回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 登録日:2018年 1月24日
このページのスレッド一覧(全43スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L01s [ホワイト]
昨日、auにて購入、Windowsパソコン2台はすんなりと接続できたが、Nexus7はどうしてもできない。一旦、初期化したら、もうドツボ。接続しない限り次の画面に変わりません。ルーターの電源を切ってみるとかはやってみました。
今、「保存済み」って出ています。何がいけないのでしょう?
ちなみに我が家は結構、田舎の方だと思いますが、PCで使ってみたら今のところ速度は気になりません。
4点
http://kakaku.com/item/K0000933807/
一応au版はこっちにありますので
でまあなんかこの前もあった気がするけど
Nexus7は5GHzがw52しか対応してませんのでSSIDが見えない…というやつではないですかね?
w52に固定するか2.4GHzで使ったらつかえませんかね?
書込番号:21641340
0点
こるでりあさん、早速、返信ありがとうございます。 2.4Gの方は当初からずっと試してみてるんですがダメなんです。
W52というのははどうやってやるのでしょうか? 調べてみましたが全く分かりませんでした。
書込番号:21642501
1点
私も初代Nexus7がW01とL01でデフォルト設定だと繋がりませんね、対策例としてルーターのセキュリティ設定を低く変更すれば繋がる様になります。
ドスパラタブレットDG-A97Tも同じくセキュリティ変更が必要でした。
原因はAndroidOSバージョンによる相性問題だと思われます、初代Nexus7のOSが古い時はW01のwpsで問題無く繋がりましたがOSアップデート後にwpsとパスワード入力両方駄目になりました。
書込番号:21655904
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)






