ST8000DM004 [8TB SATA600 5400] のクチコミ掲示板

2018年 1月12日 発売

ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]

  • BarraCudaシリーズに位置する、容量8TBの3.5インチHDD。
  • インターフェイスに6Gb/秒のSATAを採用し、キャッシュは256MB。
  • Multi-Tier Caching (MTC) Technologyが搭載され、素早くアプリやファイルを読み込むことができる。
最安価格(税込):

¥22,980

(前週比:+3,620円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥22,980

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥22,980¥38,460 (30店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:8TB 回転数:5400rpm キャッシュ:256MB インターフェイス:Serial ATA600 書き込み方式:SMR ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]の価格比較
  • ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]のスペック・仕様
  • ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]のレビュー
  • ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]のクチコミ
  • ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]の画像・動画
  • ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]のピックアップリスト
  • ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]のオークション

ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]SEAGATE

最安価格(税込):¥22,980 (前週比:+3,620円↑) 発売日:2018年 1月12日

  • ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]の価格比較
  • ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]のスペック・仕様
  • ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]のレビュー
  • ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]のクチコミ
  • ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]の画像・動画
  • ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]のピックアップリスト
  • ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]のオークション

ST8000DM004 [8TB SATA600 5400] のクチコミ掲示板

(630件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]」のクチコミ掲示板に
ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]を新規書き込みST8000DM004 [8TB SATA600 5400]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

読み書き込みの速度が著しく低下します

2021/04/05 07:10(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]

クチコミ投稿数:9件

ダウンロード前にdiskmarkを走らせるとRead180MB/s Write160MB/sあったのでゲームのデータを書き込んでいたのですが暫く使用しているとダウンロードが途切れだしたので停止させて再びdiskmarkを走らせるとRead70MB/s Write50MB/sまで落ち込んでいました。
負荷をかけるとここま落ち込むのが仕様なのでしょうか?

書込番号:24062057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11890件Goodアンサー獲得:1234件 私のモノサシ 

2021/04/05 07:33(1年以上前)

>一条 誠さん
空き容量が少なめとか、(半部以上使っている)
フラグメントが進んでいるのではないでしょうか?

ある程度空き容量が減ってくると速度低下するのは瓦書きの宿命です。

キャッシュ払い出しが終わるまでも一時的速度低下もしますので、
直前まで大量書き込んでいたのなら、不思議でもないと思います。

SMR(瓦書き)の弱点だと思います。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001026180/SortID=22232258/

書込番号:24062081

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40529件Goodアンサー獲得:5704件

2021/04/05 07:44(1年以上前)

HD Tuneで速度を測定してみましょう。
http://www.hdtune.com/
HDDは、内周ほど速度が落ちるのが普通ですし、70MB/sくらいならあり得る範囲かなと思いますし。ダウンロードが途切れるほど遅くも無い状態かとは思いますので、HDDは関係ないとは思いますが。

SMRが〜という話は、大量のランダムライト時の話ですが。小さいファイルを大量に書き込むのはランダムライトではありませんので(連続して書き込まれるのならシーケンシャルと同じ)、関係ないと思います。

書込番号:24062091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/04/05 08:25(1年以上前)

一応8TBの内の1TB程度の書き込みなんですが中々時間がかかるので見てみると100GB書き込んだ辺りからインターネットの速度が300MB出てるのに対して一瞬50MB書き込んで0になり暫く途切れてまた一瞬50MB書き込むというような挙動を繰り返していたので初期不良かと思ってしまいました。
その後暫くHDDの書き込みを止めると読み書きの速度が元に戻るというような感じです。

書込番号:24062141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/04/05 08:31(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
返信ありがとうございます。
一応8TBの内の1TB程度の書き込みなんですが中々時間がかかるので見てみると100GB書き込んだ辺りからインターネットの速度が300MB出てるのに対して一瞬50MB書き込んで0になり暫く途切れてまた一瞬50MB書き込むというような挙動を繰り返していたので初期不良かと思ってしまいました。
その後暫くHDDの書き込みを止めると読み書きの速度が元に戻るというような感じです。

書込番号:24062148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/04/05 08:38(1年以上前)

>KAZU0002さん
返信ありがとうございます。
帰宅したら早速走らせてみます。
HDDにも特性があるのは知っていたのですが一緒に使っているWD Blue6TBは途切れたり速度が落ちること無く使えていたため不具合かと勘違いしてしまいました……

書込番号:24062155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5787件

2021/04/05 08:47(1年以上前)

SMRなので書き込みキャッシュの容量を超えたのでは?
直前にベンチマークで書き込みを行っていますし....

一応、他にそのドライブへの読み書きがないか確認もした方がいいでしょう。
HDDは連続アクセスは強いのですが、細々としたファイルの連続読み込みは遅いです。
連続アクセスのつもりでも、複数のファイルへの同時アクセスになるとAを少し読んでBを少し読むみたいに小さなファイルのアクセスに分割されてしまうので遅くなります。
リソースモニターを使えば確認可能です。
ファイル名で並べ替えすればそのドライブへのアクセスが判ります。
OSは別ドライブですよね?

書込番号:24062163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11890件Goodアンサー獲得:1234件 私のモノサシ 

2021/04/05 10:11(1年以上前)

>一条 誠さん
>神崎 刃さん
同一人物?

インターネット速度表記はMbps
ドライブの転送速度表記はMB/s

が一般的です。

ここは単純計算で1/8になります。
この部分の勘違いはないですか?


因に、
カカクコムは副アカなど複数登録禁止されていますよ。

書込番号:24062280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/04/05 10:29(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
同一人物です。混乱させてしまい申し訳ありません
Steamというソフトでゲームをダウンロードしていて最初はスペック通りのスピードでしっかり書き込んでくれていたのですが100GB程書き込み終わったところから一気に書き込みの速度が先程書いたような感じで落ち込んで一瞬上がって止まるような状態でした。
また帰ってから詳しい状態を画像添付するので見て頂けたらと思います。
アカウントについてはブラウザ版と携帯アプリ版でアカウントが異なっていたのですいません……ほぼ通販利用しかしていなかったので細かい規約を知りませんでした片方消しておきます

書込番号:24062320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/04/05 10:34(1年以上前)

分かりやすい解説をありがとうございます。
OSはSSDに入れてあるので問題ないかと思います。
夜に詳しい状態のSSを添付させて頂くので見て頂けたら幸いです。

書込番号:24062326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/04/05 10:36(1年以上前)

>uPD70116さん
分かりやすい解説をありがとうございます。
OSはSSDに入れてあるので問題ないかと思います。
夜に詳しい状態のSSを添付させて頂くので見て頂けたら幸いです。

書込番号:24062329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/04/05 20:32(1年以上前)

FYI

> 負荷をかけるとここま落ち込むのが仕様なのでしょうか?

SMR だから。


FYI

使い続けても速度が落ちない!知られざるBarraCudaのスゴさとは
https://ascii.jp/elem/000/001/719/1719972/

>  MTC技術はユーザーからのデータをDRAMキャッシュを経由して、一旦「MediaCache」上に保存し、後から一括してディスク媒体上に再配置することで、書き込み効率を高めている。さらにデータをMediaCacheに一度保存し、不揮発の状態にした後から、本来あるべき場所に再配置するため、PCやNASの電源が突然切れた場合でも、データの損失を最低限に抑えることが可能になる。

SMR HDDについて
https://www.newtech.co.jp/introduce/hd2/

HDDの大容量化をけん引する瓦記録技術
https://www.global.toshiba/content/dam/toshiba/migration/corp/techReviewAssets/tech/review/2015/08/70_08pdf/a08.pdf

“10TB時代”に向けた最新HDD技術「SMR」のポイントをSeagateに聞いてみた
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/680650.html




ドライブに搭載されている技術
https://www.seagate.com/jp/ja/internal-hard-drives/cmr-smr-list/

WD Blue PC Desktop Hard Drive
https://shop.westerndigital.com/ja-jp/products/internal-drives/wd-blue-desktop-sata-hdd#WD5000AZLX

CMR
WD5000AZLX (500GB)
WD5000AZRZ (500GB)
WD10EZRZ (1TB)
WD10EZEX (1TB)
WD20EZRZ (2TB)
WD30EZRZ (3TB)
WD40EZRZ (4TB)
WD60EZRZ (6TB)

SMR
WD20EZAZ (2TB)
WD60EZAZ (6TB)

書込番号:24063353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/04/06 22:05(1年以上前)

仕事で遅くなりましたすいません。
最初は問題なく、ダウンロードしていると書き込みが滞るようになりその後Diskmarkを走らせると酷い時はWriteが55MB/sまで落ち込むような感じでした。

書込番号:24065516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/04/06 22:36(1年以上前)

>魔境天使_Luciferさん
やはり仕様ということですね。
分かりやすい解説サイトをありがとうございます。
しっかり勉強させてもらいます。

書込番号:24065591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]

スレ主 cocomjさん
クチコミ投稿数:252件

エラーという文字があってそこの値が99になっていてびっくりしました
これ不具合品でしょうか?

昨日購入したばかりでやっと今、フォーマットが終わったのにショックです

またそのほかにこの項目をみて 故障かどうかわかる方おりませんか?

書込番号:23944975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/02/03 22:56(1年以上前)

それは実際のの数値ではなく、しきい値ですよ。 善し悪しの判定基準値です^^;

書込番号:23944992

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KS1998さん
クチコミ投稿数:1471件Goodアンサー獲得:280件

2021/02/03 23:03(1年以上前)

あなたがエンドツーエンドエラーの数字で見ている99という値は「しきい値」、つまり「これより下に数字が変わると問題がある、基準(境界)となる数字」を示しているだけで、現在の状態を表しているわけではないです。現在の状態は「現在値」、過去に記録された最も悪い状態は「最悪値」で示されます。
それによると、現在値も最悪値も100で、しきい値の99を下回っていないのだから何も問題有りません。エラーが発生しているわけではないです。

書込番号:23945015

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 cocomjさん
クチコミ投稿数:252件

2021/02/04 08:46(1年以上前)

>KS1998さん
>あずたろうさん
何も問題なさそうですね
ありがとうございました

書込番号:23945441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

コマンドタイムアウト

2021/01/20 19:02(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]

クチコミ投稿数:44件

購入後すぐに代替セクタが発生し、昨年8月にRMAで交換された個体です。
ここ1週間ほどでぽつぽつとコマンドタイムアウトが発生しています。
現在12(生の値C)ですが、すぐに故障する可能性はありますか?

書込番号:23917926

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件 ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]のオーナーST8000DM004 [8TB SATA600 5400]の満足度4

2021/01/20 19:57(1年以上前)

コマンドタイムアウトのカウントが増えるのは命令に対して反応が遅い場合なわけで、HDDの不具合だけが原因とは限らないようです。
SATAケーブルやSATA電源ケーブルとか接続しているSATAポートとか、最悪マザーボードに問題がある場合にも起きることがあるそうです。

まず
・SATAケーブルの交換
・接続しているSATA電源ケーブルを別の系統のSATA電源のコネクタに切り替える
・接続SATAポートを別のポートにする
辺りがあまり手間がかからないので試してみて改善されるか確認してみてはどうでしょう?
HDDケースに入れて使用しているならHDDケースの交換も試してみるのもいいかと思います。
別のPCがあるならそちらに接続してみるのもいいかもしれません。

それでも変わらないようであればHDDに問題がある可能性が考えられるので、どんどん反応が悪くなるとエラーの表示がされ読み書きできなくなることがあるかもしれません。
そうなったらまた交換手続きをすることをお勧めしたくなります。

書込番号:23918048

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2021/01/20 22:03(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
ありがとうございます。
SATAケーブルを交換するために一度シャットダウンしたところ、生の値が「00010001000D」に変わりました。
シーゲートには問い合わせをしています。
読み書き速度含め動作にはおかしな様子はないのですが・・・

書込番号:23918303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2021/01/23 10:42(1年以上前)

サポートから返信があり、異常値のため交換対応となりました。

書込番号:23922238

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5787件

2021/01/29 18:47(1年以上前)

寒いと軸受けのオイルやグリスが固まってモーターの動作が鈍くなってそういったことが発生する可能性はあります。
動き出せば自身の発熱で問題は解決するのですが、室温が10℃を下回る場合は注意した方がいいです。
0℃以下なら部屋を暖めPC内部まで暖まるまで待ってから電源を入れた方がいいです。

書込番号:23934494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

メーカー保証2年付き?

2020/11/10 17:20(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]

スレ主 小説さん
クチコミ投稿数:8件

これには、通常のメーカー保証2年
----
Seagate限定保証(本製品保証書添付、製品パッケージに記載されている期間)
https://www.seagate.com/jp/ja/support/warranty-and-replacements/limited-consumer-warranty/
----
は付いていますか?


本製品保証書添付か製品パッケージが付いていれば、
メーカー保証2年付きだと思うのですが。



過去の質問には検索で出て来なかったのですが、既出ならすみません。

書込番号:23779899

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件 ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]のオーナーST8000DM004 [8TB SATA600 5400]の満足度4

2020/11/10 17:29(1年以上前)

去年買った製品はパッケージに「2年保証」の記載があります。
別途保証書は添付されていませんでしたけど。
メーカーHPの方にも2年保証と記載がありますし、今流通している製品は変わっていないと思いますよ。

実際購入店の対応期間後は、自分でメーカーの方へ手続きしなければいけないので面倒ですけど。

書込番号:23779916

ナイスクチコミ!3


スレ主 小説さん
クチコミ投稿数:8件

2020/11/10 17:48(1年以上前)

早速のお返事、ありがとうございます。

箱付きでしたか。
サイトでは分からなかったので、ありがとうございます♪

書込番号:23779953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8691件Goodアンサー獲得:1610件

2020/11/10 17:48(1年以上前)

>小説さん

こんにちは。
同じ商品名でモノは一緒でも、販売店の仕入れルート?形態?によって異なります。

個々の販売業者のサイトに飛んで、商品情報を見てみるしかないです。

「2年間のメーカー保証有り」の如く記載があればメーカー保証有り、
記載がないか「この商品はバルク品ですのでメーカー保証はありません」の如く記載があれば販売店保証のみ、です。

現時点で最安値のエクセラーは「メーカー保証はありません」明記ありなので後者、
2位のe-trendは不明(たぶん後者)、
3位のツクモはメーカー2年保証有りと明記有りで前者、
4位以下は未確認、興味あればご確認を。。。

書込番号:23779956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 小説さん
クチコミ投稿数:8件

2020/11/10 17:52(1年以上前)

お返事、ありがとうございます。

1つの販売店に飛んでみました。
----------
■付属品■
なし。HDD本体のみの出品です。
(箱や説明書など何も付属しません。HDD本体のみです)

■商品状態■
新品未開封です。バルク品。国内正規代理店では、ありませんのでメーカー保障はございません。
----------
と記載のお店もありました。



同じURLの商品なのに、箱の有無があるんですね。
ありがとうございます。

書込番号:23779965

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件 ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]のオーナーST8000DM004 [8TB SATA600 5400]の満足度4

2020/11/10 18:11(1年以上前)

うちはツクモで購入してます。

書込番号:23780001

ナイスクチコミ!0


スレ主 小説さん
クチコミ投稿数:8件

2020/11/10 19:02(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
??

そうそう、ツクモ押しなら伺いたいのですが

つくものバルクにも付く1ヵ月保証って、送料は誰持ちになるか
ご存知でしょうか?

書込番号:23780101

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件 ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]のオーナーST8000DM004 [8TB SATA600 5400]の満足度4

2020/11/10 19:14(1年以上前)

>つくものバルクにも付く1ヵ月保証って、送料は誰持ちになるか

ツクモは「配送にかかる費用はお客様負担」と保証に関係する添付書類に記載があります。

大抵どこの店舗でも客の負担になると思いますけど。
それが納得いかなければお店と相談して店舗負担の了承を得ないとだめでしょう。

書込番号:23780125

ナイスクチコミ!2


スレ主 小説さん
クチコミ投稿数:8件

2020/11/10 19:15(1年以上前)

ツクモさんでは、

お持ち込みや配送に掛かる費用はお客様の負担でした。
https://support.tsukumo.co.jp/contents/support_guidance/



メーカーへの送料の負担は不明。


書込番号:23780129

ナイスクチコミ!0


スレ主 小説さん
クチコミ投稿数:8件

2020/11/10 19:58(1年以上前)

メーカーへの送料は客持ち

ドスパラは1ヵ月以内の送料なら、店持ちでした♪

書込番号:23780206

ナイスクチコミ!0


スレ主 小説さん
クチコミ投稿数:8件

2020/11/10 20:02(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん

ツクモさんは、自作者に優しいので、応援したい♪

書込番号:23780210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

HDD認識されていますが保存できません

2020/08/30 13:35(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]

クチコミ投稿数:270件

【問題点】
ワードで作成した文章などをこのHDDに保存しようとしましたが、ずっと砂時計マークが表示され保存されません。
ワード画面にも「対応なし」が表示されます。
暫くするとエラーメッセージになります。
他にも試しましたが、ワードに限らずこのHDDには何も保存出来ない状態です。

下記が現状です。

@ノートPCはHDDとして認識しています。
Aディスク管理でも正常(プライマリ パーティション)と表示されています。
Bフォーマット済み。
Cデバイスマネージャーでも「このデバイスは正常に作動しています。」との表示。

しかしプロパティの「イベント」には「デバイスが移行されませんでした」との表記があります。
原因は「部分一致またはあいまい一致のため移行されませんでした。」と表示。
これが原因のようですが、対処放置がわからないのでお願いします。

書込番号:23631299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13960件Goodアンサー獲得:2931件 ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]のオーナーST8000DM004 [8TB SATA600 5400]の満足度5

2020/08/30 13:52(1年以上前)

>サントスNO2さん

内蔵ドライブでしょうか。
まずはCrystalDiskInfo等のソフトで診断してみてください。
SATAソケットが複数あるなら、別のに変えてみてください。

保証期間中なら交換が早いかもしれません。

書込番号:23631330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2020/08/30 14:14(1年以上前)

>あさとちんさん

既に保証期間外で、USB接続の外付けタイプです。

書込番号:23631378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13960件Goodアンサー獲得:2931件 ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]のオーナーST8000DM004 [8TB SATA600 5400]の満足度5

2020/08/30 14:43(1年以上前)

>サントスNO2さん

USB接続なら、HDDケースの機種名は何でしょうか。
そのケースのドライバ等が無いか、メーカーのホームページで確認してください。
また別のUSB端子に挿してみてください

書込番号:23631421

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/08/30 14:55(1年以上前)

>サントスNO2さん
https://plaza.rakuten.co.jp/katok/diary/201912080000/
と同じ事象ではないでしょうか。
尚、作業を行う場合は、重要なデータは必ず確実にバックアップを行うとともに、完全自己責任でお願いします。

書込番号:23631437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2020/08/30 15:39(1年以上前)

>あさとちんさん

言葉足らずですみません。
ST8000DM004にSATA HDD変換アダプターを使用してノートPCに接続しています。
つまりデスクトップ用内蔵HDDを裸でノートPCに接続しています。
接続箇所も変えてみましたがダメでした。

書込番号:23631529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2020/08/30 15:41(1年以上前)

>とにかく暇な人さん

ありがとうございます
私もこれは読みましたが解決できません。

書込番号:23631530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/08/30 15:53(1年以上前)

>サントスNO2さん
HDDをもう一度初期化してフォーマットしなおしてもダメなら、HDDの故障の可能性が高いのではないでしょうか。

書込番号:23631561

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2020/08/30 16:15(1年以上前)

>とにかく暇な人さん

そんな気がしています。
もう少し調べたりリトライしてみます。

書込番号:23631605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2020/09/01 10:59(1年以上前)

>あさとちんさん
>とにかく暇な人さん

千葉にあるSeagateサポートに相談しました。
@シリアルナンバーを伝えたところ、まだ保証期間内だったので交換してもらいます。
私は保証切れだと思っていたので助かりました。

A原因ですが、8TBの大容量をアダプター使用では電源供給が不十分で不具合が発生しやすいそうです。
「交換して再度アダプターを使用すると同じ事を繰り返す可能性があります。
次回からはHDDケースを使用してあまり抜き差ししないでください。」とアドバイスをいただきました。

私はHDDケースの存在を知らず、あさとちんさんとの話が噛み合わず申し訳ありませんでした。

最後にSeagateサポートの対応は素晴らしいです。
私の場合は韓国人の方が対応してくれましたが、ユーザーの立場で分かりやすく細かく説明していただきました。
交換手続きも迅速で送料も着払いにしてもらいました。
商品の信頼性も大切ですが、サポート対応にも感激して今後もseagateを使用したいと思います。
ただコロナの影響で到着は2週間後になります。

書込番号:23635066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:270件

2020/09/01 11:10(1年以上前)

>あさとちんさん

2台入れたいのですがおすすめのHDDケースはありますか?

書込番号:23635082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13960件Goodアンサー獲得:2931件 ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]のオーナーST8000DM004 [8TB SATA600 5400]の満足度5

2020/09/01 14:32(1年以上前)

>サントスNO2さん

変換アダプターでも、ACアダプターで電源を供給するタイプなら大丈夫と思いますが。

HDD2台というのは、2つのドライブで使うだけですよね。
ケースではないですが、2台セットできるものを紹介します。
https://kakaku.com/item/K0001055320/

ケースになっているものがご希望なら、熱がこもりやすいので、1台用を2つ買うことをお勧めします。

書込番号:23635347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2020/09/01 16:15(1年以上前)

>あさとちんさん

3.5インチはACアダプターを使用しないと可動しませんよね?
私もACアダプターから電源供給している事は伝えたのですが、HDDケースから供給してくださいと言われました。
HDDの容量で違いがあるのでしょうか?
これなら放熱するので良さそうですね。
検討してみます。
ありがとうございました

書込番号:23635482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]

スレ主 cocomjさん
クチコミ投稿数:252件

つまりこのHDDで動画や音楽は見たり聞かないのでしょうか??
このHDで保管しておいて常に見たり聞いたりするような動画や音楽だけSSDに入れているのでしょうか

自分はこのHDDで動画見たりしたいのですがなにか不便な点でもあるのでしょうか?

書込番号:23602507

ナイスクチコミ!0


返信する
GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件 ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]のオーナーST8000DM004 [8TB SATA600 5400]の満足度5

2020/08/15 23:16(1年以上前)

普通にHDDに入れた動画見てますよ。
特に不便もなくです。

ビデオカメラのデーターの保管としても使っています。

書込番号:23602528

Goodアンサーナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40529件Goodアンサー獲得:5704件

2020/08/15 23:27(1年以上前)

この場合の倉庫というのは、「書き込んだファイルは消去も更新もしない」という意味です。別にファイル整理とかする分程度には良いですが。メールやらブラウザのキャッシュやらのように頻繁に変更/更新には向かないということです。頻繁な変更/更新なら、SSDの方が得意分野ですので。

このHDDから読み込み(再生)する分には、ご自由に。

書込番号:23602548

Goodアンサーナイスクチコミ!3


KS1998さん
クチコミ投稿数:1471件Goodアンサー獲得:280件

2020/08/15 23:30(1年以上前)

別に動画や写真・音楽のデータを読みだして見る分には問題ないでしょう。
ただ、このHDDはSMRという記録方式を採用しているので、頻繁にデータを書いたり消したりする用途にはあまり向いていないということです。
その特性を分かっている人が、データの保管やバックアップ等、一度書きこんだら頻繁に書き換えが生じないデータを扱う用途に使っていて、そういう使い方が適していますよと仰っているのです。

書込番号:23602556

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/08/15 23:31(1年以上前)

データ保管用に大容量HDDを活用しているだけで、それ以外の用途で使えない訳ではありません。
不測の故障を防ぐ目的で、データ保管用HDDへのアクセスを最小限に抑えると言う考えがあると思います。

書込番号:23602561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件 ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]のオーナーST8000DM004 [8TB SATA600 5400]の満足度4

2020/08/16 07:13(1年以上前)

うちでもデータ保管用として使っていて、動画ファイルを保管して再生に使用しています。
データ保管用といっても保管したまま使わないという意味でのことでは無く、動画や音楽、使う画像などデータファイルを入れておく場所という意味になります。

PCの場合HDDやSSDのようなストレージが複数あると、使用用途としてOS用、データ保管用に分けることが普通です。
現在OS用はSSDを使用するのが主流ですので、動画のようなファイルサイズ大きいものはSSDより大容量のHDDに保管することが多いためデータ保管用として使われていることが多いです。

大容量のHDDといってもOSがインストール出来ないわけでもないのですが、購入した人がデータ保管しておく用に決めて購入されただけなので、気にする必要はありません。

書込番号:23602904

ナイスクチコミ!1


スレ主 cocomjさん
クチコミ投稿数:252件

2020/08/20 15:43(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
>でぶねこ☆さん
>KS1998さん
>KAZU0002さん
>GSDさん

返信遅れてすみません皆様ありがとうございました
とても参考になりました こちらのHDDを購入したいと思います

自分としてはこちらのHDDに大容量の4k動画や
ロード時間関係なく他人と同時で始まるバトロワゲーや
常にバックで流しているゲームやアニメやJPOPな曲などを入れて再生しようかと思ってました

再生はできなくはないが不向きとのことですが一応できるみたいなのでこのHDDを購入してみようかと思います
ありがとうございました

どれもgodアンサー級なので最初に書き込んでくれた三名に付けました

書込番号:23611043

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]」のクチコミ掲示板に
ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]を新規書き込みST8000DM004 [8TB SATA600 5400]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]
SEAGATE

ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]

最安価格(税込):¥22,980発売日:2018年 1月12日 価格.comの安さの理由は?

ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]をお気に入り製品に追加する <3380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング