スペーシアカスタム 2017年モデル
363
スペーシアカスタムの新車
新車価格: 160〜200 万円 2017年12月14日発売〜2023年11月販売終了
中古車価格: 55〜239 万円 (2,245物件) スペーシアカスタム 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スペーシアカスタム 2017年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全120スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 3 | 2019年6月1日 16:01 |
![]() |
92 | 29 | 2019年5月30日 01:10 |
![]() |
37 | 9 | 2019年5月21日 19:59 |
![]() ![]() |
296 | 21 | 2019年5月18日 06:11 |
![]() |
30 | 8 | 2019年5月17日 00:39 |
![]() ![]() |
21 | 6 | 2019年5月15日 08:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル

>しんてろうさん こんにちは
エアコンのコンプレッサーがエンジンとベルトで結ばれてるか?それともアシスト用バッテリーかボンネットあけてお確かめください。
アシストの頻度が下がるのはそういうプログラムになってるからでしょう。
書込番号:22705827
2点

アシストしているかディスプレイを見る前にきちんと前を見て運転しろ!
書込番号:22706094 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私の車もそうですよ。
帰路はベッドライトonエアコンonだとアシスト滅多にしません、エアコンOFFだとアシストしますね。
エアコンでなくて送風でもしませんよ。
書込番号:22706273 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル
2月10日に契約で納車がだいたい4月の1週目末から2週目頭になりました。
XSターボの2駆の黒色です。
これから買われる方のために2ヶ月かからないくらいなのを書いときます。
書込番号:22506177 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

私も同じくらいでした。
1/4契約で3/2納車でした。
XSターボ 単色 4WD 全方位カメラ付です。
書込番号:22508570
5点

1月21日契約するもスペーシアカスタムハイブリッド4WDピュアホワイトブラック2トーンルーフ
未だに、工場生産ラインに乗らずこれだと、連休明けかな
書込番号:22547804
1点

今は平均2ヶ月待ちなんですか?
売れてる?年度末だから?
私も昨年末に買いましたが契約から三週間弱での納車でした。
変わった色?(ブリスクブルーメタリック)なので『在庫車』と言う訳でもないかと。
年明け納車の予定で逆算で契約したので速くてビックリ。
乗ってた車は子供に譲る予定で『駐車場の契約があるの
納車は来年希望』だったのてすが、、(笑)
書込番号:22548166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は2/2に注文しました。
4月20日頃に生産されるとの連絡...。
納車は5月直前かなと思います。
XS ブラック単色
購入したディーラーでは スペーシアシリーズ納車待ちが私で20番目と言われたので、
時間かかるのは覚悟していましたが、思っていたより長いので納車が待ち遠しいです。
スペーシアカスタムが売れ行きがいいそうなので、なかなか順番が回ってこないみたいです。(^_^;)
書込番号:22565826 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ytm8424さん
>おかしな刑事2019さん
都会はそんな感じなんですかね。
私は白ナンバーの申請で来週になりましたが黄色ナンバーでしたらもう手元にきていました。
来週の土日に納車なのでギリ2ヶ月かからないくらいでした。
お二人とも早く車がくると良いですね。
書込番号:22567001 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

やっと、車屋さんから連絡ありました。4月3日にはディラーに入ってきますと
その後、社外品のナビ及びETCの取付け後は、指定ナンバープレート
特別な番号ではないが抽選なので取れない場合は更に納車が遅れますと
・・・・・
書込番号:22567543
2点

スレ主さんと同時期にXSの2WDを契約。未だいつ頃納車なのか明確な回答がありません。思い返せば契約前1月頃、系列、地域の違うディーラーを何店かはしごしましたが、どこの営業マンも納期について尋ねると「〇ヶ月くらいですね」とか「〇.〇ヶ月くらいですね」など具体的な数字を言う営業マンはいませんでした。ネットで納期1〜2ヶ月くらいとの情報を目にしましたが、もっとかかる場合もありそうですね。契約タイミングによっては、ディーラー毎に納期の優先順位などもあるのかしら・・・(*_*)
書込番号:22569137
4点

再度失礼します。
先日 ディーラーへ住民票を持って行きました。
先に希望ナンバーを申請してくださるとのこと(^^)
4/20 完成 それから届いてオプション品の取り付けになります と明確に教えていただきました。
私は大安の納車がいいので、この状況だと5月かなぁ、、、。
ディーラーさんいわく、ジムニー、ハスラー、スペーシアシリーズで工場は大変みたいです(^_^;)
年度末は在庫を持たたいために 受注生産で遅れていますと言ってました。
みなさんの車も早く届いてほしいですね(>_<)
書込番号:22572781 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして。
うちも2/12ごろ契約で
4月15日頃にはディーラーに届き
その後車屋さんにて、ナビなどの取り付けし二十日には納車出来ると連絡がありました(*^^*)
本来なら今頃納車予定でしたが
オプション付けたし仕方ないかな…
ほんとに長かったです。
書込番号:22579749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして。
皆さんの情報を拝見しながら自分はいつ頃かなと思っていました。
2月中旬に契約で4月20日までに生産とのことでした。納車は4月末ですね。
もうしばらく待ちます。
書込番号:22581044 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あとじょーさん
黄色ナンバーですか?
ラインに乗ったのが私は3月20日前後でした。
そしてオリンピックナンバーだったので本日大安納車にしました。
オリンピックナンバーだと連休明けになってしまうと思います。
連休前にはきてほしいですね
書込番号:22586876 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

オリンピックナンバーから通常に変更しました。
ここまで来たらあと2週間は待ちます…
書込番号:22587277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SUZUKIの企業ニュースに「当社の完成検査における不適切な取扱いに関する調査結果について」が上げられましたね。
https://www.suzuki.co.jp/release/d/2019/0412/
添付の調査報告書を見ると昨年末から期末にかけて、調査と再発防止策が並行で実施されてるのが読み取れます。きっと現場は大混乱でしょう。現在は、再発防止>納期でしょうから、納期遅延は致し方ない感じなのでしょうか。1月にディーラー回りをしていた時に、どこの営業マンも納期について明言しなかった違和感が、今となっては何となくこのことが原因だったのかな?と思われます。ディーラーも工場で何が起きてるかの情報は当然知ってるでしょうから、納期にも影響でそうなことは知ってて然り、またリコール200万台の公表前ですから、お客に「検査に不正があって、再発防止やリコールで納期に影響でます・・・」なんて言わないでしょう。
納車までまだ根気よく待ちますよ。(>_<)
書込番号:22598830
3点

昨日、スペーシアのOEM車であるマツダのフレアワゴンを1年点検に出した時の営業マンの話です。
現在の在庫車は全て出荷停止。登録自体が出来ない状態との事です。
当然、ナンバーが発行出来ないので納車も出来ません。
スズキ側から何らかの対応が無い限り、いつまでその状態が続くのか分からない、との事でした。
但し、今わかっているのは今年の2月生産分までが対象との事で、3月生産分は登録・納車OKだそうです。
ですので2月までに契約したユーザーは納車延期になる可能性が高そうですね。
既に納車されたユーザーにも順次リコールの案内が届くそうですが、不正の期間が長いため前期型の
スペーシア(フレアワゴン)もリコール対象になるでしょう、との事。
スバルであれだけ騒がれたのに今になって発覚というのは悪質だ、と営業マンさんも困り果てていました。
店でそんな話をしている間にもユーザーからの問い合わせ電話に対応されていました。
書込番号:22600491
7点

こんにちは。はじめまして。
僕の場合、3月2日契約で、工場生産が当初予定で4月10日。オリンピックナンバーで、登録が4月24日。
26日以降で納車が可能でした。
せっかくなので、令和を記念して5月1日にしました。
さて、リコールの件ですが、ディーラーの店長曰く、3月4月の生産であれば、問題は無く、納車が遅れる事は無いそうですよ。
書込番号:22605274 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

検査不正で納車期間が不透明だと感じている方が多いとおもわれます。(*_*)
4月生産分は、検査も正常(当たり前ですが・)
納車期間が遅れる事は無いようです。(^_^)
契約したのは、福岡県スズキの正規ディーラー。
車種スペーシアカスタムXSターボ全方位カメラ付のホワイト・ルーフブラックの2WD。
純正のパナソニックナビ・ETC・ドラレコ・オリンピック図柄ナンバー。
2月25日契約→4月12日生産→4月28日納車予定です。※ご参考までに。
書込番号:22609892 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

父がスペーシアカスタム(対抗はN-BOXカスタム)を狙ってたのですが、今回のリコールで信頼が揺らいだらしく。
今回の事をディーラーに話したら、値引き大きくなったりしますかね…背中を押すネタとして。
書込番号:22611025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

相手の弱点につけこんで値引きと騒ぐのは、品性高潔を疑われます。
この先の人生での足元を見られて生きる公算の方が大きいと僕は思います。(^_^)
書込番号:22611173 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

不正検査公表後に契約しました
騒動の話は一切せずに商談しましたが、
xsターボ 全方位無 パールホワイト
オプションでナンバーフレーム前後、SGコートのみで、約22万値引きしていただけました
正規ディーラー、サブディーラー、個人販売店合わせて7件回りました
ちなみに最初に行ったサブディーラーでは、
8万引きでした
スズキは個人販売店も多いので、弱味に漬け込む様な交渉よりも、色々な販売店を回られる方が気分的にもよろしいかと思います
書込番号:22611256 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル
皆さんのスペーシアカスタムの燃費を教えて下さい。。
自分の車はXSターボの2WDなんですが、どんなに優しい運転をしてもリッター15位です。
エコスコアも80後半から98位の間で採点されてます。
エアコンOFFで、特別重い荷物を積んでたりもしないですし、タイヤの空気圧も少し高めに入れてます。
都内と言う事もあり渋滞などが影響してるのでしょうか?
他のサイトとかで見るとリッター20超えの方もチラホラ見かけるのですが、どうやればそんなに燃費良く走れるのでしょうか。。。
皆さんのスペーシアカスタムの燃費を是非とも教えて下さいm(_ _)m
書込番号:22659395 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Low Masterさん
実燃費は乗り方で大きく変わってしまいますが、街乗りならJC08モード燃費に60〜70%程度になる場合が多いです。
Low Masterさんの場合の燃費達成率は15km/L÷25.6km/L≒58.6%ですから、街乗りとしては少し悪めといった感じでしょうか。
ただ、渋滞に巻き込まれるとか、信号等でのストップ&ゴーが多いとか、チョイ乗りが多いと実燃費は悪化します。
Low Masterさんの場合は都内で渋滞にも巻き込まれているようですから、実燃費が悪くなる事は当然と言えば当然かもしれませんね。
参考までにスペーシアターボのe燃費での平均燃費は下記のように16.21km/LですからLow Masterさんのスペーシアの実燃費と大差はありません。
https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/13275
書込番号:22659459
4点

スーパーアルテッツァさん、早速のご回答ありがとうございます!
その計算式全く知りませんでした(苦笑)
渋滞とストップ&ゴーは確かに多いです!
それが影響してるんだとしたら……
他のサイトの書き込みとかで拝見するリッター20超の方々はどんな所を走っているのでしょうか。。
YouTubeで見つけたのですがこの方は平均21らしいです。
https://youtu.be/gHj93fCvHqo
自分には未知の世界です。。
書込番号:22659479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Low Masterさん
下記は私が乗っている車のレビューです。
https://review.kakaku.com/review/K0000686319/ReviewCD=822253/#tab
このレビュー内で説明しているように、ストップ&ゴーが少ない高速道路を80km/hという経済速度で走る事でJC08モード13.2km/Lの車でも18.8km/Lという実燃費が出たのです。
スペーシアでも同様の事が言えると思いますから、ストップ&ゴーが少ない高速道路等を利用して経済速度で長距離ドライブを行えば20km/Lを超える燃費を出す事も可能だと思いますよ。
書込番号:22659528
4点

燃費は使い方、乗り方、環境で変わります
一度の走行距離が短い「ちょい乗り」が多かったり、都会の渋滞が多い道ばかり走ってたら燃費が伸びる要素はありません
殆ど信号の無い田舎道を50km/h〜60km/hで長距離走れるならかなり良い燃費が期待出来ます
燃費は良いに越した事はありませんが、ある程度諦めも必要です。
書込番号:22659579 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もXSターボの2WDです。
昨年末納車、総走行距離2581キロ、給油合計138.32L
なので平均18.66 です。
〉経済速度で長距離ドライブを行えば20km/Lを超える
〉燃費を出す事も可能だと思いますよ。
納車すぐの『千葉県ほぼ一周』では24弱がでました。
ですが、買い物等の近距離が多いと15位です。
用途が主に土日の温泉巡りなので参考までに。
書込番号:22659635 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>Low Masterさん
スペーシアではないですが同じハイブリッドターボのスティングレーに乗る者です。
私の車も都内ではリッター14km〜16kmぐらいですが、GWに田舎に帰省した時は常に23kmぐらいいってました。
なので北に住んでいますさんのコメにもあるように場所によって大きく変わると思います。
ちなみに帰省した時、高速走行ではオートクルーズを使って22kmぐらいでした。
あと空気圧は前後とも2.6にしています。
書込番号:22659704 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

妻の通勤用です。
同じくXSターボで、通勤なので渋滞もあり10kmを25分くらいで走ってるようです。
通勤と夜のスーパーの買い物のみ使用です。
初回給油はメーターは平均19、7くらいで満タン方の実燃費18、4くらいでした。
現在はメーター20、3です。
書込番号:22661059 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

およそ納車後2週間ですが、慣らしも含めて超エコ運転で19.2です。普通に乗れば15〜6ぐらいなんでしょうね。
書込番号:22662045 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さん、ご回答ありがとうございます!
自分が思ってるほど悪い数値じゃない事が分かりました!
乗り方にもよると思いますので低燃費走行を極めたいと思います(笑)
書込番号:22682431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル
皆様の書き込みを楽しく拝見してます。
初の書き込みで誤字等があるかもですが…宜しくお願いします。
先月から私も、スペーシアカスタムオーナーの仲間入りしたてです。
毎日の通勤の脚としては贅沢な車(快適な装備)ですが快適に走ってます。
1ヶ月点検を予約した矢先に…タイトルとをり…やってしまった?(-.-;)
仕事帰りに猪の子供が出て来てやり過ごしたのですが!1匹だけ車に向かって突進してきました!!
当て逃げです( TДT)
父・母どっちか分からないですが!子供を守る為に突進してきたのでしょう見事にバンパーが割れてナンバーもひん曲がって…
1ヶ月点検が入院になりました…(ノД`)シクシク
書込番号:22671402 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

猪が可哀そうだね
野生動物には医者なんて無い
今頃痛くて痛くて苦しんでいるか
死んでしまったかもね
書込番号:22671426
30点

猪がかわいそうですね!
書込番号:22671428 スマートフォンサイトからの書き込み
26点


せっかくなんだから、その場でトドメをさして、鍋にして食べれば良かったのに。
書込番号:22671632
34点

心中お察しします。
せっかくの車ですもんね、たとえ不可抗力とは言え傷つけられたくないですよね。
早く退院される事を願っています。
お大事に・・・
書込番号:22671655 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

車はお金出せばなおる
でも猫の命は、後遺症は?・・・
飼い主がいたらショックでしょうね
書込番号:22671689
5点

ごめんなさい
猫と猪まちがえました・・・
どっちも可愛そうですけど
安く済むといいですね
書込番号:22671692
2点

ひいたのではなく、当てられたのだから、責任はないような(^^;
やり場の無い当て逃げ、心中お察しします!
まだバンパーなのがすくいですかね(^^;
書込番号:22671695 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

たいがいの人は命をわけてもらうことで生きているが、命の失われ方で色々な表現があるんすね。
道路には猪以外に昆虫や爬虫類だっているっすね。
もしかしたら自分らも殺しているかもっすね。
それに猪は突っ込んできたわけで回避できたかは微妙。
今回は車に守られているからいいが、生身ならばへたしたら人間が死ぬこともあるから怖いっす。
猪なめたらあかん。
書込番号:22671704 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

役立たないバンパーですね!さすがはスズキ製だ。
書込番号:22671753
5点

>ポテロングが好きさん
不可抗力な事故ですね 心中お察し申し上げます。
私も1年前に この車のオーナーになりました 宜しくお願いします。
私の職場の同僚の友人は 数年前バイクで鹿と衝突し その方が亡くなられました。
あなたの場合 猪が突っ込んで来たのですから 避けようのないことですよね。
しかし 猪の親も必死だったんでしょうね 深い愛情を感じます。
スペーシア 早く修理から戻ってくるといいですね。
書込番号:22671761
7点

〉動物を轢いた場合は物損事故です。速やかに警察に連絡する必要があります!
当て逃げされたのだからこちらが被害届出したら?
こちらも走っていたなら過失相殺有るか
止まっていたなら被害者
僕の友人は鹿に当たった事有ります
書込番号:22671765
4点

スレの本題と外れますが...
>猪がかわいそうですね!
最近はアーバン猪と言われる、住宅地や都会を闊歩する猪による被害が増えているそうです。
神戸の都心部に住んでいたころ、道路を歩く猪を何度も目撃しました。
画像のように猪の牙は外側に向かって生えています。
この武器を構えた体重100キロを超える巨体が、時速45キロで突進してきます。
この牙で太ももの太い動脈を引き裂かれたら出血多量で死亡することも。
そうでなくとも牙によるキズから酷い感染症になり、重篤な状態になってしまうこともあるでしょう。
猪は恐ろしい動物です。
見かけたら絶対に近寄らないようにして下さい。
今回のスレ主さんのような事態になっても、クルマから降りてウロウロしていると他の個体から攻撃されるかもしれません。
警察への連絡はした方が良いとは思いますが、救済しようとはしない方が良いと思います。
書込番号:22671771
16点

どんな感じに割れたんですかね?
写真を見たいですね。
書込番号:22671826 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

猪見たこと無いですね。
ホムセンで電柵用のFRPポールが便利だから眺めていたら、隣のおっちゃんがあんたとこは鹿か猪か?って聞かれた。
イヤイヤどっちもでないし他の転用で使うんだって答えると
そうか…コッチは両方出るし叶わんわ。
とても増えてるそうです。
瓜坊は可愛く見えるね。
書込番号:22671873 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>猪がかわいそうですね!
どちらにお住まいか解りませんが
猪は珍しいですね
鹿は関東でもちょっと山に入ると出くわします
猪は数回しか出会った事ないです
関東で熊は1回しかありません
鹿は平気で道路の真ん中で立ってこっち見ますよね(にらめっこ?)
たの小動物も大抵路上で出くわすとこちらの進行方向の路上(ライトの明かりのせいか?)を逃げ
その後路肩に入る場合が多いかと思います
突進された事はありません
残念ですが諦めるしかないですね
(ちなみに車両保険は使えますよ)
書込番号:22671910
1点

>仕事帰りに猪の子供が出て来てやり過ごしたのですが!1匹だけ車に向かって突進してきました!!
これの文から察するに、走行していたら子猪が出てきたので、止まってやり過ごしていたら、
親猪が威嚇のために突っ込んできてスレ主さんの車に体当たりしてきたのでしょ?
道路上で咄嗟に後ろを見て急バックでもしろと?
スレ主さんに過失があったなら別ですが、向こうから突っ込んできて
なんで「猪かわいそう」になるのか不思議です。
動物愛護の観点から書き込みするにしても、
「車災難でしたね、でも猪もだいじょうでしょうか?」なら理解できますが。
書込番号:22671929
49点

>ポテロングが好きさん
どんな動物でも子供がいる時期は要注意! カラスだって急降下で頭を突きに来ます。
仕事帰りということで、イノシシやシカが出やすい土地柄なら、じょうぶな車や動物が当たってもだいじょうぶな装備が必要ですが、そうすると本物の事故の場合人身事故になりやすくなります。逆に壊れたのがバンパーくらいでよかったかも。怪我イノシシや死体が転がっていても後の処理が大変です。
地元の方ならばどこでどういう動物と出くわすか情報がありますが、見知らぬ土地だと山際の道路は通らない方が良いと思います。
特に夜間は出やすいと思います。えさを食べに行く途中だったかも。修理代は請求できませんが、野生動物と仲良く付き合っていきましょう。
書込番号:22672041
1点

やはり猪の怖さを知らない人が多いですね。
今回は轢いたにではなく突っ込んできた。
なぜ猪突猛進って言葉があるか考えた方がイイです。
やつらはパニクると突っ込んできます。
都会でも出てきているのは報道されています。
自転車が下り坂で猛スピードで突っ込んできたぐらいの衝撃がありますよ。
そして外向きの牙
スペーシアが助けてくれたと感謝ですね。
生身でなくてマジよかったですよ。
書込番号:22672476
14点

皆様の書き込み•ご意見ありがとうございます。
車の方は修理中です…(T_T) 部品交換で治りますので!少しの辛抱です。(車両保険入ってます)
猪は、その後どうなったかは分かりません!山に走って行ったのは見たのですが…
皆様も気をつけて運転して下さい。
書込番号:22673537 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル
やっと、納期確認の連絡ありました。
平成最後の4月30日の納期になりました。
やはり、世界のトヨタ自動車とは違いますか
今まで、新車を購入して初めてです。3ヶ月以上も
待たされたのは、
3点

その世界のトヨタでも3ヶ月以上の待ちは結構有る事です
30プリウスの一時期は1年待ちとか(売れ過ぎて)。
書込番号:22627313
8点

決算期の購入だと仕方ないと思います。
1月21日に注文しても工場の生産枠に空きがなければ、翌月の生産枠以降にずれ込みますので。
書込番号:22627381
3点

最近は納車まで3か月は普通にあるレベルになってきましたね。
逆に1ヶ月以内に納車されると「在庫車か?」と訝しがられる始末。時代の流れですね。
逆に3カ月かかる=自分の受注生産車に間違いないと思えるのですが
物は考えようですかね。
書込番号:22628059
10点

ありがとうございました。待望のターボ4WDが納車致しました。後半の連休せっかくなので、少し箱根方面に行ってみようかと思います。話はそれますが、仕事に使っているのが、エブリイーバンの5速オートマチックトランスミッション
これも中々良い車です。昨年は仕事で何度か秋田県大館市に行って来ました。満タンでの走行距離は、580キロメートル
そこでこの時は、3リットル入りの携帯カンを持参して片道650キロメートル無事に自宅に帰って来ました。
書込番号:22637548
2点

>おかしな刑事2019さん
エブリィバンって、5速オートマありましたっけ?。
5AGS(5ASG?)の間違いでしょうか?。
すいません、気になったもので…。
書込番号:22638935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

納車おめでとうございます。
僕の場合、2ヵ月待ちでしたが、それでも長いですよね。何回、スズキのホームページに入って「スペーシアカスタムを買う100の理由」を見たことか(笑)
でも、長いって事は人気のある証拠ですし、待てば待つ程、愛着がわきますよね!
書込番号:22639242 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

5AGSでした。
2速発進が出来る、エブリイ−は最高ですね
何の違和感もありませんでした。
車検の代車でした。
書込番号:22665946
0点

3月20日注文して今月25日以降ならいつでも納車できるとやっと連絡ありました
だいたい二か月ちょっとでしたね
ゴールデンウイークが無ければあと半月くらいは早くできたかもですね
楽しみです
書込番号:22671439
1点



自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル
分かる方、教えて下さい。SUZUKI純正パナソニック8インチモデル(2018年モデル)。市販の、パナソニックナビなら、型番は、どれになるのでしょうか? スペーシア購入は、決定してるのですが、純正と市販と、悩んでいます。型番分かる方、純正と市販の違い分かられる方、教えて下さい。よろしくお願いいたします。
書込番号:22630603 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

カタログで確認するしかないのでは?
きほんてきには、メーカーオプション、でいらーオプションと市販品では、タイミングにもなりますが数年の差があると思います
書込番号:22630674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パナソニックのホームページを確認しましょう。
市販モデルに8インチは存在しません。
書込番号:22630697
4点

>京都馬券王さん
パナソニック社外ナビに8型はありません。
7型もパネルはCN-RS02D辺りに似ていますがシステム仕様が違います。
社外ナビの8型を選ぶならケンウッド、パイオニア、アルパインで選ぶしかありません。
書込番号:22630778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカー純正ナビは純正仕様になっている事が多く、市販ナビと似ていても別物だったりします
まぁ他の方も書いてる様にパナの市販ナビに8インチは無いから比較は出来ません
全方位カメラを付けるなら純正を使うってのもアリだとは思います(データシステム社のアダブタを使えば社外ナビでも一応使えるけど)
個人的にはパナの音楽仕様が嫌いなのでカロかケンウッドにします。
書込番号:22630933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>京都馬券王さん
CN-RA04かCN-RA05がベースだと思いますが、どちらもHDMI入力とハイレゾ音源には対応していないので、同等以上のモデルだとCN-RX04かCN-RX05になると思います。
ただ市販モデルには8インチはありません。
書込番号:22631190 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ステアリングスイッチのハンドフリィーが使用出来るのがディラーオプション品その他社外品は、オーディオ関係だけです。
書込番号:22667316
4点


スペーシアカスタムの中古車 (全3モデル/6,776物件)
-
- 支払総額
- 145.8万円
- 車両価格
- 141.6万円
- 諸費用
- 4.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 93.9万円
- 車両価格
- 84.6万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 135.8万円
- 車両価格
- 128.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 209.9万円
- 車両価格
- 200.4万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 242.1万円
- 車両価格
- 229.9万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 4km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
17〜450万円
-
7〜202万円
-
6〜270万円
-
13〜4646万円
-
15〜795万円
-
13〜239万円
-
24〜248万円
-
24〜290万円
-
50〜281万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 145.8万円
- 車両価格
- 141.6万円
- 諸費用
- 4.2万円
-
- 支払総額
- 93.9万円
- 車両価格
- 84.6万円
- 諸費用
- 9.3万円
-
- 支払総額
- 135.8万円
- 車両価格
- 128.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
-
- 支払総額
- 209.9万円
- 車両価格
- 200.4万円
- 諸費用
- 9.5万円
-
- 支払総額
- 242.1万円
- 車両価格
- 229.9万円
- 諸費用
- 12.2万円