Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

WiMAX 2+とau 4G LTEに対応したモバイルWi-Fiルーター(ブラック×ライム)

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2018年 1月19日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約540分(WiMAX 2+、ノーマルモード) 重量:131g Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の価格比較
  • Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のスペック・仕様
  • Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のレビュー
  • Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のクチコミ
  • Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の画像・動画
  • Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム] のクチコミ掲示板

(275件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
40

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

使って丸二年ですが…

2020/06/07 17:41(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

クチコミ投稿数:11件

電池パックが膨張するようになりました。機種変した方が良いですか?

書込番号:23453892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13806件Goodアンサー獲得:2897件

2020/06/07 17:49(1年以上前)

>二階堂文人さん

そのまま使うのは、危険なのでやめたほうが良いでしょう。
バッテリーを交換する手もありますね。
こちらは参考に。
https://mobile-wifi.org/w05-battery

書込番号:23453909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/06/07 18:01(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。この機種は、バッテリー交換は出来ない様なのですが・・・

書込番号:23453938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]

クチコミ投稿数:3件

2018/10からこの端末を使用しています。
使用頻度はそこまで高くなく、実家に帰省するときや外で使用したい時に使います。
12/10に久々に外でiPhone6sを繋いで使用したいと思い、iPhone6sの設定からWifiで接続しました。
接続自体は問題なくできたのですが速度というか通信状況にかなり違和感があります。
前回は11月に使用しましたがその時は全く問題がありませんでした。
Googleでの検索やYouTubeの動画視聴はそこまで問題なくでき、PCで確認した下りの速度は25~40Mbpsでそこまで問題はなく見受けられます。
しかし、Twitterを開くと読み込み中が長く続いたあと結局表示できず画面にエラーが表示されます。
また、このWiFIを使う一番の理由であるモンストがアプリを立ち上げた時の最初の通信がかなり遅く、以降も通信を行うところではほとんど繋がっていないような状況といっても過言ではない状態です。
ネットサーフィンや動画視聴ができるのにモンストやTwitterだと著しく安定性が落ちるようなことはありえるのでしょうか?
知人の全く違うモバイルWifiルーターや自宅のWiFiでは問題なく起動もプレイもできています。
契約はUQ WiMAXで電話で問い合わせしてみましたが解決には至りませんでした。
どなたか同じような状況の方、解決された方等いましたら助けてほしいです。

下記は試してみましたが改善はみられませんでした。
・W05端末の再起動
・iPhoneの再起動
・simカードの抜き差し
・2.4GHzと5GHzの切り替え
・ノーマルモードとハイスピードモードの切り替え
・オールリセット(端末初期化)
・WiFi通信暗号化強化をOFF
・通信制限にかかっていないことは電話での問い合わせで確認済み
・端末のバージョンが最大であることは確認済み

W05端末の故障なのか、設定の問題なのか、simカードの問題なのか...
どこに問題があるのかもわからず困っています。
どうかお助けください。

書込番号:23104710

ナイスクチコミ!0


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2631件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]の満足度3

2019/12/13 22:15(1年以上前)

>souchaaaaaaanさん

状況を完全に理解できていませんが、常識的に考えれば大量通信時に失敗している可能性が高いと思います。

11月に問題が無かったとしても無線通信なので外部環境の変化で受信状況も変化している可能性があります。
利用時の受信レベルは安定していますか?
ルータの受信レベル(WiMAX)、iPhoneの受信レベル(Wi-Fi)の両方です。

もし、安定していないならルータの設置場所の変更やiPhoneの接続チャネルの変更など試してみれば良いと思います。

>Googleでの検索やYouTubeの動画視聴はそこまで問題なくでき、PCで確認した下りの速度は25~40Mbpsでそこまで問題はなく見受けられます。

これがよく分からないので質問です。

Google検索とYouTube視聴はiPhone?PC?
そこまで問題ないとは、多少の問題はあるのでしょうか?
PCの下り速度が25〜40Mbpsとの事ですが、iPhoneの速度は確認されているのでしょうか?

書込番号:23105280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/12/13 23:48(1年以上前)

コメントありがとうございます。

ルータの受信レベルとはアンテナのことですか?
アンテナは2〜4本のいずれかでiPhoneの方は3本中2〜3本という感じです。

ルーターは固定しておらず外で使用する目的のため持ち歩いているような状況です。
iPhoneのチャンネル変更というのはよくわからないです…。

Google検索やYouTube視聴はiPhone、PCそれぞれで確認しました。
主にGoogle検索の時ですが、検索結果自体はすぐに表示されるのですが検索結果から任意のサイトをクリックして表示するときにちょっと重いなぁと感じる状態です。
PCの下り速度の確認のみしており、iPhoneの方は確認しておりません。

書込番号:23105489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2631件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]の満足度3

2019/12/14 08:39(1年以上前)

>souchaaaaaaanさん

>アンテナは2〜4本のいずれかでiPhoneの方は3本中2〜3本という感じです。

受信レベルは最良では無いものの、速度低下(あるいは切断)が顕著になるほどでは無さそうですね。

>ルーターは固定しておらず外で使用する目的のため持ち歩いているような状況です。
>iPhoneのチャンネル変更というのはよくわからないです…。

確認された場所は11月と12月で同一では無いが、12月は場所に依存せず問題が起きているとの理解で良いでしょうか?
Wi-Fiのチャネルはルータの設定(設定 > LAN 設定 > 基本設定)で指定が可能です。
ただ、受信レベルだけで判断するなら大きな問題は無さそうですね。

>Google検索やYouTube視聴はiPhone、PCそれぞれで確認しました。
>主にGoogle検索の時ですが、検索結果自体はすぐに表示されるのですが検索結果から任意のサイトをクリックして表示するときにちょっと重いなぁと感じる状態です。

iPhoneだけで無くPCでも検索結果の表示に違和感(重さ)を感じるって事でしょうか?
また、違和感を感じるサイトは任意で選択した全てですか?

もし、全てでは無い場合は接続先サイトのアドレス種別や通信経路によって差異がある可能性があります。
通信経路についてはUQから指定されたDNSを利用していれば通常は問題は無い(もしあるならUQ側の問題)はずです。

接続先サイトのアドレス種別ですが、GoogleもYouTubeもIPv6サイトなので速く、他のIPv4サイトは遅い可能性はあります。
ただし、これも通信に失敗するほどの影響があるとは思えません。

念のため接続状況を確認してみてはいかがでしょうか?

まず、iPhoneの設定から、Wi-Fiを選択し、接続しているSSIDの内容を見て下さい。
IPv4とIPv6の両方でアドレス取得できていますよね?

もし、どちらか一方しか取得できていないなら接続設定を再確認して下さい。
通常ならルータ側の設定も疑いますが、初期化を試された様なので大丈夫なはずですが…

書込番号:23105900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/12/14 23:40(1年以上前)

問題は場所に依存せず起きています。

検索結果の表示に違和感を感じるのはPCでも変わらないですね。
違和感を感じるのは任意で選択したものすべてですね。

詳しいことはよくわからないのですが1ヶ月前は普通に使えていて今月全くのポンコツなのはどういうことなんでしょうか…
僕には難しくてよくわからないです。
でもこのままでは不便すぎて辛いです。

書込番号:23107509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

W05って格安SIMのアダプタになるの?

2019/10/24 11:41(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

クチコミ投稿数:99件

wimaxを契約して3ギガ制限が耐えられず違約金払って解約しました。

Speed Wi-Fi NEXT W05があまってます。
Speed Wi-Fi NEXT W05に格安SIMは利用できますか?

au回線の格安simなら使えますか?
ocnモバイルoneは無理ですか?

情報待ってます。;

書込番号:23005840

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13806件Goodアンサー獲得:2897件

2019/10/24 12:18(1年以上前)

>はくさいごろうさん

既出です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001026041/SortID=22035727/

書込番号:23005901

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Hilink

2019/10/06 10:03(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

HUAWEI hilinkのログインパスワード。IMEIの下5桁を入力してもパスワードが間違っていますと表示される。ちゃんと確認して、再起動もしたが変わらない。どうすればいいでしょうか?

書込番号:22970846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2631件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度3

2019/10/06 10:35(1年以上前)

>へのへのもへじ***さん

新品で初期ログインなら、それ(IMEIの下5桁)で正しいはずです。
もし、駄目なら初期化してみるしかないと思います。

書込番号:22970920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 有線接続でIEだけ使えない

2019/03/06 14:46(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

スレ主 Null@RMさん
クチコミ投稿数:8件

これまで光ファイバーのネット契約していたのを本器に乗り換えました。
デスクトップPCへはクレードルを使って有線接続していたのですが、なぜかIEだけ「表示できません」のエラーがでてしまいネット接続できません。
chromeやfirefoxでは問題なくネット見れています。

windowsUpdateもこちらの影響を受けてかネット接続関連と思わしきエラーをはいてアップデートができません。

契約しているプロイバイダーに聞いたのですが、他にそのような問い合わせは受けていないとのことで
いろいろと試しているのですが全く解決しません。

同様の事象でお困りの方はいないのでしょうか?

書込番号:22512963

ナイスクチコミ!0


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2631件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度3

2019/03/06 15:23(1年以上前)

>Null@RMさん

単にieの設定「インターネットオプション」で古いネットワークに対応した内容が記述されているのではないのですか?

書込番号:22513004

ナイスクチコミ!0


スレ主 Null@RMさん
クチコミ投稿数:8件

2019/03/06 21:39(1年以上前)

ieの設定の初期化など関係ありそうなものはいろいろ試してみたのですが、全く改善せずなのです。
そもそもchromeメインで使っていたこともあり、ieには特に手を加えた記憶もなく。。。

書込番号:22513788

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2631件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度3

2019/03/06 23:34(1年以上前)

>Null@RMさん

ieは初期状態でもNGですか…いずれにしてもW05とは関係ないと思います。
2月の月例パッチでieも更新されているみたいですね。

通常は使っていませんが、Windows10のieは一応動きました。
でも、なぜか初期画面が出るまでが異常に遅くなってました。(以前と比べて)

過去にもieのみ繋がらないという事例はあるようなので、特定の環境等で異常が発生する事があるのかも知れません。
ieとの関連性はわかりませんが、WindowsUpdateが使えない方が問題ですね。

これも事例が多数あり、私も最近は無いですが過去に何度か経験してます。
対処法はググれば見つかりますが、一発では直らず毎回試行錯誤した記憶があります。

公式は下記だと思います。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/10164/fix-windows-update-errors

書込番号:22514070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:12件

2019/03/07 00:40(1年以上前)

chrome,firefoxは接続可。
IEは接続不可 なら、単純にWindowsの問題としか思えないので、

MSコミュニティ
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10?sort=LastReplyDate&dir=Desc&tab=All&status=all&mod=&modAge=&advFil=&postedAfter=&postedBefore=&threadType=All&isFilterExpanded=false&page=1
で、聞いた方が早いんじゃないですか?

又、ちょっとググってみると
MSのサポートから助言された再インストールしたら直ったって話もある様です。
何年か前のバージョンですが。。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/ie/forum/all/ie接続不可/4908ea4b-1798-4a24-bcc8-b79dc8a6a874

書込番号:22514188

ナイスクチコミ!0


huskydogさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:22件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度5

2019/03/07 01:29(1年以上前)

>Null@RMさん
Windowsのバージョンが分からないので何とも言えないですが、少なくともWindows7以降でしたらIEとWindows Update とは直接の絡みがない筈なので、それぞれに別の問題が起こっているように思います。

Windows Update に限った話ですと過去の更新データが溜まっていたり、更新データのダウンロード途中に切断などで不整合が生じると以後の更新ができなくなることもあるようです。その場合一番簡単な方法ですとディスククリーンアップでキャッシュしている更新データを削除すると直ることがありますが、必ずしもそれだけでは上手くいかないこともあるので、色々な方法を調べ試す必要があるかもしれません。

書込番号:22514240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Null@RMさん
クチコミ投稿数:8件

2019/03/07 04:50(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

今回きっかけとなったのはadobeのccでサーバ接続できないという事象が発生しており、そちらもネットワーク関係のエラーでした。
https://helpx.adobe.com/jp/download-install/kb/unable-to-reach-adobe-servers.html

この解決の為にupdateをしようとして失敗し、ネットワークの設定をいじるためにieを開いたら表示されず。
すべてネットワーク関係でしたので大元のルーターを疑ってみたのですが、やはりメジャーな現象ではないのですね。。。


2011年から使い続けているPCで最近何度かブルースクリーンが出ていたりするので、OS再インストールが必要かもしれませんね。

>huskydogさん
ディスククリーンアップはしていなかったのでやってみたのですが増えただけでした^^;

書込番号:22514339

ナイスクチコミ!0


huskydogさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:22件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度5

2019/03/07 08:03(1年以上前)

>Null@RMさん
そうでしたか。2011年頃からとのことですが、その頃からOSを変えていないとすればWindows7をお使いでしょうか?

Googleなどで「windows アップデート できない」のキーワードで検索すると様々な対処方法が出てきます。
その中でいくつか気になる記事がありましたのでご紹介しておきます。↓

「“Windows Update”に接続できない問題が、一部の環境で発生 - 窓の杜」
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1168220.html

「山市良のうぃんどうず日記(113:緊急特別編):今度はWindows 7のWindows Updateでトラブル──でも、解決策はあります!」
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1712/06/news032.html

この他にもWindowsのバージョンよって対処方法が異なる場合もあり、難易度が高いものも含みますが、様々な対処方法が出てきます。もしお時間があればOSの再インストールやクリーンインストールを行う前に、いくつか出来そうな範囲のものだけでもお試しになってみては如何でしょうか。

書込番号:22514498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2631件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度3

2019/03/07 08:40(1年以上前)

>Null@RMさん

>2011年から使い続けているPCで最近何度かブルースクリーンが出ていたりするので、OS再インストールが必要かもしれませんね。

私もWindowsUpdate不可になったPC(今のPCとは違う)は古いH/Wで同じような状況でした。
OSが記憶しているネットワーク情報と実際(表面的に設定されている)情報に不整合が生じている的な情報を見て対処した記憶があります。

ブルースクリーンの対処でOSの再インストールも何度かやりましたが、最後はH/W故障(これは別問題)になりました。
Windows10にしてましたが、最初は良かったのですが、大型アップデートを繰り返す間に問題が起き始めました。
単に老朽化かもしれませんが、OSが古いH/Wに対応しきれなくなった可能性もあると思いました。

Null@RMさんの原因が何か分かりませんが、まずはMSや皆さんが紹介したサイトの情報で一つ一つ対処してみるしか無いと思います。
ただ、そろそろ最悪の事態を考えてデータの保全(バックアップなど)とH/W自体の更新は考えた方が良いかもしれません。

書込番号:22514561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

クチコミ投稿数:7件

友人からUQにて契約・使用していたこちらのルーター(W05)をもらいました。
私は現在auにて契約したL01sを使用しており、SIMのサイズが同一ということもあり持ち運べるようになれば便利だなと思い、auとUQのルーターでsimを差し替えて使えないか調べたところ、いくつかのサイトで使えるとの情報がありました。
しかし、実際にSIMをW05に挿してみても圏外になってしまいます。その状態でPCを接続しても、画像のような画面が表示(画像はL01sのものです)され、ステータスが「接続できませんでした」と表示されてしまいます。

本体は初期化されていましたが、その状態でSIMを挿して接続できなかったため、現在はL01sのネットワーク名と暗号化キーを引き継いでいます(接続はできませんでした)。
これは、どのような理由で接続できないのでしょうか?
私が考えたものとしては
・auのSIMはUQのルーターでは使用できない
・使用設定の問題でできない(本体は初期化されています)
・auとの契約の問題でできない
・単純に電波が入っていない
が浮かびました。しかし、こういったものに関して素人であるため何もわかりません。

また、接続できるようにすることは可能でしょうか?

書込番号:22508539

ナイスクチコミ!1


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2631件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度3

2019/03/04 12:53(1年以上前)

>ナカポカさん

UQとauではAPNが異なります。
両方とも規定値はinternetになってますが、内容が違います。

au契約ならW05に新規でau用のAPNを登録して試してみて下さい。
万一、IMEIで制限されている場合は諦めるしか無いですが…

UQ版
 APN(接続先情報): uwx2.au-net.ne.jp
 ユーザー名: user@uwx2.au-net.ne.jp
 パスワード: au
 認証タイプ: CHAP

au版
 APN(接続先情報): kwx2.au-net.ne.jp
 ユーザー名: user@kwx2.au-net.ne.jp
 パスワード: au
 認証タイプ: CHAP

書込番号:22508582

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2019/03/04 13:08(1年以上前)

>亜都夢さん

こんにちは。コメントありがとうございます。何らかの違いがありできない、ということが理解できとても助かります。

>>au契約ならW05に新規でau用のAPNを登録して試してみて下さい。
>>万一、IMEIで制限されている場合は諦めるしか無いですが…

とのことですが
新規でau用のAPNを登録
は具体的手順としてはどのようにすれば良いのでしょうか?
W05の本体設定からできるものなのでしょうか

書込番号:22508614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2019/03/04 14:05(1年以上前)

>亜都夢さん

連続投稿になってしまいすみません。
自分で調べろよと自分で気づき、おそらくこれじゃないかというところまではたどり着けました。

ただ、この設定を保存し適用、ルーターを再起動しても圏外の状態は変わりません。
IMEI制限ということなのでしょうか。。

書込番号:22508704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2631件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度3

2019/03/04 14:17(1年以上前)

>ナカポカさん

APN設定後に、接続先設定で保存したプロファイルに変更してますか?
それでも圏外なら別に原因があるのかも知れません。

書込番号:22508720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/03/04 14:46(1年以上前)

>亜都夢さん

はい、変更していますが相変わらずです。。やはり他の原因があるようですね。
画像は現在のステータスです。

書込番号:22508757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2631件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度3

2019/03/04 15:59(1年以上前)

>ナカポカさん

基本的な事ですが、SIMは認識できていますか?
添付された画面の「情報」部分で各項目が表示されているかどうか?です。

書込番号:22508871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2019/03/04 16:06(1年以上前)

auとの契約プランを書いたら新たな助言をもらえるかもしれません。

・auスマートバリュー適用
・auスマートポート
 対象機器:L02/L01S/L01

になっているようです。見当違いならごめんなさい。

書込番号:22508884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2019/03/04 16:32(1年以上前)

>亜都夢さん
はい、認識できているはずです。
情報は出てきます。

書込番号:22508925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/03/04 16:43(1年以上前)

>カナヲ’17さん

コメントありがとうございます。
たしかにスマートバリューは適用しています。
具体的なことが確認できているのかさえわかりませんが、確認できた契約の内容の画像を貼っておきます。

書込番号:22508939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2631件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度3

2019/03/04 17:24(1年以上前)

>ナカポカさん

プラン(WiMAX 2+ フラット for HOME(L))を見ると機種限定(IMEIで制限されている)かも知れませんね。

https://www.au.com/mobile/charge/data/plan/wimax2-flat-home/

書込番号:22509018

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2019/03/04 22:36(1年以上前)

>亜都夢さん
そうですか…残念ですが仕方ありませんね。
長い時間考えていただき、ありがとうございました。

書込番号:22509788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2019/04/21 23:48(1年以上前)

同様の試みをしましたが、SIMカード側での制限では仕方ないですね。

本体が故障して修理に出した場合とかなら、制限を解除してくれるのかな?

何かしら抜け道があるような気がします。

書込番号:22618064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]
HUAWEI

Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

発売日:2018年 1月19日

Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]をお気に入り製品に追加する <103

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング