Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

WiMAX 2+とau 4G LTEに対応したモバイルWi-Fiルーター(ブラック×ライム)

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2018年 1月19日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約540分(WiMAX 2+、ノーマルモード) 重量:131g Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の価格比較
  • Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のスペック・仕様
  • Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のレビュー
  • Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のクチコミ
  • Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の画像・動画
  • Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム] のクチコミ掲示板

(720件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ZEUSU WiMAX のAPN情報ご存知ないですか?

2025/07/30 11:19(2ヶ月以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]

クチコミ投稿数:99件

先程サポートにもメール問い合わせは送ったのですが、そもそもQ&Aやマイページにも記載がないのに、教えてくれるのか疑問で投稿しています。
昨日突然GALAXY 5G MOBILE Wi-Fiが死亡してしまい、急遽W05を引っ張りだしましたが、APNそのままでは使えそうにありません。
SIMカードはau Nano IC Card 04 LEで5G契約なので4G機では使えないのでしょうかね?

書込番号:26250958

ナイスクチコミ!0


返信する
zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:277件

2025/07/30 12:22(2ヶ月以上前)

WiMAXのAPNは非公開です
APNは「INTERNET」で設定項目は非公開です

4Gと5Gの切り替えができない、Band 41とau LTE(プラチナバンドを除く)で利用する設定モードが無いとかで利用できなのかも知れません
W05はスタンダードモードはBand 41のみ対応です
WiMAX2+で利用されている周波数帯は、2.5GHz帯のBand 41

【W05】利用できるSIMは何ですか?
SIMロックはかかっておりませんが、「au Nano IC Card04 LE U」以外のSIMカードを挿入して利用される場合の動作内容などは一切保証しておりません。
https://www.uqwimax.jp/wimax/support/qa/pages/000004391/#:~:text=

書込番号:26251008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2025/07/30 18:08(2ヶ月以上前)

>zr46mmmさん

台紙の裏はLEでしたが、表はau Nano IC Card04 LE Uでした。
https://share.google/AzpArnVExlc5Erk4g
このページではLEとLE Uの区別がないですし、別のページでは区別はあるものの、両方使える端末もあるらしく、scr01とw05は同じSIMらしいです(基本的にはLE)。
そこからしますと、zeusuのapnが特別か、ロックをかけているかだと思いますが、ロックがかかっているならこのようなページは微妙ですし、ビッグローブはSIMのみの契約があるので商売として危ないですよね。古い機種なのでauショップで機種変してもらうケースでしょうか?
apnもauとuqの古いものは見つかったのですが、駄目でした。また、AIによりますとgmoのapnもあり、wx05には予め数社のapnが入っていますので、やはりzeusuのapnが分からないことには···でしょうか。ちなみに当然wx05も駄目でした。

書込番号:26251218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:8件

2025/08/23 18:10(1ヶ月以上前)

>なべしんGさん
対応SIMカードが違うので、そもそも使えません。

書込番号:26271103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

通信量カウンターが反応しない

2025/06/05 01:44(4ヶ月以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

スレ主 とも0000さん
クチコミ投稿数:5件

液晶画面に表示される通信量カウンターが0のまま上がりません。楽天で使用しているので古いファームを入れてます。
はじめはカウントされてたんですが。
カウントされないのに気づきカウント条件の見直し、古いファームの上書き等行いましたが状況変わらず。
どうすればカウントするか、分かる方いらっしゃいましたら知恵をお貸し下さい。

書込番号:26200540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:277件

2025/06/05 08:40(4ヶ月以上前)

楽天モバイルは1.7GHzの4G LTEのため「ハイスピードプラスエリアモード」でカウントするにしないとカウントされないのでは?
いまハイスピードモード ・ハイスピードプラスエリアモードのどちらで通信できていますか
通信できているモードに合わせればカウントされるのではないでしょうか

【W05】データ通信量がカウントされない。どうすればカウントされますか。
https://www.uqwimax.jp/wimax/support/qa/pages/000004433/

書込番号:26200685

ナイスクチコミ!1


X+さん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:3件

2025/06/15 09:46(3ヶ月以上前)

>とも0000さん
私も楽天で同じ状況です。
いろいろ設定をいじってみても通信量カウンターは0のままです。
ファームは11.450.07.31.824です。
不便に思ってます。

書込番号:26210555

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]

スレ主 marimonomoさん
クチコミ投稿数:184件

自宅でホームルーター代わりに使っています。
1日に何度も通信がよく切れてしまい、ルーターを再起動しなければ接続が戻らないことがあり、不便です。
このようなことはこの商品ではちょくちょくあることなのでしょうか。
また、クレードルを使うと安定したりしますか。

書込番号:26012596

ナイスクチコミ!0


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2630件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]の満足度3

2024/12/25 13:48(9ヶ月以上前)

>marimonomoさん

>1日に何度も通信がよく切れてしまい

通信とはLAN側(Wi-Fi)ではなく、WAN側(モバイル回線)と解釈して書きます。

>このようなことはこの商品ではちょくちょくあることなのでしょうか。

特に記載がないですが回線はWiMAX2+でしょうか?
WiMAX2+の新規受付が終了してから2年以上経過しているはずなので、回線状況が悪化したという意味でしょうか?

WiMAX2+の一つの基地局がカバーするエリアはあまり大きくないのと、周辺の環境変化(建物等の障害物)も受けやすいです。
また、5Gへの対応で2年前から実施されているエリア縮退の影響があるのかもしれません。

WiMAX2+以外で利用されているなら、本機で利用可能な周波数は限られているので、単に利用回線及びエリアと合っていないだけかもしれません。

WAN側の問題ならクレードルを利用しても大きな改善は見込めないと思います。

書込番号:26012804

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 marimonomoさん
クチコミ投稿数:184件

2024/12/25 14:59(9ヶ月以上前)

>亜都夢さん
回線は、mineo(auプラン)と楽天です。apn設定を行って電波は十分に拾ってくれています。
特に楽天はBAND3だけなので、電波が切れやすいのかもしれません。(マンションの上層階なので遮るものはないと思うのですが)
早速お返事いただきありがとうございました。

書込番号:26012867

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2630件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]の満足度3

2024/12/25 16:35(9ヶ月以上前)

>marimonomoさん

>回線は、mineo(auプラン)と楽天です。
>楽天はBAND3だけなので、電波が切れやすいのかもしれません。

mineoと楽天で状況が異なる(楽天のほうが良くない)のですね。
両方ともWiMAX回線ではないのでハイスピードプラスエリアモードでの利用ですね。

バンド3が使えているならファームウェアは古いのですね。(11.450.09.13.824からバンド3は塞がれている)
両方で使っているなら楽天用にバンド固定もしていないと理解しました。

楽天のパートナー回線(auローミング)エリアは結構残っていますが、大都市の中心部だと終了してます。
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/area/

mineo(au)はバンド1,3,18が利用可能で、楽天はバンド3,(18)で利用可能なはずって事ですね。
状況は理解しました。

>このようなことはこの商品ではちょくちょくあることなのでしょうか。

以前にW05を半年ほど自宅の固定回線代わりに楽天で利用していました。(途中からバンド固定)
最初はエリア拡大中だったので接続基地局の変化で切れることはありましたが、エリア拡大が一段落したら安定したと記憶しています。

なので、受信環境に問題がなく、故障もしていないなら、よく切れることはないと思います。

少し気になるのは…下記

>電波は十分に拾ってくれています。
>マンションの上層階なので遮るものはないと思うのですが

一般論では対策の取られていない上層階は不利ですが、現状の受信強度は十分なのですね。
ただ、受信はOKでも送信が十分かどうかは別だと思います。
また、障害物がない為に近隣に基地局が多すぎる場合は電波干渉を起こす可能性もあると思います。

だからといって、通信が切れて再起動しなくてはならないほどになるか?というと疑問は残ります。
地上に近い場所で確認して改善するなら受信場所の影響と考えるしかないと思います。

書込番号:26012971

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 marimonomoさん
クチコミ投稿数:184件

2024/12/25 17:13(9ヶ月以上前)

>亜都夢さん
詳しくありがとうございます。
「地上に近い場所で確認して改善するなら受信場所の影響と考えるしかないと思います。」とのことなので、自宅周辺や室内の異なる場所で色々通信してみて確認してみます。
ありがとうございます。

書込番号:26013015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

海外SIMは使えますか?

2024/10/23 07:47(11ヶ月以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

スレ主 ピノ♪さん
クチコミ投稿数:67件

来年、シンガポール、フランス、スペイン、イタリアへ行く予定があります。
Amazonで現地SIMを購入して、この機種で利用する事は可能でしょうか?

書込番号:25935341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ピノ♪さん
クチコミ投稿数:67件

2024/10/23 07:49(11ヶ月以上前)

ちなみに、au版で、楽天モバイルSIMが使えるようにアップデートはしないように設定されたままです。

書込番号:25935343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2630件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度3

2024/10/23 10:00(11ヶ月以上前)

>ピノ♪さん

>楽天モバイルSIMが使えるようにアップデートはしないように設定されたままです。

これはバンド3のみに固定されているという意味ですよね?
そうであるなら、最低でも契約するSIM(通信会社)でバンド3が利用可能である必要があります。

従って米国では利用不可です。(バンド3は使われていない)
EU及びシンガポールではバンド3は利用されているみたいですが、契約可能な全社で各国全域がサービスエリアなのかはわかりません。

国内で楽天がパートナー回線(auのプラチナバンド)を利用したり、新規で狭帯域のプラチナバンド獲得をしたのはバンド3の圏外対策です。
なので、訪問する各国で圏外対策なし(諦める)で良いなら米国を除いて利用可能と言っても良いもしれません。

個人的にはお勧めしませんけど。(他の端末を探したほうが良いと思う)

また、国内ではバンド1が広域で利用可能ですが、これも米国では使えません。
これは単純に国内で利用可能な端末を持っていっても利用不可の可能性があるという意味です。

最低でも利用予定の端末とSIMの対応バンドを確認する必要があります。
でも面倒なことをするよりも、訪問国で利用可能なモバイルWi-Fiを契約した方が安全な気がします。

書込番号:25935436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

再起動するとプロファイル情報が消える

2024/08/21 20:42(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

クチコミ投稿数:3件

次の現象についてご存じの方がいらっしゃいましたらご教示いただければ幸いです。
楽天アンリミット使用のためファームウェアをダウングレードして使っていました。
11.450.07.31.824
今回、mineoのソフトバンク回線契約したためそちらのSIMをいれてAPN設定して普通に使えたのですが、本体を再起動するとmineoのプロファイルが消えています。
システム設定も再起動すると初期値に戻ってしまします。
今まで使っていた楽天のプロファイルは残っており、mineoが消えている状態です。
パソコン接続しシステム設定からオールリセットを行っても同じ状態です。
SIMが原因とは考えられませんが、一応楽天SIMを入れてAPN設定しても同様です。
ファームウェアのアップデートを行ってみても更新失敗となり、アップデートもできない状態です。
これは何が原因でしょうか。解決方法はないでしょうか。

書込番号:25860035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件

2024/12/10 15:11(10ヶ月以上前)

同じく楽天モバイルでダウングレードして使用してますが全く同じ症状が出ています。少しバッテリーが膨らんでるのもあり基板を圧迫しているのが原因で部品が不具合か故障してしまっているのだと考えてます。少し戦ってみますがダメそうなら分解してみようかな。

書込番号:25993889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MISOKATAUさん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:12件

2024/12/10 19:22(10ヶ月以上前)

W04で同じ症状が出ています。どうも以前に設定したプロファイルは保持されるが、新規に保存したプロファイルは再起動で消えるようです。
W04の寿命かと思いましたがW05でも同じ症状があるとなるとHUAWEIのモバイルルーターに共通する症状かもしれませんね。
貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:25994144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2630件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度3

2024/12/10 20:26(10ヶ月以上前)

>アヤポン11さん

手元のW05(楽天回線固定済、現在未使用)で確認してみましたが、再起動や電源OFF/ONでも追加APNは消えませんでした。
但し、SIM未挿入状態での確認です。

もしかするとダウングレードまたはバンド固定時に利用したツールの仕様によって状態が違うのかもしれません。

>ファームウェアのアップデートを行ってみても更新失敗となり、アップデートもできない状態です。

既にオンラインアップデートできないバージョンみたいです。
https://www.uqwimax.jp/information/201901222.html

どこかでファームウェアを探してダウングレード時と同じ様にローカルで更新するしか無いと思います。
少し探してみましたが見つかりませんね。

ところで、W05でソフトバンク回線だと使えるエリアが狭くないですか?
仮にファームウェアがアップデートできてもバンド1が使えるようになるだけなので、大差がない気もします。

書込番号:25994232

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

接続が「b/g/n」にしかならない

2024/05/04 09:24(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

スレ主 marimonomoさん
クチコミ投稿数:184件

UQモバイルで契約したSIMで使っているのですが、ルーターの設定モードを見たところ「b/g/n」でしか接続されていない表記が出ています。ルーターのスペックでは「a」や「ac」も対象になっているようですが、これらも使いたい場合は何か方法などありますでしょうか。

書込番号:25723461

ナイスクチコミ!0


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2630件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度3

2024/05/04 11:08(1年以上前)

>marimonomoさん

W05のWi-Fiは2.4GHzと5GHzの選択で規定値は2.4GHzだったはずです。
設定変更すれば5GHzも使えますが、屋外(電池駆動)の場合はDFSが動作するので、利用環境によっては使いにくいです。

書込番号:25723565

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]
HUAWEI

Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

発売日:2018年 1月19日

Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]をお気に入り製品に追加する <103

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング