Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]
WiMAX 2+とau 4G LTEに対応したモバイルWi-Fiルーター(ブラック×ライム)
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2018年 1月19日

このページのスレッド一覧(全90スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2019年2月15日 09:57 |
![]() |
30 | 4 | 2019年2月4日 12:51 |
![]() |
0 | 1 | 2019年1月22日 09:31 |
![]() |
7 | 3 | 2019年2月2日 13:39 |
![]() |
5 | 4 | 2019年1月11日 12:46 |
![]() |
8 | 4 | 2018年12月28日 13:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]
GMOとくとくBBのWiMAXを解約し、w05だけ手元にある状態です。
インドやネパールの現地格安SIMカードを使用して日本と同じ使い勝手でwi-fiルータとして使用可能でしょうか。ご教授いただけると幸いです。
(空港等の貸し出しWi-Fiより安く済ませるのが目的です)
書込番号:22467257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>シカ鹿さん
W05の詳細仕様は公開されていないと思うので推測ですが、auのLTEバンドが利用可能なはずです。
なので、バンド1と18には対応していると思います。
他のバンドも使える可能性はありますが、とりあえず上記のみで確認してみました。
インドで提供されているバンドは下記の通りみたいです。(情報の信頼性は不明)
https://www.frequencycheck.com/countries/india
提供会社によって違いはありますが、バンド3、5、40が必要みたいです。
同様にネパールでは下記の通りです。
https://www.frequencycheck.com/countries/nepal
LTE自体がまだ提供されていない感じですね。
従って、残念ながらW05は両国とも使えない可能性が非常に高いと思います。
書込番号:22467711
1点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]
どうか、お知恵をください。
『デバイスがロックされました。SIMロックコードを取得するには、サービスプロバイダに連絡します。』
W05にアクセスし、タブレットから設定画面を表示させようと試みるも、上記表示がされ何一つ操作ができません。
ネットでは、下記パターンで使えてることを確認済みで購入しましたが何故でしょうか?
@タブレット(ipadとアンドロイド)を2機種でアクセスを試しましたが同じ
ASIMは数日前に届いた「UQモバイルSIM」
BW05(UQWIMAX2+)は某有名アプリ での購入
C既利用のW04は「UQモバイルSIM」の後差しで問題なくハイスピードプラスエリアで使えている
特にCSIMの大きさは違えど同会社ですし、デバイスも同会社です。
こちらのスキル足らずでBの出品者にプロバイダをお聞きするのはお門違いですし、判ったところでプロバイダの応対は想像できます。某有名アプリに相談も同様です。
現にUQWIMAXに3回問合せしましたが、デバイス・SIMセット以外のサポートはできないと拒否れれました。
このままスッキリ解決し、使用したいです。
ご教授よろしくお願いいたします。
3点

UQだろうとなんだろうとau系MVNOで使えるのはマルチシム(赤いやつね)だけでっすけども
黒色のシムだったりiphone用の専用シムだったりしませんか?
書込番号:22419750
3点

>mieharu0610さん
W05で使用可能なSIMはVoLTE用です。
UQの場合はマルチSIMしか使えません。
現状W04で動作しているならLTE用SIMだと思いますので、残念ながらW05では使えないのが正常です。
尚、マルチSIMはW04では使えませんので、1枚のSIMで両機の併用は出来ません。
書込番号:22419752
5点

W04は非VoLTE黒色シムでW05はマルチシムでしか使えないですので
黒色シムをお使いになってると予想しますが
これは別にシムロックがかかってるわけじゃなく
非対応ってだけなのです
auはめんどくさいですね
書込番号:22419758
4点

>mieharu0610さん
w05は『ロック無し』ですが…ナノsim絡みの『VoLTE』云々が面倒です。他の皆さんが↑に書いてるとーり…(^ ^;)
自分は『ソフトバンク回線のナノsim(※富士wi-fiのsimプラン)』を挿してますが、APNを入れてから暫く放置すれば、使えます(^^)v
書込番号:22442293 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]
わかる方教えて下さい。。
W05を使用しているのですが、Lowバッテリーで電源が切れ充電後に再起動するといままで接続していた端末情報が
綺麗さっぱり削除されているのか、接続しようとすると端末側に毎回パスワードを入力しなければいけなく
とても煩わしく感じます。これはスマホ側の問題なのでしょうか。。?なぜこうなってしまうのでしょうか。治す方法はありますか?
W03を使用していたときは電池残量が無くなり電源が切れその後の再起動後はなにもしなくても勝手にスマホとWifiが
接続されていました。
ちなみに手動で電源を切って起動する分には端末を記憶しているようで特にパスワード入力等なにもしなくても勝手にWifiがつながっています。
もちろんスマホ側からWifiの情報を消したりはしていません。
説明が下手でわかりにくいかもしれませんが、わかる方教えて下さい
0点

自分はどっちも再現性100%で発生することはないです
※ブラウザを立ち上げるとユーザー名とパスワードを入れる画面が出る場合
その画面は閉じて無視すればそのうち接続される
※設定済みのはずなのにwifiパスワードを要求される場合
他のSSIDを選択してから再度w05のSSIDを選択し直すとか
wifiそのものをoffにしてからonにするなどすれば多分つながる
どっちもたまに起きます
特に後者はw05固有の問題ではないと思います
書込番号:22411180
0点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]
wx05 とw05で迷っています。
w05の方が速度が早いというのは理解しているのですが、
繋がりにくい場所(地下鉄、電波の悪い田舎、ビルの地下、ビルの中)でもある程度スピードが出るのはwx05との情報を目にして、迷っています。
ネットでは、以下のような情報がたくさん出てきます。
・w05は普段早いが、繋がりにくい場所での速度低下が激しい。
・wx05 は普段遅いが、繋がりにくい場所でも利用に支障ない速度で使える。
現在使っているwx03は東京メトロで地下に潜った際もぎりぎり使えていますし、実家の四国に帰省した際も問題ないスピードが出ています。
実際にw05使っている方、いかがでしょうか?
地下鉄、田舎でストレス感じますか?
wx0○系から乗り換えた方、変化はありましたか?
速度が速くなっても使えない場所が増えるようなら、wx05の方が良いかなと思っており、質問する次第です。
お手数お掛けしますが、よろしくお願い致します。
書込番号:22404199 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kakaku288さん
レスが付かないようですので…ご参考までに。
但し、私はW05とWX04しか持っていないのでWX05の実情は分かりません。
地下やビル等の堅牢な建物内では通常の基地局(地上の電波塔など)からの電波は受信できないと思います。
実際に地元の4階建ての商業施設内ではWiMAX(ハイスピードモード)は使えません。
LTEは使えるので、ハイスピードプラスエリアモードにすれば利用可能です。
東京の地下鉄ではかなり以前からWiMAXのアンテナが設置されているので利用可能です。
同様に堅牢な建物内でも室内にアンテナが設置されていればアンテナのエリア内では利用可能なはずです。
ルータによって若干の差はあるかも知れませんが、WiMAXの電波を拾えなければ使えないのは同じです。
なので、W05とWX05で地下などの利用可能エリアに大きな差があるとは考えにくいと思います。
ちなみに、W05とWX04でも若干の差はあります。
しかし、ルータ自体の設置位置や方向を変えるだけでも受信状態に変化があり、機種の違いよりも大きな差が出ます。
もちろん、利用環境によっては状況は異なるかも知れません。
書込番号:22419788
1点

>亜都夢さん
返信遅くなりすみません。
ありがとうございます。
どの機種でも、利用状況によって変わるという感じですね。参考になります。
書込番号:22437327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

try wimaxでw05を借りてみたので、wx03との比較結果を記載します。
東京23区在住ですが電波状況があまり良くない家に住んでいます。(常に電波が1本少ない)
結果としては、なんとwx03の方が早い通信速度でした。クレードルも無しでです。
電波が良いところだはw05の方が確かに早かったですが、w05はデパ地下に行った際に途切れるなど、電波が弱いところではwx03 の方が安定していました。
電波が弱いところにお住いの方はwxシリーズの方がいいとの結論に至りました。
ただ、その後にw06が発売されてしまい、w06は電波が弱いところに強くなったと謳っているので、現状は分からないです。
ご参考までに。
書込番号:22437343 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]
今までW03を使用していましたが、2年間の契約が満了したので、先日新たにW05を契約しました。W05よりもW03のほうが使用感が良いので引き続き使用したいと思い、W05のsimをW03に入れて使用しようとしたところ認識しません。普通にsimの差し替えだけでは認識しないのでしょうか?simはau LTE5(黒色)とau L(オレンジ)色で異なっています。またsimサイズが違うのでsimアダプタを噛ませています。詳しい人、教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:22363127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>asshyさん
VoLTE SIMを非対応のスマホに入れて使えないのと同じで、サイズだけで無く規格が違うので使えません。
W05のSIMが使えるのは、WX04、W05、L01s、WX05と01だけです。
書込番号:22363153
1点

>普通にsimの差し替えだけでは認識しないのでしょうか?simはau LTE5(黒色)とau L(オレンジ)色で異なっています。またsimサイズが違うのでsimアダプタを噛ませています。
W05のSIMはVoLTE用のSIMですので、
W03の3G+LTE用のSIMとは書かれているパラメータが異なり、
互換性がないので、相互に入れ替えて使うことは出来ません。
VoLTE用のSIMはW05以外なら、
WX04、WX05、L01sで使えます。
書込番号:22363382
0点

みなさん、ご丁寧な回答ありがとうございました。
規格が異なるのですね。
理解できました。
しかし、同じLTEなのに規格変える
意味がわからないですが。
ありがとうございました。
書込番号:22385952
0点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]
現在私は、ワイモバイルにてハウウェイの603HWを使っております。
しかし故障続きで修理に出しても改善されないため、ソーネットのw05に機種変更を考えております。
603HWの故障内容としては使用中勝手に再起動を繰り返すというものですが、w05ではそのような現象は起こっていますか?(同じハウウェイですし……)
また回線速度はどちらが速いでしょうか?
ちなみに603HWはの回線速度は私的には良かったと思います。
変えた方がいいか、このまま修理に出し続けて改善されるのを待つか、皆さんならどうされますか?
書込番号:22353631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記ですが、何度も修理に出して基盤ごと交換してもらってますが改善されていません。
書込番号:22353635 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>田中よしおさん
W05でも一部の方は再起動したと報告されています。
ただ頻度はよく分かりません。
速度については利用環境にも大きく影響されるので、仕様を比較しても無意味です。
WiMAXのエリア内であるなら、TryWiMAXで実際に試してみる方が良いと思います。
https://www.uqwimax.jp/area/wimax/
https://www.uqwimax.jp/wimax/beginner/trywimax/
So-netのギガプラン3年(キャンペーン価格)を検討されているのだと思いますが、WiMAXは途中解約すると高額な契約解除料が必要ですのでご注意ください。
ちなみに、私はSo-netでW05+クレードル+別ルータで運用していますが、別ルータにWi-Fi接続したスマホで測定すると昼間なら下り100Mbps程度出ています。
勝手に再起動した事は無いですが、通信断になり本体再起動で復旧した事はあります。
書込番号:22353791
1点

>また回線速度はどちらが速いでしょうか?
周りの建物の立地状態など、種々の要因によって変わってきます。
幸いTry WiMAXで焼く2週間ほど無料で実機確認できますので、
試してみてはどうですか。
https://www.uqwimax.jp/wimax/beginner/trywimax/
に貸し出せる機種の一覧がありますが、
W05も借りれるようですし、
再起動が起こるのかどうかも確認できるのでは。
書込番号:22354161
1点

>亜都夢さん
ご丁寧にありがとうございました!
もっと良く検討したいと思います。
>羅城門の鬼さん
そのようなことが出来るのは知りませんでした!!
ありがとうございます。
書込番号:22355125 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





