スズキ スペーシアカスタム 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル

スペーシアカスタム 2017年モデル のクチコミ掲示板

(1367件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スペーシアカスタム 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スペーシアカスタム 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スペーシアカスタム 2017年モデルを新規書き込みスペーシアカスタム 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:33件

今日なんとなく駐車場でステアリングスイッチを見ていると、INFOスイッチというボタンを見つけました。向かって左側にあるボタンです。

押してみるとナビ画面に何か変化があるのかなと思っていたのですが、何も変わらず。ふとスピードメータ下のインフォメ―ションディス

プレイを見たら、オドメーター、瞬間燃費とかの表示を変えることができました。今までは給油の後にメーターの横にある長い棒のような

やつを少し前のめりになるような格好で押していたのですが、このボタンは手元でそのまま押せるのでとても便利だと思いました。

みなさんどうぞお使いになってみてください。それとも気づかなかったのは当方だけでしょうか。

書込番号:21708338

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/03/27 19:01(1年以上前)

私も殆ど読みませんが、取説を読むって事も大事かと。

書込番号:21708637

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/28 13:49(1年以上前)

>平均的な日本人さん
こんにちは。
私も表示切替ノブとインフォスイッチの違いがよくわかりません。
位置が違うだけで機能はまったく同じなのでしょうか?
わかったらまた教えてください。

書込番号:21710539

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:33件

2018/03/28 21:12(1年以上前)

>sdi_combineさん
当方、今現在、急な出張のため現車で確認出来ませんが、平均燃費をリセットするときに
インフォースイッチを長押ししたらリセットすることが出来ましたので、同じと考えていいと思います。HUDの設定変更ができるかどうかは未確認ですが、できるのではないかと思っています。

書込番号:21711403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2018/03/28 21:53(1年以上前)

表示切替ノブまたは、インフォスイッチと
書かれていますので、そう思いました。

書込番号:21711541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/29 07:23(1年以上前)

>平均的な日本人さん
早速ありがとうございます。
右手用と左手用、ハンドルを離す離さない=走行中と停止中、みたいな使い分けでしょうか。

書込番号:21712340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2018/04/01 18:52(1年以上前)

>sdi_combineさん
本日、インフォスイッチで表示切替ボタンと同じ操作を行ってみたら、出来ました。よって、表示切替ボタンとインフォスイッチは
同じ操作ができるということです。もちろんHUDの各設定変更も左手で簡単に行うことができますので、皆さん活用してみてください。

書込番号:21721026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/02 11:36(1年以上前)

>平均的な日本人さん
ご多忙のところをありがとうございました。
それぞれの場面で、その時に自分が使いやすい方を使う、そんな選択肢があるってことですね。

書込番号:21722593

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ65

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル

スレ主 SR-17Uさん
クチコミ投稿数:125件

スペーシア カスタム ハイブリッドXSターボ 2WD を先日契約してきました。

当初、近くのディーラーで見積もりを取ると、ブレーキサポートをレスオプションにした上記グレードの最安の物で、何も(フロアマットもなしの標準色)付けないで 192 万円の見積もりでした。
ここから値引きですが、セールで5万円分のオプション券が付くので2万円程引いて 190 万円に5万円分のオプションサービスとの言うことでしたがとても買えないので、近くの未使用車専門店にあった前の型のカスタムZターボの見積もり(前月登録・走行5Km)を取ると乗り出し155万円とのことでしたので、これにするかと悩んでいると、店員さんが「よろしければ新型も見積もりを出しますよ」と言うので、新型は既に見積もりを取っていて買えないことを伝えると、よほど自信があるのか「良い金額を出せますからとりあえず出してみますよ」と言いまして、聞いてみると 169,7 円とディーラーよりも20万程安い見積もりでした。
見積書はそれを持って他店へ行かれては困るとのことで、名刺の裏に概算を書いてもらいました。
店名は出せませんが、関東に何件か店舗をを持つ「未使用車」販売に特化したお店で、スズキ車に強い店と言う印象でした。
飛び込みで行きましたが、良い値引きが出たので参考になればと、それとこれ以上の値引き交渉は難しい感じでした。

書込番号:21661778

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:17件

2018/03/10 02:10(1年以上前)

こちらは、中国地方のとある県の業販店(モータース屋)で、スペーシアカスタムXSターボ4WD デュアルセンサーブレーキサポート・
全方位モニター用カメラパッケージ、パールホワイトで一ヶ月前に見積出してもらった結果。
車両本体価格2,005,560から値引き102,000 
付属品 バイザー・ナンバー枠・エッジモール・サイドシルスカッフ・マットトレイ・フロアマット・フロアイルミネーション・
SGコート・ドラレコ・ETC・8インチナビ等 350,000弱の付属品から値引き32,400
新型の出たばかりなので、これ以上は無理ということでした。
正直、7〜8万円程度が限界だと思っていたので、最初の見積もりでこれだけ引いてくれるのに驚きました。
新型でこれだけ値引いてくれるのと車の出来も気に入ってたのですが、色々事情があり他社の軽を契約しました。
どこもそうでしょうが、スズキ自販の営業所よりも業販店の方が値引きの幅をもっているので、どうしても直営の自販の営業所でないとイヤと云うこだわりが無ければ、いろんな面で業販店の方がよろしいかと思います。

書込番号:21663017

ナイスクチコミ!11


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2018/03/10 02:46(1年以上前)

値引きはローンで買うか現金で買うかによって変わってくるので、どちらで購入するか・金利はどれだけか記入した方がいいですよ。
いくら値引きが多くても、ローンの金利が高ければあまりお得感はないかと思います。
基本的に、ローンで購入した方が値引きは多いです。

書込番号:21663037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:17件

2018/03/10 03:38(1年以上前)

 先程の補足です。私の場合、一括orローンどちらかにするのかは伏せて見積もりを出してもらいました。
余談ですが、試乗に自販の営業所へ出向いた際、予め業販店の方から試乗の予約を伝えてたのにもかかわらず、車はあるのに数十分またされてその間茶の一つも出ず。、乗れたと思ったら平日の昼間で他の客もいないのにもかかわらず試乗時間は10分でとか。店を離れて数日後にスズキのホームページ見て愕然。現在キャンペーンの試乗プレゼント及び懸賞キャンペーンの事も伝えてもらえて無かった。ようなこともあり、ましてやマイナートラブルが割とあるスズキの事だから、今後何かあった際これでは先が思いやられると思いその場で断る気だったのですが、一応試乗もしたことだし、業販店には見積出してもらう約束になっていたので、とりあえず出してもらったものがこれです。(期待せずに、参考程度に出してもらったものです。)
スズキ車を一台所有していますが、かれこれ15年前それを購入して間もなくリコールがあり、業販店でなく自販の営業所へ持ち込んだ際、修理の不手際が発覚した際に、自販の営業所がすぐフォローせず、結局、自販の本店でフォローしてもらう羽目に。あれから長い年月も経ち、かつ業販店の管轄が新営業所になったとかで期待していたのですが、残念な結果でした。大昔に揉めたことなど
覚えている自販の者は新しい営業所へは居ず。こちらもそのような事は持ち出さずに、今回15年前とは違う業販店を通しての試乗申し込みでの事だったのですが、車の出来は格段に良くなったとしても、自販の接遇には進歩が無いので、未練は残りますが、今回は他社の車に契約しました。

書込番号:21663068

ナイスクチコミ!3


スレ主 SR-17Uさん
クチコミ投稿数:125件

2018/03/10 07:47(1年以上前)

私は現金一括払いで契約しました。

書込番号:21663267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/10 09:33(1年以上前)

>SR-17Uさん、おめでとうございます。
>未使用車販売に特化したお店で・・・・ということは新型の未使用車でしょうか。
だったらすぐに納車で良いですね。それに車検までの期間が2カ月程度短いだけで20万円も安いのは嬉しいですね。
新古車の実情を理解し納得できれば安く購入できる良い参考例だと思います。

書込番号:21663534

ナイスクチコミ!3


スレ主 SR-17Uさん
クチコミ投稿数:125件

2018/03/10 11:39(1年以上前)

補足ですが、契約した新型スペーシアは「新車」で未使用車ではありません。
多分、未使用車で販売する準備をしていたのだと思います。
未使用車と言っても最初は新車なのですから、店側としては同じ利益ならということで、「声」を掛けてきたのでしょうが、買う立場からするとメリットが大きくなります。
それは、未使用車はあくまでも中古車の扱いなので、売る時にワンオーナーや禁煙車として扱ってくれません。
ワンオーナーカーや禁煙車と表記されるのは、初度登録年月日と登録年月日が同じ新車のみなので、今回の契約はその点でもラッキーでした。

書込番号:21663882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スズキ スペーシアカスタム 8インチナビ

2018/02/21 21:54(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル

スレ主 msysngskさん
クチコミ投稿数:8件

空き助手席ヒータースイッチ箇所にエーモンUSB通信ソケットを装着し、グローブボックス内のナビUSBケーブルと繋げたいのですがスイッチ周辺パネルの外し方が分かりません。教示いただけないでしょうか。

書込番号:21619785

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/02/21 23:24(1年以上前)

みんカラでエアコンパネルLED打ち替えという方がいて、パネル外している状況あげてますね。

理解できればいいのですが…

書込番号:21620119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 msysngskさん
クチコミ投稿数:8件

2018/02/22 13:04(1年以上前)

USBソケット取付予定箇所(左のダミースィッチ)

ご連絡ありがとうございました。写真を添付しますので、下のパネルが外せれば何とかなるのかな〜と思っております。YouTube掲載される迄暫く待つか、最後はディラーに確認します。

書込番号:21621301

ナイスクチコミ!3


JPE7さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/22 14:57(1年以上前)

私は現在納車待ちで現物確認していませんが、写真を見る限り上のパネルから順に外さないとダメなようですね。
今のところ情報は少なく、じゅりえ〜ったさんの言う通り下記のみんカラの整備手帳くらいしか見当たりません。

http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2900284/car/2510306/4630260/note.aspx

頑張って人柱となり外してみてください。
そしてみんなのために写真をアップしてください(笑)

書込番号:21621523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/02/22 20:27(1年以上前)

>msysngskさん
グローブBoxを外せば裏に手が入りませんか?

前からでも薄いヘラでも使えば外れると思いますが…?

センターコンソールは大体の車輌は下から外していきますね。

書込番号:21622189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 msysngskさん
クチコミ投稿数:8件

2018/03/04 13:19(1年以上前)

ご心配頂いております。先日1ヶ月点検時に運よく電装業者の方が見え相談したら、この箇所のスィッチは硬くて表からは外せず、コンソール下奥のクリップ2ヶ所をパネルリムーバー(U側)で除き、パネルを外して裏からスィッチを押し出して貰ええました。助かりました。エーモンUSB接続部品を発注したところです。

書込番号:21648337

ナイスクチコミ!1


スレ主 msysngskさん
クチコミ投稿数:8件

2018/03/06 14:48(1年以上前)

部品が到着し、外からスィッチ穴へ通し、ナビ側のケーブルと接続し完了しました。USBを抜き差ししても大丈夫です。費用1,280円で満足しております。

書込番号:21654320

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ49

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

支払い金額の説明がわかりません。

2018/03/04 07:26(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:275件

軽自動車の見積もりを残クレでお願いしたのですが出てきた見積もりの支払い金額がわかりません。店長は間違いありませんを繰り返すばかりです。どなたかスズキさんのこの見積もり書の説明して頂ければ助かります。

書込番号:21647567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
skyline.Rさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:36件

2018/03/04 07:42(1年以上前)

右下のかえるプラン(36回)にある、初回支払42,128円と41,300円を34回払って、残り1回を払う前にその下欄にある選択をするかたちになると思います。
選択をしたケースによって支払額は変わりますね。

書込番号:21647604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:275件

2018/03/04 07:52(1年以上前)

>skyline.Rさん

朝早く返信ありがとうございます。

36回目いくら払えば私のものになるのか書かれてないように思うんです。

普通残クレの場合最終支払い金額が書かれてませんかね?

書込番号:21647627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Warwickさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:14件

2018/03/04 08:04(1年以上前)

かえるプランの「乗り続ける」金額から「返却」または「乗り換え」の金額を差し引いたものが
残価設定金額になると思います。
ですので、

2,318,828-1,446,828=872,500

36回目に872,500円を支払えば時々販売員さんのものになると思います。
一括以外にも再度ローン組むことも可能なはずです。

ただ、こういった金額はどこかに記載しておかないと分かりにくいですよねえx。

書込番号:21647641

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/03/04 08:07(1年以上前)

右下の3つの選択肢の、「乗り続ける」の金額から隣の「乗り換え」や「返却」の金額引いた額でしょうね。

その額を一括や再ローンで完済して所有権を変更となるでしょう。

書込番号:21647644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:275件

2018/03/04 08:29(1年以上前)

>Warwickさん
>じゅりえ〜ったさん
朝早く申しわけありません。

そう言うことだったんですね!

見積もりが出て来るまで1時間も待たされたあげくの見積書提示でしたので多少イライラしていたせいか理解できませんでした。

店長さんもパソコンで出た金額なので間違えないとおもいますと言われるばかりで具体的な金額説明をしてくれないのでとりあえず見積書をもらって出てきました。

車は軽自動車のペラペラ感がなく気に入ったのですが200万位現金で払えとよと言われているようで悲しくなりました。

とりあえずめげずにほかを当たってみます!

書込番号:21647682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:13件

2018/03/04 08:33(1年以上前)

>時々販売員さん
この契約書には、スレ主さんが支払う分しか明確に書かれていませんね。
ディーラーの営業マンに、
「なぜ、残価金額が書かれていないのか?」と聞いてみてはどうですか?

おそらくですけど、残クレ支払い完了時、当初の残価設定を下回る査定が出た場合の予防策だとは思うんですが。

書込番号:21647689

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:275件

2018/03/04 08:47(1年以上前)

>スリーバーイーストさん

朝早くすいません。

あ、それもあるんですね。

店長さんに説明を求めるときに確かに言われるように聞くのを忘れてました。

店長さんは144万について車両本体価格とローン金利とオプション料金が加算されるのでこうなります。と言ってたのをいま思い出しました。

それで手元で足し算したのですが金額が合いませんよといったのですがパソコンの出した金額なのでーと言われるばかりでした。

たまたま他の営業が居ないので分からなかったんでしようか?

書込番号:21647716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件

2018/03/04 09:18(1年以上前)

Warwickさんの説明で良いと思います。
35回支払った金額が\1,446,828ですので、
そのタイミングで車を手放せば既に支払済みの
\1,446,828が支払総額となります。
で、ローン残金はと言うと、
ローン総額\2,318,828から支払済金額\1,446,828
を引いた\872,500となります。
3年ローンの最終月(36回目)に\872,500を
一括支払すれば時々販売員さんの物になりますし、
再ローンも可能です。
ところでヴォクシーの下取り金はどうされるのですか?
値引き金額・下取り金額の商談と支払方法を良くご検討された方が良いと思います。

書込番号:21647777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:275件

2018/03/04 09:45(1年以上前)

>じゃいこんぐさん

有難う御座います。

やっぱりそうなんですね。書いてくれないと私にはわかりませんでした。

ちなみにボクシーの最終残高はボーナスごとに20ずつためてるので今のところ完済よていです。

下取り額はそもそもトヨタの営業マンが250で取るので乗り換えませんかと言うのでそのまま
スズキさんにもその希望を伝えました。

失敗しちゃいました。

書込番号:21647844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/03/04 09:58(1年以上前)

>下取り額はそもそもトヨタの営業マンが250で取るので乗り換えませんかと言うのでそのまま
スズキさんにもその希望を伝えました。

残債が同額ですのでプラマイゼロつまりただでお店に渡すことになっているみたいですけど? まだ車検前のクルマがこれじゃ、ご不満は無いんでしょうか?

書込番号:21647877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件

2018/03/04 10:18(1年以上前)

>JTB48さん

ご意見ありがとうございます。

かれこれ15年ほどトヨタで出された額で他社にも要望してきましたので考えたことありませんでした。

いちどネットの買取に見積もりを申し込んだ事がありますがやたら電話がかかってきて数日仕事に支障がでたトラウマがありましたのでトヨタの金額をそのまま信じて買い替えしてました。(*´-`)

書込番号:21647923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/03/04 10:22(1年以上前)

軽自動車高すぎですね!
残クレは、残価格は、保証なのですか?

書込番号:21647930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/04 11:16(1年以上前)

単純にあなたの聞き方が悪いのでは?

最後に買い取る場合いくらになるの?と聞けば教えてもらえると思います。もちろん車両の状態にもよりますが。

書込番号:21648034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:275件

2018/03/04 11:27(1年以上前)

>2013もぐらまんさん

一応保証だそうです。
>じゅりえ〜ったさん
>スリーバーイーストさん
>じゃいこんぐさん
>JTB48さん
>skyline.Rさん
>Warwickさん有難うございました。

いまスズキさんの営業マンから店長の説明補足と言って連絡があり872,500を支払えば私のものになります。
と連絡があってこの金額は営業が手書きでお知らせしています?と言われました。

ちなみに納期は2.3ヶ月だそうです。

書込番号:21648055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 新型スペーシアカスタムのタイヤについて

2018/03/04 03:36(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:2件

新型スペーシアカスタムを購入してタイヤを変えようと思うのですが、アルミホイールの15インチにしても乗り心地は変わらないですか?ちなみにサイズは165/55R15と記載がありました。知識がなく申し訳ありません。

書込番号:21647385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/04 05:28(1年以上前)

間違いなく変わります。
155/65 14からのインチアップをされると思うのですが、見栄えのためだけにされる方もいれば、乗り心地のためにされる方もいるわけです。私の場合は後者です。
乗り心地といってもとらえ方がいろいろあると思います。ソフトでふわふわした乗り心地を好まれる方であればインチアップはされない方が良いと思います。
インチアップをするとゴツゴツとした感じになると思いますが、コーナーリングが安定した感じ(ふわふわ感がなくなる)になるように思えます。
ただし、同じタイヤ(メーカー・銘柄)でインチアップをした場合の話です。
ソフトな乗り心地を重視したタイヤや、グリップを重視したタイヤなどいろいろです。
タイヤの特徴を比較したサイトがあるようですので、研究されてみてはいかがですか?

書込番号:21647435

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/03/04 06:34(1年以上前)

GSを購入する予定なのでしょうか? それともXS?

GSですと標準のタイヤは155/65R14です
これをXS標準の165/55R15に変更すると、普通は乗り心地は悪くなります

ですが、乗り心地に定評のあるレグノやルマンV等のコンフォートタイヤにする事で乗り心地の悪化は最小限にする事も可能です
https://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/passenger/lm5/
https://tire.bridgestone.co.jp/regno/gr-leggera/index.html 

ファッションでインチアップしたり車高ダウンしたりは普段の使い勝手は悪くなります。

書込番号:21647495

ナイスクチコミ!6


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6012件Goodアンサー獲得:1979件

2018/03/04 06:46(1年以上前)

>ゆうやがさん

スペーシアカスタムGSの標準サイズから165/55R15に変更するとタイヤの扁平率が低くなるので乗り心地は悪化します。
http://car-moby.jp/97555

あと多少ですが小回りも利かなくなります。

ですがXSの標準サイズが165/55R15なので装着に関しては問題はありません。

書込番号:21647517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2件

2018/03/04 07:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。
情報不足で申し訳ありません。購入車がXSターボ車なので問題 ないと認識させていただきました。
16インチに変更だと乗り心地は変わるということですよね?

書込番号:21647628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6012件Goodアンサー獲得:1979件

2018/03/04 08:15(1年以上前)

165/50R16に変更すれば乗り心地は悪化します。
突き上げ感も出るでしょう。

書込番号:21647660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51457件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2018/03/04 08:25(1年以上前)

ゆうやがさん

先ずインチアップですが↓のヨコハマの説明が分かりやすいでしょう。

http://www.yokohamatire.jp/check-de-smile/sp_lowprofile/index.html

つまり、インチアップする事で運動性能と見た目(ファッション性)が向上します。

半面、インチアップで乗り心地等の快適性能が悪化傾向です。

あとはインチアップでタイヤ代が高く付くとか燃費が悪化するかもしれませんから、経済性も悪くなりそうですね。

以上がインチアップによる一般的なメリット、デメリットです。


ただ、乗り心地等の快適性能はタイヤ銘柄で変わります。

下記は16インチにインチアップした時のタイヤサイズである165/50R16と165/45R16を価格コムで検索した結果です。

・165/50R16
http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=165&pdf_Spec203=50&pdf_Spec201=16

・165/45R16
http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=165&pdf_Spec203=45&pdf_Spec201=16

この中なら165/50R16の中で↓のLE MANS Vがコンフォートタイヤで快適性能が比較的良いです。

http://kakaku.com/item/K0000930333/

つまり、快適性能が良いタイヤを履かせる事でインチアップによる快適性能の悪化を抑えるのです。

16インチでも165/45R16というタイヤサイズでは、偏平率が45と低くなる事と選択出来るタイヤ銘柄から乗り心地の悪化は確実かもしれませんね。


以上のように16インチへインチアップしながら快適性能の悪化を抑えたいなら、装着するタイヤ銘柄やタイヤサイズにも拘ってみて下さい。

書込番号:21647676

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ETCについて。

2018/02/19 08:23(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:49件

こちらの車に社外の三菱製のETC(EP7316かEP8312)を付けようか考えておりますが、運転席にあるビルトインボックス?みたいなところにうまく納まるでしょうか?同じ製品を取り付けている方がおりましたら、教えてください。

書込番号:21612155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:20件 スペーシアカスタム 2017年モデルの満足度5

2018/02/19 09:33(1年以上前)

>旅人風来坊さん
車種が違いますが、EP8312を使ってます。自分は、ダッシュボートの中に入れます。

恐らくビルトインボックスに入らないかな?と思います。

書込番号:21612269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2018/02/19 09:38(1年以上前)

>ネット見ろさん
早速のご返信ありがとうございます。
寸法上、7316より8312の方が数ミリ小さいので、大丈夫かなぁと思ってしまいました。
厳しいならやっぱり純正を買うしかないですかね(T_T)

書込番号:21612282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:20件 スペーシアカスタム 2017年モデルの満足度5

2018/02/19 10:13(1年以上前)

>旅人風来坊さん
ディーラーで確認しましたが。無理見たいなので、ビルトインタイプのETCも検討した方が良いかもしれません。

書込番号:21612341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/02/19 12:21(1年以上前)

>旅人風来坊さん
良く使うのがエーモンの7225かヤックVP-123で純正取付位置に施工します。

ステーが無いとETCの取付足が無いです。

書込番号:21612577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件

2018/02/19 12:37(1年以上前)

>ネット見ろさん
ありがとうございます。
純正品は高いので躊躇してました。

>F 3.5さん
情報ありがとうございます。
その用品を使うと、社外でも付く可能性があるということでしょうか?

書込番号:21612620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/02/19 12:43(1年以上前)

>旅人風来坊さん
社外ETCなので大きさがまちまちなので少々隙間が開きますが純正位置には取付出来ます。

書込番号:21612642 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「スペーシアカスタム 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スペーシアカスタム 2017年モデルを新規書き込みスペーシアカスタム 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スペーシアカスタム 2017年モデル
スズキ

スペーシアカスタム 2017年モデル

新車価格:160〜200万円

中古車価格:57〜239万円

スペーシアカスタム 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <363

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スペーシアカスタムの中古車 (全3モデル/6,702物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スペーシアカスタムの中古車 (全3モデル/6,702物件)