スズキ スペーシアカスタム 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル

スペーシアカスタム 2017年モデル のクチコミ掲示板

(1367件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スペーシアカスタム 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スペーシアカスタム 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スペーシアカスタム 2017年モデルを新規書き込みスペーシアカスタム 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

標準

ナビのネジが絞まらなくなりました。

2018/12/02 22:32(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:20件

ナビのネジが絞まらなくなりました‼️なぜでしょうか?はずしたときに特殊な物はなかったとおもうのですが?

書込番号:22296403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2018/12/02 23:04(1年以上前)

どこのネジでしょうか?。

ネジと付いていた場所が判る画像があれば、的確な回答が得られると思います。

書込番号:22296489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2018/12/03 07:26(1年以上前)

かずさん、ありがとうございます。ナビ固定用の2本のネジです??ちなみにナビはケンウッドのMDV-805Lです!ぴったりハマってるのにネジが入って行かなくて(-_-)

書込番号:22296961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/12/03 09:44(1年以上前)

>ライトネースさん

ネジを締める時には、ネジ山と合わせるために最初にネジを反時計回りに回します。

微妙な手応えがあるので、そこから時計回りにネジを締めていきます。

それでも締められなければ、一度ナビを外してハメ直ししてください。

書込番号:22297152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2018/12/03 11:20(1年以上前)

>ナビのネジが絞まらなくなりました

締まった事は有るが駄目になったのですよね?

>ぴったりハマってるのにネジが入って行かなくて(-_-)

ネジ山を損傷させたのかも。

最初から一切締まって行かないようにも読めますが、ネジ山は問題無さそうですか?

書込番号:22297322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2018/12/03 11:36(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

状況は、オーディオレス状態から一度取り外し、ナビを取り付けてはめようとしたところ、ネジが絞まらなくなりました。(やり方がいけないのかな?)

書込番号:22297344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2018/12/03 12:05(1年以上前)

>一度取り外し、ナビを取り付けてはめようとしたところ、ネジが絞まらなくなりました

そこに締めて有ったのネジを外してのそのネジでの初めての締めですね。

極端な抵抗なく外れたのであれば双方とも不都合は生じないはずはずなので

ネジ穴位置も問題なく一切進んで行かない(回せない?)のなら・・・
右側は最後まで締まってるかに見えますが?!

書込番号:22297398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/12/03 12:11(1年以上前)

>ライトネースさん

サイズの合わないドライバーで無理やり締めるとネジの頭をナメてしまいます。

左側のネジは交換した方がいいですね。

サイズが分からなかったら、ネジを外してホームセンターへ行けば同じネジがあるはずです。

あとは盗難防止用のビスがMcGardから出ています。

スズキ車用をディーラーで買うと高額なのでネットで買えば安くすむと思います。

書込番号:22297409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/12/03 19:49(1年以上前)

>ライトネースさん
スペーシアってクリップナットでは無かったでしょうか?

クリップナットなら横にズレていて鉄板ビスを入れても初めからスカスカでは…?

後はネジが違うか…?

書込番号:22298268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2018/12/03 19:58(1年以上前)

F3.5さん!その通りです。このクリップナットです!

なぜでしょうか絞まりません。大きさはたぶんあっていると思いますが。

書込番号:22298287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/12/03 21:12(1年以上前)

>ライトネースさん
パネルを止めてあるビスと間違えた事があります。

一度外した位でスカスカにはなりませんでしたが…?

電動ドリルとかで締めていなければネジ山も死なないと思います。

いくらもしないと思いますのでディーラーでクリップナットと鉄板ビスを頼んでしまえば如何でしょうか?

ホールセンターで探した事は無いですがあれほどピッチのあるボルトはホールセンターにあるのでしょうか?

書込番号:22298509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2018/12/04 16:31(1年以上前)

情報くださった皆様ありがとうございました。無事問題解決です!

書込番号:22300341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kenge8さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:6件

2018/12/07 14:00(1年以上前)

多分4箇所ネジがあると思いますが、どれかを先にしめると他のがしまらなくなることが有りますので一度締めてるネジをゆるめて締め直してみてください。4本とも軽く締めて後からきつく締めたほうがいいです。それでも駄目ならネジ穴がおかしくなってるかも知れません。

書込番号:22307270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ67

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:7件

ペン先のモール部分

3月の納車されたスペーシアカスタムハイブリットですが。

写真の部分に水が溜まります。 

先日大雨が降った後に後部ドアを開けて初めて気が付きました。

後部ドアを開けるとモールの上部左右から水が噴き出します。

最初から水がたまる機能なんでしょうか。

他の方はこのような症状はありませんか。







書込番号:21754637

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6件 スペーシアカスタム 2017年モデルの満足度5

2018/04/17 08:12(1年以上前)

>たぬさん555さん
カスタムXSターボ4WDアクティブイエロー2トーン乗りです。
雨上がりにバックドア開けたら まるでションベン小僧か!って思ったぐらい、ジョロジョロと。(笑)
リヤガーニッシュに水抜き穴が無いのでしょうかね。
4月1日に納車したばかりで、週末しか乗ってないので結構溜まってました。
初回点検時にディーラーに話して見るつもりです。

書込番号:21757917

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7件

2018/04/22 17:34(1年以上前)

>ヘロッチさん

書き込みありがとうございました。

私以外の方でも、症状のある車があるんですね。

ディラーにいいましたが、メーカーへ問い合わすとのことでした。

また、違う回答がありましたらご指摘ください。

書込番号:21770816

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18件

2018/04/25 10:41(1年以上前)

私も同じです。

モール左右の下に穴を開けて対策してみました。

欠陥とは言えないかもしれませんが、メーカーには対応を望みたいですね。

書込番号:21776958

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6件 スペーシアカスタム 2017年モデルの満足度5

2018/05/18 12:27(1年以上前)

バックドアガーニッシュ内に水が溜まる件の続報です。
4月末に初回点検で入庫した時にこの件を伝えました。
5月18日、自分とこのディーラーさんに今入った情報です。
メーカーさんから、対策考えてますのでもう少しお待ち下さいとの連絡があったそうです。
気長に待って見ます。

書込番号:21833408

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2018/06/24 20:20(1年以上前)

先週に大幅に遅れましたが、定期点検に行って来ました。

メーカーからは何も返事がないとの回答でした。

ディーラーの展示車も同じ現象がおこるとのことでした。

このまま、何もメーカーは対策をしないのでしょうかね。

書込番号:21919468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:4件

2018/07/08 13:55(1年以上前)

>たぬさん555さん
初めまして!7月に納車された者です。
納車待ち時にこのスレを読んでいたので見てみたのですが端の方に水抜き用の切り欠きがあります。
これは対策されたと言う事ですかね^_^?
先日の大雨後にバックドアを開けてみましたが特に水が溜まっている様子もありませんでした!

書込番号:21949503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:4件

2018/07/08 13:59(1年以上前)

>たぬさん555さん
>ヘロッチさん
序でに画像を^_^
見えにくいですがメッキモールの左右に同じ切り欠きがあります!

書込番号:21949508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:4件

2018/07/08 14:01(1年以上前)

写真をアップロードし忘れてました(;´д`)

書込番号:21949513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/08 19:31(1年以上前)

>たぬさん555さん

「登録日平成30年6月22日」スペーシアカスタムHYBRID XS FFですが
当方の車も「よっしー2446」さんの写真と同じ穴が左右に開いてます。



書込番号:21950223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:4件

2018/07/08 20:30(1年以上前)

本日通り雨で結構雨が降ってたので注視してましたが両方の切り欠きから水が出てました!
雨上がりにバックドアを開けてみましたが特にモール内の水が出る事も無かったです^_^

書込番号:21950366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 スペーシアカスタム 2017年モデルの満足度5

2018/07/08 22:02(1年以上前)

>よっしー2446さん
情報有り難うございます。既存ユーザーの声がちゃんとメーカーに届いたと言う事ですね。
あれ、マジで中に水が満タンで溜まってる状態でバックドアを開けると、仮にもしバックドアの左右に人が居たりすると大変な事態を引き起こしかねない問題が起きる可能性は有るんですよね。オーマイゴッド!ぐらいにはなるかと(笑)
笑って済ませれるぐらいの懐の広い人だと良いんですけれど、近頃、何でもかんでも謝罪だの賠償だのって世知辛い世の中になって来てるので、スズキファンの自分として早く対策しろ!と思ってた次第で有ります。この頃全国各地で梅雨入りの大雨ですからね。
新型ジムニー(シエラ含み、見れば見るほど良い)が発表されました。世界中に知れ渡るSUZUKIの『S』
バイクの世界だとあの『隼』を造ってるメーカーですからね。
と、言いつつ、うちら既存ユーザーには対策してくれるのでしょうか(~_~;)?という素朴な疑問も起こりますが、対策品が装着されて良かったどですよ(笑)

書込番号:21950592

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:4件

2018/07/08 22:23(1年以上前)

>ヘロッチさん
やはり改善されてたのですね!
素早い対応だと思います^_^
しかし既存ユーザーはどうなるんですかね(^_^;)?
クレーム入った時だけ交換扱いになりそうですね。

書込番号:21950644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2018/07/14 11:08(1年以上前)

こんにちは☆
こちらの記事、大変参考になりました。
私のクルマはフレアワゴンのカスタムですが、3月生産で、ある日洗車を終えてバックドアを開けたら豪快に水が出ました。。
先月、洗車コーティングの予約のついでにマツダに相談してみましたら初めて聞いたとの事で…
ちょうど納車待ちのクルマで確認したところ、対策済みでした…
私のクルマの車体番号だと同じ部品が来る可能性があるということで、そのクルマの番号で部品を取り寄せてもらい、昨日交換が完了しました☆
フルモデルチェンジ直後のクルマは初めての購入でしたのでビックリしましたが、みなさんの情報は助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:21961843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2018/07/16 21:39(1年以上前)

皆様情報ありがとうございます。

納車された方で改善された車両が届いている方はよかったですが・・・・・。

改善前の車両の持ち主はいったいどうなるんでしょうか??

ディーラーからは、まったく何も言ってきません。

スズキのお客様センター?へ連絡した方がいいのか。

雨のあがった後には、ゆっくりとドアを開けないと左右から

勢いよく水が噴き出てきます。  

ディーラーから連絡があった方はいますか。


書込番号:21968247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:4件

2018/07/17 16:40(1年以上前)

>たぬさん555さん
リコールでもないので恐らく黙っていても何も言って来ないと思いますよ!
ご自分でディーラーへ行き不具合を言って対応して貰うしかないと思います。

書込番号:21969830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2018/07/17 20:23(1年以上前)

>よっしー2446さん

情報ありがとうございます。

ディーラーには、クレーム?苦情?で伝えているのですから。

メーカーから連絡がきていれば、連絡があっても思うのですが。

メーカーから連絡も入っていないのでしょうか?。

週末にでも、聞いてみます。

ありがとうございました。




書込番号:21970256

ナイスクチコミ!0


iriosuさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/18 11:48(1年以上前)

私の場合、6月26日登録で7月に納車され念の為確認いたしましたが、対策品はついていませんでした。
本日ディーラーに確認したところ対策品の情報は入っていなかったものの調べてもらった結果。
部品番号が一つ上がっているそうで多分そちらが対策品ではないかということで。
1ヶ月点検の際に交換してくれるとのことでした。

グレードはXSターボです。

書込番号:21971564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件 スペーシアカスタム 2017年モデルのオーナースペーシアカスタム 2017年モデルの満足度5

2018/07/30 16:48(1年以上前)

たぬさん555 さん 良い情報ありがとうございます。
私のXSターボ(5月12日納車)も同じ症状で 先ほど 買った店ではなくスズキのディーラーへ相談したところ
直ぐ分かってもらえて 交換部品を取り寄せて頂くことになりました。もちろん無料で交換してもらえます。
言ったもん勝ちなんですね 整備の若いお兄さん とても感じのいい方でした。

書込番号:21998236

ナイスクチコミ!1


JPE7さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2018/08/02 18:30(1年以上前)

本日6ヶ月点検時に対策品と交換してもらえないか担当に確認したところ、現在発注をかけても9月過ぎにならないと部品が入手できないとの回答でした。

ということで6ヶ月点検とは別の日に交換することになりましたが、無償交換してもらえるので満足です(^-^)


ただ自己申告制みたいですので連絡を待ってても交換してもらえないようです(^o^;)

書込番号:22004315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件 スペーシアカスタム 2017年モデルのオーナースペーシアカスタム 2017年モデルの満足度5

2018/08/21 19:23(1年以上前)

私の場合 7月30日に部品交換のお願いに行き 本日(8月21日)部品が届いたと連絡がありました。
私の都合で8月30日に無料交換してもらえます。作業は1時間ほどかかととのことです。

書込番号:22047181

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ97

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

屋根の塗装が剥げてる?

2018/10/31 15:13(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル

スレ主 レッド8さん
クチコミ投稿数:9件

納車時から屋根にこのような剥げが二箇所あります。これはメーカー保証になるのでしょうか?

書込番号:22220459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/10/31 15:17(1年以上前)

わかってるならディーラーに聞きましょう

書込番号:22220467

ナイスクチコミ!8


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/10/31 15:18(1年以上前)

納車時ならさっさとディーラーに話したら?
そもそも納車時に引き渡し確認書(無事受け取りましたよ書類)にサインしたでしょ。
ディーラーの方でスレ主さんの禿げ具合(笑)を確認して判断するでしょ。

書込番号:22220468

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/10/31 15:21(1年以上前)

写真がアップされてません。

納車時に不具合を見つけたならば、その場で受取拒否しましょう。
事後に見つけたのならば、ディーラーに相談しましょう。

書込番号:22220475 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 レッド8さん
クチコミ投稿数:9件

2018/10/31 15:32(1年以上前)

納車時なんか屋根まで確認できなかったわ

書込番号:22220493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/10/31 15:50(1年以上前)

>納車時なんか屋根まで確認できなかったわ
じゃあ納車後に何か当たったから禿げたんじゃないですか?
そこまでメーカーで面倒見れませんね。

書込番号:22220521

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2018/10/31 16:12(1年以上前)

ディーラー担当者にもよると思いますが、
納車後の内外装クレームは難しいです、そしてお互い気まずい思いをしてしまいます

なかには納車時のチェックしない方もいらっしゃるようですが、
トラブルを防ぐ為にも、最低限の内外装チェックはやっときましょうよ
だからと言って血眼になって傷を探す必要もありません

書込番号:22220557

ナイスクチコミ!5


スレ主 レッド8さん
クチコミ投稿数:9件

2018/10/31 17:40(1年以上前)

ディーラーに見てもらったら、クリアの下地だから塗装ミスで対応してもらいます。どっかの上から見下したコメントもありましたが、、、失礼いたしました。

書込番号:22220728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/10/31 18:35(1年以上前)

写真も無いからなあ…

書込番号:22220845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31




ナイスクチコミ34

返信3

お気に入りに追加

標準

スピーカーサイズについて

2018/01/02 03:22(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル

スレ主 haruyoshiさん
クチコミ投稿数:36件

スペーシアカスタムを初売りにて契約予定の者です。フロントスピーカーを付け替える予定なのですが、ディーラーオプションには16と17がありますが、元々ついているフロントスピーカーは16か17かどっちでしょうか。クラリオンなら、最初からブラケットがついているようですが、あまりお金をかけたくないのですがケンウッド、アルパインはブラケットは、必要でしょうか?
分かる方がおりましたら教えてください。

書込番号:21477333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2018/01/02 08:53(1年以上前)

>haruyoshiさん

はじめまして。スズキはほとんどが16インチしか対応していません。たまに17インチが装着できる車種もありますが。

スレ主さんが検討されているスペーシアカスタムのグレードが”GS”ならばツイーターがないのでフロントスピーカーはクラリオン、パイオニアで選択可(これらはブラケット同梱済みと記載があります)。ケンウッドも選択できますが別途ブラケット(=3,240円)の購入が必要になります。

リヤスピーカーはパイオニアかケンウッドしか選択できないようです(ともにブラケット購入必要)。


また検討しているグレードがGS以外(XSターボ、XS)の場合だと制約や注意事項なしで取り付けられるのはフロントですとクラリオンしか装着できないみたいです。

ブラケットを購入すればケンウッドも大丈夫なように思いますが”ケンウッド製ナビを組み合わせて使用ください”と書かれている理由が分からないのでクラリオンが無難かと。

ちなみにパイオニアはツイーターと相性が良くないみたいでソリオなどでも共着は不可になっています。ソリオの時にパイオニア(メーカー)の適合情報を確認した際には注意書きでフロントスピーカー取付時にはツイーターを取り外す必要があると書いてあったので無理に付けない方が良いかと。

こちらの場合にもリヤスピーカーはパイオニアかケンウッドしか選択できないようです(ともにブラケット購入必要)。


スズキは市販品を純正品番で売っているだけなのでカタログに載っているスピーカーは市販品で代用できます。社外品持込み取り付けが可能な販売店さんであればその方が安く購入でき、トータル的に安く収まるでしょう。

ただ、リリース時期が年末でしたのでおそらくカー用品店などではまだ情報が公式にあがってきてないはずですから良い回答は得られないかもしれませんのでご注意を。

書込番号:21477539

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10件

2018/01/04 17:56(1年以上前)

>haruyoshiさん
カスタムじゃない新型スペーシアのフロントspeakerを交換しました
純正は音が悪すぎたので、カロのtsーc1730sとカロのインナーバッフルを取り付け済みです。
HUはオプションの8インチパナナビです。
ウーハー下部にネットワークは貼り付けました。ツイーターは元々ついていませんでしたので、4mmのナベタッピングビスにてスピーカー付属の取り付けブラケットを使用し取り付けれます。
ウーハーも付属の変換コネクターにて配線出来ます。
音質は余り良くない気がします。アルパインの方がいいかも?
価格的に見てもどのメーカーを取り付けてもドンシャリな音かもしれません
リアスピーカーも付いていないので、そのうち取り付け予定です
問題は、配線がされているか未確認なので、やや不安。

書込番号:21483417

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2018/10/31 10:50(1年以上前)

リアスピーカー配線は取り付け部まで純正カプラー付の細い線が来てますよ。

書込番号:22219991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ36

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パナソニック、パイオニア のナビについて

2018/10/27 16:37(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル

スレ主 ぬあきさん
クチコミ投稿数:3件

スペーシアカスタムを買おうと思っています。運転中は音楽を聴くのが楽しみなのでハイレゾ仕様にしたいと思います。ナビの音は、パイオニア の方が好きなのにパナソニックのナビしか対応してません。また、現在はクラリオンのナビなのでパナソニックのナビは使ったことがなく音としてはどうなのでしょうか?
今更ですがハイレゾはやはり音がよいのでしょうか?
パイオニア のナビにするとHUDの道路標識の注意喚起がでないと言われました。

書込番号:22211494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/10/27 17:31(1年以上前)

>ぬあきさん

自分はスイスポにパナソニック製の8インチスタンダードナビを装着し、リアカメラはパナソニック製の社外品を取り付けました。

娘が二人とも初心者なので、安全運転支援(制限速度、一時停止、踏切などの表示や案内音)のあるパナソニック製にしました。

今までMOPのパイオニア製HDDナビとクラリオン製のHDDナビを使用してきましたが、パナソニック製品がクチコミで言われるほど劣っているとは思えません。

自分はハイレゾ音源はスマホにしか使用していないので、あまりこだわりませんでした。

純正スピーカーがフロント2個のみだったので、フロントはクラリオンのセパレートタイプの社外品、リアに純正フロントスピーカーを移設して使用しています。

書込番号:22211612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ぬあきさん
クチコミ投稿数:3件

2018/10/27 19:05(1年以上前)

ありがとうございます。今回は、子供達が大きくなったこともあり少しこだわってみたのですがナビの事は分からなくて。助かりました、参考にさせていただきます。

書込番号:22211813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2018/10/27 19:31(1年以上前)

>ぬあきさん
スピーカーは純正の物を使用される予定でしょうか?純正スピーカーは必要最低限のものしか搭載されていない事が多いので、良い音で聴きたいとのご希望であるならば、ハイレゾ音源に拘るよりも音の出口であるスピーカーのグレードをあげた方が結果的に音のグレードは上がると思います。

ですので純正ナビ、純正スピーカーの組み合わせならば先ずはスピーカーのグレードを上げてみては如何でしょうか?

書込番号:22211860

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/10/27 20:29(1年以上前)

>ぬあきさん
パナ好きの方も多いと思いますが自分は社外パイオニアナビ(特に902系サイバーナビ)が好きですね。

スペーシアのDOPパイオニアナビは楽ナビ相当品だと思いますので社外サイバーナビを選ぶしか無いですが…

現行サイバーナビも3年前から発売されていますが顔は同じですが中身が随分違い900系はCPUがシングルコアだった物がトラブル続きで901にマイナーチェンジでクワッドコアに変更してバグり等がほぼ解消し902で音質面のテコ入れで随分変わりました。

楽ナビの音質はいたって普通だと思いますが現行サイバーナビの音を聴いてしまうと楽ナビとの差を感じてしまいます。

>hat-hatさん
純正ナビでスピーカー交換すると音質は良くなりますか?
色々なスピーカー交換をすると高音が上がりスカスカに聴こえるのは自分だけでしょうか?

カーオーディオも奥が深く何処までで妥協出来るかだと思います。

自分の場合カーオーディオ系取付等は全てDIYなので話が違うかも知れませんがナビ交換が1番難しいのでヘッドユニットはサイバーナビで後々足りないと思えるスピーカー等を追加して行きます。

現在昔のムーブにAVIC-VH9000+TS-F1620Sで聴いていますが不満な所が色々ありますが乗り換えるまでそのままですが手元にTS-WX70DAとTS-ST910はあるので乗り換え時ポン付けで何処まで鳴り切るのか取付してみたいです。

書込番号:22212001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/10/27 20:50(1年以上前)

私の場合はイグニスに乗っていますが全方位カメラを付いている車を選んでしまったのでパナソニックしか選択出来ませんでした。

個人的にはナビの見やすさ的にカロッツェリアのナビを選びたかったんですが。

500mや200mスケールの時のナビ画面がパナソニックの方が全然繊細で見やすいです。

パンソニックのナビの地図は結構おおざっぱで幹線道路しか表示しません。

書込番号:22212059

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/10/27 21:31(1年以上前)

>運転中は音楽を聴くのが楽しみなのでハイレゾ仕様にしたいと思います。

ハイレゾの音楽ファイルって購入して持っていますか?

普通のCDと比べ高いしアルバム数も少ないしで、私は欲しいとは思いません(聴いてCDとの違いが判るのかの自信も無いです)

https://mora.jp/index_hires 例サイト

漠然とハイレゾ対応だと何でも音が良いとか思っているのではありませんか?。

書込番号:22212156

Goodアンサーナイスクチコミ!4


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2018/10/27 22:29(1年以上前)

>F 3.5さん
私はスイフトスポーツで純正ナビavic-cws900zs2に純正スピーカーからTS-C1730Sに交換しました。オーディオテクニカのAT7405でデットニングしてから取付けしましたが音質は劇変しました。取付はナビ以外はDIYで行いました。デットニングの効果も混ざっているとは思いますが、、、

カロスピーカーの素直で透明感のある音に加え、引き締まった低音が加わり過去に乗ってきたどの組み合わせよりも良い音になってると実感しています。純正スピーカーも悪くは無いです。BGM代わりにイージーリスニングで聞く分にはそこそこの音が出てると思います。ただ、じっくりとある程度の音量で聴くには物足りない印象です。


>ぬあきさん
すみません、脱線してしまいました。

書込番号:22212335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/10/28 01:37(1年以上前)

>hat-hatさん
avic-cws900zs2に加えAT7405でのデットニングが絶大だと思います。

スペーシアのパイオニアナビは楽ナビベースだと思います。
サイバーナビベースは現在カタログ落ちしている様です。

ディーラーや量販店での通常取付はポン付けで高音ばかり強調されてスカスカにしか聴こえなくなる事ばかりです。

hat-hatさんはデッドニングまでされていてオプションカタログに無いスピーカーだと相当違うと思います。

スズキの車は同じナビでノーマルスピーカーでも他社よりいい音に聴こえます。

とりあえず音質重視ならサイバーナビやサウンドナビでノーマルスピーカーで鳴らし手間はかかりますが自分で足りない物を追加するのが1番良いと思います。

ドアスピーカー交換でデッドニングをするのは当たり前なのでしょうがメーカーでもエアバッグセンサーの関係上ドア内に手を入れられない車種が増えてきました。

自分が色々な車種にポン付けで割と音質が良くなったと思われる物はサイバーナビとパワードサブウーファーでした。

ポン付けで何処まで音質改善出来るか色々実験君しています。

書込番号:22212701 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2018/10/28 04:41(1年以上前)

>ぬあきさん
私は今春納車のパナ8インチナビで、旧モデルですから全く同じ条件ではないと思いますが...

ハイレゾの音が良いかどうか? ポータブルオーディオ(ミドルクラス)で比較する限り確実に良いです。(私感)
が、車内で、しかも運転中にその違いを実感できるだろうとは思いますが、本当に必要かなと思います。

所詮カーオーディオ、まして、いくら静かになったとはいえ軽四の車内で、リスニングルームでは無いのですから、ハイレゾ再生にこだわるよりも、安全に資する部分を重視された方が良いのではないでしょうか? もちろん、両方が得られるならそれが一番ですが。

自分の場合は、ハイレゾソースをMP3にダウンコンバートして聞いていますが、特に不満はありません。
(ハイレゾのまま聞くことができないので、あきらめているだけかも解りませんが?)

ただし、キンキンとなるトゥイーターと締まりのない低音に我慢できずスピーカーだけは交換しています。
フロント:TS-C1720S、リア:TS-F1730(いずれも旧モデル)。どちらも高音質インナーバッフルスタンダードとケンウッドの簡易デッドニングキットを使用して取付をしてもらっています。

最初はフロントだけを取り替え(工賃込み\25000-)ました。中低音の締まりも、音の定位も良くなりましたが、4(6)スピーカーで聞くとリアの純正スピーカーが悪さをするようでしたので、追加でリアも取り替える(工賃込み\25000-)こととしました。カーショップの方いわく、リアスピーカーは交換しても効果が実感しにくいので、サブウーファーを追加する(工賃込み\25000-)ことを勧められましたが、とりあえずリアスピーカーの交換をしました。確かに、フロントほど劇的な変化はありませんが、確実に良くなりました。

ハイレゾ対応のナビを取付ても、スピーカーが純正のままでは到底ハイレゾと呼べる再生はできませんので、追加の費用が発生することをお忘れなく。
また、ハイレゾ対応といっても、FLACやDSDが再生できるというだけで、出てくる音の良しあしは使用するパーツや回路設計で大きく変わると思います。前車(パレット)で使用していたサイバーナビ(2011年製)は、MP3しか再生していませんでしたが、結構いい音を鳴らしていました。(もちろんスピーカーは交換していましたが)


勝手なことだけ書きましたが、より良い選択ができることを祈っております。

書込番号:22212783

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ぬあきさん
クチコミ投稿数:3件

2018/10/28 09:23(1年以上前)

ありがとうございます。ハイレゾ仕様にするとただ音が良くなると思ってました。勉強不足です。

書込番号:22213075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 購入を検討しています

2018/10/21 20:41(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:8件

色々な車種と比べた結果、新型スペーシアカスタムの購入を検討しています。
試乗したのですが住んでいる地域的にも4WDターボかなと思っています。
小さい子供がいる主婦なのですが、見た目が派手でいかつすぎないかと少し思っていますがそんなに気にする事はないでしょうか?

また、内装の助手席側のスーツケースの部分が少し気になります。上に物は乗せたりなど難しそうですが、皆様どのように使っているのでしょうか?内装の使い勝手はどうでしょうか?

あと、ナビは今使っているPanasonicのナビを付け替えたいと考えているのですが、ヘッドアップディスプレイは付けれなくなると聞きましたがあった方がいいのでしょうか?全方位モニターは付けられるかどうか聞いたのですが忘れてしまいました(^^;
それもあった方がいいでしょうか?
今乗っている軽自動車よりも大きくなり、初めてのハイトタイプになるので、駐車するのも時間がかかりそうだし、運転していて死角など多そうで少し心配しています。
試乗した時、ミラーが多い気がしてどこを見ていいかオロオロしてしまいました。

また、今の車を下取りに出す場合はディーラーよりも買取専門店などにお願いする方のほうが多いのでしょうか?
オプションはほとんど何も付けずに見積もりして貰ったので値引きしようがない状態ですが、あった方がいいオプションなどあれば知りたいです。

長くなりすみません。新車の購入はかなり久しぶりなので、色々質問してしまいましたがよろしくお願い致します。

書込番号:22198370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2018/10/21 20:56(1年以上前)

hanahana1183さん

>小さい子供がいる主婦なのですが、見た目が派手でいかつすぎないかと少し思っていますがそんなに気にする事はないでしょうか?

確かにカスタムの外観は少し派手でいかついです。

しかし、そこはそんなに気にする事はありません。

周りの人も「子供がいるのにカスタムに乗って・・・。」なんて考える人はいません。

>また、今の車を下取りに出す場合はディーラーよりも買取専門店などにお願いする方のほうが多いのでしょうか?

これは下取り額次第でしょうね。

つまり、買取専門店と大差無い下取り額となっていれば、ディーラーに下取りに出せば良いのです。

しかし、買取専門店の方がかなり高値なら、買取専門店に売却した方が良いでしょうね。

ただ、注意点としてスペーシアが乗車されるまで買い取りを待ってもらう必要があります。

何も言わないで交渉すると買取専門店では「今月中に売ってくれるのなら○○万円で買い取り出来ます。」みたいな言い方をされるかもしれません。

あとはディーラーでの値引き交渉の一環として、買い取り額に下取り額を合わせてくれるようお願いしてみる方法があります。

書込番号:22198405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2018/10/21 21:09(1年以上前)

>hanahana1183さん
スーツケースの上に物を置くのはやめましょう。
急ブレーキや事故の際に、
おいた物が飛んできて凶器になります。

書込番号:22198440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2018/10/21 21:28(1年以上前)

>武豊線信者さん

回答ありがとうございます。
やはり物は置かない方が良さそうですね。
あまり見た事のない斬新なデザインですね。

書込番号:22198495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2018/10/21 21:34(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

回答ありがとうございます。
そう言って頂けて少しホッとしました。
やはり外観はそんなに気にする事もないですね。
私にはかっこよすぎるかなと思ったもので(笑)

下取りもやはり価格次第ですよね。
まだどこの業者にも聞いてないので、状況もしっかり伝えて査定してもらおうと思います。
ディーラーでも査定してもらいましたが、結構良心的な価格を提示してくれたので、照らし合わせて検討しようと思います。

書込番号:22198504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2018/10/22 01:05(1年以上前)

>hanahana1183さん
ナビは前車の物を移設するのでしょうか?そうなると下取り車はナビ無しになるので下取り額がその分下がります。その上取り外しの工賃と取付けの工賃が余計に掛かります。それならばナビは付けたまま下取りに出して新しい安価なナビを購入してもさほど金額的には差は出ないと思いますよ。

後、全方位モニターは付けても使わなくてなってしまう方も居るようですよ。私は軽自動車と言うこともあるしバックカメラが有れば充分かとは思います。超狭い駐車場に止めなければ行けないとかの理由が有れば別ですが、、、高さはいくら高くても長さと幅はほぼ前車と同じだと思いますので要は慣れの問題だと思います。

必要なオプションはETC、バックカメラ(全方位モニター)、フロアマット、ナビは必要ですね。後はお好み次第です。ドアバイザー、マッドガードは必要ないと思います。

下取りに関しては現時点でディーラーでそこそこ満足出来る価格が出ているのでしたら無理して買取り専門店に出さなくても良いかなと思います。色々面倒だし、納期と調整も必要になります。ですからその手間暇を考えても納得出来る価格差が出るなら買取店に出すのは如何でしょうか?例えば5万高ければ買取店に出すとかです。

書込番号:22198943

ナイスクチコミ!4


tomomanさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/22 21:26(1年以上前)

 自分も最近納車されました。 HUDは全方位モニターパッケージにプラス純正ナビ(しかも指定があったような・・・)のセットではじめて付くという説明でした。見積を見てみると全方位モニターパッケージはプラス84240円。パナソニックのエントリーナビが119394円。

 この+20万円をどう考えるかですよね。もちろん純正ナビもここから値引き等はあるでしょうが、ナビとしての性能が同等品であれば市販品の方が安いでしょうし・・・。

 目新しい物好きの自分はHUDは欲しかったのですが、その為に自分には不要な全方位モニターのプラス8万は勿体ないという結論に行きつきました。ここは個々の価値観の違いでしょうね。

 質問者様が全方位モニターが必須であるのであればHUDも付けるべき(対応ナビを)かとは思います。

 車庫入れや駐車なんてなれればどうってことないですよ。自動でやってくれるならまだしも全方位モニターやバックカメラが軽自動車
に必要か?と言われればどうなんだろう・・・?って自分は思います。

書込番号:22200756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/10/23 23:43(1年以上前)

つうか、軽自動車の高級グレード買える予算が有れば
普通車のベーシックグレードの方が良いと思いますよ。
特に最近の事故の報道を見ても、軽自動車と普通車が絡む事故
って軽自動車側は原型をとどめない程壊れて死亡率も高いです。
まあ、それぞれ家庭の事情も有るとは思いますが・・

書込番号:22203225

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2018/10/24 09:26(1年以上前)

>hanahana1183さん

>> 今の車を下取りに出す場合はディーラーよりも買取専門店などにお願いする方のほうが多いのでしょうか?

すでに回答がありますが、値段次第です。

買取専門業者は業者にもよりますが、中には言葉巧みでシツコイ所もあります。
売る事を決定しないと、ごねて査定額を提示しない業者もあります。
査定にも時間がかかり、事故の修復歴がないか、アチコチを剥がして、相当な
時間がかかる業者もあります。

そういう対応がお得意なら良いですが、得意でない、面倒と感じる、でしたら
ディーラーに相談してみれると良いでしょう。
国産車の正規ディーラーの殆どはキチンと相談に乗ってくる筈ですよ。
下取の標準額(ディーラは車種グレード年式の一覧が掲載の本を持ってます)
に、プラスしてれることもあるでしょう。

あと、スズキのディーラーって小さいところが結構ありますが、近くに大きい
ディーラーがあれば、そちらの方がなにかと融通が利く場合があります。

まあ、ディーラーとどういうお付合いをするかにもよりますけど。

書込番号:22203761

ナイスクチコミ!2


JPE7さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2018/10/24 17:59(1年以上前)

当方、今年3月末に全方位モニター付きスペーシアカスタムを納車しました。


まず見た目ですが最近よく見かけるようになったため気にならなくなりました。

内装の使い勝手は若干デザイン重視で収納スペースが少なく感じます。

全方位はあると便利ですが、無ければ無いで気にならないと思います。
因みに下記の商品を使えば社外ナビでも全方位モニターを映し出せますよ(^-^)v

https://motorz-garage.com/topic/detail/500
全方位モニターは後付けできないので、とりあえず付けておくのも手かもです。

下取りですが、私はガリバーやビッグモーター等4社を家に呼び見積りさせました。
最後にやって来たビッグモーターが最初の提示額が1番低かったのですが、他社の見積り額を聞いてきたので教えたら1番高い見積り額での下取り+納車までの間(約1月半)代車を出してくれました。(しかもアクアの新車)

なお値引き額は出たばかりの2月契約で下記の通りです。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000520222/SortID=21492950/


納車から半年乗りましたが全般的に満足してますよ!

書込番号:22204610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2018/10/26 13:05(1年以上前)

横道坊主さんが、軽の安全性について書いているから、
反論しようとネタをそろえていたのですが、
今朝の国道2号線・加古川バイパス の事故の報道をみたら、
なにも言えなくなりました。

ご冥福をお祈りします。

書込番号:22208638

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スペーシアカスタム 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スペーシアカスタム 2017年モデルを新規書き込みスペーシアカスタム 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スペーシアカスタム 2017年モデル
スズキ

スペーシアカスタム 2017年モデル

新車価格:160〜200万円

中古車価格:55〜239万円

スペーシアカスタム 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <363

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スペーシアカスタムの中古車 (全3モデル/6,772物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スペーシアカスタムの中古車 (全3モデル/6,772物件)