Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

WiMAX 2+とau 4G LTEに対応したモバイルWi-Fiルーター(ブラック×ライム)

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2018年 1月19日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約540分(WiMAX 2+、ノーマルモード) 重量:131g Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の価格比較
  • Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のスペック・仕様
  • Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のレビュー
  • Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のクチコミ
  • Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の画像・動画
  • Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム] のクチコミ掲示板

(720件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

W05 頻繁に再起動する

2018/04/27 22:13(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]

スレ主 yama_guzziさん
クチコミ投稿数:1件

私のW05も頻繁に再起動を繰り返します。
酷い時には20分から30分に一回再起動が起きます。
wifiで繋いでいるPCがネットに繋がらなくなったので、W05を見ると再起動画面(くるくる表示)になっているという症状です。
端末をリセットしても改善せず、アップデートが降ってきたので更新しても改善せず。クレードル使用時での発生が多い気がしますが、クレードル未使用時にもダメな時はダメです。
現在メーカに修理を依頼していますが、メーカの試験では「端末に異常は認められないのでこのまま返却する」とのこと。納得がいかないので交換対応して頂けるよう現在交渉中。
まあ、機種の問題っぽいので交換しても同じ症状が出る気がしますが、こういった声がある程度上がらないとメーカも本格的な対応をしないと思いますので、同じ症状で苦しんでいる方々、声を上げて行きましょう!

書込番号:21782612

ナイスクチコミ!13


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2631件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]の満足度3

2018/04/28 00:04(1年以上前)

クレドール経由で有線で別のルータを接続し、配下に有線及び無線接続で複数機器で利用しています。
油断すると3日10GB制限に到達するので、概ね1日3GB程度で収まる様にコントロールしています。

本日の18時頃に異様に接続が遅く感じられ、まさかコントロール失敗か?と思ったら切断してました。
スマホからはW05のSSIDは見えていて接続できましたが、外へは出れませんでした。
暫くしたら通常状態に戻りました。

W05が再起動するとは思っていなかったので本体は未確認です。
状況から見ると再起動している可能性も否定できません。
しかし、Web画面での本体ステータスでは、ほぼ電源投入時からの経過時間が表示されます。

念の為、再起動させてみると経過時間はリセットされます。
従って、再起動では無く、何らかの理由で接続が失われ、再接続が行われたのだと思います。

WX04でも再起動が起きると多くの報告があったのでW05を選択したのですが、再接続なのだとしたら環境やWiMAXの仕様が関係するかも知れません。
まあ、再起動でも再接続でも一定期間は利用できない事には変わりないですけど…

スレ主さんのケースが同じかどうかは分かりません。
でも、もし同じならメーカーでも再起動は確認できない(=正常)となる可能性はあると思います。

書込番号:21782901

ナイスクチコミ!2


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2631件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]の満足度3

2018/05/23 00:04(1年以上前)

もしかしたら再起動しているのかも知れません。

クレドール利用で、有線接続で複数の機器が接続して、W05本体のWi-Fiは未使用です。
この状態で24時間以上通電したままで、今朝の時点では受信が3.3GB程度だったと記憶しています。
しかし、現時点では経過時間が6H程度で受信も600MB程度になっています。

W05にもログ機能があったら判別しやすいのですが、経過時間が明らかにおかしいので再起動している可能性があります。

W05ではないですが、動作確認済みのACアダプタ以外で再起動の事例があるみたいです。
発見したのはiPhoneのACアダプタ利用の事例でしたが、実は私もiPhone用を使っているので、それが原因かも知れません。

書込番号:21844498

ナイスクチコミ!0


roteuleさん
クチコミ投稿数:5件

2018/09/13 21:14(1年以上前)

頻繁に再起動しますね。
まぁ短時間で繋がるので、諦めているレベルです。
何か対策あるのでしょうか。

書込番号:22106728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2631件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]の満足度3

2018/09/13 22:23(1年以上前)

6月末頃からW05は使用していないので最近の状態は分かりません。
ただ、以前の私の再起動疑惑は間違いである事が分かっています。

WiMAX2+の仕様で連続接続24時間毎にWAN側から切断されます。(自動的に再接続されます)
UQのサイトで公開されている、「MVNO様向け公開資料」の技術条件の資料内に記載があります。

現在は中古で購入したWX04を使っていますが、24時間毎の切断・再接続以外の再起動はありません。

書込番号:22106899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]

スレ主 seeker2さん
クチコミ投稿数:50件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]の満足度3

8/3からSO-NETのWO5に契約し早速利用開始。LTEは電波の届きにくい時だけ使おうと
思い、ハイスピードモードに設定し、とりあえずこれでLTEは減ることはないなと思ったのですが
HUAWEI HiLinkで使用状況を確認すると、8/5時点で既に6.16GB/7GB 87%というように
減っていました。
ハイスピードモードに設定しても、LTEは使用場所状況で勝手に接続してしまう仕様なのでしょうか?
この調子では1ヶ月も持たないようなペースなので、できるならLTEを使わないならOFF状態にしたい
のですが、これは出来ないのでしょうか? 2日間利用した内容は、スマホとタブレットで接続したり
認識していないうちにアプリDLなどに使用していたかもしれません..

書込番号:22011580

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/08/06 08:43(1年以上前)

アプリは使ってないのでわかりませんが
sonetのマイページでハイスピードプラスエリアモードどれくらい使ってるか見られますよ
それで使ってなければ何も問題はありません

書込番号:22011760

ナイスクチコミ!1


スレ主 seeker2さん
クチコミ投稿数:50件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]の満足度3

2018/08/06 09:50(1年以上前)

なるほどここで確認できたのですね。確認しました。
ハイスピードプラスエリアモード 0 GB
どうもありがとうございました。

書込番号:22011853

ナイスクチコミ!2


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2631件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]の満足度3

2018/08/06 11:40(1年以上前)

>seeker2さん

答えは出ているようですが…

ルータのカウントは1ヶ月と3日間の2つしかありません。
どちらも、どのモートをカウントするのかが指定できます。

初期状態では
・1ヶ月は7GB、3日は10GBが最大値(表示上の分母)になっています。
・両モードをカウントするので、両モードの合計値が表示されます。
・アプリ上の表示も同様です。
・本体表示は1ヶ月カウンタなので7GBが分母の表示になります。

表示の数値が気になる様であれば、カウント対象を変更したほうが良いかも知れませんね。

書込番号:22012037

ナイスクチコミ!2


スレ主 seeker2さん
クチコミ投稿数:50件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]の満足度3

2018/08/06 20:23(1年以上前)

ご指導ありがとうございます。
さっさく3日間/MAX 10GBということで切り替えて利用しております。

書込番号:22012856

ナイスクチコミ!1


k.airiさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:6件

2018/08/27 00:27(1年以上前)

現在W02を使っていますが、PCでSpeed Wi-Fi NEXT setting toolを使って端末に
アクセスしてWANの基本設定の項目でハイスピードプラスリアモードを
規制する(使わない)のオンとオフを選べます。
ただし注意として通信モードの選択はハイスピードモード1択になり意味がなくなりますw

取説57Pより引用
※3:オンにすると、本製品のタッチ操作またはSpeed Wi-Fi NEXT設定ツールから、
通信モード設定を「ハイスピードプラスエリア」に切り替えることができなくなります。 
引用ここまで

要するに端末をハイスピードプラスリアモードは使わない事に出来ます。

W05の取説でも確認したので間違いないですよ。

W05取説のリンク
https://www.au.com/support/service/mobile/guide/manual/w05/

書込番号:22061447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

12日のアップデートを適用したあと

2018/04/16 15:29(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

スレ主 umeji1023さん
クチコミ投稿数:45件

PS4が繋がって状態の速度です

こちらはPS4が繋がって無いときの速度です

PS4を接続した状態だと全く速度が出なくなるようになりました。
他の人はどうでしょうか?

書込番号:21756238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kero230さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:34件

2018/04/18 22:14(1年以上前)

アップデート関係なくうちもそうなります。

書込番号:21762109

ナイスクチコミ!3


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2631件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度3

2018/04/19 10:14(1年以上前)

PS4は持ってないのですが、発生条件が気になります。
もう少し接続情報などを教えて頂けないでしょうか?

例えば、接続周波数帯、チャネル、W05とスマホ(画面からAndroidだと推測)とのリンク速度の変化などです。

周波数は2.4GHzまたは5GHzですが、チャネルはWifi Analyzer(アプリ)で、リンク速度はAndroidのWi-Fi設定で接続しているSSIDを選択すれば確認できます。

Wifi Analyzerでは他のルータを含むチャネルの利用状況(番号と幅)が確認できます。
リンク速度から接続している規格(2.4GHzの場合は802.11b/g/nのどれか)が推定できます。

これらは、LAN側の変化の有無の確認ですが、PS4接続の前後で何かが変化している可能性があります。
ただ、もし変化がなければW05から上位に原因がある事になると思います。
いずれにしても、最後はメーカー等に確認しないと原因特定及び改善は難しいかも知れません。

他にもW05の規定値(SSIDとパスワードは除く)から変更している部分はあるのでしょうか?
また、発生するPS4のモデルは何でしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、PS4だけの問題なのか他でも起こりうるのかが知りたいので、よろしくお願いいたします。

書込番号:21763049

ナイスクチコミ!0


kero230さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:34件

2018/04/22 20:57(1年以上前)

>亜都夢さん
単純にPS4に帯域を全部食われてる感じです。たくさん通信するので。

書込番号:21771300

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2631件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度3

2018/04/23 00:24(1年以上前)

>kero230さん

ご回答ありがとうございます。
完全に誤解してました。

スレ主さんの投稿から、PS4を接続しただけでスマホの速度が劇的に落ちるという意味だと理解してました。
通信量の多い何かを動作させた状態でスマホの速度が落ちるのは当たり前ですから…(少し落ち過ぎな気もしますが)

なので、別に何かの原因があるのだと思い、その条件が知りたかったのです。
通信量の激増によって速度が出ないと言う事なら仕方ないですね。

書込番号:21771879

ナイスクチコミ!1


スレ主 umeji1023さん
クチコミ投稿数:45件

2018/04/30 22:24(1年以上前)

お二人とも返信ありがとうございます

>kero230さん

PS4が通信しまくるから遅くなるのではとのことでしたがそのときPS4側では特にゲームしてたり何かダウンロードしてたりはしてなかったんですよ
またPS4でソフトのダウンロードなどをするときも明らかに12日のアップデートを適用してから通信速度が遅くなるのではPS4によって帯域が圧迫されて全体的に遅くなってる訳でも無さそうなんですよね


>亜都夢さん

生憎スマホはiPhoneなんです
あとで紹介されてるアプリと似たようなアプリを探して調べてみますね


追加情報なのですが、この件をUQに問い合わせて見たところSIMの入れ直しを勧められ実施してみたところ速度がPS4を接続してても安定して出るようになりました
ただまた少しすると同じように遅くなってしまいました

書込番号:21790349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:562件Goodアンサー獲得:54件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度5

2018/05/01 06:23(1年以上前)

違う機種ですが最近L01にPS4を有線接続しただけで同様に速度が低下する時がありますね、遅すぎてWi-Fi接続している他の端末全部がエラーで使えなくなる程です。
通常60~100Mbps位出てますが、PS4電源オンと同時にL01がフリーズする場合も有ります。

PS4とL01 URoad-Home2+接続の検証内容(外出用のW01 HWD14 HWD15 NAD11もたまに接続しますが症状未確認)
普段はURoad-Home2+をノーリミットモード(WiMAX1)でWi-Fi接続。
オンラインゲーム時はL01をハイスピードモードで有線接続。
現状で症状が出るのはL01接続時のみで不規則。
PS4またはPS4とL01両方を再起動で直る。
PS4は手動アップデート設定なので勝手に大量通信はしていないはず。
PS4電源オン以外でL01がフリーズした事は有りません。
URoad-Home2+は今の所症状は未確認。
3月以前はPS4とL01接続で速度低下やフリーズは無く使用出来ていた。

素人の検証ですがアップデートによるルーターのセキュリティ相性問題発生かPS4のOS不具合ですかね。

書込番号:21790843

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2631件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度3

2018/05/01 11:15(1年以上前)

>umeji1023さん

誤解では無かったって事ですね。
しかも、アップデート後にPS4も遅くなったって事ですか?

これが正しいならアップデートによる変化が影響していると考えるのが普通ですね。

問題なのは、相手がPS4だけの問題なのか、同じ条件さえ揃えば他でも発生するのかです。
私は後者が心配だったので接続状態が知りたかったのです。

最初の情報ではWi-Fi関連に何らかの問題(或いは原因)があるのかも知れないと思って質問させて頂きました。
また、PS4が接続された状態では常時問題が起きるのかと思っていましたが、そうでも無さそうですね。

もし、PS4の問題(通信の仕様等に違反がある)なら、他のルータでも起きる可能性があるし、W05のアップデート前でも発生したはずです。

と、ここまではPS4は何も変わっていない前提です。
しかし、PS4のアップデート情報を確認したところ、W05と同じタイミングでアップデートが配信されています。

PS4の最新バージョンは5.53みたいですが、問題が起きるPS4のバージョンはいくつですか?
もし、PS4側が最新でPS4のアップデートに原因があるなら、他ルータ(含むWiMAX以外)でも問題が出てくるかも知れません。

亜空間の申し子さんからL01でも問題が起きるとの情報があり、L01では最近のアップデートは無さそうなので、PS4側に問題がある可能性が高そうに見えます。
ただ、W05とL01は同じメーカ製なので内部で同じモジュール(ハード的にもソフト的にも)を使用している可能性があるので、必ずしも原因はPS4側と言い切れないです。

他メーカ製ルータでも同様の問題報告がある様なら、ほぼPS4側の問題なのでSONYの対応を待つしか無いです。
面倒なのは、HUWEI製ルータのみで起きる場合ですね…

ちなみに、サポートの指示でSIM入れ直しで一時的に改善するとの事ですが、SIM入れ直し時は電源を落とすと思いますが、単に電源の再起動だけでは改善しないのでしょうか?(要するにSIMは無関係の意味)

機種は違いますがL01は両方の再起動が必要な場合もある様なので、さすがにそのレベルだと使い物にならないですね。

話は変わりますが、iOSではAndroidのようなアプリは脱獄するか、有償(アプリの説明が正しければ)しか無さそうです。

ルータとのリンク速度で接続仕様を推測するだけなら、Wi-Fi Sweetspotsで可能です。
私のiPhoneでは、最大635Mbps(W05ではないですが接続先のルータとの通信速度)だったので802.11acだと分かります。

書込番号:21791280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信4

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

クチコミ投稿数:215件

UQ WiMAXは、工事不要で
直ちにブロードバンド接続できる
という広告を見かけますが

光ファイバーの替わりに使えると思ったら
痛い目に遭いますよ
直ちに、連続する3日間で10GBを超えた場合の
ペナルティーとして、通信速度が1Mbps未満に
制限されます(公表値では)

ところが、醜いことに、速度制限された場合の
実際の通信速度は、48kbpsのradikoが
途切れる程低いものになります

20年前のアナログ・モデムより
低いビットレートになり
スピードテストのサーバーに接続すらできず
ビットレートは測定不能となります

公表されている速度制限より厳しく
醜く腹黒い速度制御を実施していることは
間違いないですね

モバイルのみで通信量を気にしながら
使う分には問題ありませんが

自宅に引く光ファイバーの替わりに
使おうとすると、このような
ひどい目に遭うことになるので
絶対に止めましょう

書込番号:21605688

ナイスクチコミ!11


返信する
cafexさん
クチコミ投稿数:9件

2018/02/18 00:27(1年以上前)

速度規制のところはともかく
3日間10GBを了承したうえでみんな契約してると思っていました
あなたのような方もいるのですね。勉強になります

書込番号:21608449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


kero230さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:34件

2018/02/18 23:23(1年以上前)

さすがに1Mbps規制時でradiko聴けないのは?余程の夜間混雑地域なのかもしれませんが。
128kbps規制だったら無理です。格安simが200kbpsなのもそういう事等を考慮してなので。

書込番号:21611569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:562件Goodアンサー獲得:54件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度5

2018/02/19 10:34(1年以上前)

自分もWiMAX2+使ってますが3日10GB制限に掛かった場合、実測上下共にきっちり1Mbpsです動画480pなら問題無く再生出来ます。
自宅に居る時はHWD15にSIMを差し替えてノーリミットモード実測下り3~5Mbpsで運用しています。
ノーリミットモードは完全無制限で使えますが電波が安定しないので移動しながらだと圏外になりやすいですね、安定していれば10Mbps 出る場所もありますが。
現状モバイル回線を固定回線の代わりに使うには、iVideoの304ZTレンタルが実測下り20Mbpsで完全無制限で使え電波も安定している様ですね。

書込番号:21612366

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度4

2018/02/24 20:45(1年以上前)

3日ほど前に契約中のポケットWi-Fiの業者さんでこちらの機種に機種変して契約更新しました。

ちょっとお聞きしたいんですが、3日で10ギガ規制ってそんなにキツいですか?

まぁ人それぞれといえばそこまでですが、自分は3日で10ギガも使えないし、たしかに入院中は規制にかかりました(さすがにすることなく映画観まくっていたらアッサリ引っかかりました(笑)が、規制中もYouTubeくらいは不自由なく観れてました。

同じWiMAXのWi-Fiでも業者によって違うのでしょうか?

書込番号:21627568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]
HUAWEI

Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

発売日:2018年 1月19日

Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]をお気に入り製品に追加する <103

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング