。
売る事を決定しないと、ごねて査定額を提示しない業者もあります。
査定にも時間がかかり、事故の修復歴がないか、アチコチを剥がして、相当な
時間がかかる業者もあります。

そういう対応がお得意なら良いですが、得意でない、面倒と感じる、でしたら
ディーラーに相談してみれると良いでしょう。
国産車の正規ディーラーの殆どはキチンと相談に乗ってくる筈ですよ。
下取の標準額(ディーラは車種グレード年式の一覧が掲載の本を持ってます)
に、プラスしてれることもあるでしょう。

あと、スズキのディーラーって小さいところが結構ありますが、近くに大きい
ディーラーがあれば、そちらの方がなにかと融通が利く場合があります。

まあ、ディーラーとどういうお付合いをするかにもよりますけど。

書込番号:22203761

ナイスクチコミ!2


JPE7さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2018/10/24 17:59(1年以上前)

当方、今年3月末に全方位モニター付きスペーシアカスタムを納車しました。


まず見た目ですが最近よく見かけるようになったため気にならなくなりました。

内装の使い勝手は若干デザイン重視で収納スペースが少なく感じます。

全方位はあると便利ですが、無ければ無いで気にならないと思います。
因みに下記の商品を使えば社外ナビでも全方位モニターを映し出せますよ(^-^)v

https://motorz-garage.com/topic/detail/500
全方位モニターは後付けできないので、とりあえず付けておくのも手かもです。

下取りですが、私はガリバーやビッグモーター等4社を家に呼び見積りさせました。
最後にやって来たビッグモーターが最初の提示額が1番低かったのですが、他社の見積り額を聞いてきたので教えたら1番高い見積り額での下取り+納車までの間(約1月半)代車を出してくれました。(しかもアクアの新車)

なお値引き額は出たばかりの2月契約で下記の通りです。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000520222/SortID=21492950/


納車から半年乗りましたが全般的に満足してますよ!

書込番号:22204610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2018/10/26 13:05(1年以上前)

横道坊主さんが、軽の安全性について書いているから、
反論しようとネタをそろえていたのですが、
今朝の国道2号線・加古川バイパス の事故の報道をみたら、
なにも言えなくなりました。

ご冥福をお祈りします。

書込番号:22208638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 値引きについて

2018/10/05 17:35(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル

先日1回目の商談に行ってきました。
この内容、値引き額は妥当でしょうか?
まだ、頑張れそうでしょうか?

画像の金額合計は車体値引きがまだされていない額になります。
値引きして合計211万円が限界だと言われました。
記載されているオプションとは別に、サービスで
リア5面スモーク施工(約3万円)
ドラレコ持ち込み工賃サービス(約1万円)です。

これにプラスで、コーティング(SGコート約5万円)を付けてくれたら考えると言ったのですが、そこまでは厳しいと言われました。

下取りは他の買取専門店の方が高かったので、そちらで出すのでなしです。

書込番号:22160940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2018/10/05 18:01(1年以上前)

ケンケンボーイ1222さん

現時点での実質値引き総額は13.6万円という事ですね。

この値引き額なら、もう一押ししたい感じの値引き額だと思いますし、初回交渉という事ですから今後の交渉で値引きの上乗せが引き出る可能性は十分あると考えています。

又、今回の見積もり内容なら値引き総額18〜20万円位が値引き目標額になりそうです。


今後の交渉で思ったような値引きの上乗せが引き出せないようなら、競合を行ってみる方法もあります。

その方法ですがスペーシアはOEMでマツダに供給されており、フレアワゴンとして販売されています。

このフレアワゴンと競合させてみるみる方法があるのです。

又、スズキ車は自動車修理工場や中古車販売店といったところでも販売されています。

このようなスズキ車を扱う修理工場等のサブディーラーで、スペーシアの見積もりを取ってみても良いでしょう。

あとはライバル車種となるN-BOXやタントと競合させてみる方法もあるのです。


それでは引き続きスペーシアカスタムの交渉頑張って下さい。

書込番号:22161013

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2018/10/05 20:09(1年以上前)

コメントありがとうございます!
フレアとの競合もありとは思いましたが、
スペーシアカスタムのHUDは絶対欲しいんですが、
フレアはHUDないですよね?>スーパーアルテッツァさん

書込番号:22161332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2018/10/05 20:52(1年以上前)

ケンケンボーイ1222さん

確かにフレアワゴンにはヘッドアップディスプレイの設定は無いようですね。

書込番号:22161435

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2018/10/05 21:25(1年以上前)

>ケンケンボーイ1222さん

はじめまして。

今回のケースですと下取り車の上乗せ(=値引きとして扱う)が販売店としては出来ないため、車両本体価格からの値引きとディーラーオプションからの値引きで商談を進めていくしかありません。

現状での見積もり内容を拝見する限りではディーラーオプションが実質ナビだけ(スズキはオプションからの値引きはしない主義)なので3万円引いてくれているだけでもありがたい状況だと思われます。

半期決算が終わったばかりで実施しているキャンペーンも減ってしまった影響が少なからずあるかもしれません。

ディーラーオプションからの値引きが厳しいとなると車両本体価格からの値引きとなるわけですが、軽自動車の場合には1台あたりの利益が少ないのでどうしても車両本体価格に対しての値引き額が少なく見えてしまいます。

過去においてスズキ系列販売店とのお付き合いがあったり、スズキとの付き合いが長い知り合いさん等から営業さんを紹介してもらうなどの方が条件面では多少有利に動く可能性もあります。

ただ、前述のように軽自動車は金額に対してガンガン値引きが出来ないのでどこで限界と判断するかは難しいところではあります。

雑誌やネット、掲示板等での値引き情報はあくまでも一例に過ぎないので今回見積もりをしていただいたお店と経営が異なるお店などをあたっていただくしか方法はないかなと思います。

(※スペーシアカスタム購入に限っている場合です。)

書込番号:22161514

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ63

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:33件

2,3日前くらいから突然エンジン始動後まもなく、車両信号設定、カメラ設定に謝りがある可能性があります。もしくは車両信号の受信ができません。と、メッセージが現れるようになりました。
クロスビーでこれと同じような現象が発生しているようで、車載コンピューターのバージョンアップで直るそうですが、この現象が発生して直った方はおられますでしょうか。
ただいま、ディーラーからの連絡待ちの状態です。カメラ画面でのタッチパネル操作もできない状態です。よろしくお願いします。

書込番号:21945111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:33件

2018/07/06 17:41(1年以上前)

先ほど、ディーラーから連絡があり、クロスビ−同様、搭載コンピューターのバージョンアップで直るでしょうということで連絡が来ました。
8日に行ってきますのでその後また、報告いたしますのでよろしくお願いいたします。

書込番号:21945307

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/07 03:33(1年以上前)

>平均的な日本人さん
私は、3月初めに納車された物ですが、納車当初から「車両信号設定、カメラ設定に謝りがある可能性があります。」と表示され、カメラ映像に問題が発生しました。(発生タイミング等、詳しいことは覚えがありませんが)
最初はディーラーの方も原因が解らなかったようですが、プログラム(?)の入れ替えで解消すると判明し、処置していただきました。
所要時間は30分〜1時間くらいだったと思います。(1ヶ月点検のついでに対応してもらったのかな?しっかり覚えてません)

また、その後ヘッドアップディスプレイの時計表示が時々「00:00」となる症状の発生に気づきました。(納車当初からだったのか、先の対応をしてからだったのか解かりませんが、時々始動時に発生し、エンジンのoff・onで解消されます。)これも、原因が解らなかったらしいですが、車両信号・カメラ設定同様に対応方法が見つかったそうです。
所要時間が1時間程度だそうですが、作業時間の予約を取らないと対処して貰えないので、気まぐれな私は時間に縛られるのが苦手ですので、6か月点検の時に一緒に対応してもらう予定です。願わくば、次のトラブルが発生しないことを祈っています。


書込番号:21946322

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:33件

2018/07/07 11:57(1年以上前)

>MK53Sさん
私は購入後5か月くらいですが、今回初めて表示されました。また、時計表示ですが過去スレを参考にして手動で設定してから、きちんと表示されるようになりました。明日、バージョンアップ後の報告をさせていただきます。

書込番号:21946983

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2018/07/08 13:49(1年以上前)

本日ディーラーに行ってきました。無事車載コンピューターのバージョンアップにて、エラーメッセージおよびカメラアングルのタッチパネル操作が可能になりました。時間は50分くらいです。また、HUDの時計表示も今までと同じで表示されております。
ディーラーの対応もとても親切でありがたかったです。これからさっそくドライブに行きたいと思います。

書込番号:21949496

ナイスクチコミ!9


safarixxxさん
クチコミ投稿数:5件

2019/01/22 20:37(1年以上前)

>平均的な日本人さん
先日、全く同じ状態になりました。エンジンをつけた時の全方位のオープニングがならなくなりヘッドアップディスプレイの時計表示もなりません。ディーラーに行ったら原因がわからなくてナビの交換になりました。カメラの映像とかは、なります。どうやったら治りましたか?自分の所ディーラーは原因がわからないみたいです。

書込番号:22412339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


safarixxxさん
クチコミ投稿数:5件

2019/01/22 21:20(1年以上前)

>平均的な日本人さん
>MK53Sさん
出来れば、どこのディーラーか教えていただけませんか。

書込番号:22412458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


@panpanさん
クチコミ投稿数:4件

2021/11/07 18:58(1年以上前)

エラーコードはE9903ですか?

書込番号:24434685

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ35

返信23

お気に入りに追加

標準

エンジン始動時?

2018/07/05 04:37(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル

スレ主 誠。さん
クチコミ投稿数:671件

アイドリング始動時だと思うのですがガクンっとなります、同じ症状の方いますか?

書込番号:21941795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2018/07/05 07:44(1年以上前)

もう少し詳しくお願いします。
アイドリング始動時?
始動時とアイドリング時どちらのこと???

アイドリング途中に回転が下がるということですか?

書込番号:21941968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 誠。さん
クチコミ投稿数:671件

2018/07/05 10:29(1年以上前)

言葉足らずですみません!
アイドリングが終わり発進時です!
動き出した時ですね。

書込番号:21942258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2018/07/05 19:08(1年以上前)

私が試乗した時にはそのような感じはありませんでしたが。
おっしゃる説明では良く分かりません。

書込番号:21943191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2018/07/05 22:29(1年以上前)

モータークリープからエンジンに切り替わる際、極まれにカクッとくることはありました。
滅多にないので理由までは分かりませんが。。

書込番号:21943729

ナイスクチコミ!0


スレ主 誠。さん
クチコミ投稿数:671件

2018/07/05 23:15(1年以上前)

>へこみぷぅさん
ありがとうございます!
自分は毎回じゃないのですがよくなるのでみなさんの意見が聞きたかったので参考になりました。

書込番号:21943855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 誠。さん
クチコミ投稿数:671件

2018/07/05 23:16(1年以上前)

>サントリーニさん
試乗ではわからないかと。

書込番号:21943856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2018/07/06 06:15(1年以上前)

説明が分かりにくいので、もう少し具体的にくわしく説明すると他の方からもレスもらえると思いますよ。

アイドリングしている状態からアクセル踏んでの発進ではモータークリープは関係ないです。アシストは入りますが。
それとも、おっしゃる「アイドリング時」と言うのが、実は「アイドリングストップ時」のことですか???

書込番号:21944174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 誠。さん
クチコミ投稿数:671件

2018/07/06 06:17(1年以上前)

>サントリーニさん
アイドリングからの発信時です、信号が青になり発信する時にガクンとなります。
日本語がおかしかったらすみません、自分にそこまでの車の知識がないので。

書込番号:21944178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2018/07/06 08:05(1年以上前)

>誠。さん
サントリーニさんが仰ってるのは、私の言うブレーキから足を離しただけのモータークリープ経由なのか、
それともすぐにアクセルに踏み換えてるのかで推測される原因が違うということだと思いますよ。
踏みの強さも影響している可能性はあります。

かくいう私自身もこの現象の再現性が低いので、
具体的にどう踏んだら起きたか…なんて説明できませんけどね^^;

書込番号:21944295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2018/07/06 08:13(1年以上前)

ブレーキホールド機能ですね、たぶん。
信号が変わる時ブレーキを早めに離すか、ブレーキを離してから少しだけ間を空けてアクセル踏むようにすると問題ないです。
恐らく、ブレーキをはなして直ぐアクセル踏む時その様になっていると思われますがいかがですか?

書込番号:21944315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2018/07/06 08:22(1年以上前)

ブレーキホールドではなく、正式にはヒルホールド機能ですね。
訂正。

ズリ下がり防止の為、ブレーキを踏み込だ状態を数秒キープしてくれます。
その状態のままアクセルを踏み込むと、ブレーキ解除されたとき、ガクッというかコツっと軽い衝撃を感じることがあります。
坂道での発進時に起こっていると思われます。

書込番号:21944337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/06 08:45(1年以上前)

EVクリープを介さずに発進すると多少のショックはありますね。確かEVクリープや補助はバッテリーが3目盛り以上溜まってないと作動しなかったと思います。

書込番号:21944383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 誠。さん
クチコミ投稿数:671件

2018/07/06 10:47(1年以上前)

>へこみぷぅさん
>ハルホリとろろさん
>ハルホリとろろさん

ブレーキを離してすぐにアクセルを踏んでいます。
ガクンとなるのは仕様かと思いましたが私の運転が雑なせいかもしれません。
充電のことも無知でして熟知しておりませんでした。
レビュー見ると他に私みたいな方がいましたので不安でした、練習してみます。
ご親切にありがとうございました。

書込番号:21944578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2018/07/06 13:03(1年以上前)

私の場合、基本的にすぐアクセルは踏まないのでクリープを挟むのですが、
それでもショックが起きる場合があります。
再始動はモーターを使って、しかし走行はエンジンを使用するわけですから、
そのあたりの継ぎ目がスムーズにならない場合があるのかもしれません。
ハイテクになるほど扱いが難しくなるのも何だかおかしいですけどね^^;

乗り慣れるほど楽しい車ですので、共に精進していきましょう!笑

書込番号:21944855

ナイスクチコミ!5


スレ主 誠。さん
クチコミ投稿数:671件

2018/07/06 13:17(1年以上前)

>へこみぷぅさん
クリープなんて考えたことなくいつも停車からすぐアクセルしてました!
エコ運転しなければいけないので勉強になります!
へこみぷぅさんは燃費良さそうですね!

書込番号:21944877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2018/07/06 21:19(1年以上前)

>誠。さん
今日は渋滞に巻き込まれたのでかなりの回数アイストこなしてきました笑

アイスト→ブレーキ離す→モータークリープ(1秒程度)→アクセル緩く踏む
を数十回繰り返して行いましたが、
エンジン駆動に変わってから約1秒後に変速ショックのような弱いカックンが数回起きました。
これは平地、軽い登り、緩い下りの全てのケースで発生しました。
ヒルホールドコントロールが登り限定機能とすればやはり原因は別なのかな?
解析はお手上げですが、頻度が高くなければ気にしない方がいいかなと^^;

ちなみに燃費は近距離メインの時々中距離、くらいの走りで20km/g超えました。
日中あまり走らないので、これもエアコンを酷使すれば落ちるでしょうねぇ。。

書込番号:21945721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件 スペーシアカスタム 2017年モデルのオーナースペーシアカスタム 2017年モデルの満足度4

2018/07/07 08:05(1年以上前)

>誠。さん

スペーシア2017年モデルの口コミに同じような投稿がありますので、参考までに。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000473100/Page=3/SortRule=2/ResView=all/#21803016

書込番号:21946525

ナイスクチコミ!2


スレ主 誠。さん
クチコミ投稿数:671件

2018/07/09 19:35(1年以上前)

>へこみぷぅさん
あまり気にしない方が良いんですかね、たまにガクってなってたのでそれは自分の運転のせいみたいですね。
走り方が燃費にも繋がっているのですね!
話が変わって申し訳ありませんがターボですか?

書込番号:21952284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 誠。さん
クチコミ投稿数:671件

2018/07/09 19:41(1年以上前)

>なかふゆさん
通常スペーシアはNAしかありませんのであまり参考にしていませんでしたが見てみます、ありがとうございます!

書込番号:21952296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2018/07/09 20:26(1年以上前)

>誠。さん

すみません、カスタムですらないノーマルのノンターボです。。
なかふゆさんご紹介のスレも目を通していましたが、
言葉だけだと同じ現象のことなのか違うのか分かりにくいですね^^;

私の住む地域は坂道が多いので、案外ターボの方が伸びるのかなぁと思ってみたり。
下り坂や制動時にいかに充電できるかですねぇ。

書込番号:21952384

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スペーシアカスタム 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スペーシアカスタム 2017年モデルを新規書き込みスペーシアカスタム 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スペーシアカスタム 2017年モデル
スズキ

スペーシアカスタム 2017年モデル

新車価格:160〜200万円

中古車価格:57〜239万円

スペーシアカスタム 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <363

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スペーシアカスタムの中古車 (全3モデル/6,707物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スペーシアカスタムの中古車 (全3モデル/6,707物件)