スズキ スペーシアカスタム 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル

スペーシアカスタム 2017年モデル のクチコミ掲示板

(1367件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スペーシアカスタム 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スペーシアカスタム 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スペーシアカスタム 2017年モデルを新規書き込みスペーシアカスタム 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアバイザー

2018/10/25 00:51(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル

スレ主 ragacさん
クチコミ投稿数:5件

明日xsターボ納車なんですが、ドアバイザーは標準装備でついて来るのでしょうか?今更ながら気になって

書込番号:22205607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/10/25 01:11(1年以上前)

オプションです注文時に頼んでいなければついてません

後付けは可能だと思います

書込番号:22205634

ナイスクチコミ!5


スレ主 ragacさん
クチコミ投稿数:5件

2018/10/25 01:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。
マジですか(T . T)
標準で付いてるもんだとおもったので

書込番号:22205644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2018/10/25 03:07(1年以上前)

>ragacさん
特別仕様車などで、ドアバイザーが標準装備のものもありますけど、必要のないものを標準装備にすると値段が高くなるのでオプション設定になっているのでしょう。

書込番号:22205690 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/10/25 05:58(1年以上前)

嗜好品なので不要な人も多く居ますから標準装備にはなりません

基本的に走行中に窓を開けないならば不要ですし、有る為に風切り音が発生する事もあります。

書込番号:22205745 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2018/10/25 06:15(1年以上前)

ragacさん

スペーシアカスタムはワイドバイザー(ドアバイザー)は標準装備ではありませんが、今からも注文して取り付ける事は可能です。

このワイドバイザーは↓からスペーシアのアクセサリーカタログをご覧頂ければ26頁に記載されています。

http://www.suzuki-accessory.jp/spacia/index.html

又、ワイドバイザーの価格は本体価格17,280円+参考取付工賃2,106円の合計19,386円です。

書込番号:22205754

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2018/10/25 06:58(1年以上前)

>ragacさん

ドアバイザーが標準で付いている車なんてまず無いですよ



書込番号:22205799

ナイスクチコミ!11


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16163件Goodアンサー獲得:1322件

2018/10/25 08:09(1年以上前)

お得感を出した特別仕様車なら装備されている事は有りますね。

書込番号:22205903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/10/25 09:38(1年以上前)

あと1〜2回、新車を買う機会(商談)があれば、ドアバイザーが標準で着くのは
稀だと気が付くでしょう。

カタログ見ればディーラーオプション(後付できる)と書いてあるはずです。

書込番号:22206041

ナイスクチコミ!4


スレ主 ragacさん
クチコミ投稿数:5件

2018/10/25 14:55(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
朝、ディーラーに確認したらワイドバイザーはサービスで付けてくれるみたいです。

書込番号:22206570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ37

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 全方位モニター付き ホーン取り付け

2018/10/22 16:23(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル

スレ主 Low Masterさん
クチコミ投稿数:26件

当方の車両には全方位モニターがついてます。
ホーンを変えたいと思い、ディーラーに相談した所、全方位モニター付きはグリルにカメラが付いており、ホーン交換となるとグリル&バンパーを外さなくてはダメだと。。
そうする事によってフロントカメラの再調整をしなきゃいけなくなると。。
その費用2~3万円かかると。。
それを聞いてホーンの交換を躊躇してます。
全方位モニター付きの車両でホーンを変えてる方々は再調整の2~3万円を支払って交換しているのでしょうか!?
ホーン交換した方が居ましたらご教授下さいm(_ _)m

書込番号:22200029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/10/22 18:11(1年以上前)

>Low Masterさん

基本的に自販系の正規ディーラーは、社外パーツの持ち込み取り付けはNGだと思います。

ミツバサンコーワのホームページでも、バンパーを取り外して装着していますが、2〜3万円と言うのは高いですね。(バンパー脱着と配線で1万円ぐらいじゃないですかね)

ミツバサンコーワ ホーンページ
http://www.mskw.co.jp/support/maintenance/index/horn_spaciacustom_mk53s

「社外ホーン取付工賃」で検索すると相場が判ると思います。

書込番号:22200275 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 Low Masterさん
クチコミ投稿数:26件

2018/10/22 18:21(1年以上前)

Demio Sportさん
返答ありがとうございます!
ディーラーに言われたのはバンパーやグリルを外す事によってカメラの位置がずれてしまう可能性があるのでその際の再調整が2~3万円掛かると言われました。
フロントにカメラがある場合、基本的にグリルやバンパーは外さないでくれとの事でした。
グリルやバンパーを外して作業してしまい全方位モニターの精度が変わってしまって再調整するお客さんが多数居るそうです。

書込番号:22200295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/10/22 18:28(1年以上前)

>Low Masterさん

スイスポだと自身で交換する人が多いですが、カメラの位置の調整とかは聞いたことがないです。

バンパー脱着して、カメラの映りが悪かったら調整してもらえば、いいんじゃないですか。

書込番号:22200322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/10/22 20:54(1年以上前)

意外と知られていませんが街中でホーンを鳴らす事って実は違反になるんですよねー。

そういえば最近車検の時にしかホーンを鳴らしていないなー。

まあ鳴らさない一番の理由がステアリング交換してエアバックに付いているホーンの反発力が強くて思いっきり押さないと鳴らないからなんですが。

書込番号:22200679

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/10/22 23:13(1年以上前)

運転席側のインナーフェンダーを外して、手を突っ込んで純正カプラーの配線を切って、エンジンルーム内に装着した人もいるらしいです。

書込番号:22201014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JPE7さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2018/10/22 23:15(1年以上前)

ちょうど今日、DIYで全方位モニター付きスペカスのホーン交換しました。
純正ホーンの位置が悪くバンパーを外さないと交換は無理だと思います。
交換後モニター確認しましたが、ズレはほとんど無いと思います。

バンパー取り外しは下記を参考にしました。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/10657/car/2512316/4847359/note.aspx

ホーン交換はこちらです。
http://www.mskw.co.jp/support/maintenance/index/horn_spaciacustom_mk53s

書込番号:22201019 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:21件 スペーシアカスタム 2017年モデルのオーナースペーシアカスタム 2017年モデルの満足度4

2018/10/23 08:01(1年以上前)

JPE7さんへ

なんか凄い作業!
最初の写真を見たらまるで事故直後の写真、、、失礼。
外した部品(バンパー等)の置場所とかも考えるとかなり
ハードル高いですね。
自宅の駐車スペースでは無理ですね、

考えるとディーラーの作業見積りは妥当ですね。
嵌め込むだけのパーツでもそれなりに取られるので、、、

書込番号:22201425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


raku105さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:20件

2018/10/23 14:40(1年以上前)

>Low Masterさん

当方、スイスポ(ZC33S)で全方位モニター付です。

私のディーラーは社外品基本お断りみたいなお店なんで、昔からお世話になってるお店でやってもらいました。
バンパー外してホーン交換後、そのまま戻して再調整等してませんが、全く影響ないですね。
車高調入れて車高も下がってますが、調整等何もしてないです。


そもそも全方位モニターの解像度・精度では、そんな映像見ながらのシビアな運転出来ませんしね 笑

書込番号:22202013

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Low Masterさん
クチコミ投稿数:26件

2018/10/23 20:13(1年以上前)

皆さん色々な意見をありがとうございます!
トータルして見てみた所、結局はバンパー外して作業してもなんら問題無いと理解しました(笑)
ディーラーは純正のまま弄られたくないと同時に商売なんでお金を絡ませたかっのですかね( •́ .̫ •̀ )
でも、皆さんのおかげで踏ん切りが付きました!
迷わずバンパー外しての作業を実行します。
ありがとうござました!
goodアンサーは皆さんなのですが、一番乗りで回答して頂いたDemio Sportさんでm(_ _)m

書込番号:22202607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ121

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

1カ月点検について

2018/10/18 19:40(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル

スペーシアカスタム納車されてまもなく1カ月たつのですが、通常1カ月点検の際にはオイル交換とエレメントの交換はした方が良いのでしょうか?
走行距離は約1000キロです。
ご回答宜しくお願いします。

書込番号:22191524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/10/18 19:54(1年以上前)

無料ならどちらも交換です
無料じゃないならオイルのみでも

どちらにしても交換しなくても壊れることはないが6か月点検では交換した方がいいです

壊れることはないが後々壊れないが何かエンジンに負荷を与える場合があるので
1か月点検では両方交換した方がいいです大事にしたい車なら

書込番号:22191561

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2018/10/18 20:03(1年以上前)

>みるく1312002さん

1ヶ月点検の際のオイル交換とエレメントの交換は、不要です。

6ヵ月点検の時にオイル&エレメント交換し、その後はメーカー推奨のタイミングでOKです。

まあ、1ヶ月点検の際に「オイルどうしますか?」と必ず聞かれますが、有料でしたらお金と資源の無駄ですので断りましょう・・・。

書込番号:22191594

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2018/10/18 21:15(1年以上前)

通常1カ月点検でオイルの交換はしないでしょ。

今まで何台も新車を購入してますが勧められたこともないですね。する気もありませんが。

通常は必要ありませんが、気になるか方は交換したらいいと思いますけど。

個々の考え方しだいです。

書込番号:22191742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/10/18 21:52(1年以上前)

>みるく1312002さん

不要です。
ディーラーの儲けとなります。
無料交換なら、エコではありませんが、実施しときましょう。

書込番号:22191831

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6012件Goodアンサー獲得:1979件

2018/10/18 22:30(1年以上前)

>みるく1312002さん

1ヶ月点検時走行距離1000kmでのオイル交換は不要です。

通常、軽自動車のターボなら3000km、ノンターボなら5000kmの時点での交換で問題ありません。

ただ、まだ新車のうちですし慎重になる気持ちも分からなくもないないです。
1000kmで交換しても何ら問題はないので みるく1312002さんの判断でも良いかと思います。

書込番号:22191924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/10/18 23:14(1年以上前)

スズキ
まぁジムニーで100キロ走行でかなりの鉄粉が混じってる場合もあるので
私なら資源の無駄でも交換はします。
まぁ不具合があっては嫌なんで
気持ちの問題ですが。

書込番号:22192029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/19 00:03(1年以上前)

某ディーラー勤務です。
1ヶ月点検でのオイル交換ですが、交換を強くオススメします。最近の軽自動車のピストンとシリンダーの隙間は10年前のF1のエンジン並みだと言われてます。10W-30のオイルを入れてた時代とは違います。新車から1000キロ走行で、エンジン内の鉄粉は結構出ます。1000キロで交換されて、半年点検の時のオイル交換でもまだ少し鉄粉が混ざっています。
1000キロ走行時の廃棄オイルを間近で見ると、交換しておいて良かったと思われると思います。
車屋さんの儲けと思うかもですが、無駄な事はオススメはしませんし、オイルのみなら2500円程で出来ると思いますので、交換をオススメします。

書込番号:22192122 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!26


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2018/10/19 00:56(1年以上前)

>みるく1312002さん
私はスイフトスポーツ乗りですが1,000kmの時に自分でオイルとオイルエレメントを交換しました。思ったより鉄粉が多くてびっくりしました。おそらく他の方が仰る通り交換をしなくても問題は無いのでしょうが、精神衛生的に私だったら交換して置きます。

書込番号:22192198

Goodアンサーナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:121件

2018/10/19 11:51(1年以上前)

オイル内に鉄粉が混ざってるので、気分的に嫌だなーと思えば交換したらいいですよ。
実際には交換しなくても何の問題もありません。
エンジン単体試験ではオイル交換のタイミングを替えて試験もしますが、過去に1000km走行相当で交換しなかったからといって性能や寿命に有意な差は出ない事がわかったので、現在の試験条件では1000km走行相当でオイル交換はしない事になってます。

書込番号:22192754

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:303件

2018/10/22 17:46(1年以上前)

みなさんご回答どうもありがとうございます。
月末には1500キロ位になると思うので、交換しようと思います。

通勤等距離を走るので、6カ月点検の時の交換では、6〜7000キロ位走ってると思いますので、ご指摘の鉄粉等も気になり気分的にも交換しておいた方が良いかなと・・・

みなさん貴重なご意見ご回答、本当にどうもありがとうございました。

書込番号:22200208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 値引きについて

2018/10/05 17:35(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル

先日1回目の商談に行ってきました。
この内容、値引き額は妥当でしょうか?
まだ、頑張れそうでしょうか?

画像の金額合計は車体値引きがまだされていない額になります。
値引きして合計211万円が限界だと言われました。
記載されているオプションとは別に、サービスで
リア5面スモーク施工(約3万円)
ドラレコ持ち込み工賃サービス(約1万円)です。

これにプラスで、コーティング(SGコート約5万円)を付けてくれたら考えると言ったのですが、そこまでは厳しいと言われました。

下取りは他の買取専門店の方が高かったので、そちらで出すのでなしです。

書込番号:22160940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2018/10/05 18:01(1年以上前)

ケンケンボーイ1222さん

現時点での実質値引き総額は13.6万円という事ですね。

この値引き額なら、もう一押ししたい感じの値引き額だと思いますし、初回交渉という事ですから今後の交渉で値引きの上乗せが引き出る可能性は十分あると考えています。

又、今回の見積もり内容なら値引き総額18〜20万円位が値引き目標額になりそうです。


今後の交渉で思ったような値引きの上乗せが引き出せないようなら、競合を行ってみる方法もあります。

その方法ですがスペーシアはOEMでマツダに供給されており、フレアワゴンとして販売されています。

このフレアワゴンと競合させてみるみる方法があるのです。

又、スズキ車は自動車修理工場や中古車販売店といったところでも販売されています。

このようなスズキ車を扱う修理工場等のサブディーラーで、スペーシアの見積もりを取ってみても良いでしょう。

あとはライバル車種となるN-BOXやタントと競合させてみる方法もあるのです。


それでは引き続きスペーシアカスタムの交渉頑張って下さい。

書込番号:22161013

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2018/10/05 20:09(1年以上前)

コメントありがとうございます!
フレアとの競合もありとは思いましたが、
スペーシアカスタムのHUDは絶対欲しいんですが、
フレアはHUDないですよね?>スーパーアルテッツァさん

書込番号:22161332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2018/10/05 20:52(1年以上前)

ケンケンボーイ1222さん

確かにフレアワゴンにはヘッドアップディスプレイの設定は無いようですね。

書込番号:22161435

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2018/10/05 21:25(1年以上前)

>ケンケンボーイ1222さん

はじめまして。

今回のケースですと下取り車の上乗せ(=値引きとして扱う)が販売店としては出来ないため、車両本体価格からの値引きとディーラーオプションからの値引きで商談を進めていくしかありません。

現状での見積もり内容を拝見する限りではディーラーオプションが実質ナビだけ(スズキはオプションからの値引きはしない主義)なので3万円引いてくれているだけでもありがたい状況だと思われます。

半期決算が終わったばかりで実施しているキャンペーンも減ってしまった影響が少なからずあるかもしれません。

ディーラーオプションからの値引きが厳しいとなると車両本体価格からの値引きとなるわけですが、軽自動車の場合には1台あたりの利益が少ないのでどうしても車両本体価格に対しての値引き額が少なく見えてしまいます。

過去においてスズキ系列販売店とのお付き合いがあったり、スズキとの付き合いが長い知り合いさん等から営業さんを紹介してもらうなどの方が条件面では多少有利に動く可能性もあります。

ただ、前述のように軽自動車は金額に対してガンガン値引きが出来ないのでどこで限界と判断するかは難しいところではあります。

雑誌やネット、掲示板等での値引き情報はあくまでも一例に過ぎないので今回見積もりをしていただいたお店と経営が異なるお店などをあたっていただくしか方法はないかなと思います。

(※スペーシアカスタム購入に限っている場合です。)

書込番号:22161514

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ44

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スズキ スペーシア カスタム 8インチナビ

2018/01/23 01:21(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:2件

パナソニック 8インチナビ を付ける事に
したのですが…カタログ上ではUSBメモリー
が音楽再生出来る事になってるのですが…
ディーラーに置いてあった…これが付きます
ナビには…SDカードしか差し込み口が無くて
USBメモリーを入れる場所が……どう見ても
見当たらないのですが……パナナビを
取り付けた方でUSBを使われてる方
いらっしゃたら、型式を教えて下さい
なんか…古い型のナビ付けられそうで
怖いです。

書込番号:21533805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:78件

2018/01/23 01:44(1年以上前)

ナビゲーションのUSB差し込み口が見当たらないとありますが、通常はナビゲーション裏にUSBの配線差し込み口があり、
その配線(USBメモリの差し込み口付)をグローブボックス内やダッシュボードに出しておくようにするのではないでしょうか?
その配線の差し込み口にUSBメモリを差し込むことで音楽等を楽しむことができるのではないでしょうか?
ですのでナビゲーション本体の正面には通常USBの差し込み口は無いと思います。
(1DINオーディオみたいに出ているモデルもあるのかもしれませんが…)

書込番号:21533832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/23 04:42(1年以上前)

私もパナの8インチナビ付を契約しました。まだ納車前で現物の型式は解りませんがアクセサリーカタログに掲載の物が装着されるものと思っております。
迷探偵困難でーすさんがおっしゃるとおりの回答をディーラーのセールスより得ました。(セールス自身が一つ前のモデルを使用しているとのことです)
フロントアクセスを希望されるのであれば、アクセサリーカタログ39頁「236.USBソケット」を付ければ可能なようです。
「古い型...」であれば、地図更新の期間も短くなってしまうと思いますので、販売店に確認をされるのが一番ではないでしょうか?

書込番号:21533934

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2018/01/23 07:13(1年以上前)

シャーロットmmさん

スペーシア純正8インチナビの品番は99000-79BD0ですね。

このナビのUSB差し込み口は迷探偵困難でーすさんの書き込みの通りナビの裏側にあります。

これをMK53Sさんの書き込みのようにナビの裏側に別売りのケーブルを接続して、コンソールボックス内等にケーブルを引っ張り出してくるのです。

車種は異なりますが下記の方の99000-79BD0のパーツレビューのようなケーブルを使用してナビにUSBメモリーを接続するとお考え下さい。

http://minkara.carview.co.jp/userid/2867802/car/2478066/8778882/parts.aspx

書込番号:21534024

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:8件

2018/01/24 19:14(1年以上前)

ワゴンRで7インチのナビを付けてます。USBメモリのケーブルはグローブッボックス内に接続されてついてきます。

書込番号:21538402

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2018/01/24 20:47(1年以上前)

>迷探偵困難でーすさん
>MK53Sさん
>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
カーナビを初めて取付るので
全く知識が無かったので
大変助かりました。
型番調べて頂きありがとうございます。
早速ディーラーに確認します。
>田舎のペンタさん
実車を見て来たので…間違い無いと
思いますが…スペーシアは
USBメモリー差し込み口は
オプションでお金掛かります。泣
ACアダプターの上に穴があり
目隠し蓋で隠されてます。
たぶんここに付くのでしょう。
MK53Sさんは今月納車ですか?
私は東京オリパラ…白ナンバーを
選んだので…今月末納車から…
2週間遅れで…来月半ばに
なります……が……白ナンバー。

書込番号:21538727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/25 04:45(1年以上前)

>シャーロットmmさん

オプションのUSBソケットを付けなくても>田舎のペンタさんがおっしゃているようにグローブボックス内にケーブルが引き出されているはずですよ。(セールスもそのように言っていました)
グローブボックスの中が不便であれば、ケーブルをセンターコンソール周りに引き出してもらうのも一つだと思います。

車種もナビも違いますが、現車(パレット)に社外ナビ(パイオニア製でディーラーオプションの上位モデル)の場合、USBケーブルをセンターコンソール脇(助手席側)のコンビニフックに引っ掛けて使っています(両面テープで固定しても良いかも解りません)が、USBメモリーを差しっぱなしなので特に問題はありません。グローブボックス内で良かったかなとも思っています。

運転中に抜き差しをするのであればそんなに不便は無いかと思います。セールスがiPhoneをUSBケーブルで接続するような場合等、乗降の度に使用するのであればUSBソケットを付けると良いと言っていました。

USBソケットとケーブルで7〜8千円とけっこう高いですから、一度使ってみてからUSBソケットの購入を検討されても遅く無いと思いますよ。ディーラーオプションですので後から付けられるはずです。(ナビ脱着が必要になるので工賃が少し高くなるかも。ですけれど)

私も当初はUSBソケットを付けないといけないと思い込んでいましたが、前述セールスの情報で購入を見送りました。N−BOXはディーラーオプションのナビを付けると標準でUSBソケットがついてくるのですが...必要のない人も無理やり買わされるか、必要な人だけ必要なお金を支払うのかの違いですよね。


本題から逸れますが
私もオリンピックナンバー(白色プレート)にしました。パールホワイトのボディーカラーに白色ナンバー、実車との対面を楽しみにしております。
納車日ですが...?です。初売り(1月4日)で契約したのですが、降雪地ではない名古屋で4WDを選択したのため、購入した販社へは割り当てが無く引き当て待ちの状態ですので納車日未定です。セールスは2月中旬から下旬になると思います。引き当て次第納車日を決めさせてください。とのことでしたが、未だ連絡はありません。ひょっとすると同じ頃の納車になるかもわかりませんね。お互い楽しみにその日を待ちましょう!

勝手なことばかり書いてごめんなさい。いずれにせよ、疑問に思ったことはセールスにしっかり確認をした方が良いですよ。もし、説明と違っていたら善処して貰いましょう。ネットの情報も含め、自分でこう思ったでは自己責任になりますので。

書込番号:21539575

ナイスクチコミ!3


plum0225さん
クチコミ投稿数:1件

2018/02/06 06:20(1年以上前)

自分もXSシルバーをお正月商談会で注文しましたが納期は3月中に間に合うか?4月前半?気長に待ちます。
また、ナンバーも五輪に。白ナンバーに興味ないけど五輪仕様はシブくてカッコいい…代金はお店のサービス?値引き?で実質0円、尚更愛おしいです。
後、個人的に周りにはフロントのデザインから「アルファードミニ」と言ってます。結構受ける(笑)

書込番号:21574700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2018/02/06 09:40(1年以上前)

新型スペーシアのスズキ純正アクセサリーのパナソニックナビの場合は、
USBケーブルが1本付属していて、
標準的な取付をすると、助手席前下部にある、グローブボックスの中に束ねられています。
希望すれば、別の場所にブラブラとさせた感じで引きだしてくれると思います。

スズキ純正アクセサリーのUSBソケットを使用する場合はシフトレバーの下の方に着きます。(アクセサリーソケットの近く)
この場合は、
スズキ純正アクセサリーのUSBソケット用のUSBケーブルが必要です。
ナビ付属のUSBケーブルは余ります。(2本同時には取付出来ません)


書込番号:21575029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/24 16:34(1年以上前)

すみません私も昨日スペーシアカスタムXS納車されたのですが、パナソニック8インチナビ付属品のUSBケーブルが、一本グローブボックスの中にあるのですが、そこにiPhoneのライトニングケーブルを差してiPhoneの音楽を聴けないのでしょうか?

ライトニングケーブルを差しても何も反応しないのですが、iPhoneの音楽を聴くには、別途何か接続ケーブルが必要なのでしょうか?ご回答宜しくお願いします。

書込番号:22133768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2018/09/24 20:56(1年以上前)

>みるく1312002さん

パナソニック8インチナビ付属品のUSBケーブルが接続されていない可能性もあるので、
音楽データーを入れたUSBメモリ等を接続して、ナビで再生可能か、試験してみてはどうでしょうか?

又、ライトニングケーブルの断線等の不良や、アップル純正品以外のケーブルでの不具合の場合もあるので、
他の純正ケーブルがあれば交換して試してみてください。

iPhoneの設定(Bluetoothの接続設定等)や、ソフトウェアバージョン不適合で動作不良の場合も有りそうなので、
スズキ純正アクセサリーのパナソニックナビならば、
パナソニックのページで動作確認出来ます。
http://car.panasonic.jp/car/navi/genuine/suzuki.html

上記URLを開くと、iPod / iPhone 接続情報があるので、
「iPod / iPhone 接続確認対応表」をクリック
で、 iPhoneの世代別  iPhone「5」とか iPhone「6」
をクリックすると、 iPhone7とか8とかの情報が確認出来ます。

書込番号:22134593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/24 21:50(1年以上前)

>すすすゆうさん

ご回答どうもありがとうございます。
実は納車された時には、まだUSBケーブルが接続されてなく、箱の中に入っていてその場でナビをはずして担当の方にナビ裏に繋いでもらったのですが、認識しない状態です。
一度USBメモリーで、後日確認してみます。
確認後また投稿させて頂きます。
ご丁寧なご回答ありがとうございました。

書込番号:22134788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2018/09/24 22:39(1年以上前)

>みるく1312002さん

>実は納車された時には、まだUSBケーブルが接続されてなく、箱の中に入っていて

の場合、可能性として、
オプション設定やアクセサリー追加により、
シフトノブ下方にUSBソケットがあり、これとナビがUSBケーブルで接続されていた場合、
USBケーブルが1本余る事が有ります。(グローブボックスの中にあるUSBケーブルは接続されていない)

書込番号:22134945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件 スペーシアカスタム 2017年モデルのオーナースペーシアカスタム 2017年モデルの満足度5

2018/09/25 12:14(1年以上前)

私はオプションのUSBソケットを付けてしまったのですが 今は後悔しております。
本来はグローブボックス内にケーブルが出ているみたいで そのことを知らなくて・・・
オプションだと 足元に差し込み口が有り メモリーを足で蹴ってしまいそうで恐いです。
それを防ぐために 10cm程の延長ケーブルでメモリーをぶらさげてますが  
本来のグローブボックス内の方が断然使いやすいと思います。
それと 時々メモリーの反応が悪く 使えないことがあります。
エンジンをかけ直すと繋がる場合もありますが 接触不良でなくて 相性の問題だと言われましたが?
SDカードの方は確実なので 最近はSDで聴いてます。
なので オプションのUSBソケットは着けない方がいいと思いますよ。

書込番号:22135847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/26 12:54(1年以上前)

>すすすゆうさん
ご回答どうもありがとうございました。
>すすすゆうさんの言うとおりシフト下のUSBソケットにiPhoneライトニングケーブルを繋いだらiPodとして認識致しました感謝感謝です。
シフト下のUSBソケットは充電専用だと思い込み接続確認していませんでした。

>ツーやん丸さん
ご回答どうもありがとうございました。
そうですね、シフト下足元にUSBメモリーを差しておくと足があたって折れちゃいそうですね、USBメモリーはグローブボックスの中にあるケーブルに繋ごうと思います。

この度は的確なアドバイスどうもありがとうございました。

書込番号:22138623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:1件

今回スペーシアカスタム全方位モニターカメラパッケージ車を成約したのですが社外サイバーナビを取り付け予定で全方位モニターカメラパッケージ車はガラスアンテナが標準装備らしいのですが変換アダプターを使ってテレビアンテナをそのまま使用できませんか?

書込番号:22105987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/09/13 18:39(1年以上前)

>おしりあさん
自分が知っているのはEVC-6004PIです。

書込番号:22106379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:35件

2018/09/22 11:41(1年以上前)

私はナビ側のアンテナ端子がGT13なので
VR1 からGT13に変換するケーブルを
ネットで安いところで注文しました。
送料込みで3900円でした。
店名は記載して良いかわからないので伏せますが、(VR1 GT13 変換)でググれば出てきます。
ただ、ほとんどが xx→VR1に変換するものばかり出てきますので諦めず徘徊してください。
また、車両側のアンテナは3本しかないのでアンテナを1本だけナビ附属品を利用しました。
まあ、追加しなくても良いのですが。気休めです。
最後にUSBソケットもありますが、ケーブルが合わないので純正オプションのケンウッド用ケーブル(純正品番 99000-79AW3 同等品)にしました。端子はUSB雄側にしてくれるものです。
純正より、純正品同等の物が良いかと。送料込みの2000円未満で純正品の半額以下なので。
以上、参考になれば幸いです。

書込番号:22127792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「スペーシアカスタム 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スペーシアカスタム 2017年モデルを新規書き込みスペーシアカスタム 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スペーシアカスタム 2017年モデル
スズキ

スペーシアカスタム 2017年モデル

新車価格:160〜200万円

中古車価格:55〜239万円

スペーシアカスタム 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <363

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スペーシアカスタムの中古車 (全3モデル/6,783物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スペーシアカスタムの中古車 (全3モデル/6,783物件)