Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

WiMAX 2+とau 4G LTEに対応したモバイルWi-Fiルーター(ブラック×ライム)

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2018年 1月19日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約540分(WiMAX 2+、ノーマルモード) 重量:131g Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の価格比較
  • Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のスペック・仕様
  • Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のレビュー
  • Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のクチコミ
  • Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の画像・動画
  • Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム] のクチコミ掲示板

(720件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

W05のsimをW03に入れて使えますか

2019/01/01 07:20(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

スレ主 asshyさん
クチコミ投稿数:6件

今までW03を使用していましたが、2年間の契約が満了したので、先日新たにW05を契約しました。W05よりもW03のほうが使用感が良いので引き続き使用したいと思い、W05のsimをW03に入れて使用しようとしたところ認識しません。普通にsimの差し替えだけでは認識しないのでしょうか?simはau LTE5(黒色)とau L(オレンジ)色で異なっています。またsimサイズが違うのでsimアダプタを噛ませています。詳しい人、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:22363127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/01 07:44(1年以上前)

読んでみてください。
http://xn--wimax-no4doa7dwfb6l7i2a.jp/1476.html

書込番号:22363142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2632件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度3

2019/01/01 07:54(1年以上前)

>asshyさん

VoLTE SIMを非対応のスマホに入れて使えないのと同じで、サイズだけで無く規格が違うので使えません。

W05のSIMが使えるのは、WX04、W05、L01s、WX05と01だけです。

書込番号:22363153

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42578件Goodアンサー獲得:9368件

2019/01/01 11:16(1年以上前)

>普通にsimの差し替えだけでは認識しないのでしょうか?simはau LTE5(黒色)とau L(オレンジ)色で異なっています。またsimサイズが違うのでsimアダプタを噛ませています。

W05のSIMはVoLTE用のSIMですので、
W03の3G+LTE用のSIMとは書かれているパラメータが異なり、
互換性がないので、相互に入れ替えて使うことは出来ません。

VoLTE用のSIMはW05以外なら、
WX04、WX05、L01sで使えます。

書込番号:22363382

ナイスクチコミ!0


スレ主 asshyさん
クチコミ投稿数:6件

2019/01/11 12:46(1年以上前)

みなさん、ご丁寧な回答ありがとうございました。
規格が異なるのですね。
理解できました。

しかし、同じLTEなのに規格変える
意味がわからないですが。

ありがとうございました。

書込番号:22385952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

機種変更をしたほうがいいですか?

2018/12/27 19:21(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

クチコミ投稿数:5件

現在私は、ワイモバイルにてハウウェイの603HWを使っております。
しかし故障続きで修理に出しても改善されないため、ソーネットのw05に機種変更を考えております。

603HWの故障内容としては使用中勝手に再起動を繰り返すというものですが、w05ではそのような現象は起こっていますか?(同じハウウェイですし……)
また回線速度はどちらが速いでしょうか?
ちなみに603HWはの回線速度は私的には良かったと思います。

変えた方がいいか、このまま修理に出し続けて改善されるのを待つか、皆さんならどうされますか?

書込番号:22353631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2018/12/27 19:22(1年以上前)

追記ですが、何度も修理に出して基盤ごと交換してもらってますが改善されていません。

書込番号:22353635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2632件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度3

2018/12/27 20:37(1年以上前)

>田中よしおさん

W05でも一部の方は再起動したと報告されています。
ただ頻度はよく分かりません。

速度については利用環境にも大きく影響されるので、仕様を比較しても無意味です。
WiMAXのエリア内であるなら、TryWiMAXで実際に試してみる方が良いと思います。

https://www.uqwimax.jp/area/wimax/
https://www.uqwimax.jp/wimax/beginner/trywimax/

So-netのギガプラン3年(キャンペーン価格)を検討されているのだと思いますが、WiMAXは途中解約すると高額な契約解除料が必要ですのでご注意ください。

ちなみに、私はSo-netでW05+クレードル+別ルータで運用していますが、別ルータにWi-Fi接続したスマホで測定すると昼間なら下り100Mbps程度出ています。
勝手に再起動した事は無いですが、通信断になり本体再起動で復旧した事はあります。

書込番号:22353791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42578件Goodアンサー獲得:9368件

2018/12/27 23:17(1年以上前)

>また回線速度はどちらが速いでしょうか?

周りの建物の立地状態など、種々の要因によって変わってきます。
幸いTry WiMAXで焼く2週間ほど無料で実機確認できますので、
試してみてはどうですか。

https://www.uqwimax.jp/wimax/beginner/trywimax/
に貸し出せる機種の一覧がありますが、
W05も借りれるようですし、
再起動が起こるのかどうかも確認できるのでは。

書込番号:22354161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/12/28 13:18(1年以上前)

>亜都夢さん
ご丁寧にありがとうございました!
もっと良く検討したいと思います。

>羅城門の鬼さん
そのようなことが出来るのは知りませんでした!!
ありがとうございます。

書込番号:22355125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

4Gエリア確認

2018/12/23 17:00(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

クチコミ投稿数:2件

今3GとLETの中間辺りの山間部に住んでるんですが、使えますでしょうか?auに乗り換えよう確認電話したら電波良いところと悪い所があって使ってみないと分かりませんって言われ、近くで使っている人に聞いて下さいって言われました。分かる方お願いします

書込番号:22343989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42578件Goodアンサー獲得:9368件

2018/12/23 17:13(1年以上前)

>今3GとLETの中間辺りの山間部に住んでるんですが、

山間部なら基本的にはWiMAX2+よりau 4G LTEの方がエリアは広いです。

https://www.uqwimax.jp/area/wimax/
でLTEとWiAX2+の各々のサービスエリアが判りますので、
確認してみて下さい。

>近くで使っている人に聞いて下さいって言われました。

近所で使っている人に直接聞いた方が良いのでは。

書込番号:22344032

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2632件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度3

2018/12/23 18:15(1年以上前)

>ユキ兎wさん

WiMAXエリア内ならTry WiMAXで確認が出来ますが、エリア外なら別の通信手段の検討をお勧めします。

もしかして、4G(LTE)の利用が前提でWiMAXルータを使うって事でしょうか?
キャンペーン等を無視すれば月額4730円(税込、3年契約)で7GB/月って事になります。
2年契約の場合はLTEは有料なので月額5810円程度になるはずです。

それならデータSIMをどこかで契約した方が良いと思います。
例えば、mineoだと10GBで3750円程度だと思います。(Aプラン、MR05LNの場合で2年間の場合)
回線のみなら2720円程度です。(別途ルータを用意する場合、または2年経過後)

4Gの利用前提なら費用面を考えてもWiMAX契約は止めた方が良いと思います。

書込番号:22344164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/12/23 18:29(1年以上前)

お答え頂き有難うございます。近いうちに田舎で3Gエリア無くなるのが不安で今の内に色々調べ中です。LETに賭けようかと思います有難う御座いました。

書込番号:22344188

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 格安SiMにて利用できますか?

2018/11/30 08:53(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

クチコミ投稿数:36件

調べるとミネオのSiMは使えるようですが。。
UQモバイルのSiMでご使用になってる方、または使えるのでしょうか?
こちらの方がスピードが良いのでこちらで契約したいと思っております。

書込番号:22289451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42578件Goodアンサー獲得:9368件

2018/11/30 09:10(1年以上前)

>UQモバイルのSiMでご使用になってる方、または使えるのでしょうか?

使えるようです。
以下参照。
https://kenkenken-chan.com/2018/06/11/023/

書込番号:22289477

Goodアンサーナイスクチコミ!1


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2632件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度3

2018/11/30 10:07(1年以上前)

>コンスコンコンさん

ご理解されていると思いますが、LTE対応のWiMAXルータで利用可能なLTEはau系です。
docomo系でもバンド1は使えると思いますが、速度や利用可能エリアで制約があると思います。

mineoだとAプラン、UQはそもそもau系のみ、他でもau系プランがあれば使えます。
但し、W05で利用可能なのはSIMはVoLTE対応のみですので、選択時にお間違えの無いように。

スピードを何と比較されたのか分かりませんが、LTEのみの仕様上の最高速度は150Mbpsです。(実際は出ませんが)

書込番号:22289558

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2018/11/30 12:33(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>亜都夢さん

大変分かりやすく、ご指摘ありがとうございました。参考にさせていただきます(^^)

書込番号:22289806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


eguegueguさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2018/12/03 15:59(1年以上前)

実際にW05+mineo(VoLTE対応nanoSIM)で運用しています。
まったく問題なく使えてますよ。

書込番号:22297819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2018/12/04 16:32(1年以上前)

>eguegueguさん
そうなんですね。SiMが届いたのでこれから設定してみたいと思います。

書込番号:22300343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2018/12/06 05:37(1年以上前)

やっとこセッティング完了しました汗。パソコンがないと厳しい感じがしました。

書込番号:22304132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CP WIMAXサービスのAPN設定

2018/11/06 05:46(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

クチコミ投稿数:9件

この度、CP WIMAX(旧ラクーポン)で
W04からW05に変えました。
W04も機種としては問題ないので、使いたいんですが、
CP WIMAXサービスのApn 設定は
APN欄、ユーザー名、パスワード、
に何を入力するか、わかる方いらっしゃいますか?

書込番号:22233720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2632件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度3

2018/11/06 06:32(1年以上前)

>いえうしさん

W05用のSIMをアダプタを利用してW04でも利用したいという意味ですか?

そうであれば、何度も同じ話題が投稿されてますが、microサイズとnanoサイズは大きさだけで無く、規格が違うので相互に利用は出来ませんよ。

書込番号:22233751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42578件Goodアンサー獲得:9368件

2018/11/06 09:01(1年以上前)

>W04も機種としては問題ないので、使いたいんですが、

http://shimajiro-mobiler.net/2018/01/23/post52335/
にも書かれていますが、nanoSIMカード用のWX04、W05、L01sは、
従来機種との互換性がありません。
SIMに書かれているパラメータが異なりますので、
サイズの違い以前に互換性がないです。

W04を活用したい場合は、
WiMAX2+のmicro SIM(VoLTE非対応)とか、
au / ドコモ / ソフトバンク 系の格安SIMなどを試してみて下さい。
http://lime-link.blue/1916.html

書込番号:22233960

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ギガ放題での速度制限

2018/10/18 16:06(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]

クチコミ投稿数:263件

今月ソーネツトのギガ放題からGMOのギガ放題に変更しました。
以前の使用機種W04の調子がよかつたのでこちらの機種にしたのですが、3日間の制限にかかつてないにもかかわらず、速度が1Mメガをきる状態に時々なります。アンテナは、3本立ってます。
通常は、PS4の有線で11メガくらい出てます。
GMOのホームページから、確認してますと3日間制限にかかつてないことは間違いないと思います。
ソーネツトは制限かかつても、Youtube位は見れたし
月間で100ギガくらい使っていたので、プロバイダーが悪いのか?端末が悪いのか?困っています。
w04の時は、古い端末が使えたので、
回線が悪いとか、判断出来たのですが、
w05は、シムの使い回しが出来ず困ってます。
同じ症状の方いませんか?
ちなみに、プロバイダーによる回線品質には、違いがないと聞いてますが?
どうなんでしようね。
常時、ダメなら、即プロバイダーに連絡するところなんですが、たまになるのが厄介です。

書込番号:22191151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/10/18 16:52(1年以上前)

micro機種からnano機種に変えたら遅くなったと訴える方はたまにいるように思いますので
W04との単純比較はできないかなと思います

自分は3日制限はいったらyoutubeろくに見られなかったので(0.2Mくらいでしたw)
youtubeが見られましたっていうのは恵まれてるのかなという感じはしますけどね

書込番号:22191226

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2632件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]の満足度3

2018/10/18 17:05(1年以上前)

>Gonta1968jpさん

>プロバイダーによる回線品質には、違いがないと聞いてますが?

たぶんこれは違うと思います。

https://www.uqwimax.jp/annai/mvno/
ここに掲載されたMVNO向けの資料でUQとの契約タイプがいくつかあります。

それぞれのMVNOがどのタイプなのか分かりませんが、タイプA以外ならMVNO側設備の影響を受けるはずです。
ただし、それがGonta1968jpさんの速度制限の原因かどうかは分かりません。

書込番号:22191251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件

2018/10/18 17:11(1年以上前)

皆さま返信ありがとうございます。
いまでは、11メガ程度に回復してます。
契約時に各社のプロバイダーさんに回線品質について聞いたところでは変わらないと聞いていたもので、勉強になります。
w04が調子がものすごくよかつたもんでちよつとがつかりしてます。

書込番号:22191263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42578件Goodアンサー獲得:9368件

2018/10/18 18:25(1年以上前)

>ちなみに、プロバイダーによる回線品質には、違いがないと聞いてますが?

WiMAX2+のモバイル回線部分に関しては、UQの管理ですので、
その部分に関してはMVNO(プロバイダ)による差はないです。

しかしながら、インターネットに出るまでにMVNOの設備を経由している場合は、
その部分がボトルネックとなり、各MVNOごとに差が出る可能性はあります。

>常時、ダメなら、即プロバイダーに連絡するところなんですが、たまになるのが厄介です。

MVNOとしても、長期的なユーザの増加率やユーザの使用通信量を予測して、
設備増強する必要がありますが、予測がはずれてしまうと、
帯域が足りなくなり、遅くなることもあるでしょうが、
時間帯や曜日などによっても使用通信量の波がありますので、
24時間ずっと同じ状態である訳ではないです。

昼休みを除く昼間は比較的速度が出ているものの、
夜間が遅いのではないでしょうか。

書込番号:22191383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2018/10/18 18:32(1年以上前)

返信ありがとうございます。
今測ったら、24メガでてます。
ネットゲームで頻繁に回線落ちしてしまうのが残念です。ソーネット+w04の時はこんなことなかつたので困ってます。
やはり時間帯の問題なんでしようかね。

書込番号:22191405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/10/18 19:14(1年以上前)

初期契約解除制度で8日間以内なら無償解約できますよ

書込番号:22191478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2018/10/18 21:58(1年以上前)

返信ありがとう。
8日は過ぎちゃってます。

書込番号:22191845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/22 22:45(1年以上前)

むかしからwimaxはプロバイダーで速度が変わりますね。比較が面倒なときは無難なUQで契約してます。

書込番号:22200945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件

2018/10/26 00:34(1年以上前)

本日また、速度が遅くなりました。
Youtubeも見れない速度です。
4年近くwimax2を使ってきましたがはじめてです。
So-netやビッグカメラの時には、起こらなかった現象で残念です。エリア的には問題はないはずです。
ホームページで使用量の確認しましたが、制限には達していません。

書込番号:22207735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2632件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]の満足度3

2018/10/26 18:21(1年以上前)

>Gonta1968jpさん

MVNO特有の何かが存在するとしたら、同じGMOユーザさんに確認してみないと分かりませんね。

一応3日10GB超過時の制限は概ね1Mbpsと言ってますが、実際は利用環境等に左右されるので、速いケースも遅いケースもあるみたいです。
私の場合は、どちらかというと遅いケース(1Mbpsも出ない)だったので、9GB(10GBだと危ないので)を超過しないようにコントロールしてます。

少し調べてみたら、GMOの通信量は翌日の23:30頃に掲載されるとの情報がありました。
これが正しいなら、万一通信量が超過した場合でも、それが判明するのは速度制限(18時頃から)の実施後となります。

一応確認ですが、00:34の書込は23:30以降に通信量を確認して未超過だったって事で正しいでしょうか?

書込番号:22209180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42578件Goodアンサー獲得:9368件

2018/10/26 22:23(1年以上前)

>本日また、速度が遅くなりました。
>Youtubeも見れない速度です

有線LAN接続または無線LANだと5Ghz接続しても遅いのでしょうか。

書込番号:22209839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件

2018/10/26 22:34(1年以上前)

測定値は、有線のPS4診断から出ている数値です。遅くなる時間帯は、22時、前後と夜間遅くなることが多いと思います。
常時遅くなるというより特定の時間遅くなります。ハードのせいではないようなきがします。

書込番号:22209865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2632件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]の満足度3

2018/10/27 07:43(1年以上前)

>Gonta1968jpさん

>測定値は、有線のPS4診断から出ている数値です。

これは通信速度ですよね?

最初に月間100GB位使用すると書いてありましたが、月30日とすると3日合計の平均値も10GB位になる計算になります。
通信量は変動すると思うので、当然ですが3日で10GBを超過する事もあると思います。

速度低下が夜間に限られているなら、3日10GB超過の速度制限状態って事ではないですか?

書込番号:22210478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件

2018/10/27 08:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。
たぶん、制限を超えて使ってきた事もあるかとおもいます。しかし、今回は、3日間の制限にもかかつて無いし、かかつたとしてもYoutubeも見れない状態になつたことは、一度もありませんでした。
ビッグカメラ、ソーネットどちらの場合もですが。
つまり、回線側が悪くなかったか、端末が良くないと考えます。
問題は、GMOの問題なのか?w05の問題なのか?
ということです。

書込番号:22210535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2632件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]の満足度3

2018/10/27 10:03(1年以上前)

>Gonta1968jpさん

すみませんが、少し話がかみ合ってない気がします。

最初にこるでりあさんが書かれたように、nanoSIMに変更後に遅くなったとの報告例や、速度制限時に0.2Mbps程度しか出ない事はあると思います。

私の場合でも、初期の頃に通信量を気にせず使用して速度制限になり、大きなストレスを感じた事があります。
速度は測定していないので分かりませんが、現在通信量コントロールのために併用しているmineoの低速モード(200Kbps程度)と近い感じでした。

また、MVNOによって速度差が出る可能性があるのは最初に確認されたとおりです。

もし、今まで速度制限時に問題が無かったとしたら、恵まれていたって事だと思います。

次に、今の速度低下時に、通信量が超過していないと確認された点についてです。
通信量をWebで確認されたタイミングについては、いつでしょうか?

So-netの場合は翌日13:30頃に通信量が更新されるので、速度制限時間帯より前に超過の有無が分かります。
私はGMOユーザではないので正しいかどうか分かりませんが、ネット情報では前日の通信量は翌日23:30頃に更新されるとありました。

これが正しいなら、万一通信制限となった場合でも18:00頃〜23:30頃は通信量超過は表示されないって事になります。
情報更新後(23:30以降)に通信量を確認して超過していないって事でしょうか?

書込番号:22210744

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2018/10/27 16:48(1年以上前)

皆さま返信ありがとうございます。
GMOの通信容量画面を再度確認したところ
反映までに2日かかりますとありました。
速度遅延した日をさかのぼってみると超えてました。
ビックカメラやソーネツトの場合は、速度制限かかることなかつたので、プロバイダーのためと推測されます。皆さまありがとうございました。

書込番号:22211518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]
HUAWEI

Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

発売日:2018年 1月19日

Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]をお気に入り製品に追加する <103

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング