Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

WiMAX 2+とau 4G LTEに対応したモバイルWi-Fiルーター(ブラック×ライム)

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2018年 1月19日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約540分(WiMAX 2+、ノーマルモード) 重量:131g Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の価格比較
  • Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のスペック・仕様
  • Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のレビュー
  • Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のクチコミ
  • Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の画像・動画
  • Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム] のクチコミ掲示板

(325件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
48

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

クチコミ投稿数:5件

見て頂きありがとうございます。

■経緯
楽天モバイルのRakuten UN-LIMITでW05を使っていました。
Band3固定して主に自宅で4カ月ほど使用していたのですが
ある日を境に圏外になりました…(自宅でも)

同居の家族もW05の別機器でband3固定回線を使っているので
電波障害ではなさそうです。私の機器だけずっと圏外です。

■試した方法
・W05本体初期化、rakuten.jpのプロファイル設定
・Sim再発行→開通設定もしました。
・別のW05機器にsimを刺してみるも使用できず。(刺しただけでその他設定は変えておりません。)

楽天モバイルに問い合わせましたが機器の故障ということでお話いただけました。

■質問
同様の障害を経験した方や、解決方法が分かる方がおられましたら
なんでも良いのでコメントお願いいたします。


書込番号:24332311

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/09/09 11:46(1年以上前)

「ハイスピードプラスエリア」に切り替えたらアンテナが立ちBand18(auパートナー回線)で通信出来できたりしないのでしょうか
「ハイスピードプラスエリア」→OK
「ハイスピード」→NGならBand3が塞がれたか固定が解除されたのでは?

ファームウェアをアップデートするとBand3が塞がれます
ファームウェアの自動更新をONにしているかONにしたのではないでしょうか?
端末を初期化したらBand3固定は解除されそうな気がします(初期化したらどうなるか試したことはありません)
回線調子が悪いときは端末の再起動を試します

Band3固定済みの端末を購入されたのでしょうか
(ネットで検索:w05 ファームウェア 5ch)
ルーターのファームウェアを確認してBand3が利用できるバージョンでしょうか?

アプリでBand3に固定しなおす
APNを再設定する
SIMをスマホに差して通信できるか確認するとかでしょうか

書込番号:24332375

Goodアンサーナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2631件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度3

2021/09/09 12:35(1年以上前)

>ぽたんと1さん

つい最近までバンド固定したW05で利用していましたが、特に問題はありませんでした。

>・別のW05機器にsimを刺してみるも使用できず。(刺しただけでその他設定は変えておりません。)

別のW05はご家族のバンド固定済みのもの(ご家族のSIMでは利用可能)なのですよね?
これがなければ、ご自身のW05の故障や設定(含むファームウェアバージョン)の問題だと思いますが、SIMも交換済みだと原因が推測できませんね。

SIMは他のスマホなどでは利用可能なのですか?
もし未確認なら、そこからだと思います。

書込番号:24332439

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/09/09 22:04(1年以上前)

>カナヲ’17さん

>「ハイスピードプラスエリア」に切り替えたらアンテナが立ちBand18(auパートナー回線)で通信出来できたりしないのでしょうか
>「ハイスピードプラスエリア」→OK
>「ハイスピード」→NGならBand3が塞がれたか固定が解除されたのでは?

本日出先で確認したところ「ハイスピード+エリア」でのみ接続されました。
ですが、家では「ハイスピード」及び「ハイスピード+エリア」両方圏外です…
5日前ほどにwifiつなげっぱなしで16GBほど使用していたせいか
規制がはいったのかと考えます。

本日楽天モバイルに電話して確認しましたが
規制はしていないとお伺いしたので大丈夫だとは信じたいですが
楽天なので信じれない部分もあります笑

■バージョンについて
ソフトウェアのバージョンを確認したところ
11.450.07.34.824のままなのでアップデートはしていないと思います。


>Band3固定済みの端末を購入されたのでしょうか
>(ネットで検索:w05 ファームウェア 5ch)
>ルーターのファームウェアを確認してBand3が利用できるバージョンでしょうか?

いいえ、自分で固定設定をしました。
ただいま機器を初期化したので再設定してみます。
ありがとうございます!

書込番号:24333312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/09/09 22:09(1年以上前)

>亜都夢さん

>別のW05はご家族のバンド固定済みのもの(ご家族のSIMでは利用可能)なのですよね?
はい、家族のW05機器は家族のSIMを刺して正常に動いております。

>SIMも交換済みだと原因が推測できませんね。
新しいSIMに交換する前、
家族のW05に私のSIMを刺しましたが家族のW05でも圏外のままでした…

>SIMは他のスマホなどでは利用可能なのですか?
>もし未確認なら、そこからだと思います。
Rakuten Pocket Wifiという黒色のパンダの描かれた端末があるのですが
そちらでも新SIMは認識しませんでした…

話をまとめるに、どうやら私の回線が使い過ぎて規制されてそうです…
5日もたつのに一向に圏外なのはよくわかりませんが、、

書込番号:24333321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/09/09 22:14(1年以上前)

なんかこれっぽい

■楽天UN-LIMITの電波が圏外でやばい。ローミング終了でスマホが圏外病?
https://simplelifenavigation.com/entry/rakuten-unlimit#f-080f44b8

楽天やめます。

>亜都夢さん
>カナヲ’17さん
ありがとうございました!

書込番号:24333336

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2631件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度3

2021/09/09 23:59(1年以上前)

>ぽたんと1さん

>5日前ほどにwifiつなげっぱなしで16GBほど使用していたせいか規制がはいったのかと考えます。

10GBを超過すると速度規制にはなりますが、圏外にはなりません。

>新しいSIMに交換する前、家族のW05に私のSIMを刺しましたが家族のW05でも圏外のままでした…

すみません、少し書き方が悪かったかもしれません。
交換後のSIM(正常なはず)で通信できないなら、推測可能な原因が思いつかないという意味でした。

>Rakuten Pocket Wifiという黒色のパンダの描かれた端末があるのですがそちらでも新SIMは認識しませんでした…

まさかと思いますが、開通処理に失敗したりしてませんか?

>■楽天UN-LIMITの電波が圏外でやばい。ローミング終了でスマホが圏外病?

バンド3固定で利用できていたのなら楽天回線圏内なのでパートナー回線の有無は無関係です。
実際に、ご家族の端末では利用できているのですよね。

書込番号:24333479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/09/10 11:57(1年以上前)

>亜都夢さん
楽天サポートに問い合わせてみると
「お客様の周辺環境が電波が届きにくい場所により
今すぐの対処が難しく、楽天回線改善のフォームに送って待て」という案内でした。

すでにフォームから調査の依頼をしたのでそれを待ちたいと思います。

ありがとうございました!

書込番号:24333986

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2631件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度3

2021/09/10 12:44(1年以上前)

>ぽたんと1さん

なるほど、エリアの問題でしたか。

確かに、基地局整備が一段落するまでは特定基地局のカバー範囲が微妙に変化(たぶん干渉など調整している)しますね。
近所に基地局が出来るまで待つしか無さそうですね。

書込番号:24334045

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

クチコミ投稿数:12件

パソコンでやっています。

ダウングレードしてるのですが、何度トライしてもダウングレードできません。

自動アップデートもオフにしています。

書込番号:24117505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度4

2021/05/05 07:15(1年以上前)

私の友人が、W05で楽天モバイルを利用できているそうです。

@WifiUpdインストール
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1572451375/23
Aファームウェアらしきファイルをダウンロード、zip形式のままファイル名を元に戻し、WifiUpd.exeと同じフォルダに移動
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1590127685/7
BW05をクレードルに挿し、有線LANでPCと繋ぎ、WifiUpdを実行

特にAのファイル名を元に戻す操作をしてなくて、引っ掛かる事があるそうです。

なお
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1590127685/20
は、全体の流れが分かる神情報らしいです。

以上、私はあくまで友人から聞いた話を書いているだけですので、自己責任でお願いします。

書込番号:24119112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度4

2021/05/05 07:18(1年以上前)

すみません、AのURL正しくは
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1572451375/173
でした。

書込番号:24119116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

クチコミ投稿数:8件

【困っているポイント】
バンド3固定済みという高評価なW05を購入しました、楽天モバイルにnanoSIM発行してもらい
早速に接続を試したのですが圏外のままです、自宅ではeSIMでの開通直後から常に楽天回線
エリアで常に繋がり、楽天アンリミットでの無料電話も切れる事なく長時間でも快適に使えて
いますので、圏外は意外なのですが何が原因なのかと思っています。

【利用環境や状況】
W05にSIMを入れ起動し、パソコンから繋ごうと思うとSpeedWi-FiNEXTの設定画面へ飛ばされます。
そこでadminと下5桁のパスワードでログインするのですが、接続に失敗と出てしまいます。

【質問内容、その他コメント】
これまでWiMAXはW01とW03を2年契約で使い、以後はレンタルで現在たまたまSoftbankの
ルーターを借りていて、手元にnanoSIMで確認できるWiMAXルーターを持っていません。

快適に楽天の無料電話や楽天回線エリアでスマホが繋げても、固定回線で使おうとしたら圏外と
いう事は有り得るのでしょうか?圏外のままでアンテナが立たず困っています。、

書込番号:24055064

ナイスクチコミ!1


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2631件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度3

2021/04/02 00:31(1年以上前)

>幸福な正宗さん

まず、nanoSIMへの切替手続きは完了しているのですよね?
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001647/

次に、Speed Wi-Fi NEXT設定ツールへのログイン可否はSIM切替とは無関係です。
パスワードがIMEI下5桁なのは初期値ですが、初期化済みで販売されていたのでしょうか?
本体のRESETボタンの長押し(5秒以上)でも初期化できるはずなので、念の為初期化したほうが良いと思います。

>バンド3固定済みという高評価なW05

一応ファームウェアバージョンは確認しておいた方が良いと思います。
バンド3利用可能な一番新しいバージョンは11.450.07.34.824のはずです。

>快適に楽天の無料電話や楽天回線エリアでスマホが繋げても、固定回線で使おうとしたら圏外という事は有り得るのでしょうか?

バンド3が使える端末なら、通常は無いと思います。
但し、快適性は端末の性能(含むバンド幅等)にも依存するので、同等となるかどうかは分かりません。

私はWiMAXでW05を利用していますが、最近は夜間の速度制限時間帯はMR05LNで楽天回線を使ってます。
WiMAXの契約期間満了後には楽天に一本化するつもりですが、ルータはどうするか未定です。

一応、W05はファームウェアをダウングレードし、バンド3固定化テストも行い楽天SIMでの通信の確立は確認しています。
ルータの違いで速度に差が出るかどうかを確認すべきだったのですが、忘れました。

>これまでWiMAXはW01とW03を2年契約で使い

もし、現在もW03を持っているなら多少リスクはありますが、SIMアダプターを利用してサイズ変更すれば使えると思います。
ファームバージョンは確認し、必要ならダウングレードになりますけど。

もちろんソフトバンク用機器ならバンド3にも対応していると思いますけど、レンタル品なら万一SIMでトラブルと面倒ですよね。

書込番号:24055894

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/04/03 08:21(1年以上前)

>亜都夢さん
色々とアドバイス、ありがとうございます。

あの後いじっていたら、繋がるようになりました。
正直、色々いじってしまったので何が良かったのかという感じです。

返信ありがとうございました、とても嬉しかったです。

書込番号:24057976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイモバイルのSIM

2020/11/21 14:29(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

スレ主 norbu777さん
クチコミ投稿数:9件

父が数年間、ワイモバイルで契約した502HWというポケットWIFIルーターを使用していました。(契約はアドバンスモード) 電波を拾う機能が悪いように感じるのと、データ容量制限内でも、通信速度が遅くなることが頻繁にあるので、SIMフリーのポケットWIFIルーターに替えようかと検討しています。

Speed Wifi Next 05は、機能的に502HWより良いでしょうか?
また、中古でSIMフリーの Next 05を購入した場合、SIMを差し込むだけで、特殊な設定無しでW05は使用できますでしょうか?
502HWは、マイクロSIMなので、DIYでNANO SIMにカットするつもりです。(ワイモバイルでは対応してもらえないので....)

また質問ばかりで恐縮ですが、他に良い機種があれば、教えて下さい。
(色々調べたのですが、キャリアが出している機種は、どの機種もあまり良い口コミを見かけません。)

利用するのは、主に、東京都文京区内のマンションです。

書込番号:23801326

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2020/11/21 15:33(1年以上前)

実際に試した人がいますが、ルーターごとの差はほとんどないと思います。遅いのは電波のせいではなく、時間帯によって遅くなるソフトバンク回線の問題だと思います。
https://king.mineo.jp/my/ea743fc3ba9eaf22/reports/37536

ワイモバイルにこだわらずにFuji WiFiあたりにするのも手です。
https://fuji-wifi.jp/router
ここのルータープランではルーターがレンタルされますが機種は選べません。また、SIMの取り外しも禁止されています。

書込番号:23801448

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2020/11/21 17:43(1年以上前)

>norbu777さん
ワイモバイルのルーターのSIMカードは複数あり指定した端末以外は使えない可能があります。
>Speed Wifi Next 05はUQ WiMAXの端末になるためバンドに対応していても使えなと思います。
ワイモバイル側が制限をかけているため
Speed Wifi Next 05を使いたいなら素直にUQに変えた方が良いかと思います。

>ありりん00615さん
相変わらずですね。
ネットだけの、薄い情報を教えるのはいかがなものかと思いますよ。
実際に試された情報なら分かりますが、ネットだけの情報を適当に調べて載せるのはやめた方が良いかと思います。
ワイモバイルで制限の無いのはスマホのSIMカードだけです。

書込番号:23801690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2631件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度3

2020/11/22 10:08(1年以上前)

>norbu777さん

ご質問には直接的な回答にはなってないかもしれませんが…

最初に価格面だけ確認して思ったことです。

公式Webの情報からの推測
 「Pocket WiFiプラン2(ベーシック)」にアドバンスオプションを追加契約されている。
 このプランは既に受付終了していて、価格も合計で4,380円(税別)

もし、これが正しいなら中古のW05を手に入れてまで利用継続するメリットはあるのでしょうか?
W05を手に入れる事が出来てWiMAXが利用可能な環境である事が前提ですが、例えばUQでSIMのみ契約すれば3,880円(税別)で済みます。

>電波を拾う機能が悪いように感じる

何と比較されてそう思われたのか分かりませんが、スマホ等と比較されたのなら間違っていないと思います。

アドバンスモードの説明に下記の記載がありました。
 通信方式が「AXGP」「TDD-LTE」のエリアで利用可能

502HWの場合は古い機種なのでAXGPにしか対応していません。
AXGPはあの有名なソフトバンクAirのメインバンドで、2.5GHz帯を利用しています。

理論的には(一切の干渉の無い空間では)、波は距離の2乗と周波数の2乗に比例して減衰します。
ただ、実空間では伝送路上に物質が存在します。
更に、障害物があった場合には周波数が低い方が回折(回り込むこと)しやすい特性があります。

実際にはご利用場所の条件(基地局からの距離や障害物等)に依存するので断言は出来ません。
でも、AXGPは一般的なマンションの構造(RCなど)では、かなり減衰すると思います。

当然ですが、電波が減衰すれば端末は繋がりにくくなります。

WiMAXもAXGPと同じ2.5GHz帯を利用するので電波の特性としてはほぼ同じです。
基地局の位置や利用場所との距離は異なるはずなので、実際の使用感は違うはずです。

WiMAXの場合は試用サービス(Try WiMAX)があるので、実際に利用可能かどうか確認して下さい。

もし、WiMAXでも安定しないなら、もっと低い周波数を利用する通信手段を検討するしか無いと思います。

書込番号:23803178

ナイスクチコミ!0


スレ主 norbu777さん
クチコミ投稿数:9件

2020/11/22 11:01(1年以上前)

回答ありがとうございます。
新規にSimを契約して、モバイルルーターも変えたほうが良さそうですね。
ネット、ヘビーユーザーなので、使用できる容量が多く、信頼できるモバイルルーターを扱っているキャリア、もしくはルーターだけ別に買ってSimと組み合わせるか...。
いろいろな縛りがあり、また、口コミ、評価もあまり確認できなくて...
失敗したくないので、おすすめがあれば教えて下さい。容量は最低月100Gは欲しいです。

書込番号:23803281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 norbu777さん
クチコミ投稿数:9件

2020/11/22 12:17(1年以上前)

丁寧なご回答ありがとうございます。
ワイモバイルには5380円払ってますが、利用プランは確認してません...。アドバンスモードだというのは端末に表示され、またワイモバイルに電話確認したのでわかってます。
契約をして3年以上経過しているので、契約は更新されてしまっているようです。解約できるのかどうかについては、まだ調べてませんが、回答を拝見して、別のSIMを契約して、別のルーターに変更した方が良いと思いました。
ネットヘビーユーザーなので、最低100G以上のデータ容量と、データ通信の質が希望ですが、キャリア毎にルーターの選択肢はあまりなく、SIMロックや、独自の制限等があって、何を選んでよいのかわからないというのが正直なところです。
現状使用している、SIMとルーターは使用を止めるとして、おすすめのプラン、ルーター、SIMとの組み合わせがあれば、教えていただけると助かります。
よろしくおねがいします。

書込番号:23803418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2631件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度3

2020/11/22 15:52(1年以上前)

>norbu777さん

現在の支払いが5,380円なら何かのオプションに加入されてますね。
公式Webにはおすすめとして「故障安心パック」「ワイドサポート」「Enjoyパック」の記載があります。
それぞれ500円のようなので2つ加入されているのかも。

ちなみに、年間契約の無いプランとの記載もあるので、契約期間は関係無いと思われます。
但し、Web記載以外のプランが存在する場合はわかりません。

>おすすめのプラン、ルーター、SIMとの組み合わせがあれば

これは好みの問題もありますが、そもそもご利用予定の場所で快適に使えるかどうか分かりません。
とりあえず、それを無視するなら、現時点での選択肢は…価格が高いと思われる順番で(個人的な意見も含めて)

・ドコモの5Gギガホ
 プランとしては100GB超過時は3Mbpsですが、現在は無制限みたいです。
 価格は高いですが、ルータ(ドコモで販売している)で利用するのが一番安全だと思います。

・WiMAX
 データ量の制限はありませんが、3日10GB超過時は夜間に1Mbpsの速度制限があります。
 昨年10月以降は新旧のプラン(契約先で違う)が存在し、旧プラン(3年拘束)ならルータ代込みのはずです。
 ルータの選択肢は多くないので評判や好みで選択すれば良いと思います。

・モバイルデータ通信(○○Wi-Fiとの呼称が多い)から選択
 以前はクラウドSIMを利用し無制限を謳ったプランも存在しました(今もあるかも)。
 でも、現在は原則的には契約容量が決まっているのが一般的だと思います。

 但し、利用回線の仕入方法(単に回線の再販なのか、一括契約した回線を切り売りしているのか)もよく分からないケースもあります。
 また、感覚的には経営母体は大きくない様に見えます。

 どんなときもWiFiで発生したトラブルもあるので、ある程度のリスクを意識しておいた方が良いように思います。

・楽天UN-LIMIT
 楽天回線エリアならデータ量の制限はありませんが、利用者のレポートによると1日10GB超過すると当日中は3Mbpsに制限されるらしいです。
 但し、楽天回線は他のキャリアのプラチナバンドより高い周波数(AXGPより低い)なのと、圧倒的に基地局が少ないので、利用可能場所は限られると思います。
 利用可能なら楽天UN-LIMIT対応のルータは限られているので、その中から選択すれば良いです。

書込番号:23803846

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 norbu777さん
クチコミ投稿数:9件

2020/11/23 17:49(1年以上前)

回答ありがとうございます。
契約は3年契約で、今年の6月に3年間自動更新されてました。涙。解約金は9000円とのことでした。確認しなかった自己責任ではありますが、3年の自動更新がされていることに驚きました。しかも3年経過したルーターで...。
ご指摘いただいた通り、「安心故障パック」と「アドバンスモード」への加入がありましたので、まずは「安心故障パック」オプションを外しました。

色々と教えていただき、また調べましたが、今のところ楽天アンリミットでモバイルルーターと一緒に契約しようかと考えております。
対応圏内であっても楽天アンリミットSIMは、最終的には実際に使ってみるまで電波が掴めるかわからないのかなと理解していますが、今、住んでいる東京都文京区は、とりあえず圏内なので試してみようと思います。 もう1か所使う予定のある東京都小金井市については、楽天モバイルに電話で確認したところ、来年春頃には開通予定とのことでしたが、まぁ、実際にどうなるかはわからないですね。
ありがとうございました。

書込番号:23806407

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2631件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度3

2020/11/23 21:44(1年以上前)

>norbu777さん

公式ページを再確認しました。
「Pocket WiFiプラン2 さんねん」と言うプランですね。(受付終了)

「Pocket WiFiプラン2(ベーシック)」は現行プランでした。
名称が殆ど同じなので勘違いしました。

ただ、金額が全く同じで拘束期間の有無のみが違うのはスッキリしないですね。
でも、楽天UN-LIMITは1年間無料なので、もし使えそうならY!mobileの解約料を支払っても早期に解約した方が良いと思います。

私のエリアは最近になって楽天の基地局が設置されはじめました。
他のキャリアと違ってアンテナが特徴的で全ての基地局で同じ(に見える)なので、分かりやすいです。
接近できれば見覚えのあるRマークも確認出来ます。

少し前の予定では12月末まで整備のエリアだったのですが、10月末頃の更新でマップ上はエリア内になりました。
でも、楽天回線エリア(自治体名)には記載が無いよく分からない状態です。
実際にはいくつかの基地局は稼働していますが、未稼働の方が多い状況です。

小金井も1月末予定になっているので、前倒しで整備が進む可能性はあると思います。
但し、基地局がどこに設置されるかは運ですね。

ちなみに、夏頃に新青梅街道を通ったときに花小金井か田無あたりのビルの屋上に見覚えのあるアンテナがありました。
田舎だとコンクリート柱上が多いですが、都市部だと屋上が多いのかもしれません。

ついでに確認した範囲では、基地局からの電波は1q強程度まではまあまあの強度で届く感じです。
当然ですが、途中に大きな障害物があれば駄目なので都市部では厳しいと思います。

近くに基地局が整備されて使える様になると良いですね。

書込番号:23807027

ナイスクチコミ!0


スレ主 norbu777さん
クチコミ投稿数:9件

2020/12/01 19:13(1年以上前)

とても分かりやすい情報ありがとうございます。

Y!mobileの解約手数料はちょっと釈然としませんが、契約ですので解約手数料を支払って、楽天UN-Limit を契約してRマークのアンテナを探してみます。

ここで相談しておいて、正しい方向へ進むことができたことをうれしく思います。
ありがとうございました。

書込番号:23823340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2020/12/01 20:41(1年以上前)

楽天のエリアカバー率はまだまだ低いですよ。

都内でも所々で電波が途切れるし、都内を離れるとエリア外の地域が多くなります。楽天は1年間無料のなのでサブで利用するのには向いています。また、一部のセットモデルは楽天ポイントが2万ポイント以上還元されるので、スマホ購入手段としても利用されています。

書込番号:23823533

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2631件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度3

2020/12/01 23:49(1年以上前)

楽天基地局

>norbu777さん

>Rマークのアンテナを探してみます。

すみません、誤解を招く書き方をしてしまいました。

アンテナ自体は写真の様に灰色です。
コンクリート柱の上に3個設置されていて、それぞれ別のセル(エリア)を形成しているようです。
建物屋上の場合はアンテナは分離して設置されていました。

Rマークが確認出来たのはコンクリート柱の下部にある箱状の装置(アンテナと同じ3個)です。
でも、最近発見した場所(道路脇で簡単に触れる)では何故かテープでマスクされていました。

ちなみに、他のキャリアの場合は円柱状や2〜8本の棒状が多いので、楽天のアンテナは分かりやすいです。
日常の行動範囲内で10ヶ所発見しましたが、稼働しているのは5ヶ所だけみたいです(SIMをスマホに入れてアプリ:Network Cell Infoで確認)。
設置されてから稼働まで時間が掛かるみたいです。

条件さえ良ければ基地局から1.5q程度は届く(切替わる)事を確認していますが、都市部だと高層の建物が多いのでもっと狭いと思います。

私のスマホ(P30 lite)では-110dBm以上の強度になると楽天に切替わり、-120dBm未満になるとauに戻る様です。(アプリのログで確認)
ルータ(MR05LN)だと-120dBm前後で楽天を掴むようです。(アプリ:MR05LN statusの表示で判断)
ただ、-120dBm程度だと速度は期待できません。(測定した時は下り数Mbpsだったと思います)

利用場所が限られて、そこで繋がる(理想は楽天回線)なら悪い選択じゃ無いと思います。

書込番号:23823961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Rakuten UN-LIMITで運用しております。

2020/05/27 20:09(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

クチコミ投稿数:36件

こちら利用されている皆さまのスピードはどのくらい出てるか、ぜひ教えてください。

書込番号:23430558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件

2020/05/27 21:14(1年以上前)

ハイスピードプラスエリアにしてるとau回線のようでした。

書込番号:23430739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:562件Goodアンサー獲得:54件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度5

2020/07/22 18:31(1年以上前)

W05を旧ファームウェアでバンド3固定で利用しています。
東京都と埼玉県を移動しながら5Ghz 866Mbps接続で検証しました。
最高記録で下り135Mbps 上り45Mbps。
概ね下り30~60Mbps 上り30~40Mbps辺りが一番安定して出ていますね。
自宅ではアンテナMaxで下り60~100Mbps 下り30~40Mbpsでした。

楽天回線エリア内をバンド3固定で移動していると圏外になる箇所が有るので、現状ではアンテナ基地局の不足が目立っていますね。
GALAXY A7ではau回線を知らないうちに掴んでいる事が有るので、常時バンド確認が出来るアプリを入れて動画を見る時はバンドをチェックする様にしていました。

書込番号:23550686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

PCとの接続が頻繁に切れる

2020/06/18 12:48(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]

クチコミ投稿数:25件

先週くらいからPCとの接続のみ頻繁に切れるようになりました。スマホやタブレットでは通信できている状態でもPCだけ接続なしの表示が出ます。PC側でWi-Fiを切断し、繋ぎなおせばすぐに使えるようになるのですが、しばらくするとまた接続なしの表示が出て使えなくなります。プリンターともWi-Fi接続なのですが、プリント中にも接続が切れて途中で印刷が止まってしまう状態が続いています。2,4Gから5Gに切り替えたり、設置場所を変えたりもしましたが改善されません。どなたかご教授お願いします。
PC:Windows10
プリンター:キヤノンMG7530

書込番号:23476525

ナイスクチコミ!0


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2631件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]の満足度3

2020/06/18 20:49(1年以上前)

>@もんごりさん

その時期ならバージョン1909にアップデートされてませんか?
Wi-Fi関連の情報が未記載なので一般論ですけど、ドライバを最新(できればデバイスメーカ製)に更新するか、もしかしたら単にドライバの再インストールで改善しませんか?

書込番号:23477340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2020/06/18 22:31(1年以上前)

>亜都夢さん
アドバイスありがとうございます。

>>その時期ならバージョン1909にアップデートされてませんか?
逆にそれが原因と思い、一度バックアップから復元し、1809にしたのですが、改善されませんでした。

>>Wi-Fi関連の情報が未記載
無知ですみません。何を書けばいいのか教えていただければわかる範囲で書きます。

>>ドライバを最新(できればデバイスメーカ製)に更新するか、もしかしたら単にドライバの再インストールで改善しませんか?
これはプリンターのドライバでしょうか?プリンターを使ってないときにもPCとWi-Fiの接続が切れてしまうのであまり関係なさそうです。

ひとまずWindows10のバージョンを1909にしてみます。

書込番号:23477573

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2631件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]の満足度3

2020/06/19 07:40(1年以上前)

>@もんごりさん

申し訳ありません。
バージョンを記載ミスしました、現在の最新は2004です。
1909は2019年11月のバージョンで、1809は2019年3月のバージョンです。

2004にアップデートされていたのなら、その影響の可能性を疑いました。
もし、2004へのアップデートが無くても、先週には月例の更新はあったはずです。
既に状態が変わってしまいましたが、アップデート項目をアンインストールして状態変化を確認する方法がありました。

>一度バックアップから復元し、1809にしたのですが、改善されませんでした。
バックアップとは何かのツールでストレージ(起動ドライブ)の状態保存したものでしょうか?
そうであれば少なくとも先週の更新を含めて保存時の状態に戻っているはずですね。

Wi-Fi関連の情報とはPCの無線LANアダプタの情報や利用している周波数帯などです。
もし無線LANアダプタが内蔵タイプで何か分からない場合は、デバイスマネージャなどで確認出来ると思います。

ドライバとは無線LANアダプタのデバイスドライバです。

環境変化の可能性も疑うべきかもしれませんが、PC以外では問題無しなのですよね。
PCとスマホ等は同じ場所で利用して状況が異なるのですよね?

ちなみに、今回は関係無いみたいですが、2004は順次配信されていて、いつもの様に既にいくつかの不具合が報告されているみたいです。
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/release-information/status-windows-10-2004

書込番号:23478064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2020/06/19 13:44(1年以上前)

>亜都夢さん
何度もありがとうございます。

>>バックアップとは何かのツールでストレージ(起動ドライブ)の状態保存したものでしょうか?
復元ポイントの作成の中のシステムの復元を使い1週間前の復元ポイントで復元しましたが、変化はありませんでした。

>>Wi-Fi関連の情報
Intel(R) Wireless-AC 9560 160Mhz というのがありましたがこれでよろしいでしょうか?
ルーターの周波数帯は5G帯にするとプリンターが使えないので2,4Gにしてます。ちなみに5G帯にしても回線は切れました。

>>ドライバとは無線LANアダプタのデバイスドライバです。
上に書いた無線LANアダプタのドライバーはアドバイスの通り最新に更新してみましたがやはり改善されません。

>>環境変化の可能性も疑うべきかもしれませんが、PC以外では問題無しなのですよね。
  PCとスマホ等は同じ場所で利用して状況が異なるのですよね?
このモバイルWi-Fiは会社の事務所で使用しているのですが、最初に書いたとおり、スマホやタブレットでは接続が切れることはありません。スマホからプリンターで印刷しても止まりませんでした。
ちなみに自宅では光回線を無線LANで使用しているのですが、このような症状は一度も出たことがありません。
原因不明すぎて困ります。

書込番号:23478633

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2631件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]の満足度3

2020/06/19 17:42(1年以上前)

>@もんごりさん

>復元ポイントの作成の中のシステムの復元を使い1週間前の復元ポイントで復元しました

1週間前で1809なら、1909が配信されてから半年以上ですが、普通なら半強制的に更新されると思います。
明示的に自動更新を無効化されたのでしょうか?
それともネット接続なしで利用されていたのですかね。

>Intel(R) Wireless-AC 9560 160Mhz

これですね。
再インストール(アンインストール後にインストール)されたのですよね。

ちなみにインストールしたのは、下記で入手できるドライバでしょうか?
https://downloadcenter.intel.com/ja/download/29520/Windows-10-Wi-fi-Intel-?product=99446

それでも駄目ならドライバが原因では無いかもしれないですが、念のためバージョン1809で検索してみたら下記情報がありました。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/windows10/3e995474-8695-4d88-bebc-6b930efb8ac8?auth=1

微妙にアダプタ型番は違いますが、インテル製なので同様の問題があるのかもしれません。
ただ、何故今頃発生するのか分かりませんけど。

>自宅では光回線を無線LANで使用しているのですが、このような症状は一度も出たことがありません。

問題が発生するPCを別環境(ご自宅)で利用すると問題は起きないって事ですか?
もしそうなら接続先のルータとの相性的な問題があるのかもしれないですね。

書込番号:23479022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2020/06/26 10:12(1年以上前)

スピードテスト無線

スピードテスト有線

>亜都夢さん
返信遅くなりました。
いろいろ試しましたが、改善されないのでUSB接続してみました。
下りの速度が劇的に上がったことに加え、接続も切れなくなったようなので、しばらくこのままUSB接続で使います。
少し不便ですが、頻繁に接続が切れることに比べればむしろ快適です(笑)
アドバイスありがとうございました。

書込番号:23493658

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2631件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]の満足度3

2020/06/26 16:44(1年以上前)

>@もんごりさん

USB接続で回避されたのですね。

ちなみに、無線LANアダプタのドライバはインテル製の最新版に更新されても駄目だったって事でしょうか?
前回示したページにあるリリースノート(pdf)を見ると、W05ではないですが前バージョンは特定条件で切断する可能性があるとなっています。

それにしても無線接続とUSB接続で下りだけが著しく異なりますね。
たぶん東名阪の一部地域を除くとハイスピードモードの最高速度は440/30Mbpsだと思います。
下りは寂しいですが上りは約半分近い値が出ているのは凄いですね。
私の環境では見たことの無い値です。

今更ですが、最初の書込でPCとプリンタをW05に接続してプリントするのかと思ってましたが、多分ダイレクトプリントですよね。
インターネット接続はUSBで回避できてもプリンタの問題は残るって事ですよね。

書込番号:23494309

ナイスクチコミ!1


WasConさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/27 13:35(1年以上前)

自分も同様の症状が出ています。無線LANもIntel(R) Wireless-AC 9560 160Mhzで、ドライバ更新以降に起こっているため、このLANの現行ドライバと相性が悪いのかもしれないですね。別の無線LANを使用しているサブPCは問題なく接続できています。
SIMが壊れている可能性があるといわれて、交換を受けましたが、結局直らなかったのでやはり新ドライバとの相性臭いですね・・・。

書込番号:23496220

ナイスクチコミ!1


WasConさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/27 16:19(1年以上前)

Intel(R) Wireless-AC 9560 160Mhzのv21.90.3.2ドライバを削除し、前バージョンのV21.50.0.5ドライバを導入したところ問題なく動作するようになりました。やはりPCの無線LANアダプタ側の問題のようですね。
W06に交換した場合でも同様の問題が起こりましたが、これもV21.50.0.5ドライバだと問題なく動作するようになりました。

書込番号:23496586

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2020/06/29 11:25(1年以上前)

>亜都夢さん

>ちなみに、無線LANアダプタのドライバはインテル製の最新版に更新されても駄目だったって事でしょうか?
はい、駄目でした。

>今更ですが、最初の書込でPCとプリンタをW05に接続してプリントするのかと思ってましたが、多分ダイレクトプリントですよね。
 インターネット接続はUSBで回避できてもプリンタの問題は残るって事ですよね。
プリンタードライバーを使用しているのでダイレクトプリントではないかと思います。USB接続ではプリンターもエラー出ていません。

書込番号:23500725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2020/06/29 11:49(1年以上前)

>WasConさん
試してみようと思いましたが、V21.80.2.1のドライバしか見つかりませんでした。ちなみにV21.80.2.1にしても改善はされませんでした。
可能であればやり方を教えてもらえると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:23500752

ナイスクチコミ!0


WasConさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/29 13:56(1年以上前)

現在使用中のマザーボードの製品ページから落とせる無線LANアダプターのドライバーで2番目に新しいものがそれだったのでそこから落としました。製品専用のインストーラーになっているためほか製品には使えなさそうです

書込番号:23500991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2631件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]の満足度3

2020/06/29 14:53(1年以上前)

>@もんごりさん

最新版でも駄目だったのですね。
しかも現状インテルで公開されている旧バージョンも。

旧バージョンを探してみました。

「intel(R) Wireless-AC 9560 driver hub」で検索してみて下さい。
21.50.1.1(64bit版)がありました。

但し、サイト及び掲載内容が正しいかどうかの判断は出来ませんので、ご参考程度に。

書込番号:23501080

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2020/06/30 12:35(1年以上前)

>WasConさん
>亜都夢さん
何度もありがとうございます。
Intel(R) Wireless-AC 9560 160Mhzのデバイスのアンインストールをした後、そのままにしていたらV20.110.0.3でインストールされました。今のところWi-Fiもプリンターも接続が切れることなく使用できてますのでしばらく様子を見るようにします。
それにしても最新のドライバで不具合出るのは困りますね。早く改善してほしいものです。

書込番号:23503021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2020/07/06 13:13(1年以上前)

>亜都夢さん
>WasConさん
Intel(R) Wireless-AC 9560 160MhzのV20.110.0.3ドライバでは問題なく使用できています。
一度自動更新されてまた不具合が出ましたが、その後は自動更新されることもなくV20.110.0.3ドライバのままになりました。
何度もアドバイスいただきましたのでお二方にそれぞれひとつずつベストアンサー付けさせていただきました。
お世話になりました。

書込番号:23515808

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]
HUAWEI

Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

発売日:2018年 1月19日

Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]をお気に入り製品に追加する <103

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング