スペーシアカスタム 2017年モデル
363
スペーシアカスタムの新車
新車価格: 160〜200 万円 2017年12月14日発売〜2023年11月販売終了
中古車価格: 57〜239 万円 (2,236物件) スペーシアカスタム 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スペーシアカスタム 2017年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全120スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
139 | 3 | 2022年5月6日 20:20 |
![]() |
34 | 17 | 2022年3月23日 20:27 |
![]() |
13 | 1 | 2022年1月3日 20:06 |
![]() |
12 | 0 | 2021年12月26日 12:42 |
![]() |
45 | 11 | 2021年9月28日 07:59 |
![]() |
11 | 2 | 2021年1月28日 17:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル
ほぼ4ヶ月待ちで納車されました。
ディーラーオプションでブラックメッキグリルを装着しています。
カタログでは黒ボディなのでホワイトパールへの装着例として画像をあげます。
検討中の方参考にしていただけたらと思います。
標準のメッキも存在感がありとても良いです、ブラックメッキにすると少しおとなしい感じになりますがそこは個人の好みですね。
書込番号:24693259 スマートフォンサイトからの書き込み
44点

売れない理由が明確に分かりますね(笑)
フロントフェイスのオラオラ感とリアスタイルの商用車感の対比
電パ装備の遅れ
検討段階でエヌボックスに流れた理由が分かる
HUDで差別化できてるかと言えば煩わしいから要らない派多数
エアコンやメ一タ一などインフォメーション表示も二世代くらい前の陳腐な出で立ち
古いファンヒーターみたいな見にくい液晶で年寄りは全く見えないよね
企業体質が軽自動車は粗末でええやんだから社員も意識低下するよね、気の毒だわw
書込番号:24718049 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>k(*>_<*)ノさん
フロントのオラオラ感はまぁ確かに
リヤは商用車ぽいですかね?
電動パーキングはスズキ車ではおそらく搭載車種がないので他メーカーに比べ確かに遅れていると感じます。
N―BOXは最も売れている車種ですから商品力は高いですね、比較し最終的にそちらに決めるという方もおられるでしょう。
HUDは常に視界にあり煩わしいと思う方もいるかもしれませんが運転中常にそこだけ見ているわけではないので視線の移動が少なく済み実際に所有しているユーザーなら重宝してる方が多いのではと思います。
エアコン操作パネルはまあ先進性は感じないですね。
多車種で同じような感じに見えるので共通かな?コストダウンですね。
売れないといってもN―BOXに対してであって、全車種のうちではまあそこそこ売れている車種に入ると思うので購入者の条件に合うとか好みとかの問題でしょう。
その点N―BOXはより多くの人に支持される商品力があるということではないでしょうか。
書込番号:24718524 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>k(*>_<*)ノよお前はどんな車に乗っているの?チャリンコか
このコーナーはスペーシアカスタムに惹かれて買った人の集りだからチャリンコの人は入ってくるな
書込番号:24734143
66点



自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル
自販を訪れた際、担当さんから聞いた話です。
12月に契約し当時「納期3ヶ月です」と言われたので予定としては3月ですが、1月にスズキ湖西工場が部品調達遅れの影響で5日間操業停止した影響があり延びているのか
「予定通りでいけるのか現時点でははっきりと申し上げられない、2月後半にメーカーの生産計画がでるので、確認できしだいお知らせします。」
「今(2月)スペーシア契約されると納車予定6月とご案内してます。」
「ジムニーは別格ですが、それ以外ではワゴンRスマイルのツートーンカラーが納期が長く5ヶ月とご案内してます。」
ということでした。
確定していませんが12月に3ヶ月と言っていたスペーシアが2月で4ヶ月と1ヶ月多く延びていたりしていますので全体的に少しずつ延びてる印象があります、スズキ車検討されている方の参考になればと思います。
書込番号:24595364 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

本日9.00カスタムXSターボ白色、納車予定です。
昨年12月12日契約して、ちょうど2ヶ月です。
早く納車になりますが、待ってるのは長かったです。
発表したあと、カタログだけで決めました。
発売になってからの現車を見て、フロントの印象がかなり変わったなぁって思いました。
これから、ディラーさんに向かいます。
今、我が家には車がなく、電車を乗り継いで行きます。
書込番号:24596464 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ワゴンRの季節ですさん
納車おめでとうございます。
今の状況だと2ヶ月は早めですね羨ましいです。
自分も同じ時期にやはり現車を見ないで契約です。
カタログを見てグリルが派手になった印象でしたが待つ間にカタログ眺めていたら慣れていて展示車が来たタイミングで見に行ったら違和感はなくなっていました。
自分もターボの白色です。
全方位モニター+コネクト用9インチナビ付きですが、ワゴンRの季節ですさんはここはどうされました?
ここの装備で納期変わっているのかもしれないですね。
もうディーラーに向かわれているところでしょうか、良い1日となられるといいですね。
書込番号:24596499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

納車になりました。
全方位+9インチスズキコネクトサービス付です。
残価設定1.9%で購入しました。
今夜から大雪の情報だったため、納車後に急いで自宅に戻り、スタッドレスタイヤに履き替えました。
たった30kmしか走ってない純正タイヤは、春までみられません。
あ、そういえば、コネクトサービスの登録・設定には時間がかかります。
クレジットカードの登録には、3D認証になっている場合は、パスワードをわすれたら、難しいです。
もしかの時に、2枚あると良いかもしれません。
書込番号:24597883 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

納車お疲れさまでした。
同じ時期、同じ装備でもだいぶ納車時期に違いがでるものですね、どういう違いなのかよくわかりません。
ディーラーが売れ筋を事前に発注かけていたとか、ディーラーの大きさとかもあるのかもしれないですね、まあのんびり待ちたいと思います。
納車後いきなり大雪では緊張してしまいますね、自分のところは幸い雪の影響はない地域なので。
そういえば納車日クレジットカード持参してくださいと言われてました、時間がかかるのですね、情報ありがとうございます。
納車日は時間の余裕がある日の方が良さそうですね。
書込番号:24597919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うーむ、私の場合、ディラーさんの見込み発注がうまく回ってきたのかもしれません。
最悪のタイミングは、お正月の初売りのお客様だったようです。4月以降の納車になるとしか、言えない状況のようです。
思わぬサービスがありました。
カミさんに、お花のプレゼントと
ガソリン15リットルくらいの給油がありました。
特にサービスを期待していなかったので、嬉しかったです。
mmassaaaanさん、納車まで、お時間がかかりそうですが、いましばらくお待ちください。
書込番号:24597973 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>massaaaanさん
私は12月18日に契約しましたが、1月27日登録の2月2日に納車になりました。長野県で一番の納車だそうです。
書込番号:24608941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

因みにXSターボの黒、全方位ナビです。
書込番号:24608962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>VR2625さん
コメントありがとうございます。
納車まで1ヶ月半位でかなり早いですよね。
県下で1番ですか凄いですね。
契約時にその納期で予定が出ていたのですか?
ワゴンRの季節ですさんの2ヶ月も早いと思いましたが、1ヶ月半は驚きです。
コネクト対応の9インチナビですか?
そうなると色が違うくらいですが、白、黒どちらも売れ筋の色なので販売店の見込み発注やメーカーの見込生産に上手くはまった感じでしょうか?
最初から納期がかかりそうなことはわかっていたのでゆっくり待ちますが
「納期早まりました」なんて連絡があったらラッキーなんですが。
書込番号:24609059 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>massaaaanさん
副代理店の町整備屋なんで納期情報は皆無でした(笑)ですが、関連会社が未使用者登録販売台数県下ナンバー1なんで、生産枠あったのかもしれませんね。いきなり2日で初期不良で入院しましたが(怒)初期ロットなんで仕方ないですね。
書込番号:24609131 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>VR2625さん
やはりそういった販売店の力というかそういうものが多少は納期に影響していそうですよね。
黒いボディだと新しいメッキグリルが映えますね。
即入院はつらいですね。
不具合は今回のマイナーで追加されたコネクトや車線逸脱など新しい機能の部分ですか?
コネクトの画面の車の色は自分の車の色に設定できそうな感じなんですね。
書込番号:24609166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>massaaaanさん
スズキコネクト登録シートなるものがきます。そこに招待コードがあり、入力完了でアプリ開くと勝手になってました。今回燃費いいですよ。一番上は高速で、後下2つは一般道ですよ。
書込番号:24609225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>massaaaanさん
入院は天井は内張り内のモール外れによる、段差でのだかつき異音ですね。
書込番号:24609229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>VR2625さん
時間帯や走行条件での燃費が細かく出るのは良いですね、そのまま記録にもなりそうですし。
天井の作りなんて2型と変わりなさそうなのですが、なにか違いがあったのか、それともたまたまの個体差なのでしょうかね?
色々と情報ありがとうございます、新しい事が聞けると待っている時間も楽しくなります。
書込番号:24609244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2/12(土)にOEM車のマツダ フレアワゴンカスタムスタイルXT(2WDターボ)を契約しました。
色はパールホワイト、ショップオプションの8インチナビとETC、フロアマットを付けました。
納期は5月の連休前後くらいと言われました。約2.5か月から3.5か月くらいでしょうか。
当方、兵庫県です。
スペーシアではないですがご参考まで。
書込番号:24611045
1点

>Warwickさん
コメントありがとうございます。
XTですと全方位モニターカメラ付きでしたよね、
ほぼ装備内容が近い感じですね。
先日販売店では今の契約だと6月と言っていたので少し早まってきた感じなんでしょうか。
もともと5月の車検までにと考えていたのでそんなに急いではいませんが「早くなりました」もしくは「予定通りです」なんて連絡があったら嬉しいです。
書込番号:24611183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

納期連絡がありました。
3月中に登録し4月初旬納車予定となりました。
12月に契約だったので約4ヶ月です。
少し前の話ではもう1ヶ月先だったようですが、他の車種で部品が更に遅れるものが出たらしく生産できる物と入れ替えをした為生産が早くなったようです。
急展開ですが、早まったことはありがたいです。
納期ほぼ確定ということで今まで物色していた用品をネットで発注しました。
書込番号:24664626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル
マイルドハイブリッドの動作条件はどんな条件があるのでしょうか?低温時はリチウムイオンバッテリーの保護の為に動作しないとありますが気温が何℃から動作するのでしょうか?0℃はもちろん動作しませんが5℃でもしなかったです。
気温の低さだけでなくバッテリーのある車内も暖房で暖めてバッテリーもある程度暖まらないと動作しないのでしょうか?それともどこかに動作を判断するセンサーがあるんですかね?
詳しいかた教えていただけますか?
書込番号:24525755 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

モーターによるクリープ走行実行条件に冷却水温70℃以上(モーターアシストは20℃以上)、リチウムバッテリー温度12℃以上(モーターアシストは0℃以上)があります。
モータによるクリープ走行実行条件(22条件)が成立した場合にECMがモータによるクリープ走行を実行します。
書込番号:24525891 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル
12月24日発売となったスペーシアカスタム、マイナーチェンジ3型が展示されましたので見てきました。
展示車は、XSです。
見た目の違いとしては
エクステリアはフロントグリルのみの変更ですね、
ただ結構大きな変更です。
2型のDOPのメッキグリルを装着したより更にイケイケ、キラキラ感が増した感じです。
発表時に簡易カタログを見て「ん?ちょっとやりすぎ?」と思っていました、しかしそう思ったほどではないかな?、と思いました(個人の感想です)
自分はまあこれならいいかという感じです。
確認したボディカラーはホワイトパールでしたので黒など濃い色だと印象は違うかもしれません。
インテリアはハンドル、シフトノブ、シートのステッチがレッドからシルバー?グレー?に変更になり少し地味になった感じ。
助手席前のインパネアッパーボックスの色がブラックパールからダークバイオレットパールになりましたが室内では意識して見るとバイオレットだなと分かるくらいの色合いです。
シートの中央ファブリック部の色合いが少し紫かかっているように見えました。
展示車にはMOPの9インチナビがつけられており、画面が大きく存在感ありでした。
納期は3ヵ月ということでした。
書込番号:24512609 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル
8月末(外気温36℃ 晴)
スペーシアカスタム XSとXSターボ
9月頭(外気温30℃ 晴)
別店舗で、スペーシアカスタムXSターボ
に試乗してきました。
軽ハイトワゴンである事(室内空間が広い、パワー不足?)
からか? 暑すぎた時に試乗したからか?
エアコンの効き(ACオンオフ、設定温度、風量も様々、外気循環、内気循環切替等をなるべく試した)が非常に悪く感じました。
普段乗りのマイカーはトヨタのワゴン系です。
あと、ブレーキの効きが甘い(強く踏まないといけない?)
印象もありました(これは慣れている車が人により違うので、納得しています)
短い時間、距離の試乗だったからかも知れませんが、
スペーシアカスタムXS、XSターボのオーナー様、
普段、乗られていて如何でしょうか?
書込番号:24327970 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

クルマが新しく、ガスの種類が環境に優しくなるほどエアコンの効きが悪くなってる気がします。
気がするだけかもですが。
新しいガスはめちゃくちゃ高いみたいですし、環境の為にはガマンでしょうか。
書込番号:24327988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

軽自動車はそんなもんですよ。
あとスズキのブレーキは甘めの味付けです。ダイハツから乗り換えてちょっと驚いたことがあります。慣れればどうもない話ですが、、、
なので、私は夏場は普通車に乗ります。エアコン(冷房)を使わない冬場は軽でも快適です。
現在スズキのエブリイと、同じくスズキのスイフトスポーツに乗ってます。どちらもまだ買って間もないです。
書込番号:24328162
4点

>スプーニーシロップさん
参考になりました、有難うございます。
スズキなり、軽自動車は所有経験がない為、
今回は残念ですが、それなりにwebで調べてみましたら、
エアコンに関しては良くない話題が目立ちました。
書込番号:24328210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>KIMONOSTEREO さん
参考になりました、有難うございます。
ブレーキは慣れですが、私的には車間距離を走行中は、あけるべきかと思いました。
スズキなり、軽自動車は所有経験がない為、残念な気持ちになりましたが、普通車で欲しい車種がありまして、そちらの試乗にも並行して行ってましたので(予算が少し今は足りないですが…)そちらを買える様にしたいと思います。
書込番号:24328222 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

hfo1234yfで検索するといろいろ出て来ますね。
スペーシアはどうなんでしょうかね。
書込番号:24328405 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スプーニーシロップ さん
わたしが2箇所(2回)試乗に行った際は、
営業マンの方は、その話題はスルーという印象でした。
書込番号:24328757 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>dysl2015さん
友人はスペーシア買って、最初の夏にディーラー担当を呼び、速攻でワゴンRに買い替えました。
まーじで、エアコン効かないってさ。
書込番号:24329432 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>紺碧の流れ星さん
やはり、そうですか…😅
私もそうなるなあと試乗しておもいました…
暑い時期、寒い時期(エアコンを使う時期)に試乗に行ってて良かったなと思いました。
今週は、普通車の試乗に行きましたが、エアコンに関しては
問題は勿論、ありませんでした。
家族が車椅子になった為、ウェルキャブまでは必要がありまさせんが、良い車がないかと…
急がない為、マッチする1台を探しています。
書込番号:24333456 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の所有していたNBOXのエアコンは真夏でも、よく冷えていましたね。
同じハイト系なのに何故でしょうかね?
書込番号:24333657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして
HYBRID XSターボ乗りです
エアコンに関しては当初効きが悪かったです
昨年エアコンガス添加剤を入れる機会がありまして
その際、エアコンガス総入れ替えもしており
・充填料 300g
・回収料 165g
・追加量 135g
と言う結果になりまして
エアコンガスが半分近く入ってませんでした
ショップの方の話だと
「スズキ車は新車からエアコンガスが不十分な車両がある時がある」
と言っておりました
作業後はエアコンの効きも良くなりましたので
エアコンガス量不足の問題ではないかと思われます
一応、参考程度と思ってください
書込番号:24357373 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>クルマカスタムさん
横からですが情報ありがとうございます
最近の新車は何故かガスが少ないようですね
少しずつ減らせば何万台と生産するメーカーのコスト削減にはメリットがあると思いますが、R134aならまだしも新冷媒ガスR1234yfを自費でうん百gもチャージさせられたら泣きます・・・
書込番号:24367255
4点



自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル
R2年6月登録のGSです。
エマージェンシーブレーキについてお聞きします。
我が家にあるダイハツのスマアシ付きトラックは止まっている前の車に近づき過ぎると警告とブレーキが作動しますが
スペーシアは作動しません。
皆様方の車は作動しますか。スピードとか間隔とか色々条件はあると思うのですが
家の車で何回かやりましたが作動しません。
車線逸脱は作動します。たまにカーブなどで衝突の警告音と表示がでます
皆様は信号待ち等で近づきすぎて作動したことは有りますか
10点

当方の車両は平成30年6月登録のXSです。
グレードには関係無く車の速度が一定以上の速度に達しないと反応しません
(何キロ以上から反応するかはメーカーに尋ねて下さい。)
書込番号:23926194
0点

うちの嫁さんのスペーシアカスタム XSターボ 2018年4月 走行9.400kmも
趣味の田舎暮らしさんと 全く同じで一度も自動ブレーキが働いたことないですね。
職場の仲間のミライースは自動ブレーキが頻繁に働いて 鬱陶しいと言ってました。
実験したいと思いながらも したことないです。
説明書の4−40からいろいろ詳しく説明されてますね 時速5km/h以上の速度で働くみたいなので
ゆっくり近づいても働かないのかな?条件がいっぱいあり過ぎて 理解し難いですわ。(笑)
書込番号:23932575
1点


スペーシアカスタムの中古車 (全3モデル/6,702物件)
-
- 支払総額
- 157.3万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 106.0万円
- 車両価格
- 97.9万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 10.3万km
-
- 支払総額
- 194.4万円
- 車両価格
- 186.0万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 140.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 122.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
17〜450万円
-
7〜202万円
-
6〜270万円
-
13〜4646万円
-
19〜316万円
-
13〜239万円
-
29〜248万円
-
23〜290万円
-
50〜281万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 157.3万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 7.5万円
-
- 支払総額
- 106.0万円
- 車両価格
- 97.9万円
- 諸費用
- 8.1万円
-
- 支払総額
- 194.4万円
- 車両価格
- 186.0万円
- 諸費用
- 8.4万円
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 140.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 122.8万円
- 諸費用
- 7.0万円