フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック] のクチコミ掲示板

2018年 3月15日 発売

フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]

  • ミラーレスデジタルカメラ「Xシリーズ」用交換レンズとして、最小・最軽量(※発売時点)の標準ズームレンズ。
  • 電動ズーム機能を初めて搭載し、使用頻度が高い23〜69mm相当(※35mm判換算)の焦点距離をカバーしている。
  • フォーカスレンズをステッピングモーターで駆動させるため、高速かつ静音なAFを実現している。3.0段分の光学式手振れ補正機能も搭載。
最安価格(税込):

¥41,770

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (11製品)


価格帯:¥41,770¥50,859 (24店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥47,500

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:15〜45mm 最大径x長さ:62.6x44.2mm 重量:135g 対応マウント:Xマウント系 フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]の価格比較
  • フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]の中古価格比較
  • フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]の買取価格
  • フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]のスペック・仕様
  • フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]のレビュー
  • フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]のクチコミ
  • フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]の画像・動画
  • フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]のピックアップリスト
  • フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]のオークション

フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]富士フイルム

最安価格(税込):¥41,770 (前週比:±0 ) 発売日:2018年 3月15日

  • フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]の価格比較
  • フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]の中古価格比較
  • フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]の買取価格
  • フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]のスペック・仕様
  • フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]のレビュー
  • フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]のクチコミ
  • フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]の画像・動画
  • フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]のピックアップリスト
  • フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]のオークション

フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック] のクチコミ掲示板

(546件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]」のクチコミ掲示板に
フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]を新規書き込みフジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信11

お気に入りに追加

標準

レヴューの評価が低い訳

2018/06/13 08:45(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]

富士フイルムのレンズ満足度ランキングで実質最下位なのは、どうしてなんだろ?
 http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=29&pdf_Spec103=38&pdf_so=r2

値段なのか、性能なのか?


全メーカーのレンズ満足度ランキング
 http://kakaku.com/camera/camera-lens/ranking_1050/rating/

全メーカー デジタル一眼満足度ランキング(上位はフジ製品がズラリ)
 http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/rating/

書込番号:21892257

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2018/06/13 08:57(1年以上前)

電動ズーム絡みで不満を感じている人が大きく点数を落としているので、それでしょう。

書込番号:21892277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21996件Goodアンサー獲得:182件

2018/06/13 09:18(1年以上前)

電動のメリットを活かしていない、つまり、無意味に分厚い(パンケーキになっていない)、からだと思います。
XF27mmもだけど、フジは、小型レンズは苦手だと思います。

書込番号:21892303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2018/06/13 10:00(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
X-T100のレンズキットで購入検討中ですが
性能的にはいかがでしょうか?
気軽な時はSONYにrx100m5ですが
X-T100とこちらのレンズが良ければ
rx100m5をドナドナを考えております。

書込番号:21892373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/06/13 10:20(1年以上前)

>電動のメリットを活かしていない、つまり、無意味に分厚い(パンケーキになっていない)、からだと思います。

どういうこと?

書込番号:21892405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/06/13 10:29(1年以上前)

フジだけでなく、パナ・オリの標準系電動ズームもほぼ最下位。

書込番号:21892430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2018/06/13 10:40(1年以上前)

最下位と言っても満足4点以上なんで悪くないと思います

書込番号:21892448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21996件Goodアンサー獲得:182件

2018/06/13 10:54(1年以上前)

>ナイトマネージャーさん

> どういうこと?

ソニーの16-50mmと比べれば、一目瞭然だと思います。

書込番号:21892469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DAFUNKさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/13 12:01(1年以上前)

初コメントです。
皆様よろしくお願いいたします。

FUJI機で動画撮影を楽しんでいるワタシとしては、電動ズームはとても魅力的です。
撮影中に手動でなめらかにズーミングするのはとても難しいので。


加えて手振れ補正もあり、幅広い画角に対応できるのでこの価格はとても魅力です。


このレンズは動画撮影用にリリースしたのではないかと思えるくらいです(笑)

動画撮影で使用している人が評価すれば、また違った評価になるように思えます。

書込番号:21892582

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件

2018/06/13 21:10(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございます。

やはり電動ズーム絡みの不満でしょうかね。
フジ機で動画メインで撮られる方はそれほど多くないのでしょう。

自分なんか、電動ズームでなければ、とっくに買ってましたね。
静止画メインでX-T20だと使い辛いのなんのって・・・

>ライガめらさん

HDRに価値を見出せるならX-T100も良いと思いますけど、トータル
性能や操作性はX-T20が上ですから、自分としてはX-T20レンズキット
をオススメしたいです。
とにかくX-T20やX-E3と上位機のX-PRO2やX-T1の画質はほぼ同じです。

書込番号:21893652

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2018/06/13 22:01(1年以上前)

モンスターケーブルさん

>自分なんか、電動ズームでなければ、とっくに買ってましたね。

同感です。発売時に購入してしばらく使いましたが、早々に手放しました。写り自体はとても良かったです。
静止画に限っては手動ズームがいいですね〜

あれこれどれさん

>ソニーの16-50mmと比べれば、一目瞭然だと思います。

回答になってない(笑)このスレはレビュー(評価)の順位の話です。あんたの主観なんてどうでも良い。
一応ソニーのレンズ表を見たけど16-50mmのレビュー順位も殆ど最下位グループ。一目瞭然って言うけど標準系電動ズームのレビュー評価は各社似たり寄ったりってこと。こういうのがまさに一目瞭然って言うんだよ。
あんたが分析を知らないヒトだってこともね!

書込番号:21893825

ナイスクチコミ!9


hassariさん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:10件

2018/09/03 09:20(1年以上前)

意外と問題ないですよ。

自分は風景撮影もするので気になり、コンデジ等のパワーズームを想像して、実店舗でいじってきました。
先端のリングを使えば、適度なクリック感とともに、マニュアルズーム的に細かくズーミング出来ます。
不安は杞憂でした。気になる方は、出来れば事前に触れることをおすすめします。

書込番号:22079696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ49

返信8

お気に入りに追加

標準

手動ズーム版を出して欲しい!

2018/03/22 16:05(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]

XC15-45mm の発売でXC16-50 II 型がディスコンらしいですが、電動ズームの弱点で《速写性》で大きく劣っています。

せっかくの15mmスタートなのに、電動ズームだから、24mmや35mmにピタッと止まらないのは困ります。

非電動の手動ズーム版を出して欲しい。それならXC16-50 II 型の代わりになると思う。

書込番号:21695586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/03/22 16:55(1年以上前)

製品開発にあたって実施したであろうマーケティングの結果が反映されただろ、電動を喜ぶ人が圧倒的大多数だと思います。

書込番号:21695670

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/03/22 17:07(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

時代の流れとして
動画も撮れる
他機能に力を入れてる

電動ズームじゃないと
動画は滑らかズームができません。

書込番号:21695696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4827件Goodアンサー獲得:272件

2018/03/22 18:15(1年以上前)

 電動オンリーなのでしょうか?
 電動と手動切り替えが出来れば,問題解決.

書込番号:21695847

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/22 18:59(1年以上前)

いまさら手動は無理でしょうが
このレンズ
焦点距離表示か
せめてざっくりとしたバー表示(X-A5使用時のような)
ファームアップで対応出来ないのでしょうか?

書込番号:21695924

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21996件Goodアンサー獲得:182件

2018/03/22 19:00(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

> 非電動の手動ズーム版を出して欲しい。それならXC16-50 II 型の代わりになると思う。

出したとして、XC16-50mmより大きくなるかも…。
この辺のレンズを電動にするのは、動画というより、ズーミングダイアル周りのメカを排除して、より薄く畳めるようにするためのようです。
このレンズは、畳んでも、あんまり薄くない感じだけど(^^)

書込番号:21695926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21996件Goodアンサー獲得:182件

2018/03/22 20:40(1年以上前)

>森人JAZZさん

> ファームアップで対応出来ないのでしょうか?

スレ主さんがお使いの、X-T20は、対応ファームのリリースが予告されてはいるので、X-A5並みのことはできるようになるかもしれません。
文面も文面だし、フジなので、出るまでは、わからんけど(^^;

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t20/features/page_07.html#sp-siblingLinks

4. フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZに対応
新「フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ」に対応し、以下の機能を使うことができます。
1: MFリングをズームリングとして使用できる。
2: インターバル撮影時のズーム位置が保持されます。
3: 再生モード時にレンズが沈動せず、次回撮影時のインターバルが短縮できます。

X-H1のバグ修正ファームは、期待薄かも…。スリーブ復帰の件は、れっきとしたバグだと思いますが。

書込番号:21696165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/23 07:02(1年以上前)

モンスターケーブルさん
メーカーに、電話!



書込番号:21697155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/03/24 22:44(1年以上前)

>あれこれどれさん
>ズーミングダイアル周りのメカを排除して、より薄く畳めるようにするためのようです。
この話はパナのPZ14-42で聞きました。でも、このレンズ今ではすっかり見なくなった。その後パナは12-42U型、12-32(すべてf3.5-5.6)とキットズームを変えてきている。どれも手動ズーム。

なので、富士もこのレンズだけが例外かも。ただ、手動に戻ってパナみたいに小さくなることはないでしょ。パナ12-32は華奢過ぎ。壊れないかと心配で2本持ちして出かけたこともあるくらい。

このレンズ、ステップアップズームできない? というか、それはボディー側の機能だから全機種ファームアップになっちゃうね。無理か。

アタシ自身はデスコンを知り、電動のかったるさを確かめたうえで16-50を買いました。大きさは我慢。といっても18-55よりはずいぶん軽いし。でも、全然、撮影機会がない。いまも出先だけど、m43です。

でも、富士のカメラやレンズは眺めてるだけでも何か楽しいのね。そこが、他社のミラーレスとはまったく違う。今年はMにも手を出してトリプルマウントになりそうだけど、とくにMなんか使ってなんぼのカメラ。もし、画質や操作に問題があったら即処分ですが、富士は違う。ああ、XE3も欲しい、、買っても使わないけど

書込番号:21701570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 届きました。

2018/03/14 19:44(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]

スレ主 kenjhoさん
クチコミ投稿数:88件 フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]のオーナーフジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]の満足度4
機種不明
機種不明

XーT2では見た目がアンバランスです。
山登りの荷物を軽くしたかったのと18mmでは広角側が足りなかったため購入しました。
試し撮りは週末にしか出来ないので週末以降にレビューしたいと思います。

書込番号:21675444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:183件 フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]のオーナーフジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]の満足度5

2018/03/14 20:32(1年以上前)

>kenjhoさん

フライングで届いたのですね。私もX-T20用に買いましたが明日になります。
ブラックだとカッコいいですね。同じく18mmだと広角が足りず、18-55mmの18mm開放は解像度が低く使い勝手が悪かったためです。

書込番号:21675578

ナイスクチコミ!2


スレ主 kenjhoさん
クチコミ投稿数:88件 フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]のオーナーフジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]の満足度4

2018/03/14 20:47(1年以上前)

>kosuke_chiさん
今日家に帰ると届いていました。
シルバーは伸びた時の黒が気に入らずレンズ単品にしました。
収納時の短さも選択のひとつでした、XーE3をお散歩カメラ用に買い足したくなりました。

書込番号:21675641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


に℃さん
クチコミ投稿数:1件

2018/03/14 23:53(1年以上前)

このレンズってフード付いてないんですか?

書込番号:21676250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenjhoさん
クチコミ投稿数:88件 フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]のオーナーフジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]の満足度4

2018/03/15 05:52(1年以上前)

>に℃さん
フードは付属品ではありません。
販売もしていないしレンズが伸びるため付かないと思います。

書込番号:21676550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/15 06:50(1年以上前)

kenjhoさん
ハンドリングテスト!


書込番号:21676606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenjhoさん
クチコミ投稿数:88件 フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]のオーナーフジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]の満足度4

2018/03/15 23:14(1年以上前)

>nightbearさん
軽いですよ、いつも赤バッヂでしたから値段考えると写りは十分ではないでしょうか。
ただし軽く小さいボディも欲しくなります。

書込番号:21678548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/16 06:30(1年以上前)

kenjhoさん
エンジョイ!


書込番号:21678931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2018/03/17 11:53(1年以上前)

私も購入しました。X-T10につけています。セットのレンズと比べると、だいぶコンパクトになりましたが、やはり旅行用のパンケーキレンズがあれば良いと思います。

書込番号:21681959

ナイスクチコミ!2


スレ主 kenjhoさん
クチコミ投稿数:88件 フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]のオーナーフジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]の満足度4

2018/03/17 11:56(1年以上前)

当機種
当機種

庭で福寿草撮影してみました。
寄れるのでお散歩レンズとしては軽くていいかもです。
パワーズームは慣れが必要です。

書込番号:21681964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/03/19 09:11(1年以上前)

レンズの大きさがアンバランスってのはレンズ固定機の話。レンズ交換式では大小いろいろあるんだから、いちいちそういうことを言うのはおかしい。例えば、ドリルがあって、細い刃を着けたときに、本体とアンバランスとはいいませんよね。カメラもドリルも道具なのです

書込番号:21687063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


R-23さん
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:13件 フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]のオーナーフジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]の満足度5

2018/03/21 21:45(1年以上前)

道具であることは間違いないですけど、カメラのデザインは当然買うか買わないかの動機になるんだから、レンズをつけた時のバランスが良いか悪いかは当然買うか買わないかの判断に繋がりますけど。自分の身体のように身につけて使うものを道具道具で片付けられるなら、こんなにカメラの会社要りません。

書込番号:21693778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ43

返信10

お気に入りに追加

標準

ヨドバシカメラでいじってきました!

2018/02/15 20:22(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]

クチコミ投稿数:67件

ヨドバシカメラに寄ってみたところ、本レンズがついたX-A5が並んでおり、その横にはXC16-50.UがついたX-A3。あたかも比べて下さいと言われているような状況。
時間がなかったものの、16-50から本レンズへの変更を考えていただけにちょっと触ってみました。
見た感じはやはり本レンズが少し小さいもののパンケーキレンズとは程遠い大きさです。そしてカメラの電源を入れるとシルバーの鏡筒の先から黒い鏡筒がニョキっと。単品販売の黒レンズではどんな感じなんですかねぇ。
近接撮影では本レンズが少し寄れるものの、スゴイと思える程の差はないかも。
広角側の1ミリ差については見ていないのでわかりませんが、足ズームを多少使えば16-50とそんなに変わらないかな。
あとは電動ズームと手動ズームの違いがあるので、使用目的や好みで違いが出てくるんでしょうね。
私のヘボな眼力では画質の違いまではわかりませんが、自分としては今のまま16-50Uでいいかな、という感じでした。

書込番号:21602349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/02/15 21:47(1年以上前)

トトロなオヤジさん、こんばんは\(^-^)/

>>カメラの電源を入れるとシルバーの鏡筒の先
>>から黒い鏡筒がニョキっと。

ここが困ったもんなんですよ。
自分は ニコンの0.75倍のワイコンを付けるので、
ワイド端でレンズが伸びると、ワイコンの重みで
軸がズレるなどの悪影響が出ちゃうんですよね。

その点、XC16-50 II 型は、ワイド端でレンズが伸び
ないので、ワイコンの影響はほとんど有りません。

XC12-20mm(フルサイズ換算18-30mm)みたい
な安価なレンズを出して欲しいと願うばかり(笑)

書込番号:21602605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:67件

2018/02/15 22:47(1年以上前)

モンスターケーブルさん、返信ありがとうございます。
いつも作例を拝見しております。
私もX-T20を明日、入手予定ですので、XC16-50Uでしっかり楽しむ予定でーす。

書込番号:21602804

ナイスクチコミ!3


R-23さん
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:13件 フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]のオーナーフジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]の満足度5

2018/02/17 15:20(1年以上前)

>トトロなオヤジさん
既にポチッた後ですが、私もヨドバシ行ってきました。印象としては、思ったより小さくない…。確かに16-50と比べるとわかりやすく小さいですが、使い勝手と価格を考えても、絶対にこれじゃないといけないという程ではない。16-50でいいなというお気持ちよくわかります。

店員さん曰く、サブ機や、奥さんのカメラに付けといて、たまに貸して、くらいの感覚とのこと。XF18-55を手放すほどの描写力は当然ないが、サイズ、見た目を考えると欲しくなる。実に悩ましいです(^_^;)

書込番号:21606827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/02/18 22:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

XC15-45mm の15mm

XC15-45mm の45mm

XC15-45mm  15mmの最短撮影距離で撮影

XC15-45mm 外観 X-T20、XF18mmF2

トトロなオヤジさん、R-23さん、こんばんは\(^-^)/

撮影会の帰り、ヨドバシカメラでXC15-45mm を試写してきました。カメラはMy X-T20、JPEG撮って出しですが、解像感はなかなかなものです。

書込番号:21611275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2018/02/19 01:45(1年以上前)

>トトロなオヤジさん
>R-23さん
>モンスターケーブルさん

こんばんは(^o^)

私もXC16-50mm派ですが、ここで残念なNewsが…

XC16-50mmF3.5-5.6 OISUはどうもディスコンらしいです(ToT)

https://www.fujirumors.com/fujifilm-complete-x-guide-update-includes-fujifilm-x-h1-removes-discontinued-xc-16-50/

書込番号:21611846

ナイスクチコミ!4


R-23さん
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:13件 フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]のオーナーフジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]の満足度5

2018/02/19 08:36(1年以上前)

>アルノルフィニさん
有力情報ありがとうございます。パートナー用に中古で買おうか迷ってたところだったので、さらに迷いが…笑 こういう場合、中古市場の価格は定石として上がるのか下がるのか、どっちなんでしょうね?いずれにせよ、この二つで迷う選択肢を与えないという富士の戦略…企業としては良くも悪くも正しいでしょうね。

書込番号:21612174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2018/02/19 11:25(1年以上前)

どなたか、シルバーのX-T10(T20)にブラックのXC15-45を装着した写真を見せてくれませんか?

書込番号:21612454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/20 18:59(1年以上前)

機種不明

>kyonkiさん
黒は単品レンズとして3/15発売なので
それまでこれを見て妄想してください。

書込番号:21616275

ナイスクチコミ!6


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/02/22 13:41(1年以上前)

わたしも触って見ました。シルバーの外装から黒いのがニョ〜っと出てくるのは気持ち的に折込み済みでしたが、電動ズームがやはり少々かったるい。

パナのPZ2本とオリのEZは使ったことありますが、いずれも同様の感想。コンデジの場合は割り切れますが、やっぱりズーミングは手動がいいですね、動画撮らないなら。

書込番号:21621380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2018/02/22 15:25(1年以上前)

>Southsnowさん
>やっぱりズーミングは手動がいいですね

発売から1週間、慣れもあるだろうと我慢して使ってますが、やはりズーミングは手動がいいです(^o^)
画角の微調整が上手くいかないので、足ズーム併用です(笑)

書込番号:21621561

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

シルバーもアリかも

2018/02/03 11:52(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]

クチコミ投稿数:72件
機種不明

私はE3用に発表と同時に黒をポチりましたが

今まで眼中になかったAシリーズ(X-A5も)急に良く見てきました。

また、余計なお世話ですが

PRO2をお持ちの方、レンズキットをサブとして購入して

添付のような組み合わせで使ってもカッコいいと思います。

早く現物が見たい( ^)o(^ )

書込番号:21565974

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:40件

2018/02/03 13:14(1年以上前)

おーこれは格好良いですね!
限定のグラファイトにも似合いそうです。
このレンズは新規フジユーザーを獲得する大事な商品になりますね。

書込番号:21566229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/02/03 18:24(1年以上前)

機種不明

>森人JAZZさん

現物を見て触って、いじり倒してきました(笑)

広角端の全長は、XC16-50 II 型と大して変わらないですが、望遠端だとXC15-45mm が断然短いです。

フードは(オプションでも)ないそうです。

レンズの内側が繰り出すのですが、その部分だけ
黒なので、X-Pro2やX-T2、X-T20の黒ボディには
XC15-45mm の黒を選択した方が格好良いです。

書込番号:21567006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:72件

2018/02/03 18:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>モンスターケーブルさん
確かに安パイは黒ですね。

個人的感想ですが
伸びる部分を黒にしたのは正解かと思います
(オリのパンケーキと比べて、黒子って感じで)

それにしても、X−A5がかっこよく見えてしょうがない( ^)o(^ )

書込番号:21567043

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2018/02/03 23:55(1年以上前)

こんにちは、モンスターケーブルさん。
現物を、いじり倒して来たそうですね。>モンスターケーブルさん
私も、このレンズに大変関心があります。出来たら見たいのですが、どちらでご覧になりましたか?
教えていただければ助かります。

書込番号:21567987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/04 06:09(1年以上前)

森人JAZZさん
買うんかな?

書込番号:21568337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


R-23さん
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:13件 フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]のオーナーフジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]の満足度5

2018/02/10 12:39(1年以上前)

>森人JAZZさん
所有しているPro1に合うか心配だったので、この写真はありがたいです。ありがとうございます^_^これで写りに問題がなければ、XF18-55mm手放してしまいそう…(^_^;)

書込番号:21586569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ89

返信28

お気に入りに追加

標準

これ買います♪

2018/01/31 16:21(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]

スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件

X-T10には18-55は大きくてバランスが悪かったので使わずに手放しました。

グッタイミングで軽くてコンパクトな標準ズームが出たのでこれ買います。

書込番号:21558017

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件

2018/01/31 16:35(1年以上前)


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/01/31 16:46(1年以上前)

機種不明

kyonkiさん、こんにちは。

フードが別売りみたいですよ。
自分はX-T20買ったばかりなので、買うとしたら7月
くらいかな? 本当は次に単焦点レンズ買うつもりだったけど悩むな(笑)

書込番号:21558060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件

2018/01/31 16:55(1年以上前)

このレンズにはフードもフィルターも付けません。

ニコンもあるのでフジは軽量コンパクトを第一にしたいと思います。

書込番号:21558083

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21996件Goodアンサー獲得:182件

2018/01/31 16:56(1年以上前)

Camera Remoteで、ズームできるかな?
あと、制限事項が、きっちり、書いてあったのには、好感が持てました。
フジというと、その辺に不信感があったので…。

書込番号:21558085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


フジ色さん
クチコミ投稿数:20件

2018/01/31 18:29(1年以上前)

A-5のレンズキットでもいいかなと思ったけど、黒は単品でしか手に入りませんね〜、残念。
E1用に買おうと思います。

書込番号:21558340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21996件Goodアンサー獲得:182件

2018/01/31 19:23(1年以上前)

ズーム速度が2速あるとか、思ったより、本格的な感じですね。
X-H1のキットレンズになったりして(^_^)

書込番号:21558490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 GANREF 

2018/01/31 20:00(1年以上前)

換算22.5mmからというのは、最近のスマホ付属カメラの画角がだいたい換算21から23mmあたりというのを意識したんでしょうかね。

いずれにせよ、1mmの差であっても16mmからではなく他社にないレンジで標準ズームを出したのは英断だと思います。
XCシリーズのレンズは、もっと評価されてもいいと思うんですけどね(山田久美夫氏は褒めてますが)。

書込番号:21558600

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:21996件Goodアンサー獲得:182件

2018/01/31 20:13(1年以上前)

>芝浜さん

> XCシリーズのレンズは、もっと評価されてもいいと思うんですけどね(山田久美夫氏は褒めてますが)。

私も、そう思うのですが、出るまでロードマップに載らない、「隠し子」なんですよね…。
次は、X-T30向けの高倍率、できれば電動、を希望。

書込番号:21558628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件

2018/01/31 20:19(1年以上前)

いいですね!

フードはどれなんでしょうか?

書込番号:21558635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2018/01/31 21:11(1年以上前)

欲しい欲しい欲しい〜っ!!!

書込番号:21558801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


フジ色さん
クチコミ投稿数:20件

2018/01/31 21:12(1年以上前)

予約しちゃいました〜 ムフ
この画角、サイズ、魅力的すぎる

書込番号:21558805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件

2018/01/31 21:38(1年以上前)

>kyonkiさん
自分もこれは買いですね♪
待ってました!!
パンケーキだったら・・・なんて希望もありましたが標準レンズの18始まりがどうしても気になってしまい、かと言ってXF16-55だとサイズデカイし・・・っとずっと迷ってましたが納得のサイズの標準レンズですね(*゚▽゚*)
換算22.5始まりは比較的広角好きな自分にはもってこいです( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:21558899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/02/01 01:28(1年以上前)

沈胴式だそうですね。撮影時はどんな風に伸びるんだろ? ときどき、とてつもなくカッコ悪いレンズぎあるもんね、例えばオリのひとつ前の標準ズームとか。。

書込番号:21559533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 GANREF 

2018/02/01 01:43(1年以上前)

>Southsnowさん

http://digicame-info.com/2018/01/x-a5x-a20xc15-45mm-f35-56-ois.html
によると、

サイズ:Φ62.6mm x 沈胴時44.2mm ⇒広角撮影時65.2mm、⇒望遠撮影時62.1mm

だそうです。電源を入れると約1.5倍の長さになるようですね。

書込番号:21559545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/01 05:28(1年以上前)

kyonkiさん
買ってゃぁ~


書込番号:21559640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


canonconさん
クチコミ投稿数:133件

2018/02/01 05:37(1年以上前)

財布を見てこれ買ったらいま手持ちの18/2 35/2どれかを手放さないとね!どれにするか迷います。どれを手放すか迷います

書込番号:21559651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


405RSさん
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:79件

2018/02/01 11:16(1年以上前)

このレンズいいですよね!広角好きとしてはたまらないです。
広角にチャレンジしたいけどXF10-24mmまではちょっと・・・という場合など、安価に24mm以下のレンズが手に入ることは嬉しい限りです。

>Southsnowさん
X-A5の製品ページとYouTubeの動画に繰り出し時の状態が写っていますよ。
ソニーのSELP1650みたいな感じでしょうか、これならグッドです。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_a5/features/page_04.html
https://youtu.be/436rglCjfVA

書込番号:21560150

ナイスクチコミ!3


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/02/01 11:21(1年以上前)

>芝浜さん
ありがとうございます。
オリの伸び方には呆れましたが、それより一般的にはコンデジみたいに2段3段で先細りになるのがカッコ悪いと感じます。レンズ(フード含めて)って、先が太めのほうが高級感があるし、そのほうがレンズ持ちしたときに滑って落としそうにならずいいと思います。

書込番号:21560158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件 スクンビット総合研究所 

2018/02/01 12:40(1年以上前)

ただ電源を切るたびに焦点距離がリセットされてしまうのが残念です。起動時の焦点距離設定とか出来ると嬉しいのになぁ。
ステップズームが理想ではありますが。

書込番号:21560322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21996件Goodアンサー獲得:182件

2018/02/01 12:48(1年以上前)

> スクンビット総研 さん

スリープについてなら、X-A5を除く、だそうなので、希望はあるかもです。
電源断も、ファームで対応できそうな?

書込番号:21560340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]」のクチコミ掲示板に
フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]を新規書き込みフジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]
富士フイルム

フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]

最安価格(税込):¥41,770発売日:2018年 3月15日 価格.comの安さの理由は?

フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]をお気に入り製品に追加する <254

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング