Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

WiMAX 2+とau 4G LTEに対応したモバイルWi-Fiルーター(ブラック×ライム)

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2018年 1月19日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約540分(WiMAX 2+、ノーマルモード) 重量:131g Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の価格比較
  • Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のスペック・仕様
  • Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のレビュー
  • Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のクチコミ
  • Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の画像・動画
  • Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム] のクチコミ掲示板

(325件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
48

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMの差し替えで使用できるのかどうか

2019/05/13 14:42(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]

現在とくとくBbにてwx05を使用しているのですが、去年までワイヤレスゲートにてw05を使用していました。
wx05がいまいちで、家にあるw05使えないかなーなんて思っているのですが、、
simを差し替えて設定すればそのままw05を使えたりするものなのでしょうか?
どなたかお分かりになる方いましたら宜しくお願いします。

書込番号:22663564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2631件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]の満足度3

2019/05/13 20:05(1年以上前)

>じゃんりゅっく大佐さん

接続先を変更すれば使えます。

ワイヤレスゲートの場合は接続先のプロファイル名がWG01になっていると思います。
それをWX05と同じInternetに変更するだけです。

書込番号:22664164

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2019/05/13 20:54(1年以上前)

>亜都夢さん

おおっ、なるほどです。
試してみます。
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:22664304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 L02Sからのsim差し替え

2019/03/19 14:13(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

スレ主 ponpo1985さん
クチコミ投稿数:18件

L02Sを購入し、外でも使用したいので新たにW05(おそらくau版)をオークションで購入しました。
simを差し替えて使えると思いやってみましたが、圏外で電波をつかむ気配がありません。
電話契約しているUQモバイルやワイモバイルはプロファイル設定をして利用することはできました。
L02SのSIMでも同じようにプロファイル設定が必要なのでしょうか。
SIMタイプはau Nano IC Card 04 LEと書いてあります。

ご返答よろしくお願いいたします。

書込番号:22543192

ナイスクチコミ!0


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2631件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度3

2019/03/19 17:56(1年以上前)

>ponpo1985さん

L02sは存在しないのでL02の事だと考えて書きます。

auとUQではAPNは異なります。
APNの規定値(名称)はどちらもInternetですが、内容(マスク部分)が異なります。

L02がau版の場合はAPNは同じですが、auスマートポートの様な利用機種が限定されたプランの場合は、対象機種以外でのSIMの利用は制限されていると思います。

もし、L02がUQ版ならW05(au版)にもUQ用のAPN設定が必要です。

UQ版とau版のマスク部分は以下の通りです。
UQ版
 APN(接続先情報): uwx2.au-net.ne.jp
 ユーザー名: user@uwx2.au-net.ne.jp
 パスワード: au

au版
 APN(接続先情報): kwx2.au-net.ne.jp
 ユーザー名: user@kwx2.au-net.ne.jp
 パスワード: au

但し、この場合でも接続機種はUQ側で判別可能なので、現在は問題が無くても将来の制限の可能性は否定できません。

書込番号:22543532

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponpo1985さん
クチコミ投稿数:18件

2019/03/21 01:48(1年以上前)

亜都夢さんありがとうございます。
そういう制限があるんですね。勉強になります。
当方の契約したのはau版L02なんですが
スマートポートの機種しばりがあるということは、
au版L01かL01Sだとsim差し替えで使えるということでしょうか?
L02は人に譲ってしまったので使えるのならそちらを購入しようかと思っております。

書込番号:22546704

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2631件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度3

2019/03/21 08:11(1年以上前)

>ponpo1985さん

L01はSIMの規格が(サイズも)違うので利用できません。
L01sなら使える可能性はあります。

但し、IMEI制限(利用端末の個体識別番号による制限)について正確な情報が無いので、最悪は契約端末以外では利用できない可能性もあります。

書込番号:22546965

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:12件

2019/03/22 04:07(1年以上前)

>au版L01かL01Sだとsim差し替えで使えるということでしょうか?
>L02は人に譲ってしまったので使えるのならそちらを購入しようかと思っております。
L01もL01sも L02と同じホームルーターでバッテリー非搭載、コンセント必須機種なんで、
スレ主さんの求める "外への持ち出し” は出来ません。

>L02は人に譲ってしまったので
一応確認ですが、譲ってしまったのは L02ではなく W05ですよね?

書込番号:22549329

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ponpo1985さん
クチコミ投稿数:18件

2019/04/05 14:06(1年以上前)

結局W05で使えませんでしたので、
もう一度L02を買いなおすことにしました。
お二方、お答えいただきましてありがとうございました。


書込番号:22581354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DTIのWiMax2+のSpeed Wifi HOME L02のSIMカード

2019/03/26 10:53(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

スレ主 むたはさん
クチコミ投稿数:155件

DTIのWiMax2+のSpeed Wifi HOME L02のSIMカードを、中古で購入したSpeed Wifi NEXT W05に入れて使いたいのですが、その場合のAPN設定内容を知りたいです。

DTI公式では月額96円加算のグローバルIP用のAPN設定は公開されていますが、通常接続のAPNが見当たりません。
よろしくお願いします。

書込番号:22559175

ナイスクチコミ!0


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2631件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度3

2019/03/26 16:16(1年以上前)

>むたはさん

W05がUQ版なら、そのまま入れて使えませんか?
もし使えないならau版のW05だと思います。

書込番号:22543532にも書いてますが、UQ版のAPN(マスク部分)は下記です。

 APN(接続先情報): uwx2.au-net.ne.jp
 ユーザー名: user@uwx2.au-net.ne.jp
 パスワード: au

書込番号:22559728

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 むたはさん
クチコミ投稿数:155件

2019/03/26 16:22(1年以上前)

>亜都夢さん
回答ありがとうございます。

UQ版同士ならSIM差替えだけで良いのですね。
助かりました!

書込番号:22559738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

旧機種との互換性

2019/03/04 17:25(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

クチコミ投稿数:11件

こんにちは。最近W05の契約をしました。以前の契約ではWX03を使用しており、W05が不調の際は、WX03と考えておりましたが、シムの大きさが違うことに気づきました。シムアダプタを使用することで対応可能でしょうか?それともサイズの問題ではないのでしょうか。無理ならば、秋葉原等で売ろうと考えていますが、他にインターネットに接続する環境にないため、1台だけだと不安です。
 後、アクセサリですが、専用アダプタやクレードルは使用していますでしょうか。高くてもったいない気がします。メリットを教えてください。

書込番号:22509020

ナイスクチコミ!0


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2631件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度3

2019/03/04 17:44(1年以上前)

>イビデジさん

>シムアダプタを使用することで対応可能でしょうか?それともサイズの問題ではないのでしょうか。

残念ですが、SIMはサイズだけで無く規格が違う(nanoはVoLTE対応)ので相互に利用は出来ません。

>アクセサリですが、専用アダプタやクレードルは使用していますでしょうか。

私は有線LANでも利用しているのでクレードルは使ってますが、電源は他にもUSB給電の機器が多いのでサンワサプライの6ポート電源を利用しています。

書込番号:22509051

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2019/03/04 20:22(1年以上前)

>亜都夢さん
こんばんは。早速の返信ありがとうございます。互換性がないこと理解しました。少し話がずれるのですが、
W05シムに{au Nano IC Card 04 LE]とあります。私の今までのルーターはWIMAXでした。これは、このサイズのすべてのICは「au〜」となるのでしょうか。

書込番号:22509410

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2631件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度3

2019/03/04 20:41(1年以上前)

>イビデジさん

nanoサイズは全てハイスピードプラスエリアモード(auのLTEも使える)対応のはずです。

SIMにはauの記載があると思います。

書込番号:22509477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

W05は本当にSIMフリー?

2019/01/25 23:36(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]

クチコミ投稿数:1件

どうか、お知恵をください。

『デバイスがロックされました。SIMロックコードを取得するには、サービスプロバイダに連絡します。』

W05にアクセスし、タブレットから設定画面を表示させようと試みるも、上記表示がされ何一つ操作ができません。

ネットでは、下記パターンで使えてることを確認済みで購入しましたが何故でしょうか?

@タブレット(ipadとアンドロイド)を2機種でアクセスを試しましたが同じ

ASIMは数日前に届いた「UQモバイルSIM」

BW05(UQWIMAX2+)は某有名アプリ での購入

C既利用のW04は「UQモバイルSIM」の後差しで問題なくハイスピードプラスエリアで使えている

特にCSIMの大きさは違えど同会社ですし、デバイスも同会社です。

こちらのスキル足らずでBの出品者にプロバイダをお聞きするのはお門違いですし、判ったところでプロバイダの応対は想像できます。某有名アプリに相談も同様です。
現にUQWIMAXに3回問合せしましたが、デバイス・SIMセット以外のサポートはできないと拒否れれました。

このままスッキリ解決し、使用したいです。

ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:22419711

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/01/25 23:54(1年以上前)

UQだろうとなんだろうとau系MVNOで使えるのはマルチシム(赤いやつね)だけでっすけども

黒色のシムだったりiphone用の専用シムだったりしませんか?

書込番号:22419750

ナイスクチコミ!3


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2631件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]の満足度3

2019/01/25 23:55(1年以上前)

>mieharu0610さん

W05で使用可能なSIMはVoLTE用です。
UQの場合はマルチSIMしか使えません。

現状W04で動作しているならLTE用SIMだと思いますので、残念ながらW05では使えないのが正常です。
尚、マルチSIMはW04では使えませんので、1枚のSIMで両機の併用は出来ません。

書込番号:22419752

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/01/25 23:58(1年以上前)

W04は非VoLTE黒色シムでW05はマルチシムでしか使えないですので
黒色シムをお使いになってると予想しますが

これは別にシムロックがかかってるわけじゃなく
非対応ってだけなのです
auはめんどくさいですね

書込番号:22419758

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:11件

2019/02/04 12:51(1年以上前)

>mieharu0610さん
w05は『ロック無し』ですが…ナノsim絡みの『VoLTE』云々が面倒です。他の皆さんが↑に書いてるとーり…(^ ^;)

自分は『ソフトバンク回線のナノsim(※富士wi-fiのsimプラン)』を挿してますが、APNを入れてから暫く放置すれば、使えます(^^)v

書込番号:22442293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

スレ主 kakaku288さん
クチコミ投稿数:29件

wx05 とw05で迷っています。

w05の方が速度が早いというのは理解しているのですが、
繋がりにくい場所(地下鉄、電波の悪い田舎、ビルの地下、ビルの中)でもある程度スピードが出るのはwx05との情報を目にして、迷っています。

ネットでは、以下のような情報がたくさん出てきます。
・w05は普段早いが、繋がりにくい場所での速度低下が激しい。
・wx05 は普段遅いが、繋がりにくい場所でも利用に支障ない速度で使える。

現在使っているwx03は東京メトロで地下に潜った際もぎりぎり使えていますし、実家の四国に帰省した際も問題ないスピードが出ています。

実際にw05使っている方、いかがでしょうか?
地下鉄、田舎でストレス感じますか?

wx0○系から乗り換えた方、変化はありましたか?

速度が速くなっても使えない場所が増えるようなら、wx05の方が良いかなと思っており、質問する次第です。

お手数お掛けしますが、よろしくお願い致します。

書込番号:22404199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2631件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度3

2019/01/26 00:24(1年以上前)

>kakaku288さん

レスが付かないようですので…ご参考までに。
但し、私はW05とWX04しか持っていないのでWX05の実情は分かりません。

地下やビル等の堅牢な建物内では通常の基地局(地上の電波塔など)からの電波は受信できないと思います。
実際に地元の4階建ての商業施設内ではWiMAX(ハイスピードモード)は使えません。
LTEは使えるので、ハイスピードプラスエリアモードにすれば利用可能です。

東京の地下鉄ではかなり以前からWiMAXのアンテナが設置されているので利用可能です。
同様に堅牢な建物内でも室内にアンテナが設置されていればアンテナのエリア内では利用可能なはずです。

ルータによって若干の差はあるかも知れませんが、WiMAXの電波を拾えなければ使えないのは同じです。
なので、W05とWX05で地下などの利用可能エリアに大きな差があるとは考えにくいと思います。

ちなみに、W05とWX04でも若干の差はあります。
しかし、ルータ自体の設置位置や方向を変えるだけでも受信状態に変化があり、機種の違いよりも大きな差が出ます。

もちろん、利用環境によっては状況は異なるかも知れません。

書込番号:22419788

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kakaku288さん
クチコミ投稿数:29件

2019/02/02 13:33(1年以上前)

>亜都夢さん
返信遅くなりすみません。

ありがとうございます。
どの機種でも、利用状況によって変わるという感じですね。参考になります。

書込番号:22437327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakaku288さん
クチコミ投稿数:29件

2019/02/02 13:39(1年以上前)

try wimaxでw05を借りてみたので、wx03との比較結果を記載します。

東京23区在住ですが電波状況があまり良くない家に住んでいます。(常に電波が1本少ない)

結果としては、なんとwx03の方が早い通信速度でした。クレードルも無しでです。

電波が良いところだはw05の方が確かに早かったですが、w05はデパ地下に行った際に途切れるなど、電波が弱いところではwx03 の方が安定していました。

電波が弱いところにお住いの方はwxシリーズの方がいいとの結論に至りました。

ただ、その後にw06が発売されてしまい、w06は電波が弱いところに強くなったと謳っているので、現状は分からないです。

ご参考までに。

書込番号:22437343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]
HUAWEI

Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

発売日:2018年 1月19日

Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]をお気に入り製品に追加する <103

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング