Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

WiMAX 2+とau 4G LTEに対応したモバイルWi-Fiルーター(ブラック×ライム)

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2018年 1月19日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約540分(WiMAX 2+、ノーマルモード) 重量:131g Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の価格比較
  • Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のスペック・仕様
  • Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のレビュー
  • Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のクチコミ
  • Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の画像・動画
  • Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム] のクチコミ掲示板

(325件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
48

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Rakuten UN-LIMITで運用しております。

2020/05/27 20:09(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

クチコミ投稿数:36件

こちら利用されている皆さまのスピードはどのくらい出てるか、ぜひ教えてください。

書込番号:23430558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件

2020/05/27 21:14(1年以上前)

ハイスピードプラスエリアにしてるとau回線のようでした。

書込番号:23430739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:562件Goodアンサー獲得:54件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度5

2020/07/22 18:31(1年以上前)

W05を旧ファームウェアでバンド3固定で利用しています。
東京都と埼玉県を移動しながら5Ghz 866Mbps接続で検証しました。
最高記録で下り135Mbps 上り45Mbps。
概ね下り30~60Mbps 上り30~40Mbps辺りが一番安定して出ていますね。
自宅ではアンテナMaxで下り60~100Mbps 下り30~40Mbpsでした。

楽天回線エリア内をバンド3固定で移動していると圏外になる箇所が有るので、現状ではアンテナ基地局の不足が目立っていますね。
GALAXY A7ではau回線を知らないうちに掴んでいる事が有るので、常時バンド確認が出来るアプリを入れて動画を見る時はバンドをチェックする様にしていました。

書込番号:23550686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Rakuten UN-LIMITで運用するためのバージョン

2020/04/16 13:51(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

クチコミ投稿数:22件

現在FUJIWifiのWiMAX旧プランでこの機種を使用していますが、せっかくなので安くしたいと思い楽天アンリミを契約しました。
楽天モバイルのSIMでこの機種は使用できるのでしょうか?

最新バージョンではband3が塞がれており楽天回線が使えないという記事をネットでみたので調べたのですが、どのバージョンが最新なのかわかりませんでした…

FUJIWifiではレンタル機のため返却が必須なので、使い慣れたW05の白ロム購入して楽天アンリミで固定回線がわりに出来たらなと思っています。
楽天回線エリア住みですが、今のところパートナー回線にしか繋がらないため、band3に固定する方法も教えていただけたらと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23342092

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/17 17:49(1年以上前)

同じことを考えてこの機種をオクで購入し、使用してみました。
結果いうと、使えました。ただ、おそらくband3につなげるにはファームのダウングレードが必要みたいです。バージョンは下記です。

11.450.07.31.824

最新のファームでもauのローミングは使えたのでそのままでもよいかもしれません。5GBまでですけど

書込番号:23344153 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2020/04/17 19:48(1年以上前)

>スカイリィ@epl-5さん
お返事ありがとうございます!
ダウングレードできるとみたので、ちょっと先走ってヤフオクで色違い購入してしまいましたw
そしたらなんとアップデートされておらず教えていただいたバージョンでしたので、なんとかband3を掴めそうです。
しかしまだハイスピードプラスエリアでパートナー回線しか繋がっていないので、楽天回線エリアが安定したときにまた試してみます。
5GBはつらいので、残念ながらフジはまだ解約出来そうにありませんw
ありがとうございました(*´∀`*)

書込番号:23344397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/17 23:40(1年以上前)

おおーそれは運がよいですね!
私は怪しげなファイルやらexeやらをダウロードしてなんとかダウングレードに成功しました
けれどband3を掴んでいるかどうかわからないのでなんとも言えません(^_^;)
速度的にはパートナー回線ぽいです

書込番号:23344846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2020/04/17 23:55(1年以上前)

>スカイリィ@epl-5さん
あやしげ…笑 無事でよかったです!!
最悪また別の白ロム買えばいいかなと思って先走りました笑
それなんですよね…簡単に確認&固定する方法があればいいのですが(楽天回線が安定するのが1番ですが)非公式ないじり方はしたくないのでなかなか。
パートナー回線も無制限ならなにも問題ないのですが、外出自粛中のアマプラ映画などなどに使うには、やっぱり5GBじゃ困っちゃいますね。
当初の予定ではテザリング運用しようと楽天でOPPO購入もしてるので、高いおもちゃ代にならないようになんとか色々調べ続けてみます(`・ω・´)
色々ご丁寧にありがとうございました!はやく楽天回線が安定して使えるといいですね!!

書込番号:23344865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/05/15 08:55(1年以上前)

ダウングレード後使用しています。

自己責任ですが、
バンドを固定する アプリがありますので、 
WEBで検索してみてください。

Rakuten回線で使用できると思います。

書込番号:23404478

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

クチコミ投稿数:34件

GMOとくとくBBプランがダメダメで解約した為、W05の端末が手元に残りました.

新規にSIMを契約し(i-video softbank系sim)しました.(900GB/月)

APNの設定を終わらせましたが、W05の設定をハイスピードプラスエリアモードにしないと電波を受信しませんでした.

以下質問です.
1.ハイスピードエリアプラスモードとは何なのでしょうか?(調べてもいまいち理解できず…)
2.i-videoの場合でも料金追加発生するのでしょうか? ※1000円/月?
3.7GBで制限掛かってしまうのでしょうか?

端末もったいないので利用したいのですが、上記の事があり怖くて使えておりません.
今は余っているスマホでテザリングしていますが、W05でハイスピードエリアプラスにした方が通信速度速かったのでこちらにしたいです. ご教授お願いいたします.

書込番号:23295676

ナイスクチコミ!0


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2631件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度3

2020/03/21 00:10(1年以上前)

>わいるど〜さん

ハイスピードエリアプラスモードはLTEも利用可能なモードです。
WiMAX用のSIMじゃない場合はハイスピードエリアプラスモードにしないと使えません。

追加料金や7GB制限はWiMAXの場合なので、他のSIMを利用する場合は無関係です。

書込番号:23295980

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2020/03/21 09:03(1年以上前)

亜都夢さん

返信ありがとうございます。
というこたは、「ハイスピードプラス」にして使っても、au系のsimでなければ制限かからず、追加料金も発生せず使えると言うことなんですね?

ネットで調べてもいまいち情報が整理できなくて。。

亜都夢さんのコメントと、ネット情報を合わせて以下のような感じに感じました。
・ハイスピードプラスモードは、LTEを利用するモードである
・各社simにはLTEに対応した周波数帯がある
・wimaxの端末で、au系以外のsimを使う場合LTE対応するハイスピードプラスモードにしなければならない
・auだけ、wimaxでLTEを併用(ハイスピードプラス)する場合、追加料金がある

こんな解釈になりました。合ってますか?

それとこの場合、ハイスピードエリア(プラスでない方)は、周波数帯がau固有の周波数帯と推測しますが、合ってます?その場合どの周波数帯何でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:23296401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2631件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度3

2020/03/21 10:43(1年以上前)

>わいるど〜さん

追加料金や7GBは回線(SIM)側の制限です。
ご利用のSIMに何らかの制限があるなら利用するルータに関わらず適用されるはずです。
au系(除くWiMAX)だからWiMAX(全て2+は省略)と同じ制限が存在する訳ではありません。

WiMAXルータでLTE用のSIMを利用する為にはハイスピードエリアプラスモードにする必要があります。
これはau系でも同じです。

ハイスピードエリアプラスモードはWiMAXにLTEも併用するモードです。
利用しているSIMがWiMAX用でなければau系SIMでもWiMAXは利用できません。

違いは各社が利用するバンド(周波数帯)が違うだけです。
W05の場合はバンド1,3,5,17,18,41,42(HUAWEI製ルータで使えるAPIで確認)が利用できるみたいです。
但し、国内では利用されていないバンドや技適(総務省の該当ページで検索可能)に無いバンドも含まれます。

現実的にはバンド1,3,18がLTE、バンド41がWiMAXで利用されていると考えて良いと思います。
ドコモとソフトバンクの場合は1,3、auの場合は1,3,18が利用できるはずです。
但し、ドコモのバンド3は東名阪の都市部のサービスらしいので、それ以外ではバンド1のみになります。

WiMAX(ハイスピードモード)の場合はバンド41のみを利用するって事だと思います。

ちなみに、W05では利用できませんが、一部の機器ではWiMAXが利用できる物も存在します。
実際に利用可能かどうかは契約次第(auではLTE NETへのご加入が必要となっている)です。

書込番号:23296587

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2020/03/21 15:26(1年以上前)

>亜都夢さん

ありがとうごございました!!

だいぶ分かって参りました.

今後も何かの時にはご助言いただけると幸いです.

書込番号:23297068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

5ghz使用時の通信量について

2019/07/31 08:06(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

スレ主 mizo044さん
クチコミ投稿数:2件

室内で使用時に5ghzを使用して速度に満足していたのですが、通信量の消費が2.4の時より多い(具体的にはDAZNで30分使用した際に明らかに消費料理がおおい)と感じております。5と2.4の違いにこのようなとはあるのでしょうか?

書込番号:22830649

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2897件

2019/07/31 09:05(1年以上前)

Wi-Fi(無線LAN)の使用周波数は、ルーターと端末の間。
通信量は、ルーターと基地局の間。
この2つに直接の関係はありません。

可能性としては、
 5GHz帯の通信速度が早いので、自動的に画質を上げている。
 あるいは、2.4GHz帯でデータの間引きが行われている。
などがありますね。

書込番号:22830721

ナイスクチコミ!2


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2631件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度3

2019/07/31 10:26(1年以上前)

>mizo044さん

同条件での比較なら、5GHzでも2.4GHzでも通信量は同程度だと思います。

確かに規格上の最高速度は違いますが、通常の利用環境ならボトルネックはWAN(WiMAX)側なのでLAN(Wi-Fi)側の差は影響ないはずです。
DAZNの公式ページ記載の推奨環境を見ても最高品質でも要求速度は8Mbpsとなっています。

測定条件が異なるか別に要因がある可能性は無いのでしょうか?

ちなみに、どれくらい通信量が違うのでしょうか?
当然ですがコンテンツが異なれば通信量も違うはずです。

書込番号:22830794

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mizo044さん
クチコミ投稿数:2件

2019/08/10 17:22(1年以上前)

お二人ともご丁寧にご回答頂きありがとうございます。
ご丁寧に書いて頂き理解できました。
やはり5Gにしたことにより、通信速度が速くなりその結果
自動で高画質に設定されてしまったようです。
daznは、細かい設定が出来ずにセーブモードとノーマルしかないのですが、
セーブモードにすると1時間で0.4GB、ノーマルは1.5GBくらい
かかってしまったのでセーブモードにして解決しました。
ありがとうございました!

書込番号:22848948

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 L02からW05 sim 差し替え

2019/05/27 23:58(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]

スレ主 tn22pkさん
クチコミ投稿数:4件

先日broad wimaxさんの方でspeed wi-fi home L02を契約しました。ps4で有線接続したかったため据え置き型のL02にしたのですが、調べたところsimカードを差し替えればW05、WX05、W06等のモバイルルーターを別で用意して外に持ち歩いて使えるとの情報を得ました。
ただ、なんでもいいから本体を用意すればいいというわけではなく、白ロムのものを用意しなければならないと知りました。
フリマアプリやネットオークションなどでの購入を考えているのですが、白ロムのものを探す際に見分ける方法などあるのでしょうか?

自分でも調べた結果ではあまり要領を得ませんでした。どうか教えていただけないでしょうか。

書込番号:22696281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2631件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]の満足度3

2019/05/28 00:59(1年以上前)

>tn22pkさん

キャリア契約のスマホ等のように割賦未完了で使用制限(赤ロム)だと困るとの意図だと思います。
UQ系のWiMAXの場合は一部MVNOで契約上は割賦扱い(毎月分割)になっているケースもありますが、ルータ自体は白ロム(特に縛りは無い)のはずです。

但し、au契約の場合は契約プランによっては制限がある可能性がある(たぶんSIM側の制限でルータ自体は大丈夫だとは思いますが)のと、デフォルトのAPNが異なる(別途追加は可能)ので、UQ版を選択した方が面倒がないと思います。

言うまでも無いですが、白ロムを気にされるよりは、個人売買の場合は信用できる販売者を選んで下さい。
WiMAXは2年または3年等の長期契約で契約されるもので、中古販売品は契約者が何らかの理由で手放す(した)ものです。
動作確認済や保証有りの店からの購入なら問題は無いですが、トラブル品(動作不良など)を掴まされない様にご注意下さい。

書込番号:22696370

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tn22pkさん
クチコミ投稿数:4件

2019/05/28 02:00(1年以上前)

>亜都夢さん
支払い未完了などの理由で使用制限がかかっているものを赤ロムというんですね、初めて知りました。

つまり信用できる販売先からauのものではなくUQ版を手に入れることができればsimの差し替えによる利用は基本的に可能ということでしょうか?

「型番にATとあれば白ロム」「GMOから送られてくるものは黒ロム」という話を目にしたのですがこれはどういうことなんでしょう。重ね重ね質問してしまいすみません。

書込番号:22696449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2631件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]の満足度3

2019/05/28 07:43(1年以上前)

>tn22pkさん

>つまり信用できる販売先からauのものではなくUQ版を手に入れることができればsimの差し替えによる利用は基本的に可能ということでしょうか?

基本的にはその認識で正しいです。
機種は違いますが、W05で契約したSIMを秋葉原の店舗で購入したWX04に入れても問題なく動作しました。

>「型番にATとあれば白ロム」「GMOから送られてくるものは黒ロム」

もしかして、WiMAX(無印)の時代の話ではないですか?
昔はSIMと一体型だったので契約業者によって制限があったと記憶しています。

「○○ロム」とは、本来は内部の記憶媒体(ロム)に契約者情報などが記憶され、場合によっては利用制限が発生するので、その状態によって色分けされたものだと思います。
最近では基本的には契約者情報等はSIMに記憶されているはずなので、本体側の制限は無いと思います。

もし、最近の話(ルータとSIMが分離後)なら、参考までに目にした情報のURLを教えて頂けませんか?

書込番号:22696671

Goodアンサーナイスクチコミ!1


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2631件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]の満足度3

2019/05/28 08:13(1年以上前)

>tn22pkさん

試しに「WiMAX 黒ロム」でググってみました。
確かに検索上位に複数ヒットしますが、掲載時期がよく分からないのと、一部は旧WiMAXのプランが書いてあるので古い情報ですね。

「Wimax端末はSIMを差し替えても使えるのか?電話して聞いてみた」というタイトルで、tn22pkさんの疑問に答えている情報(GMOに確認したらしい)を発見しました。
ネットの情報なので、本当に確認したのか?とか思うところはありますが、たぶんこっちの方が正しいと思います。

記事内にあるように、自己責任って事になりますが。

書込番号:22696715

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tn22pkさん
クチコミ投稿数:4件

2019/05/28 11:55(1年以上前)

>亜都夢さん

検索上位にあったものであれば恐らく自分が見たサイトも同じだと思います。
自分が得た情報はルーターとsimが分離する以前の話だったんですね。

これで知りたかったことが大体わかりました。
亜都夢さんから教わった情報を元に端末を探してみようと思います。今回は長々とありがとうございました!

書込番号:22697063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMの差し替えで使用できるのかどうか

2019/05/13 14:42(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]

現在とくとくBbにてwx05を使用しているのですが、去年までワイヤレスゲートにてw05を使用していました。
wx05がいまいちで、家にあるw05使えないかなーなんて思っているのですが、、
simを差し替えて設定すればそのままw05を使えたりするものなのでしょうか?
どなたかお分かりになる方いましたら宜しくお願いします。

書込番号:22663564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2631件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]の満足度3

2019/05/13 20:05(1年以上前)

>じゃんりゅっく大佐さん

接続先を変更すれば使えます。

ワイヤレスゲートの場合は接続先のプロファイル名がWG01になっていると思います。
それをWX05と同じInternetに変更するだけです。

書込番号:22664164

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2019/05/13 20:54(1年以上前)

>亜都夢さん

おおっ、なるほどです。
試してみます。
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:22664304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]
HUAWEI

Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

発売日:2018年 1月19日

Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]をお気に入り製品に追加する <103

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング