ST8000DM004 [8TB SATA600 5400] のクチコミ掲示板

2018年 1月12日 発売

ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]

  • BarraCudaシリーズに位置する、容量8TBの3.5インチHDD。
  • インターフェイスに6Gb/秒のSATAを採用し、キャッシュは256MB。
  • Multi-Tier Caching (MTC) Technologyが搭載され、素早くアプリやファイルを読み込むことができる。
最安価格(税込):

¥22,980

(前週比:+3,620円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥22,980

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥22,980¥38,460 (30店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:8TB 回転数:5400rpm キャッシュ:256MB インターフェイス:Serial ATA600 書き込み方式:SMR ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]の価格比較
  • ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]のスペック・仕様
  • ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]のレビュー
  • ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]のクチコミ
  • ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]の画像・動画
  • ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]のピックアップリスト
  • ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]のオークション

ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]SEAGATE

最安価格(税込):¥22,980 (前週比:+3,620円↑) 発売日:2018年 1月12日

  • ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]の価格比較
  • ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]のスペック・仕様
  • ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]のレビュー
  • ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]のクチコミ
  • ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]の画像・動画
  • ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]のピックアップリスト
  • ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]のオークション

ST8000DM004 [8TB SATA600 5400] のクチコミ掲示板

(630件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]」のクチコミ掲示板に
ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]を新規書き込みST8000DM004 [8TB SATA600 5400]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

個体差なのかな?

2019/08/27 11:07(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]

クチコミ投稿数:125件 ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]の満足度2

以前のST8000DM004の速度

交換品のST8000DM004の速度

交換品でのローレベルフォーマットした時間

レビューであげたST8000DM004なのですが
念のために異常ということで
SEAGATEの方にRMAと言う形で申請しました

なお申し込みの際にはロングリード時のテストの
エラーコードの報告をサポート側に連絡してから行いました
8月20日に報告・品物の配送、24日には交換品が届きました

交換品は2019年の7月25日の製造日のもので
どうやら新品の模様

モデルもST8000DM004-2CX188でFWも0001と
製品型番もFWも変わらず
ただ、製造国が中国ではなく、タイのものが送られてきました


で、ここからが本題
品物が届いたので、早速初期不良のチェックということで
ローレベルフォーマットとロングリードテストを行ったのですが
なんか、かかった時間が違う

前の製品だと、どちらもおよそ15時間半程度かかり
それは異常後のローレベルフォーマットでもあまり変わらなかったのですが

一方で、新しく来た交換品は
どちらも約15時間で終了、約30分も早くですね

念のために
インテル系のチップセット側のポートだけじゃなく
ASMedia側ポートでも試しましたが時間は変わらず

またベンチマークでもシーケンシャルの速度が
以前の品と比べると読み書き共に大分違うみたいですねえ

個体差らしいのはあるとは知ってたけど
わりとここまで差が出た例にあったのは初めてのような
細かい型番もFWも同じで、こうも違うとはねえ

まあ、珍しいものを見たということでご報告を

書込番号:22882418

ナイスクチコミ!4


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16275件Goodアンサー獲得:1329件

2019/08/27 11:32(1年以上前)

30分も…
全体で見れば3パーセント少しでしょうか?
個体差だと言えないのかな?
この種の製品のバラツキっていくらくらいなのでしょうね。

誤差の出るのはどの部分?
ディスクの回転数なのかな?

書込番号:22882447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件 ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]の満足度2

2019/08/27 11:44(1年以上前)

>麻呂犬さんへ

全体で見ると僅かなのは確かなんですよね
まあ元々かかる時間が長いからこそ
わりと大きめの数字が出るのだけど

誤差の部分なんなんでしょうねえ?
ラインや製造時期が違うから?なのかですかねえ

書込番号:22882462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 同じ製品でも容量が違う?

2019/04/26 06:40(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]

スレ主 右手首さん
クチコミ投稿数:45件

同一製品複数買ったんだけど、けっこう容量にバラつきがあるんですよ。
意識したことなかったけど、こんなもんなんですかね。

書込番号:22626070

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:107件

2019/04/26 19:37(1年以上前)

そんなもんじゃないですか。
「0.13GB」なんて誤差の範囲。接続を変えたら表示される容量が多少変わる可能性もあります。
HDD容量なんてキリのいい数値にならないものです。

8TBで実測?7400GB前後とかなら「違う」と言ってもいいレベルですけど。

書込番号:22627018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13958件Goodアンサー獲得:2928件 ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]のオーナーST8000DM004 [8TB SATA600 5400]の満足度5

2019/05/09 08:06(1年以上前)

8000GB をOSの表記方法に直すと

8000 / 1.024 / 1.024 / 1.024 = 7450.58GB

予備セクタなどを除いて、これより大きくなるように製造されています。

書込番号:22654638

ナイスクチコミ!0


Arbutusさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2019/05/09 08:17(1年以上前)

自分も同じ状況になったことがあります。

HGST(WD)の12TBを3台、それぞれ違う時期に購入したのですが、2台目の容量がどうしても合わない。
最初は誤差かな?とも思ったのですが、
「いやいやミラーリングとかする時におかしくなる可能性もあるしありえんだろ」
と、脳内でツッコミが入ったので(^^;色々調べてみました。

で、断定はできませんが、HDDの容量がずれる原因がいくつか判明しました。
その中でも怪しいのが、「フォーマット時のOSの違い」です。(正確に言うとフォーマッタの違い?)

Win7と10でそれぞれフォーマットしていたのですが、OSを揃えたらきっちり1バイトの違いもなく同じになりました。

何かの参考になれば幸いです。

書込番号:22654658

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最安

2019/04/12 00:27(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]

クチコミ投稿数:42件 ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]のオーナーST8000DM004 [8TB SATA600 5400]の満足度5

NTTStoreにて1300円オフクーポンで16000円わずか切り

書込番号:22595758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信41

お気に入りに追加

標準

ついに注文を致しました。夢の8000GB!!

2019/04/07 19:02(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]

ついに買う事を決めて注文致しました。夢の8000GB!! 
もう少し値段が下がってから買うべきかどうかを……最後の最後まで悩みましたが............ 

その使用用途ですが、今まで私のメインパソコンは、nvme M2.SSD(Cドライブ)+個人情報情報ファイル 4TB(Dドライブ)
+動画ファイル 3TB(Eドライブ)という部品構成でした.。

……. 8TBは まだ高いよな〜!……..とは思いましたが、

これ以上動画ファイル 3TB(Eドライブ)を貯めてから 8TBにコピ−(Eドライブ)にするには
あまりにも時間が掛かり過ぎると思うので .......................ついに決断を致しました!..........................

8000GB!も入ったら 8000GB全てが溜まりきるより 多分 このHDDが壊れる方が早いでしょうね!

書込番号:22586549

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/04/07 19:23(1年以上前)

>8000GB!も入ったら 8000GB全てが溜まりきるより 多分 このHDDが壊れる方が早いでしょうね!

で、敢えてSeagate買ったんですか?
まぁ、確率の問題も有るとは思いますけど。

書込番号:22586610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1192件

2019/04/07 19:42(1年以上前)

                  ↑
う〜ん ! お金持ちじゃないので、単純に一番安かったからで〜す!

書込番号:22586640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1192件

2019/04/07 19:43(1年以上前)

このHDD 8000GBを使い切った頃には、
nvme M2.SSD 8000GB が 15000円以下になっている事を期待致しましょう!

書込番号:22586645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/04/07 19:58(1年以上前)

NVMeは2T、2.5インチは4Tが今の所の最大容量。しかもまだまだ凄い値段でっすよね。
私も4T HDDのファイルを8T HDDにバックアップとっててうんざりしています。
大容量SSD 早く安くなってほしいですよね!

書込番号:22586681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1192件

2019/04/07 20:36(1年以上前)

  ↑
そうでしょう! パソコンの自作歴の長いですから、
もちろん…….  SeagateのHDDは壊れやすいであろう!……とのウワサは知っています。

一応2年保証もついていますので、半分は運ですね〜!
かつては著名だった………….ソニ−タイマ−?…………..のような事が起こらないように神様に祈るしかありません!

………….ああ〜神様!
 このSeagate 8000GBが壊れる前に nvme M2.SSD 8000GB が 15000円以下になっていますように〜! …….. ブツブツ……..

書込番号:22586779

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1192件

2019/04/07 20:38(1年以上前)

訂正          パソコンの自作歴の長いですから、 → パソコンの自作歴も長いですから

書込番号:22586785

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28934件Goodアンサー獲得:255件

2019/04/07 21:05(1年以上前)

Getおめでとう∠(^_^)

ヘリウムガスなしで
アクチュエーター内4枚構造ですか。

ガンバレ8T!と応援しときます∠(^_^) ねっ

書込番号:22586855

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1192件

2019/04/07 21:10(1年以上前)

オリエントブルー さん  どうもありがとう!...............むせび泣き................

書込番号:22586870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1192件

2019/04/07 22:12(1年以上前)

とにかく私が今 一番感慨深く思うのは、
私がパソコン自作を始めた頃は S-ATAのHDD 500GB 1個が20000円以上するのが当たり前だった事です。

大容量のHDDが 一般庶民の手の届く価格帯になってきた事は............本当に嬉しいですね!

書込番号:22587031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2019/04/07 22:25(1年以上前)

>TE71 クロのスプリンタートレノさん

私が自作やりだした頃は・・40G位がHDD大きい方でした。
もうね〜高いし 容量少ないしでディスクにデーターひっきりなしに書き込んでました。
良い時代になってますね。

まぁ HDD大きいほど故障しそうですし、ぶっ飛んだら被害大きいですけどね
海門は個人的には鬼門です(大笑い)
長持ちすると良いですね〜二年保証ついていても壊れたら肝心のデーター飛ぶから意味ないって私は思う。

書込番号:22587056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1192件

2019/04/07 22:50(1年以上前)

>キンちゃん1234 さん

>私が自作やりだした頃は・・40G位がHDD大きい方でした。
もうね〜高いし 容量少ないしでディスクにデーターひっきりなしに書き込んでました。
良い時代になってますね。 まぁ HDD大きいほど故障しそうですし、ぶっ飛んだら被害大きいですけどね

そう! もちろん自作歴の古い人ほど ............ HDDなんて高値の花でとても手が出なかったよ!.......って思い出が多いと思います。
PC-8801 & PC-9801 の時代なんて、とてもHDDなんか一般庶民の手の届くようなシロモノではなかったですものね〜!

Windows 95 って、とてもいいタイミングで出てきたんだと思います。
曲がりなりにも小容量のHDDが少しは値段が下がり始めたところだったからですよ。

>海門は個人的には鬼門です(大笑い)
そうですか〜!キンちゃん1234 さんは絶対にSeagateは買いませんか〜!(笑)

>長持ちすると良いですね〜二年保証ついていても壊れたら 肝心のデーター飛ぶから意味ないって私は思う。
まさに仰るとおりです。神様に祈るしかありません。..............ブツブツ ..............

書込番号:22587117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1192件

2019/04/07 23:20(1年以上前)

キンちゃん1234 さんの御話を聞いて チョット不安になってきたから、
今の動画ファイル3TBは 万が一のために予備に置いておこう!(笑)

この3TBも キンちゃん1234 さんの鬼門である海門製の Barracuda ST3000DM008  です。(笑)

書込番号:22587167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2019/04/08 03:32(1年以上前)

>TE71 クロのスプリンタートレノさん

個人的経験則ですが、以前 海門のHDDが立て続けに3個ぶっ壊れました(一年程度の使用時間)
で・・・そのご買ってないのです。

今はWDだけですが・・また 立て続けに壊れたら・・海門に戻るかも(大笑い)
海門でも数年持つ人もいれば・・WDでもすぐ故障する人もいるはず。
一概には言えませんね。
昔の日立だっけ?6年以上使ってもいまだエラーもなく動いてるのもありますしね。

書込番号:22587383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/04/08 04:17(1年以上前)

これは当てはまるかどうか解りませんが、HDDは熱に弱いと言われてますから、積極的にファンの風を当てて冷やして使っています。私の環境では今の時期だと30℃切ってます。で、Seagateは使ったこと無いですが、2台を重ねて設置してると、上に置こうが、下に置こうが常に温度が高い個体が有りますね。回転数が高い、プラッタが多い個体が温度が高い傾向が有ります。
とは言うものの、買ってしまったものは仕方が無いので、換気を良くして長く持つようにしたいものですね。

書込番号:22587397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1192件

2019/04/08 07:51(1年以上前)

でぶねこ☆ さん、キンちゃん1234 さん 御返事 誠に有難う御座います。

>HDDは熱に弱いと言われてますから、積極的にファンの風を当てて冷やして使っています。

 私も 出来る限り冷やすように 工夫をして使うように致します。(笑)

書込番号:22587531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2019/04/09 06:41(1年以上前)

>TE71 クロのスプリンタートレノさん

価格コムで、毎度おなじみの〜海門 鬼門のスレ出てきました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000983050/SortID=22588581/#tab

半年後・・・スレ主さんが〜ここに登場しないことを祈っております。

書込番号:22589508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1192件

2019/04/09 23:55(1年以上前)

>キンちゃん1234 さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000983050/SortID=22588581/#tab これはちょっとヒド過ぎる話やな〜! 

今日、この商品が手元に届いたので、Barracuda ST3000DM008 3TB の動画デ−タをコイツにコピ−したばかりなのですよ。
やはり万が一の事を考えて 今までに貯めた特に重要な動画デ−タだけは、違うHDDにも残しておく事に致します。

............... ひょっとして 万が一 じゃなくて 百が一 ぐらいの確率だったりして ................(笑)

書込番号:22591418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:10件

2019/05/17 10:56(1年以上前)

自分が買ったHDDだと3TのHDDを除けば
日立>>>>海門>>>WD>東芝の順に良かったけれどね。
海門は3Tの時の最悪のやらかした印象が今でも残ってるけどね。

書込番号:22672030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1192件

2019/05/17 23:18(1年以上前)

レナたんさん、御返信 誠に有難う御座います。 
買ってから すでに400時間程度使っていますが、今のところは全く正常に動いてます。(笑)

書込番号:22673430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/12 10:11(1年以上前)

私もこれを購入しました。しかも、時間差で2台購入しました。(1台のみ到着で現在エラーチェック中)
用途は動画データの保管です。現在6TBに入れてますが、満タンまでまだ先ですが、
早めに移動します。
2台購入したのは、同じデータを2台に保管しているからです。
基本的に倉庫としていますので、必要な時に接続しかしていませんが、縦に差し込むむき出しのケースを
使用しており、接続環境はあまりよくないですが、複数台にデータを分散していますので
接続が簡単な方法にしています。HDDは基本的に壊れるかもしれないと考え、2台体制にしています。

書込番号:22729845

ナイスクチコミ!1


この後に21件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]」のクチコミ掲示板に
ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]を新規書き込みST8000DM004 [8TB SATA600 5400]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]
SEAGATE

ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]

最安価格(税込):¥22,980発売日:2018年 1月12日 価格.comの安さの理由は?

ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]をお気に入り製品に追加する <3380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング